悠仁さまは、本当に「東京大学」に進学するのか? 皇族「偏差値ランキング」を大公開!



とあるニュースサイトで悠仁さまの「成績」の話が話題になっていたので、秋篠宮家の「頭脳」について書き残しておきたい。

秋篠宮殿下の葛藤

秋篠宮家には学歴コンプレックスがあるのは明白だ。

とりわけ秋篠宮殿下は、学習院時代に小学校から大学まで通して「〇〇のアーヤ(礼宮)」などと陰口を散々叩かれていたので、学習院に対して敵意をお持ちだ。秋篠宮家のご子息が学習院離れしているのには、殿下の「学習院嫌い」があるのではないかと思っている。

だが実際の秋篠宮殿下の成績はそこまで悪くはなかったが、優秀とは程遠かったそうだ。要領がよいのか一夜漬けが可能な科目についてはそこそこの成績であったが、積み重ねが必要な数学や国語などについてはかなり壊滅的であったと聞き及んでいる。伝聞調なのは、殿下のお若いころ私はまだ宮内庁に務めていなかったため、現場に居合わせなかったゆえである。

大学の卒業に当たっても、まさか皇位継承権のある皇族を留年させるわけにもいかないということで、さまざまな「忖度」があってようやく卒業できたのだ。兄・徳仁陛下に倣い、秋篠宮殿下もオックスフォー大学に留学されたが、2年で舞い戻ってきて修士号に結びつくことはなかった(兄・徳仁陛下は修士号を取られている)。

もちろん早々に学問を辞めたのは、勉強嫌いだからであり、紀子さまとの結婚を急がれたためである。だが学問を早々に辞めたわりには、東京大学総合研究博物館特招研究員などを務めており、学歴コンプレックスは残ってしまったようだ。ご子息が学習院ではなくICUやお茶の水女子付属などに進まれていること、そして眞子さまが東大で研究員をされていることもこの傍証になろう。

紀子さまの葛藤

紀子さまのコンプレックスは、秋篠宮殿下のそれ以上に激しい。もちろんこの葛藤の裏には雅子さまというスーパーキャリアが皇室に入られ、自身の存在価値が揺らいだことによる。

現在の皇室は国外とのやり取りも多く、語学力や国際教養が皇族方には求められる。やはりこの点で、紀子さまは物足りないのだ。雅子さまは海外要人と会われるとなれば、予習にを欠かさず、相手の文化風習を配慮した会話を「英語」で交わされる。このようなことを紀子さまに求めることは土台無理な話だ。紀子さまの英語能力は、何とか日常会話ができるというレベルに過ぎない。

このように知性という面で紀子さまは雅子さまに全く勝てない。そこで美智子さまが勝負を託したのが悠仁さまの教育だ。悠仁さまを立派な天皇に育てたいというのが紀子さまの悲願だ。

悠仁さまに立派な教育を施したいとして、家庭教師の斡旋を宮内庁に依頼してきたことがある。宮内庁としては「秋篠宮家が内廷皇族になっていただければ、悠仁さまの教育は、私費ではなく公費をもって充実させられる」と申したが、紀子さまは「それじゃあ愛子ちゃんと同じ教育になってしまうでしょ? 愛子ちゃん以上の教育を受けさせたいのです」とのことで拒否された。もちろん「愛子さまと同じ教育」という点だけに嫌悪を示されたわけではなく、自由を愛する秋篠宮家にとってみれば内廷皇族の生活は今さら嫌なのだろう。

ところで「紀子さまが悠仁さまを東大に入れたがっている」という話が宮内庁でよくあがっていた。紀子さまの教育熱心さがそのような噂に繋がったのであろうか、「さもありなん」と思ってしまうのが秋篠宮家の信頼のなさだろう。

秋篠宮家の成績は?

ということで、悠仁さまの教育について、宮内庁は一切関与しておらず、紀子さまの一存で決められているようだ。もちろん元宮内庁職員として悠仁さまが立派に成長していただくことを祈ってやまない。

ところで私が把握している限りの皇族の皆様の偏差値は次のようなものだ。

愛子さま 偏差値75

悠仁さま 偏差値50

眞子さま 偏差値45

佳子さま 偏差値40

秋篠宮殿下 殿堂入り

あくまでこれは私のイメージであるから、違っていたらお許し願いたい。




195 件のコメント

  • 小内様

    いつもup有難う御座います。

    いや、まあ、偏差値についてはそんなものでしょうが、申し訳ありませんが笑ってしまいました。
    結局、帝王学とやらが庶民中の庶民の次男嫁様には、数値で表すものとしか理解できなかったと言うことでしょうね。

