[7843] no name(2020-01-03 14:08:10)
外乱に右往左往して閉鎖したレンダータウンと違ってどっしり構えておられる。これまでもこれからもみんなの心の支えになってほしい。
[7839] no name(2020-01-03 11:51:03)
SLに限らず、投資詐欺は初心者を狙う
youtubeで株やFXのサロンやってる連中も殆ど9割以上詐欺師だけど、やっぱり被害ひ合う奴らは殆ど初心者なんだよね
自分さえ良ければいいという平気で詐欺やるやつ多すぎ
世も末だわ
[7837] no name(2020-01-03 11:25:41)
警察に被害の相談や申告をする行為にお金はかからないし、どんな立場の被害者問わず、
被害回復の手段になるものです。
[7836] no name(2020-01-03 11:09:16)
最低限、案件の中身が理解できていなければ、まともな問答にはなり得ません。
特にブロガーの業者への取材行為は一般投資家がする質問とは明らかに違います。
一般投資家へ影響を与えるものであり、商行為です。
そこには大きな責任が発生します。
いつまでも延々と稚拙な言い訳で掲示板をかき回さないこと。
一般投資家への悪影響を増幅させないこと。
一投資家としてエーアイに取材したという立場は不成立です。
業務改善命令違反です。
事実として、エーアイ社はメディア取材として受け入れたという
見解です。
[7835] no name(2020-01-03 11:09:01)
>7832 7833
エーアイトラストの皆様、本年もよろしくお願いいたします。
[7834] no name(2020-01-03 11:05:58)
損害確定してなくても、出来れば三田警察署、最寄りの警察に行って、被害金額と詐欺に遭った概要を書いて渡してくれば、後々の被害回復などで役立ちますから行ってきた方がいいですよ。正月に警察行ったことないので今はどうか分かりませんが、三田は本件に担当がいて、刑事課に伝わるルートは出来ているとの発言を実際に聞いてますので、門前払いはないと思います。
本掲示板でイニシア・スター証券の例が出ましたが、逮捕まで3年かかっており、「はれのひは自治体や国民感情も巻き込んで、警察に捜査圧力があったので発覚から逮捕まで早かったが、それでも約1年。普通の詐欺なら数年、あるいはそれ以上かかって逮捕されることは珍しくない」という刑事さんの証言通り。なので、被害回復や刑事手続きを進めるには発覚直後より今が大事ともいえるわけで、集団訴訟出来なかった人も取れる行動はあります。
[7833] no name(2020-01-03 10:59:09)
>7830
お前のような発言に、マジむかつく。
[7832] no name(2020-01-03 10:58:26)
>7830
そんなの個人の勝手だろ。
みんなそれぞれ考えたうえで行動してるんだから、とやかく言われる筋合いはない。
[7830] no name(2020-01-03 10:47:41)
ここだけの書き込みでおわったり、ただ眺めているだけだったり、
未参加でいることはもうおしまいにしませんか?
[7829] no name(2020-01-03 10:44:30)
業務改善命令
1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。
2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資金の使途を含む。)を早急に精査したうえで、顧客に対して、顧客が出資した財産の運用・管理の状況その他必要な事項の説明を行うこと。
3)顧客が出資した財産の顧客への返還に関する方針を策定し、速やかに実施すること。
4)投資者間の公平に配慮しつつ、適切な対応を行うなど、投資者保護に万全の措置を講ずること。
5)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面で随時報告すること。
本ページに関するお問い合わせ先
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293
[7827] no name(2020-01-03 10:06:50)
>7823
損害の中身によるね。
丸損ならそうなるかも。
[7824] no name(2020-01-03 08:33:31)
投資してしまった後に調べて変だと思ってもお金返してくれない。だから他人の力借りる。
[7823] no name(2020-01-03 08:28:57)
損害・損失確定と同時に=被害者となり
刑事告訴(被害届)となるでしょう
[7822] no name(2020-01-03 08:25:44)
第三者
ブログとか関係なしに私の意見は
金融庁の調査委員会(元最高検察庁oB)その他:組織名セックがしらべて
除染案件など案件自体が存在しない。
これは今まででかなり悪質です。
[7821] no name(2020-01-03 03:31:44)
【再再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7819] no name(2020-01-03 00:46:38)
3行以上になるから嫌なら読まないでねー
いたちさんは7818のことをやっていないのよ。
それは怠慢と言われるべきことで当たり前に批判されるべきことよね。
いたちさんが下で色々文句言っているような誹謗中傷ではない。
勘違いはしないでください。
[7818] no name(2020-01-03 00:38:05)
自分が投資した案件が今後どう扱われるのかすなわち償還が一部あるのかないのか気になるのはみんな同じだと思う。そうであればこそ投資した案件内容がどういう内容だったのか改めて調べてみたらいかが?船舶案件だったら辺野古の埋め立て工事の計画から始まって現状とこれからのこと。インターネットでかなり理解できるし、サポートが欲しかったら沖縄防衛局報道室に問い合わせるとか理解力を高める方法は難しいことではない。
募集案件と工事の進捗状況を突き合わせてみる。
それからエーアイに質問を投げかけてみる。
今までとは違った世界が見えてくると思う。
このことはいたちさんにも同じことが言える。
[7817] no name(2020-01-03 00:37:22)
3行以上文章書かないでくれ
3行以内にブンショウまとめろ
[7814] no name(2020-01-02 23:40:50)
いたちさんの言われる汚い手段したの私かなぁ〜。正直な気持ちを書くのは構わないと思うけど。ただ私の気持ちもわかって欲しかった。神頼みの様な感じに思っていたから。後は他の人の力借りて解決したい。あと男のヒステリーは見苦しいかな。こんな事書くと怒られるかな。
[7813] no name(2020-01-02 23:29:12)
カナメ先生は男性でしたか!
[7809] no name(2020-01-02 20:27:55)
7805
いたちさん、言論の自由の範囲内です。
カナメ先生はそのお考えなのです。
ご理解ください。
[7807] no name(2020-01-02 18:02:49)
特定個人を貶める行為って、フェレットとかいう輩のサイトで当人がやってたことでしょ。
何か気色悪いんだよね。
こういうこで他人を装って書き込みしてるのって。
気に入らなきゃ見なきゃいいだけのこと。
[7806] no name(2020-01-02 17:12:46)
>7802
嘘じゃないよ。
印象操作は止めてください!
[7805] no name(2020-01-02 16:27:56)
理由はわからないけれど、カナメ先生は健全な掲示板運営のために即座に消去すべき
ファイアフェレット氏への罵詈雑言を放置してしまった。
正当な批判ならばともかく、その罵詈雑言は虚偽を交えての中傷であり
イタチ氏は濡れ衣を着せられた形だ。
カナメ先生は掲示板運営においても、投資サイト経営者としての信義にも
疑問を抱かれてしまった。
フェレット氏を貶めるために中傷を放置していたのならば、許されない。
またイタチ氏へ誹謗中傷を行っていた連中は、カナメ先生を応援するどころか
その本性をあらわにすることに加担してしまったことになる。
[7804] no name(2020-01-02 16:24:04)
いたちは責任云々いうなら自分でやっているこういうの改めたほうがいいのでは?
これこそ無責任極まりないよね?
「グリーンインフラレンディング、返済見通しについて関係者から情報を入手」というヨタ記事のコメント欄w
No title
この記事を信じて待っているのですが、返済はいつになったらすすむのでしょうか?
2019-12-21 15:28 │ from Higa
Higaさんへ、
そんなことを私が答えられると思いますか?
JCサービスにたずねてください。
2019-12-27 11:16 │ from ファイアフェレット
[7803] no name(2020-01-02 15:45:43)
嘘つきはキャッシュバックフェレット(CFB)の方だよ。
[7802] no name(2020-01-02 15:45:30)
>7801
嘘を用いて貶める誹謗中傷の書き込みは立派な公序良俗違反です。
カナメ先生はイタチ氏とそういう書き込みは消す約束をしているみたいですね。
約束は守らなくちゃ。
第三者の目からみるとどちらが不正を働いていいるかが明確なんですよ。
[7801] no name(2020-01-02 15:37:03)
>7779
カナメじゃないけど、
公序良俗に反する書き込みじゃないし、消す必要ないと判断してるからでしょう。
というか、あった方が掲示板としての価値が高まると。
私もそう思う。
[7800] no name(2020-01-02 15:34:02)
カナメ先生の味方さんが多いですね。
強い表現の批判が許されるとしても、嘘だらけの批判が許されるはずないじゃいないですか。しかもカナメ先生は自分への批判は事実でもすぐ消すじゃないですか。
自分の批判はすぐ消すくせに他人への批判や殺人予告は放置。
これが許されるようでしたら、カナメ先生は掲示板の批判や擁護の流れを自由に操れますね。
自分に都合の悪い書き込みは削除して、自作自演すればいいのですから。
だからファイアフェレット氏への悪口を1週間以上消さないで放置しているのですか?
消さないで答えてねー、お正月休みも終わるでしょう。カナメ先生。
[7799] no name(2020-01-02 15:23:27)
>7798
金融庁 捜査機関セック(国内最高の捜査機関) とか調べて
除染案件は案件自体存在しない
と官庁から報告出されたのに
政府よりトラストを信じるんですか?
[7797] no name(2020-01-02 15:13:58)
船が完成して
いざ工事が沖縄で開始したら船が使えない
バカすぎて戦艦大和よりひどい
[7795] no name(2020-01-02 15:11:04)
自分で自分を擁護する書き込みをして気持ち悪くならないのかな?
関係者への脅迫めいた書き込みは許されないけど、匿名でネット上だけで活動しているブロガーに対して、かなり強い表現で批判することは許される範囲だと思う。
現実の生活において全く影響しないんだから。
[7790] no name(2020-01-02 14:53:11)
>7786
消したほうがいいと思うけど、そもそも投稿者の善意を前提に運営されているんだから、主宰者に消すべきだろと上から目線で言うことじゃないよ。消してくださいとお願いするならまだわかる。
[7786] no name(2020-01-02 14:32:26)
フェレット氏を擁護する訳ではありませんが、法に触れる可能性のある書き込みは早急に削除すべきでしょう。
例えば、特定の個人もしくは法人に対して、
①虚偽の事実を掲示しての批判
②誹謗中傷
③殺害予告
等を行う行為です。
[7785] no name(2020-01-02 14:32:04)
裁判したら、何割位返してもらえるのかな?
[7782] no name(2020-01-02 13:16:47)
>7779
嫌なら読むな!
無償サービスだってこと忘れるなよ。
[7780] no name(2020-01-02 12:59:39)
>7779
そんなの主宰者の勝手だろ。
[7779] no name(2020-01-02 11:44:54)
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。
maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか
[7778] no name(2020-01-02 11:02:32)
【再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7777] no name(2020-01-02 10:09:32)
頭おさえられてる
トラストレンディング役員・前役員達はどうするんだろう。
[7775] no name(2020-01-02 10:04:49)
>7764
>何故海外で造船するのか不思議だった。
>日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。
>船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。
その船の 船体識別番号 | 登録制度 を教えて下さいと言っても
その回答は当社の判断でできません。
だった
1区画~3区画 工事は船が足りないくらいになぜすぐ出港しないのか?
現在資金がなく出港出来ない。
といざ工事がはじまったて工事に船が足りないのに
今度は出港出来ないと苦しい言い訳
[7774] no name(2020-01-02 09:51:27)
7772の例は
イニシア・スター証券”破産 ⇒ 投資家逃がさな無かった例です。
[7773] no name(2020-01-02 09:46:12)
トラストレンディングは破産解散しても
除染など返却しなければ当時の役員に刑事告訴する手段が取れます。
[7772] no name(2020-01-02 09:44:03)
>7743
>裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
1・顧客のお金を不正に流用して支払い不能
2・関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。
3 イニシア・スター証券”破産
当時の役員に対し
投資家に対する被害が確定し全国で刑事告訴が相次ぎ
当局 警視庁捜査2課 操作本部
金融商品取引違反で
役員5名をを逮捕 その他の人へ 資産差し押さえ
刑事告訴は当時の役員にできるもの
泣き寝入りする人しかいなければこのような事はくりかえされます。
とおかみのお言葉
刑事告訴・被害届は民事と違い立件されれば無料
被害が確定すれば動けます。
定額被害者が取れる手段です。
トラストレンディングはこの準備手準が警察官庁に1部投資家たちが
相談し準備されてることをもう知っています。
[7768] no name(2020-01-02 09:19:01)
調べてみたら分かります。
借り手はわかっているし、登記簿はインターネットで取得できます。
関係者が登場するのでピンとくるものがあります。
登記簿を見てピンと来るまでには関係各所に問い合わせしたり、案件を精査することはいうまでもありません。
借り手がいかなる人物であるか、人的交流、人間関係図が把握できれば、資金の流れや事件の概要、今後の見通しが立ちます。
韓国で船舶を建造をする意図については一般論を知ることで類推できます。
費用と時間を使うことは、情報を得るための手段として不可避です。
割り切らなければなりません。
[7766] no name(2020-01-02 09:02:50)
役員報酬の自主返納すらしない詐欺に加担した大悪党
代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役 園田 信夫(財務省出身)
取締役 川﨑 安弘(財務省出身)
取締役 山本 淳(国土交通省出身)
取締役 古谷民男(財務省出身)
取締役 渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問 弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問 小関法律事務所
顧問 内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
[7764] no name(2020-01-02 04:23:33)
何故海外で造船するのか不思議だった。日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。役員は蜘蛛の子散らした様にいなくなるし。自ら責任があると思えば最後まで案件の処理すると思うし。普通じゃ無いんだなぁ。一体52億の内いくら欲しいのだろう。
[7763] no name(2020-01-02 01:20:19)
本当にあるのならとっくに船舶取り上げてるだろう。どうせ動画もイメージですとか言うに決まってる。海外なら現地まで行って船の実態があるか調べる人が居ないだろうと高を括ってると思う。信用できない。サポートがサポートしないんだし。
[7762] no name(2020-01-01 23:05:02)
ソーシャルレンディングは無くなれば良いと思う。金融庁が船舶案件放置して置くのは変だし、この案件は指摘を受けていません。と回答もらったけど信じられない。船舶は本当にあるのか?船舶動画が本物なのか。偽物なのか。気になる。
[7761] no name(2020-01-01 22:48:53)
詐欺死には檻に放り込むしか手はねぇんじゃね。
幼稚園児並み回答しか出来んのだし。
騙すのは官僚並みだが、投資家は働き蟻くらいにしか見てねぇから対応が杜撰すぎる。
[7760] no name(2020-01-01 22:06:40)
>7758
これだけ頑なに顔写真が出て来ないのは臆病で悪知恵の働く狡猾な人間だと思うよ
この手の人間は絶対に表には出て来ない
今現在も直接会社に出社せず、安全なところから会社に指示出してる状態じゃないかな
[7759] no name(2020-01-01 21:58:42)
時間があると詐欺に遭った自分を責める。仕事をしている時が忘れられる。なんだか皮肉。
[7758] no name(2020-01-01 21:46:18)
まつもとの写真
[7757] no name(2020-01-01 21:44:12)
みんなで写真アップやっちゃ ry
[7754] no name(2020-01-01 21:34:08)
メールで質問送った事あるけど無視された
この対応からして詐欺なのは明白
やましい事があるから答えられないんだろうよ
[7753] no name(2020-01-01 20:56:27)
わかった!詐欺師になる
[7752] no name(2020-01-01 20:51:21)
>7750
プロの詐欺師から返して貰うには、自分もプロになって詐欺するしかないんじゃない?
こうして、世の中に詐欺師が増えていくのかもしれない。
[7751] no name(2020-01-01 19:48:35)
ここは2年前かな。正月に募集してた。
他に募集もないし暇だしくらいな感覚で投資してしまった人も多いんじゃないかな。
[7750] no name(2020-01-01 19:42:28)
プロの詐欺師から返金してもらうにはどうしたらいいのか。正月なのに暗い気分になる。
[7747] no name(2020-01-01 18:41:55)
これだけ増えたSL事業者
まだ詐欺師は潜んでると思うね
将来笑っていたいなら投資や保険の類はやらんことだ
[7743] no name(2020-01-01 18:15:47)
>7741
裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
いずれにしても金は戻らないだろう。
であれば、早く裁判が終決して、損失確定してほしい。
[7742] no name(2020-01-01 18:10:34)
かんぽもほとんど詐欺だな
大手ですらあんな状態だから、今後は上場企業でも信用できないな
ましてやエーアイみたいな零細で年利10%って真っ黒な詐欺ですと言ってるようなものだ
それでも痛い思いをしたことがない初心者は引っかかるんだよねえ
そこがまさに詐欺師の狙いどころなのだろうが
[7741] no name(2020-01-01 18:03:09)
回収してるフリはいい加減いいから早く損失を確定したい。。
相手はプロの詐欺師なんだから1円たりとも残してるわけないんだから
最初から分かり切ってることだ
[7740] no name(2020-01-01 17:52:26)
>7738
うちは届かないけど、投資額が少ないからかな?
40万じゃダメですか?
[7738] no name(2020-01-01 16:34:30)
LENDEXから年賀状来た。
去年のトラレン思い出すわ。
[7734] no name(2020-01-01 15:13:22)
詐欺師許さない、絶対に
償わせてやる
[7712] no name(2019-12-31 23:55:39)
昨年今年と正月なんてない気持ちだ。
来年は詐欺問題が解決するように祈るしかない。
[7711] no name(2019-12-31 23:42:18)
最初の内はポーズ取って
ポジティブな情報流しつつ、
最後はやっぱりダメでした
みたいな流れだよな。
詐欺でよく使われる手法だと思う。
そもそも全部の案件が詐欺だしな。
[7709] no name(2019-12-31 23:26:22)
日本の法律は
薬局販売店で麻薬と知らずにカゼ薬と思って売っていた。
でも逮捕される。
[7708] no name(2019-12-31 23:17:54)
定額のため損失確定次第
行政(警察・生活安全課)詐欺被害者と認めてもらい回復制度を使うしか今
道が私のケースはありません。
損失を出すか? 帰ってくるか ? 次第です。
[7707] no name(2019-12-31 23:09:39)
これは刑事告訴(被害届)組とわかれる
定額訴訟で民事見送り確定次第
弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。
投資家が追及できるのはトラストです。
イニシアスター証券(窓口)については、
昨年2015年になって当時の経営者:
品野修三容疑者(54)氏を含む元役員5人が逮捕
つまり過去の実例では今のトラストです。
官公庁等が関与して行う除染事業の存在及び実行を
前提とした資金使途のための貸付けは当初から行われていない。
本債権ファンドの取得勧誘に関して、
トラストレンディング記載が虚偽の表示を行っていたものと認められる。
つまり損失が出れば詐欺です。
[7706] no name(2019-12-31 21:41:00)
私が警察署員に言われたことは、インターネットを通じて全国広域に渡る被害があるのだからまずは全国での相談データが伴うことが大事。
[7705] no name(2019-12-31 21:32:27)
イタチに騙されずに集団訴訟に参加したからもうすることがない。
でも裁判も2年くらいかかりそうだな。
[7704] no name(2019-12-31 21:01:29)
被害届がどっさり出たら動くよ。数と内容でね。
そもそも相談さえなかなかないから。
みんな困ってないのかな。全損の言葉の多用が多いから諦めが良いのかな。
捜査をするのは三田警察署です。全国各署の被害相談件数など三田にデータが集約されます。
三田に直接行くことができる人の内容がともなっていれば良いのです。
まずは個々で所管警察に相談から始まります。証拠、情報がなければ相談ができないわけではない。
案件内容がよくわからない人が証拠を示唆することはまずできないですから。
[7703] no name(2019-12-31 20:43:37)
証拠を持っている金融庁が告発してくれるのがベストなんだが、金融庁自体身にやましいところがあるからなかなか難しいところだ。
[7700] no name(2019-12-31 19:21:39)
>7698
刑事告訴できればね。
借り手に対する刑事告訴はトラレンがするしかない。
我々投資家は、トラレンに対する被害届しか出せない。
投資家がいくら被害届を出そうとも、トラレンが借り手と組んで詐欺をしている証拠をつかまないと、警察も動けない。
[7698] no name(2019-12-31 18:14:11)
トラストレンディングは除染案件は
なぜ刑事告訴し違法性ありと出た時点で借りさしできる
刑事告訴しないのか本当に疑問。
[7697] no name(2019-12-31 18:10:18)
↓検察庁回答
[7696] no name(2019-12-31 18:09:54)
犯罪行為により得た財産(犯罪被害財産)組織的に行われた場合
刑事裁判により犯人からはく奪(没収・追徴)
することができるようになりました。
これは明らかに刑事告訴のほうが早い1例です。
[7694] no name(2019-12-31 17:20:04)
7685は
除染案件で指摘し質問しました。
[7693] no name(2019-12-31 17:18:13)
ゴーンが国外逃亡したとのこと。
トラレン関係者は逃亡させないように、早く拘束してほしい。
金融庁はもっと積極的に動いてもらえないものか。
[7691] no name(2019-12-31 16:36:04)
高額損失者の皆さんには申し訳ないけど、俺は少額損失だから何も動く気はありません。
ただ皆さんの活動を陰ながら応援するのみです。
頑張ってください!
[7689] no name(2019-12-31 15:53:51)
違う、
全く関係ないファンドの遅延ではない。
遅延52億全部山本案件。
沖縄5案件は山本案件だ。
[7688] no name(2019-12-31 15:22:21)
・山本案件の詐欺
・全く関係ない他のファンドまで同時延滞
・刑事告訴しない
これだけでどんな結末かは容易に想像できると思うんだ
いまだ楽観が捨てきれない人はよほどおめでたいお花畑脳だな
投資家完全無視、あるのは己の自己保身のみ
超楽観して償還率1割、多分みんくれと同じ3%で幕引き
[7687] no name(2019-12-31 15:11:02)
1円も返す気はないよ
最初からこうなる事分かっててやってるから
筋書き通り
[7686] no name(2019-12-31 15:06:56)
>回収方法はこちらで決める
これが、詐欺の常套手段です。
刑訴告訴はグルだからできませんなんて言えませんもの。
燃料の借り手さんは、エーアイに唆されたんじゃないですか。
資金は各方面に送金されているでしょう。
高速と同じパターンかしら。
[7685] no name(2019-12-31 14:49:48)
トラストレンディングはなぜ刑事告訴しないのですか?
これをやってくれれば
1・被害回復給付金支給制度の適用
2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)
3・違反者への刑事罰
が取れるのにと質問したら
すべて回収方法はこちらで決めるとの事でした。(苦しい言い訳)
あと燃料案件の矛盾点
高額金利で借りているのに普通の企業なら船が動かないとなると
損害が1日1日増えてし今あるだけでも金を返したほうが企業負担は少ないのに
なぜ抱えたままかということ
これも質問に答えられません。
[7684] no name(2019-12-31 14:28:17)
トラストレンディング
監査の弁護士も訴訟対象になるんじゃないか?
[7683] no name(2019-12-31 14:17:48)
全損にならないように心血注いでいます私はね。限られたメンバーが張り切るだけでは被害は食い止められません。
みなさんがそういう気持ちと行動に移さないと大きな毀損は間違いないです。
[7681] no name(2019-12-31 13:51:10)
やっぱり全損ですか?
[7680] no name(2019-12-31 12:43:47)
元財務相じゃなくて元財務官な。
以前から読んでるが、もう少し細かい用語の正確性に気を付けた方がいいよ。
[7679] no name(2019-12-31 12:01:06)
詐欺も巧妙化しすぎて初心者じゃなくても見抜きにくくなってる。
まさか元財務相のお役人さんが役員として名前だけ貸して、うちは大丈夫アピールして
実態は真っ黒な詐欺なんて投資歴長い人でも見抜けなかった人いるだろう。
見るからに怪しかったみんクレは分かりやすかったが、そういう意味ではマジでトラレンは悪質極まりない。元財務相の肩書を最大限に悪用して詐欺やったんだからな。
[7677] no name(2019-12-31 11:54:13)
これまで問題起こした事業者で良い方向に転んだ例は一度もなかった
みんくれ、ラキバン
トラレンも同じかと
ガッチガチの詐欺だから金は闇に消えている
無い袖は振れないでおしまい
[7676] no name(2019-12-31 11:39:43)
3社どころか、、、
首都圏の方であれば裁判記録の閲覧は可能かと。
原告エーアイトラスト被告栄伸で事件番号は東京地裁で聞けばわかります。
[7675] no name(2019-12-31 11:36:17)
>7659
譲渡する債権が存在すればまだしも、存在すらないものがあるんじゃないかな。
そうなったら全損間違いなし。
[7674] no name(2019-12-31 11:00:51)
詳しい情報ありがとうございます。なんか3社とも裏で繋がっていそう。
事が冷めたら裏で資金移動。われわれの資金は海外か?
[7672] no name(2019-12-31 10:30:03)
借り手の勝鬨建設は一抜けたしているから話にならない。
栄伸とエーアイはお互いに擦りあっている状況。
ただし両者の共通項は勝鬨建設を通して投資家の資金の流用。
仲間割れしているようだが、もともとはお仲間。
[7671] no name(2019-12-31 09:34:46)
ゼネコン清水の下請けが栄伸、栄伸の下請けが勝鬨建設。
3社の正式な関係は、元請会社清水建設、下請会社栄伸、孫請会社勝鬨建設。
[7668] no name(2019-12-31 07:13:56)
請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)
この2つの会社はまだ存在するの?㈱栄伸はHP出てきて事業やっているみたいだけれど。
事業やっているならさっさと取り立てしろと思う。
詳しくわかる方教えて下さい。
[7666] no name(2019-12-31 06:48:03)
1年か~。1年前の行政処分が勧告された時点ではまだ問題無いとゆう
楽観論が大多数のまま年越しして、一年後このような状態で年越しする
とは…。来年にはきっと結果が出るだろうが期待薄いのが辛い。
オリンピックの盛り上がりの陰に紛れ込んでコソッと報告してくるだろう。
[7665] no name(2019-12-30 22:20:41)
はて除染コンサルは一番先に返すんじゃないの?
松本だって刑務所の麦飯は食べたくないでしょうから。
掠め溜め込んだ資金はたっぷりあるんだからお金で解決するでしょ。
[7659] no name(2019-12-30 20:39:53)
そりゃそうだ
今までの流れからして完全に時間稼ぎ
もうすぐ1年経つし債権譲渡か、全損か、何かしら動きがあるだろ
[7657] no name(2019-12-30 20:27:37)
来年も金返さないつもりか
[7656] no name(2019-12-30 18:20:07)
出るんでしょこれから。逮捕者が。
[7649] no name(2019-12-30 16:48:47)
逮捕者を出すべきだ。
[7648] no name(2019-12-30 16:48:25)
いたちさん、良い意味で山本幸雄は大物というあなたの評価のさらなる解説をお願いします。
どんな大物なの?山本幸雄って。
[7647] no name(2019-12-30 16:34:18)
福岡山林案件もわかりやすい詐欺だけど、除染、高速、100%SL詐欺だとわかる事件。なんと言っても現調していないのが詐欺の証拠。法人名、個人名も割れているし証拠証言は取れるし、調べれば必ずバレる。ずさんだった。有名な利権屋集団は目立ちすぎ。ではエーアイとしては裁判をずるずるやって、しばしの延命の対処療法するしかないわけだ。
[7644] no name(2019-12-30 15:47:30)
最初に山本を刑事告訴しなかった時点で会社ぐるみの詐欺は分かり切っていた事だなあ
まともな会社且つ、本当に騙されたのなら100%刑事告訴する
しないって事は、そいういう事です
[7643] no name(2019-12-30 15:11:56)
過去の事例なら
役員 投資先 逮捕 10年以下の懲役 (現在延ばされている)
[7642] no name(2019-12-30 15:09:30)
投資家が弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。
[7641] no name(2019-12-30 15:06:45)
除染は完全に刑事事件。黒幕の組織の存在、政党が絡んでいるし検察動く事件だ。
現調してないしエーアイの負け。
[7639] no name(2019-12-30 14:31:46)
除染もぶったまげるほど真っ黒けだもんな。どんだけ黒い組織なんだよエーアイって。
知らないって怖いね。ね、いたちさん。
[7637] no name(2019-12-30 14:12:16)
>7635
役員連中なんぞとっくに逃げてると思いますよ
[7636] no name(2019-12-30 14:07:12)
トラレンのように偉い人の名前借りて役員にして安心させて詐欺とか、他にも昨今大手企業でも詐欺や詐欺まがいの事が頻発しているので、極論言うと銀行に1000万単位で預けておくのが最大の防御策だな。投資も、保険もなーんもやらないほうがいい。クラバンやクラクレやSBIが勢いの乗ってるが、これらもいつ不祥事おこすかマジで分からんわ。上場企業でも疑いの目は絶対に持っておいたほうがいい。所詮業務をしているのは人間だという事を忘れてはいけない。目の前に大金があれば悪魔の囁きは必ずあるもんだと。正常性バイアスって怖い。
[7635] no name(2019-12-30 12:52:28)
どうクリアするのか?
トラストレンディング役員たちはどうするのか?
[7634] no name(2019-12-30 12:50:45)
↓投資家にされることがわかってる
[7633] no name(2019-12-30 12:50:03)
トラストレンディングは今で弁護士が動いていて
損失確定時に刑事告訴可能と認識してます。
(除染案件)これは監督官庁もみとめてます。
[7632] アフィフェレット(2019-12-30 12:14:37)
いたちは一件5000円のアフィリエイト報酬もらってたからな。
400人に口座開設させてれば余裕でプラス。
本気でトラストレンディングを追求する必要がない。
[7630] no name(2019-12-30 11:48:18)
関東財務局理財部証券監督第3課
Tel:048-600-1293(直通)
投資家には業務改善命令の履行を求める権利があります。
ラキバンの二の舞いは嫌だ。
お仲間への債権譲渡は断固阻止、船舶担保権を行使させましょう。
沖縄5案件出資者の方、年明けに電話してください。
[7628] no name(2019-12-30 11:34:48)
沖縄5案件についてはエーアイは、詐欺に遭いました!とは言っていない。
この5案件は最初から債権譲渡で決着がお約束だったのだろう。
当局と指摘見逃しの密約があったのでしょうか。伊達に元官僚を雇っていないということだ。
[7624] no name(2019-12-30 10:31:40)
だんだん回収報告の進捗もなくなって対応が雑になってきてる。
末期に近づいてきているかもな。ラキバンの末期(債権譲渡前)も同じように雑で
電話対応も横暴になっていた。近いうちに債権譲渡になるかもしれんな。
かなり時間が稼げたから訴訟対策など入念な準備はしているかと。
ミンクレ、ラキバンで上手く逃げれる前例がある以上、同じような流れを組んでくると思う。被害額はシャレにならない方は最大限の行動を。
[7616] no name(2019-12-29 23:18:13)
募集の時に船は進水式の動画があった。
建造の遅れは呆れる限りの単なる言い訳。まともな大人には通用しません。
遅延しているのは償還する予定がない募集で集めた案件だったからです。
要するに踏み倒すことを狙った案件。
調べればわかります。
[7614] いたちブログより引用(2019-12-29 23:07:16)
トラストレンディング遅延案件で暗躍する山本幸雄は良い意味で意外と大物だった?追求により償還に有利になるか!
>船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北栄はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。
回収の見込みは明るいとみてよいのかもしれません(私は10万円しか投資していませんが)。
いたちさん残念ですが、FACTAの記事は間違っています。
だから、自分自身で調べることが大切なのです。
[7611] トイプードルはなつめ(2019-12-29 21:41:14)
イタチさん私はなつめです。トイプードルのコメントもなつめのコメントも同一人物です。何の疑いもせずイタチさんは返事をくれました。不特定多数の読者のコメントをいちいち信じているようだからエーアイに上手いように丸め込まれるのです。エーアイの本当の姿を見たく無いでしょうが一度ご自身の被害額そして真実はどこにあるのか弁護士に相談されたらどうですか?本気にしたらお金掛かりますよ。お金無いから負け惜しみでFXで儲けた話しでも載せていれば良いですけど。依頼する金が無いなら仕方無いですよね。
ただ以前は読者でした。気持ちを落ち着かせる為に毎日読んでいました。それだけに残念です。
[7593] no name(2019-12-29 08:39:06)
インタビューの内容の指摘を高慢な態度でもとめられてもねぇ。
一度ご自分で精査していただきたいです。
[7592] no name(2019-12-29 08:32:34)
当人は忌憚なくズバズバ指摘したって仰るが、そういう回答になってない。
空回りとしか言いようがない。悪意より能力の問題は大きいかなと思う。
[7591] no name(2019-12-29 08:24:45)
あの方各案件の内容がそもそも分かっていない。行政処分後の高速案件の解説時点で間違えているからコメントで指摘したことがあった。わからないまま取材をする姿勢に問題があると思う。案件の基本調査ができていないで取材をする無謀な方。その結果、非難されたのは自業自得。そういう人物の取材だからエーアイがどうぞいらっしゃいしたんけどね。言いなり元官僚を招き入れた構図と類似じゃないのかしら。都合よく使えるからね。
[7589] no name(2019-12-29 01:00:58)
アフィイタチは不正アフィリエイトの時のように悪意を持って虚偽インタビューをやったのか、もしくは無能で嘘かどうかもわからず松本の言われたとうりに虚偽インタビューを書いたのか。
まあ今更詐欺業者を擁護したことないとか訳の分からんことを言っている時点で
どっちにしても迷惑な存在であることは間違いないか。
[7587] トイプードルはなつめ(2019-12-28 23:47:19)
イタチさんから恩恵は全く受けていません。船舶案件も私はあなたの話しを鵜呑みにしてませんから。私は私のお金で情報を集め戦います。
毒を以て毒を制す。
[7577] no name(2019-12-28 17:28:10)
鼬鼠さん9月のインタビューの回答で、
発注書、注文書、注文請書、工事請負契約書、そして(工事の)現地確認と行える範囲の確認をすべて当社は行っている。しかし貸付先及び元請けから当社が受けた説明と事実とは異なる点が多くあった。
と、あるんだけどここは現地確認行ってないよ。
あれはどうだこうだになる前に事前準備してから相手にアクションが基本。
メディア取材として事前質問まで出して乗り込んだ割にはすべてにおいて雑なんだよね。
批判があるのはエーアイの言い分を基本的な調べもなく垂れ流したツケが回って来ただけでしょ。
[7572] no name(2019-12-28 16:05:47)
7566様
私も来年1月早々、地裁で再スタートです。戦友として、2人揃って勝ちましょう!
[7570] no name(2019-12-28 15:44:48)
【再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7566] no name(2019-12-28 13:32:19)
7560様
ありがとうございます。東京への移送ばまず認められないとの感触を持ちました。
個人対企業、しかも資本金1億円ですから。
裁判所はこちらの主張をほぼ認めて、相手方の主張はことごとく認めないとしてくれました。
少額訴訟や簡裁では和解は難しいでしょう。これは想定してました。
だから、最初から地裁提訴も考えました。
私なりに訴訟を楽しんでます。ストレスではなく、充実しています。
さあ、来年から審理されます。頑張りましょう。戦友へ。
[7563] no name(2019-12-28 13:06:22)
イタチをかばうわけではないですが、訴えるエネルギーがあるならエーアイにぶつけた方がいいです。警察に報告した際、イタチの話したんですけど、「ネットは誰でも勝手にアップできる以上、そういう(イタチ)動きがあると留意はするが、殺害予告とかでもない以上、捜査とかアクションはまず起こさない」的な事を言われました。実際私が訴えると仮定すれば、訴訟するための相手方特定、特定するための情報開示に必要な大義名分、イタチとの関係性の証明など、実際に「イタチから」受けた被害を記し裁判所を納得させる訴状作成など考えれば、まず諦めますね。それより登記簿が取れ、契約書類が残り、財務局の処分も出て、各種報道でも被害が証明できるエーアイ相手の裁判の方が1万倍くらい勝ち目あるかなと。もし勝てても、良くてイタチは数万、エーアイは投資金額全額ですから、リターン考えてもエーアイでしょう。
もしかすると、今ではイタチにヘイトを集中させて、エーアイへの敵意や訴訟意思を逸らす目的さえあるのかなと感じてます。
[7561] no name(2019-12-28 12:05:26)
実際、エーアイの綻びは出てきています。被害者が一丸となってなすべきことに向かえば勝てます。
自分が動かなくても誰かがやってくれているようだとか、どうせなんともならないとか、そんな考えを多くの人が持った場合、事態は深刻になります。
多くの人が回収活動に動いた結果としてのみ事態は好転します。
回収活動とは提訴だけを示すものではありません。誤解ありませんよう。
[7560] no name(2019-12-28 11:44:23)
7532様
7529はどなたかが再アップしたものですが、地元の地裁での継続、おめでとうございます!私に相談してきた方も、「東京に移送されて毎回交通費や時間を取られるから訴えるのが怖い」と言っていましたが、そう簡単に東京移送はされません。私は東京簡裁→東京地裁の流れですが、一度地裁への移送を本人訴訟で却下させてますし、7529様も成功したわけですし。
東京、遠方への移送拒否の答弁書は小難しい法律論など知らなくても「介護が」「仕事が」「育児が」「治療が」など行けない理由を分かりやすく書き、私が地方民ならこれに「エーアイの弁護士は複数人存在していることを確認している。地元地裁でも近隣弁護士を雇えば問題ないはず」などプラスしますね。
ぜひ互いの答弁書を照らし合わせて、エーアイ主張の矛盾点など突きたいところですので、もし協力しあえるなら捨てメアドで
pekyodare@merry.pink
まで連絡下さい。
[7559] no name(2019-12-28 11:33:53)
アフィフェレットさんがまた発狂しているぞ。
誠実であった。嘘だとはおもえない
これをトラストレンディング記事で書いておきながら擁護していないとの主張。
マジで狂ってやがる。
[7544] no name(2019-12-27 23:43:05)
真正面から戦う道を選んだ。それしか道がなかった。結局自分のことは自分でやるしかないと思った。最大の努力は他人には望めない。納得するための作業に時間を使う。この一年膨大な時間を投じてきた。悔しい。悲しい。胸がふさがれる。これからどのくらい時間を使っていくのだろう。時間泥棒。姿を見たらなにをするか分からないと思う。
[7540] no name(2019-12-27 22:28:34)
投資資金を回収するにもそれに見合った回収資金がいる。たしかに回収資金は高い。でも悪の思い通りになるのも嫌だ。悪を知っている人に任せている。真正面からぶつかってものらりくらりされるだけ。自分が納得できるようにしたい。こんな思いになるまで沢山泣きました。回収資金の工面も大変でした。最後自分の納得出来る様にしたいと思う。
[7532] no name(2019-12-27 21:46:23)
>7529
奇遇ですね。私も本人訴訟で、少額訴訟、東京地裁への移送申し立てをされ、その棄却決定を受け、地方の地裁にて審議されることになりました。その間、当社はすでに廃業した、なとど答弁されました。
お互い戦友としてがんばりましょう!
[7529] no name(2019-12-27 21:31:59)
山本に対しては裁判してないことが、エーアイとの裁判で受け取った答弁書からわかった。請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)となってるが、この2社に対しては訴訟を起こしたと答弁書にあっても、山本氏に対しては記述がない。
まあ、民事で詐欺を証明するのはほぼ不可能で、俺が会社法、消費者契約法、民法など根拠に訴えてる以上、山本氏、下請け、元請けすべてを相手に裁判していることをエーアイが証明する義務はない。だが、エーアイが山本氏を訴えているとすれば、詐欺でないことを証明する極めて重要な主張のはずなのだが・・・。
エーアイの主張は多々ありますが、私が訴えた高速案件では「匿名組合契約なので、毎月の分配金や出資金返還は約束していない」「請負会社、下請け会社に対し提訴し、資金回収と出資者への返還に最大限努力している」「出資金を原告から受け取った時点では、高速案件の下請けや元請けとの契約書など全て揃っており、この時点で詐欺はしていない。当社も騙されていた」「原告はファンドの契約内容や事業の存在など、信じて投資したものとは言えない。原告は全額損失のリスクを納得して投資した」「ファンドの説明資料には『当社がその正確性や真偽を保証するものではないのでご了承ください』と赤字で書いてあるので、原告など出資者が、募集時点で請負契約が存在しているとの記載が真実であると信頼したものとは考え難い」といったところ。中でも「原告の~納得して投資した」「ファンドの説明資料~考え難い」の主張は、「架空事業かもしれないと納得して投資したから自己責任」と言いたいのだろうが、全国の1653名は「架空事業かもしれないけど出資しよう」という変わり者扱いするトンデモ答弁。
書いてて怒りに震えてきましたが、とりあえず少額訴訟、エーアイが和解全面拒否、簡裁から地裁へ移送中という流れです。ちなみに弁護士なしの本人訴訟でやってます。
[7528] no name(2019-12-27 21:28:26)
以前投稿されていたものです。勝利を勝ち取ろう!
[8746] no name(2019-09-09 09:25:38)
実際に受理された訴状アップします。著作権等は主張しないのでご自由にどうぞ。「甲〇号証」というのは、証拠としてのコピーを持参しています。これで係員から補足でいろいろ質問されるので、それに答える、コピーを追加する感じでOKかなと。
請求の原因
1 被告である株式会社エーアイトラストは、インターネット上で不特定多数の投資家から資金を募り、各種事業に貸し付け運用し、その利益をもって分配金を出し投資金額を回収する「ソーシャルレンディング」事業(事業名トラストレンディング)を行っていた。
2 原告は、被告の募集する投資案件( )件、「 」「 」に平成 月 日から合計 万円を入金した(甲1号証)。しかし平成31年2月22日、被告は証券取引等監視委員会から、原告の投資案件6件について勧誘に関し虚偽表示を行っていたことを指摘され(甲2号証)、3月8日には金融庁から「発注を受けた事実はなく」「勧誘時の表示のような、高速道路関係の工事受注を前提とした資金使途のための貸し付けは当初から行われていない」(原文ママ)ことが判明し、被告も「何れの高速道路工事も行われていない」(甲3号証)と発表した。これらは被告、金融庁、新聞社(甲4号証)それぞれの発表からしか引用しておらず、整合性が取れており事実関係に争いは無い。
3 被告は3月8日に、関東財務局長(金商)第2601号の登録を取り消された(甲5号証)。このような事件を起こした企業や団体は、今後資産の隠匿、何らかの理由をつけての引き伸ばし、廃業や逃亡による責任回避などを行い、被害者にはほとんど返金されない事例が大半であり、被告もその可能性が高く、 月 日に送達した内容証明(甲6号証)にも返答は一切なかった。事実、免許取消し以降に原告が出資したファンドは全て返済遅延状態となり(甲7号証)契約期限を過ぎても返金されず、8月16日には本業である貸金業で廃業等届出書を提出している(甲8号証)。
被告が免許を取り消され、ソーシャルレンディング事業の継続が不可能になり、更に本業の貸金業を廃業したことでほぼ全ての収入源を喪失、更には取締役の大半が辞任または解任され、現在の取締役は松本卓也氏ただ一人、しかも監査役不在で企業内外からの監視が効かず、原告の出資金が適正に管理されていない可能性が高い。よって、被告の事業体がある内に早急の判決をもって返金を実現したい。
[7526] no name(2019-12-27 21:18:19)
豪遊?そんな悠長なことしていられないよここは。
バレバレよ。詐欺証拠は見つけたし。素人でもその気になればね。
松本君意外とズサンだったね。
[7502] no name(2019-12-27 17:50:27)
奴ら詐欺った金で豪遊するんだろう。
[7500] no name(2019-12-27 16:49:34)
今日で年内営業終了?
[7476] アフィフェレット(2019-12-26 22:47:05)
いたち許さない。
トラストレンディング被害者をバカにしている。
多分金もらっているわ。
[7460] no name(2019-12-26 21:21:07)
誰かエーアイのオフィスに行った事ありますか?
[7457] no name(2019-12-26 20:49:31)
松本の過去。何故捕まらない。
[7456] no name(2019-12-26 20:39:56)
進捗連絡全く来なくなったね
完全に全部詐欺だわ
[7447] no name(2019-12-26 19:35:45)
黒いホームズに依頼。
[7436] no name(2019-12-26 17:45:12)
毒を以て毒を制す。
[7435] no name(2019-12-26 15:56:29)
あのタイミングでの虚偽インタビューの内容から、そうとは知らず、訴訟に参加しなかった被害者が多かったことは見逃せない事実。松本はそこを狙い虚偽インタビュー受諾。松本の策略にまんまと引っ掛かった。投資家代表で赴き、詐欺ではないと断言されたら信じてしまうものだろう。
[7400] no name(2019-12-25 23:55:17)
いたちに詐欺ブロガーの認定をします。詐欺インタビューを読んで訴訟を見送った被害者は多数いました。
[7352] no name(2019-12-25 20:01:35)
ファイアフェレット
詐欺業者を擁護していないと突如の自己弁護。
本当に卑怯だ。是非告訴されてほしい。
[7340] no name(2019-12-25 18:36:05)
SL以外の事業ってなーんも実体がないただの詐欺会社だったとは…
これはヒドイ
[7338] no name(2019-12-25 18:26:58)
さっさと進捗よこせや詐欺会社エーアイトラスト
[7330] no name(2019-12-25 15:57:27)
1.SL金融庁匿名化スキームに目をつけ、山本幸雄と画策。
2.元官僚を誘い込み、まずは山田貢がひっかかる。
3.トラストレンディング設立。
続く。
[7315] no name(2019-12-25 14:07:16)
詐欺擁護の事実と証拠があるから焦っているのかな。
情弱な一投資家を嵌め込んで訴訟拡大を阻止した手法を見抜けなかったのは
某ブロガーに隙があったから。集団訴訟より確実に起こせる本人訴訟の被告になる動きを察知して慌てているんでしょう。
[7311] アフィフェレット(2019-12-25 13:57:08)
またフェレット詐欺業者を擁護していないとフェイクニュースをながしているわ。
トラストレンディング擁護記事で誠実と書きなぐっていたくせに
[7288] no name(2019-12-25 10:09:36)
7270
某ブロガーは半分は嵌められたと思います。情弱をつけ込まれた。
あとの半分は元々の人間構成要素が類似だったため、引き寄せあったものと思います。
仲間です。
[7282] no name(2019-12-25 09:19:08)
>7280
ほんとこれ
松本卓也と山本幸雄の計画詐欺だね
最初からバレる前提でやってる
3月くらいを目処に全損にする計画だと思う
[7275] no name(2019-12-25 00:39:37)
ここに退職金とか全財産注ぎ込んだ人が自殺でもしたら殺人じゃね?
自分達がいかに助かるかを考えてるだけで、明らかに時間稼ぎのアピールしかしてないんだし、未必の故意が認められても良いと思う。
[7270] no name(2019-12-24 23:08:46)
松本は、某ブロガーを騙そうとしてたんですか?
なんで某ブロガーとのインタビュうーにこたえて
詐欺満載したのですか???
写真撮りまし○○
[7261] no name(2019-12-24 18:02:27)
10万くらいの人はもうかきこまないで完全諦めにするかエーアイに電話して全損確定しろと直接伝えるかして。
[7249] no name(2019-12-24 14:07:24)
回収やってますぜポーズもそろそろいいだろ
長すぎる
どうせ全損なのは分かってるんだからさっさと損失確定させろ詐欺集団
[7244] no name(2019-12-24 10:41:19)
ここに電話やメールして本音引き出したり詐欺を認めさせたり改心させたりなんてできるわけないのだから関東財務局に業務改善命令の履行はどうなっているのか迫った方がまだかなり良い。
[7222] no name(2019-12-23 20:42:01)
最初の内はポーズ取って
ポジティブな情報流しつつ、
最後はやっぱりダメでした
みたいな流れだよな。
詐欺でよく使われる手法だと思う。
そもそも全部の案件が詐欺だしな。
[7219] no name(2019-12-23 20:39:52)
マツモトの写真アップかな
[7198] no name(2019-12-23 17:11:33)
ここまでは完全に予想通りの展開だわ。
最初の内はポーズ取ってポジティブな情報流しつつ、最後はやっぱりダメでした、みたいな流れだよな。詐欺でよく使われる手法だと思う。
そもそも全部の案件が詐欺だしな。
[7196] no name(2019-12-23 15:21:56)
口数が少なくなってきたのでいよいよ債権譲渡の算段でしょう。
この夏から秋口はやってますポーズの実績作り。
来年3月までに実行する債権譲渡予定がAI原告裁判に絡んでない案件かつ行政処分見逃し案件である沖縄案件5案件の予想。一気にやらかすか債権買取ファンドから始めるか。
[7195] no name(2019-12-23 15:10:22)
いざとなると見捨てるとか弱小ベンチャーとかの見立ては違います。
計画的な詐欺SL設立での詐欺遂行です。
全案件遅延は犯罪案件だからです。
[7189] no name(2019-12-23 12:17:10)
集団訴訟2箇所で募集中ですよ。https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568240&p=1
[7188] no name(2019-12-23 12:08:59)
集団訴訟2箇所で募集中ですよ。https://mato.ma/project/social-lending https://mato.ma/project/social-lending ラストチャンス
[7183] no name(2019-12-23 09:40:15)
まあ何にしても楽観的な見方はしないほうがいい
みんくれ、ラキバンの前例をお手本にして逃げようとしてる可能性がかなり高い
いざとなりゃ投資家なんて見捨てるし、自分たちが可愛い
ガバナンスの全く聞いてない弱小ベンチャーだから尚更だな
[7180] no name(2019-12-23 09:08:56)
集団訴訟、最後のチャンスを見送ったかた、まことに残念でした。
全案件詐欺だったんですほんとうです。
[7179] アフィフェレット(2019-12-23 08:15:49)
インタビューの矛盾点をつかれると逆ギレだからな
で、本人は擁護してないと主張。
マジで一回訴えたほうがいい
[7178] no name(2019-12-23 08:05:09)
詐欺インタビューやった人は、詐欺だと分かった上で出向いたのではなく
詐欺に利用されたんだ。何かと引き換えに、そういう脇の甘さをつけこまれ結果として詐欺に加担した行為となってしまった。稀代の詐欺師を甘く見た方が悪いかな。松本恐るべし。
[7177] no name(2019-12-23 07:54:26)
名義貸しの罪は重い。
詐欺SLの喧伝キャンペーンに加担した役員の給与返還は当たり前にあり。
これは詐欺なんだから警察の捜査がないと解明できないことばかり。
脱税、犯罪していないまともな被害者は警察に行って相談しよう。
[7175] no name(2019-12-23 07:26:26)
トラストレンディングの苦情はここへ
support@trust-lending.net
[7172] no name(2019-12-23 03:48:37)
この期に及んで、「返って来ても3割」とか言ってる奴いったい何なの?
この楽観論はどこから?
訴えるしかないやろ!ダメ元で。
[7171] no name(2019-12-22 23:40:53)
イタチ自身がトラレンは詐欺だっていまは認めてるんだから、イタチとトラレン松にハメられたんだね。
[7169] no name(2019-12-22 23:30:44)
不正アフィリエイトの件もあるし
自分としてはあんな胡散臭いの絶対に信じられないから訴訟参加にしておいたけど
アフィイタチのインタビューを信じて訴訟を見送った人はあきらめて
最後までアフィイタチを信じるしかないんだろうな。
[7154] トイプードル(2019-12-22 20:08:09)
想像以上の悪。金融庁から指摘されてない案件も安心できない。イタチもとんでもない記事を掲載したものだ。酷いブロガー。お前もグルなのか。能力0なのか。
[7140] no name(2019-12-22 16:32:36)
しかしまあ、ここまで詐欺の温床になってるとは想像出来なかった。世の中想像以上に悪いこと考える奴が多い。ガバナンス強化と大々的にアピールした上での詐欺だから更にタチが悪い。役員は多分全員名前貸しただけの幽霊社員だろうけど、コイツラにも金が渡ってそうだな。当然足は付かないようにしてるだろうが。
[7139] no name(2019-12-22 16:12:57)
自分20万の損失です。全体3000万(SBI、クラクレ、クラバン)の数パーセントで勉強代。
悔しいけど、訴訟する費用と対応する時間考えるともっとマイナスになる。
年始のお参りは、詐欺師に天罰をと祈ってきますが。
[7119] 匿名(2019-12-22 11:17:17)
大損こいている人たちには申し訳ないが、少額損失している者にとっては、訴訟やら回収行動を起こすことが損失につながるんです。そういう立場の人もいることを理解できないのもどうかと思うよ。人それぞれなんだから、自分の考えだけを押し付けないように。
[7118] no name(2019-12-22 11:10:10)
様子見組がやたら多いんだけど、自分のお金の回収は自分でやらなきゃ、まず回収はできないと思った方が良い。直接的に取り立てに行くことだけが回収手段ではないからね。関係当局への電話一本であったとしても、それは間接的な回収に結びついている。他の人の活動情報を得るだけで充足してしまい、自分では一切動かないとなると現実的回収の期待はできない。こういうことは数の力がモノをいうからね。
[7115] no name(2019-12-22 10:58:33)
諦めちゃったの?
諦める前に回収に結びつくこと何かやった?
[7099] no name(2019-12-22 09:08:13)
要するにに誰かが「擁護してる」というデマをばらまいたのではなく、
多くの人がインタビュー記事を読んで、「擁護してる」と思ったわけだ。
この記事で集団訴訟への参加を見送った人は多いはず。
[7096] no name(2019-12-22 08:47:39)
もう実質終わったな
あとは裁判でいかに有利に進めて自分たちが助かるかしか考えてないと思う
3割も戻ってこんだろ
[7075] no name(2019-12-21 21:24:49)
ここの社長、過去真っ黒じゃんよ
そりゃ詐欺やるわ
顔も全く分からんしな
臆病、ズル賢い、金の亡者って感じだな松本
[7071] トイプードル 7066(2019-12-21 20:45:57)
トラストレンディングの○○さんから回答してもらいました。とか無い。アレは妄想?本人は取材したと思っている?ので記事にしたのかなぁ〜。
[7067] no name(2019-12-21 20:26:58)
みんなでいたちさんにどこまで本当なのかききませんか?
トラストレンディングの擁護も酷すぎる。そしてエニートさんに対する対応も異常。
いたちのブログのコメント欄から聞いてみましょう。
[7066] no name(2019-12-21 20:16:38)
トラストレンディング側は誰が取材に対応したのだろう?
[7048] イタチブログコメント欄(2019-12-21 15:43:02)
>すでにGIFやマネオを擁護しつづけたことでツーアウトです。
自分でツーアウトって認めてるじゃん。
イタチの人を陥れる行為って犯罪だよね。
エニートさんは完全なる被害者だよ。
警察に届けたら捜査の対象になる事案だ。
[7047] no name(2019-12-21 15:32:27)
この事件どう考えても刑事事件だよ。
[7046] no name(2019-12-21 15:26:31)
みたみた笑
エニートさんが質問した形にして、カナメ先生共々ディスっていたよな。
あいつ本当に卑怯だな~
[7045] no name(2019-12-21 15:14:39)
気がついているよう。
第三者を装ってイタチ自身がコメントで質問を投げかけたんだぜ。
自作自演なんだから。
↓
コメント(2)
No title
トラストレンディングが詐欺であったらどう責任をとられるつもりですか?
ここまで擁護記事を書いていたのであれば、詐欺であった場合
なぜここまで擁護記事を書いたのか?
コメント欄などで詐欺の可能性があると言われても否定し続けた理由。
上記2点をご説明ください。
すでにGIFやマネオを擁護しつづけたことでツーアウトです。
12/15 22:35「-」 編集
[7038] no name(2019-12-21 13:49:15)
アフィフェレット 5chでもここでも詐欺業者擁護といわれているのに何故本人だけは擁護していると気がついていないのだろうか?
[7023] no name(2019-12-21 10:07:18)
松本夫妻、社員、山本、愛人ら華やかでそれは楽しい豪遊のお正月だ
[7020] no name(2019-12-21 09:30:55)
6998
いいお正月さ
詐欺で得た資金で楽しいお正月
[7019] no name(2019-12-21 09:27:53)
7003
もう送付しました。
[7016] no name(2019-12-21 09:08:33)
災害では赤十字に寄付をする誠意を見せておき
裏では詐欺をしていた稀代の悪
羽賀健二みたいな会社
[7002] no name(2019-12-21 00:20:16)
今年も年賀状が来るのか?
年賀状は要らんから金返せ。
[6998] no name(2019-12-21 00:15:29)
進展ないまま年明けか
トラちゃん年末年始休まず働けよ
[6993] no name(2019-12-20 23:54:02)
訴えます詐欺業者と同じように悪質極まりない。
[6983] no name(2019-12-20 21:33:40)
俺もいたちを訴えるの賛成。
彼のせいで被害は拡大したといえる。
[6949] no name(2019-12-20 15:22:18)
あのような文書が得意な方、立ち上げてください。
おねがいします。
[6939] no name(2019-12-20 13:03:06)
事務代行だの金融システム開発だの全部実態の無い嘘だな
実質的にSLで詐欺やってただけの詐欺会社だわ
[6931] アフィフェレット(2019-12-20 11:20:51)
まとまにいたち被害者の会を作ってくれれば参加します。
許せん。
[6916] no name(2019-12-20 08:41:24)
やっぱりイタチの悪さを放置すると下のような犯罪級の罠を仕掛けてくるから
マトマとかに立ち上げた方が良いよね?
[6915] no name(2019-12-20 08:38:00)
6902の内容はイタチがあたかも第三者から質問を受けた設定を作り、実はイタチが書いている。だから自作自演なわけでしょう。回答で、質問の主はエニートとしている。
これはエニート氏を落とし入れる目的と自己弁護したい目的の2つ。カナメ先生への攻撃もある。
こわい。
[6912] no name(2019-12-20 08:14:39)
「断固対抗処置をとります」って、便所に落書きされてもね。
一般人は【6905】さんと同じ考えの人が多いと思いますよ。
あなたの最近のブログは何の役にもたってないですよ。
[6908] no name(2019-12-20 05:01:38)
イタチのブログ読んで集団訴訟に参加しなかった人も多いが、
エニートのブログ読んで、すぐに集団訴訟に参加した人も多い。
前者は今もの凄く悔んでいる。
[6907] エーアイ擁護詐欺手先ブロガー被害者の会(2019-12-20 00:10:11)
いたちに集団訴訟をする!
[6906] no name(2019-12-20 00:04:39)
いたちは「鳥獣被害防止特措法」で対応するしかねぇな。
[6905] no name(2019-12-20 00:00:02)
>イタチさん
横槍を入れるようですが、いちいち(あなたの言う便所の落書きを)監視する暇があったら、誤解されないように気をつけるべきです。
そもそも誰でも閲覧可能なブログなら書き手の問題です。
誰が読んでも誤解されないように書くのが決まりではないでしょうか。
エニートさんも含めてそうですが。
中立の立場から見ても、イタチさんは不祥事を擁護しているように見えます。
お互いのブログを批判し合うのは"醜い争い"で恥ずかしいと思わないのですか?
利発的な方であればこんなしょうもない相手にムキにならないかと思いますが。
無視して終わりで良いのではないでしょうか。ムキになるのでお互い様だと思います。
あまりにも酷いので、一言言わせて頂きました。部外者が失礼しました。
[6904] no name(2019-12-19 23:30:16)
エニートさん
訴訟しますか?応援します!
[6903] イタチ(2019-12-19 23:29:08)
私が擁護、否定したというならばその具体的箇所を挙げてください。
私はトラストレンディングもグリーンインフラレンディングもmaneoもそのしでかした不祥事に対して擁護したことは一切ありません。
自身の感想として「エーアイトラスト社が主犯である詐欺ではないと思っている」との意見を表明したことはありますが、詐欺の可能性を否定した訳ではありません。また山本の行為は詐欺だと思っています。
なぜ責任を問われるのかがわかりません。
私が擁護、否定したというならばその具体的箇所を挙げてください。
エニートの文体とあなたの文体は似ていますね。
いずれにしろエニートのばらまいた「私が擁護した」とのデマ・フェイクニュースを信じている人が多いみたいです。
エニートはそのばらまいたフェイクニュースが間違いであったことの読者への説明、私に対しての謝罪を行っていません。
またエニートと結託しているソーシャルレンディング投資の学校の掲示板では、私も含めて他人のブロガーの記事・ネットの有料記事が出典も示さずコピペされ、放置されている事態が続いています。ブロガーへの根拠なき誹謗中傷も続いています。ただしソーシャルレンディング投資の学校の運営者への誹謗中傷はすぐに削除されています。
エニートとソーシャルレンディング投資の学校の行為を許すわけにはいきません。
断固対抗処置をとります。
12/16 09:55「ファイアフェレット」 編集
[6902] 自作自演(2019-12-19 23:27:00)
コメント(2)
No title
トラストレンディングが詐欺であったらどう責任をとられるつもりですか?
ここまで擁護記事を書いていたのであれば、詐欺であった場合
なぜここまで擁護記事を書いたのか?
コメント欄などで詐欺の可能性があると言われても否定し続けた理由。
上記2点をご説明ください。
すでにGIFやマネオを擁護しつづけたことでツーアウトです。
12/15 22:35「-」 編集
[6900] アフィフェレット被害者の会(2019-12-19 23:18:22)
毎回詐欺業者を擁護する姿勢。
いくらもらっているのかw
[6899] no name(2019-12-19 23:13:45)
そうだそうだ。
アフィフェレット詐欺連携記事の証拠ならいくらでもある。
[6898] アフィフェレット被害者の会(2019-12-19 23:10:49)
アフィフェレット被害者の皆様
流石に連帯しましょう。
トラストレンディング被害者の方みんなで彼にトラストレンディング擁護記事を書いて嘘をばらまくな。と言わなきゃ。
もはや彼は加害者です。
[6897] no name(2019-12-19 22:54:41)
大富豪並みの資産を豪語している松本君。
詐欺で稼いだ資産は返さなきゃ。
[6894] no name(2019-12-19 22:39:59)
いたちさんここをちくいちチェックしているの知っているから言うけど、
詐欺師山本幸雄を良い意味で大物とか記事にしていたよね?
[6893] no name(2019-12-19 22:23:58)
恐喝?
松本詐欺師腐ってるな。
みんな警察行こうよ。
警察署の敷居は高くないよ。動こう。
松本たち心の底から許せない。
[6885] no name(2019-12-19 20:52:43)
投資家を恐喝するトラストレンディング本当に松本は世の中から亡き者にしないといけない人間だよ↓
番号非通知のいたずら電話等により、他のお客様をお待たせするケースが発生しました為、番号通知でのお電話をお願いしております。
※ お問い合わせ対応における品質の維持向上の為、サポート係とお客様との会話内容は録音をさせて頂いておりますのでご了承下さい。
[6863] no name(2019-12-19 18:18:53)
もう十分時間は稼いだだろ
回収がんばりましたポーズ→全損が既定路線なのは分かってんだよ詐欺会社よ
さっさと損失確定させろ
そして社員全員牢屋に入れ犯罪集団が
[6856] no name(2019-12-19 16:28:33)
身が潔白なら受けて立つはず。
事実として詐師に対して慮った記事が配信されているんだし、それによって訴訟を見送った被害者は多数いる。
[6833] no name(2019-12-19 08:25:45)
不正フェレットを訴えるなら費用倒れしてものりたい。
しかし不正アフィリエイトと撹乱インタビューで罰にもっていけるんだろうか。
[6831] no name(2019-12-19 07:56:06)
フェレット訴えるの賛成
[6830] no name(2019-12-19 07:40:10)
松本卓也自身が元官僚には高給を支払っていたと取材に答えている。
取締役員だけの給料返還のみならず顧問豊岡俊彦も見逃すべからず。
詐欺で集めた資金による給料は投資家に返還するべき。
返さないなら泥棒と一緒。
[6829] no name(2019-12-19 07:19:29)
特別顧問豊岡俊彦は億単位で貰ってるだろね。
[6828] no name(2019-12-19 07:18:01)
フェレットを訴えるなら乗るよ
[6821] no name(2019-12-19 00:17:26)
アフェリエイトの金は投資家に返金されるべき金なんじゃねぇのか。
そんな金あるならさっさと貸した金返せよな。
[6814] 匿名(2019-12-18 23:18:20)
まさに、トラレンの経営陣と同じだな。
以下、読売オンラインより
今春に特定商取引法違反容疑で警視庁などの捜索を受けた磁気治療器販売会社「ジャパンライフ」(破産手続き中)について、被害弁護団は18日、同社が元官僚ら5人に計約1億4511万円の顧問料を支払っていたと発表した。
5人は同社のパンフレットで氏名や肩書などが紹介されており、弁護団は「5人が広告塔となったことが被害拡大に拍車をかけた」として、顧問料を返還させるよう同社の破産管財人に求めている。
[6811] no name(2019-12-18 23:16:36)
アフィフェレット曰く我々は便所の落書きだとよ。
未だにトラストレンディングが誠実だとのたまってやがる。
アフィリエイト収入欲しさにトラストレンディングの記事をかきまくり、今は擁護記事。
存在が害悪
[6810] no name(2019-12-18 23:07:46)
私は、松本を証人尋問に出頭させるまで頑張ります。
写真は撮れないけど。
[6807] no name(2019-12-18 22:55:03)
松本の写真 撮っ
[6805] no name(2019-12-18 22:43:27)
ジャパンライフ、元特許庁長官ら5人に計約1億4500万円の顧問料
今春に特定商取引法違反容疑で警視庁などの捜索を受けた磁気治療器販売会社「ジャパンライフ」(破産手続き中)について、被害弁護団は18日、同社が元官僚ら5人に計約1億4511万円の顧問料を支払っていたと発表した。
[6801] no name(2019-12-18 21:30:02)
https://mato.ma/project/social-lending 集団訴訟参加しなさい
[6779] no name(2019-12-18 15:02:00)
参加しなかった被害者はアフィブロガーに騙されたようなものだ。
[6777] no name(2019-12-18 13:58:23)
>6775 今更遅い!ある程度人数集まったら弁護士決まるだろう。
[6775] no name(2019-12-18 12:36:30)
〉6774 円陣は弁護士すら決まってないやんけ。春先にあおい、鈴木に参加しておくべきだった。
[6774] no name(2019-12-18 11:57:18)
>6762 集団訴訟 https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568240&p=1
[6762] no name(2019-12-17 23:41:42)
>6750
早い者勝ちということは進んでいるのですか?
[6750] no name(2019-12-17 22:04:39)
集団訴訟するべし、何もせぬ者、金失せる。
[6747] 5773(2019-12-17 21:41:00)
行動はしています。私はお金が返ってくれば良いので個人で弁護士に頼みました。正直早いもの勝ちです。
[6718] no name(2019-12-17 15:45:22)
代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役 園田 信夫(財務省出身)
取締役 川﨑 安弘(財務省出身)
取締役 山本 淳(国土交通省出身)
取締役 古谷民男(財務省出身)
取締役 渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問 弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問 小関法律事務所
顧問 内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
[6716] no name(2019-12-17 14:31:41)
トラストレンディング↓
[6715] no name(2019-12-17 14:31:24)
京大卒も騙され160万円が0に…「ソーシャルレンディング詐欺」被害者の声
https://www.youtube.com/watch?v=G_Hy830-Ruo
[6713] no name(2019-12-17 13:50:31)
>ソーシャルレンディングサービスのトラストレンディングを運営する株式会社トラストファイナンス(東京都港区、代表取締役:松本卓也)は、7月3日付で、大蔵省(現:財務省)出身で、現在も財務省の施設等機関である財務総合政策研究所において、客員研究員として活躍している豊岡俊彦氏を顧問として招聘することを発表した。
豊岡氏は、同日付で顧問に就任している。
トラストファイナンスによると「行政の各分野に幅広く携わってきた豊富な経験と専門性の高い見識に基づく有用な意見・助言をいただくことで、当社のコンプライアンスの強化及び企業価値の増大につながる経営戦略の策定を図ること。」を、豊岡氏を上級顧問に招聘した目的としている。
経営戦略の策定だってさ。
[6712] no name(2019-12-17 13:47:23)
顧問豊岡俊彦の働き知らんのかね?
詐欺に貢献しない元官僚だとしたらケチなエーアイが顧問料払うわけないやん。
顧問就任公式詐欺通知、メールがしっかり出ているし詐欺るためにエーアイに雇われたんだから他の役員と同罪だろ。
[6704] no name(2019-12-17 12:20:58)
こうなったら金は要らんから、全員無期懲役ってことで勘弁してやるわ。
これ以上の被害者を出したら駄目だろ。
真似る奴も出てくるだろうから、生涯塀の中に閉じ込めとかないと腹の虫が治まらんわ。
[6703] no name(2019-12-17 12:14:14)
顧問弁護士が要らん知恵を付けさせてるってことはないよな?
[6692] no name(2019-12-17 08:10:41)
>6685
顧問弁護士は、経営陣ではないので、外してよくね?
[6687] no name(2019-12-17 01:20:40)
みなさん個々でできることの努力はしないと詐欺られるわよ。
[6686] no name(2019-12-17 01:16:53)
元官僚に忖度?あり得ない?
そうだよねぇ自分もそう考えていたが。。
うーんあるんだよねその証拠がさ。
[6685] no name(2019-12-17 00:53:08)
代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役 園田 信夫(財務省出身)
取締役 川﨑 安弘(財務省出身)
取締役 山本 淳(国土交通省出身)
取締役 古谷民男(財務省出身)
取締役 渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問 弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問 小関法律事務所
顧問 内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
コイツらにも大切な家族がいるんだろ?
恥ずかしくないのかね?
[6681] no name(2019-12-17 00:33:06)
元官僚に忖度して動くわけがない。
一般ぴーぽーは養分って訳だな。巫山戯やがって。
年金支給先送り、景気逆撫での消費税増税・・・もっと他にやることあるだろ。
[6680] no name(2019-12-16 23:54:33)
燃料、いつの間にか船舶用になってるけど、動かせなきゃまだ燃料買ってないだろ。だったら現金あるはず。はよ返せや!
[6679] no name(2019-12-16 23:37:05)
まったくだ。
被害額はプレサンスよりもひどいけど、どういう事だ。
[6677] no name(2019-12-16 23:08:41)
プレサンスわしの株暴落、ここは特捜部が逮捕しないの
[6672] no name(2019-12-16 22:18:49)
船は、中国か北朝鮮に空母改造目的で売却してでも、回収してもらわないと
船がなければ、元官僚全員ブタ箱行き
[6666] no name(2019-12-16 21:01:40)
社長はいまだに顔を見せたがらない
山本案件の詐欺が発覚したとほぼ同時に他の案件も全部延滞
何故か山本を刑事告訴しない
お察しですわ
ただの詐欺会社
[6648] no name(2019-12-16 18:31:43)
>6623
コイツらもとっくに高飛びしてるんだろうなあ
金に目が眩んだ詐欺師どもが
[6647] no name(2019-12-16 18:30:21)
時間も稼いであとは全損のタイミングを計っている頃かな
回収活動なんて全くやってないですよ
こんな詐欺会社の言う事は絶対に信じてはいけない
[6631] no name(2019-12-16 15:02:40)
詐欺額分かっているだけでも52億円ですからね。
[6626] no name(2019-12-16 12:49:53)
官僚天下りはいくら報酬をもらったのかな?
[6623] no name(2019-12-16 11:12:34)
専務取締役 山本 貢 財務省
監査役 園田 信夫 財務省
取締役 川崎 安弘 財務省
取締役 山本 淳 国土交通省
取締役 古谷 民男 財務省
取締役 渡邉 一浩 防衛省
[6620] no name(2019-12-16 08:28:25)
被害を受けた自覚がある投資家はやることをやって取り戻す道に進むべし。
サギ行為はいまもこれからも継続中。
[6619] no name(2019-12-16 08:23:44)
騙す意図があって募集を実行したことは裁判で明らかになってきている。
[6615] no name(2019-12-16 07:21:14)
しかしひどいな
あれだけ省庁のOB連ねてコンプライアンスアピールしておいて中身は真っ黒な詐欺っていうね
まだ身内にズブズブ融資してましたとかの方が可愛く見えてしまうな(ある程度回収できる前提だが)
今後もこの手法の詐欺は増えるだろうな
いくら元省庁のOBだろうが金に目が眩んで名前だけ貸す輩は出てくる
[6600] no name(2019-12-15 19:48:34)
松本組の詐欺能力は想像を遥かに超えるぞ。
松本本人嫁社員詐欺師総結集しているから半端ない。
侮ると負ける。
[6480] no name(2019-12-13 23:04:08)
松本のバカづら
アップ
[6454] no name(2019-12-13 21:46:00)
松本はマネオ瀧本ともグルなんかもな
[6384] no name(2019-12-13 00:19:02)
>6377
非通知は着信拒否だぞ。
[6383] no name(2019-12-13 00:09:13)
チラッとしか案件みないで
ちょこっとしか報道知らないで
辺野古工事のことは理解はできない
わたしはかなり勉強したよ
[6382] no name(2019-12-13 00:03:30)
6369
辺野古の正当な資料送るわ
捨てアド教えて
無料でレク付き
海砂は土砂じゃないのよ
[6378] no name(2019-12-12 22:54:52)
松本の写真
詐欺師のハッシュタグつけて拡散したい
[6377] no name(2019-12-12 22:53:16)
トラストレンディングの連絡先です
かける時は非通知にしとかないと奴らに番号を悪用されるので注意を
tel:03-6436-7905
[6376] no name(2019-12-12 22:49:43)
松本
逮捕クル
[6375] no name(2019-12-12 22:30:28)
テレ朝見たけど、俺たちが投資した金ちゃんと使われてないだろこれ。
[6374] no name(2019-12-12 22:27:39)
松本の写真
アップ
やっちゃう?
[6373] no name(2019-12-12 22:25:28)
テレ朝らしいわ
全体の1%
さぁ残り99%にトラストレンディングは本当に絡んでるのか???
[6370] たか(2019-12-12 22:19:43)
返野古の土砂投入テレビ朝日でやってるよ。
[6369] no name(2019-12-12 22:18:02)
辺野古砂利投入してるけどなぁ
あれ!!ここそれが使命じゃなかったっけ!!!???
[6361] no name(2019-12-12 20:47:28)
6347
その通りです。
辺野古工事で海砂は使用していません。
ゼネコンと契約はしていません。
元官僚がどっぷりと入り込んだ案件だから
金融当局が行政処分の指摘から意図して外しました。
行政訴訟したら勝てる事件です。
[6357] no name(2019-12-12 20:00:05)
さまざまな不正に気がついている皆さん
不正を見逃すことはやめましょう。
情報提供、苦情、通報
やることをやりましょう。
[6347] no name(2019-12-12 15:58:20)
船舶案件で以前に船は今ここにありますってわざわざ衛生写真画像を掲載してた事があったが、あの瞬間船舶案件も架空だと確信したよ。
押しつけがましい安全アピールはトラレン架空案件のお約束だからね。
実際には投資なんてされてない。山本と松本で山分け済み。
[6342] no name(2019-12-12 14:00:16)
取り戻すには、集団訴訟か少額訴訟しかないね!何もしなければ金は戻らない。
[6339] no name(2019-12-12 13:01:54)
金融庁の担当もグルだから無視だわな
自分の足元救われるし
[6337] no name(2019-12-12 12:38:36)
金融庁はコイツらのマネーロンダリングは無視してるかよ
[6330] no name(2019-12-12 08:59:36)
山本と松本はいまごろ豪遊してるのか、それとも次の詐欺計画に着手しているのか・・・・
[6329] no name(2019-12-12 08:58:49)
SLの仕組み上業界から詐欺業者を排除するのは不可能だな。
SL業者と貸付先がグルになって回収できた前例がない。
[6328] no name(2019-12-12 08:30:42)
エーアイは借り手に回収なんてできないぞ。
エーアイが返すか返さないかだ。
我々がエーアイに回収するしか戻らない。
出資金の操作はすべてエーアイがしている。
[6325] no name(2019-12-12 07:07:26)
社員深く加担しているからあり得ないね。
[6313] no name(2019-12-11 23:10:57)
本当の事実を知りたい。内部の社員買収出来ないかな?たぶん多額の給料が支払われているから無理か…
[6310] no name(2019-12-11 22:55:47)
どうせ、船の担保権を実行したら投資家の皆様が毀損する可能性があるから実行しません。回収の見込みがあるため、最大限の「努力」をします。とか言うんだろ。
船の担保権を実行したら、船がないのがバレるからしないのではなく、できないのが正解なんだろうが。
それか、文政権が出航させてくれないとか言うんじゃねぇのか。
[6309] no name(2019-12-11 22:33:45)
船に何のために担保つけてるの?
債権譲渡でキックバックする前にやることあるだろ。
※ 最大300件まで表示しています。