    育ちってことから思い出したのが、雅子様ご成婚の後、皇族の女性方がバザーか何かに出向かれた時のこと。小和田夫人はどなたか妃殿下とお喋りされてましたが、ポツンと仲間に入れず浮きまくった川嶋夫人の姿。誰も意地悪していたわけでなく、レベルが違いすぎて社交ができなかったということでしょうか。

    こういうのも、結局はコンプレックスにつながったんでしょうね。学歴以上に。

    1154
    14
      • 匿名 さま

        こうろぜん 教えて頂きありがとうございます。探せば色々あるものなのですね。
        一生懸命良い高校・良い大学へ進学しようと頑張っているお茶の水の同級生の皆さんがお気の毒ですよね。こうして一生忖度まみれで生きていくつもりなのでしょうか?

        忖度だとか不正だとか思われでまで良い高校・良い大学に進むことは、悠仁さまにとっても不幸だと思います。今更学習院にも戻れないだろうし、舟さんのいる東農大附属が今のところベストなんですかね?

        351
        5
    • 追記

      ちなみに上皇后のお姿について記憶はありません。
      あれ、何のバザーだったのでしょう?テレビでの映像でしたが、どなたかご記憶の方いらっしゃいませんか?

      すみません、話逸らしてしまって。失礼しました。

      404
      6
      • 何度もすみません

        川嶋夫人 → 川嶋佳代さん
        小和田夫人 → 小和田優美子さん

        です。念のため。
        親がそんなですもの。小和田さんはさすが外交官夫人慣れておいででした。
        でも、先に皇族入りした川嶋家、なんで合わせることもできないのか不思議でした。

        画像って怖いですね。真実を映し出します。そして、伝わってしまいます。

        339
        12
    • そもそもなんで、現時点で親が進学先、しかも学ぶ分野まで決めてしまわれるのだろう。
      仮にゴール地点を決めるのであれば、そこまでにたどり着くまでの学力を地道に計画的につけて行こうという姿勢が感じられないし。
      ある程度、親が学習の道筋をつけてレールを敷くのは良いが、着地点を決めるのは違うと思う。

      この一家はハード面、箱物の大学名にばからはこだわり、本当に重要なソフト面、子供の真の学力、人間性を育てられていない。

      国民は将来の天皇候補に農業分野の知識は求めていないし。本人が興味があるならそれでも良いが、両親の希望ならちゃんちゃらおかしい。農学部系で天皇に必要な素養がつかない。理系はひたすら実験、レポート.…の繰り返し。
      皇位継承権があるのならば公務、外交分野で必要な能力を身につけることが必要と考えるべき。

      176
      1
    • その東京農工大も国立だし、偏差値50からでは相当努力しないと入れないと思いますけどね~
      おぼっちゃまが文化祭を見に行ったと言う東京農業大学なら私立だから特別枠で?忖度で?どうにかしてもらえるのかもしれませんが。

      479
      3
      • >偏差値50って平均値ですよね。
        >それでも代表で挨拶。

        お茶の水中は、中学から入ってきた子が約半数を占めているかと思います。中学から入ってきた子たちは、男子も女子も確実に悠仁さんより成績が上ですから、彼らを差し置いて、悠仁さんが代表を務めるなんてありえません。
        仮に、代表は内部進学の生徒の中から決めたとしても、もともと過酷な小学校受験を潜り抜けてきた子たちで、持っている素質は悠仁さんより上でしょう。
        さらに3割は付属中学に進学できないそうなので、悠仁さんが代表になるなんて無理がありすぎる話です。
        代表はくじ引きで決めたというのなら、アリですけどねw

        110
      • 偏差値50って平均値ですよね。
        それでも代表で挨拶。
        ブータンでの発言から推測すると、50にすら届かないように見えますが。

        653
        2
      • 農工大は国立だし、
        ヒサ君、受験する気なら相当頑張らないとね。

        ところで、農大一高に断られたって噂は本当なのかな?
        そちらの方がキニナルw

        370
        3
      • 東京農工大も東大農学部別科が独立した大学ですしセンター5教科7科目で受験しなければなりません。
        地味ですがプライドのある学校です。
        またセンターの比重が高く7割後半の得点を持って二次に挑まないと一発逆転は不可能です。

        皇族特権使って合格なんてしたら学生が怒りで暴動起こしますよ。

        533
        2
      • ヒサが見学したのは、東京農業大学(世田谷区にある私立大学)でしょ?

        東京農工大学は国立大学で、偏差値50じゃ無理でしょう。

        名前が似てるから間違われやすい。

        517
        3
  • 大学院に入ることで、学歴ロンダリングが簡単にできますね。
    例えば姫○工業大学卒が大○大学大学院に入れば、最終学歴は一気に偏差値の高い大学の、しかも大学院で学んだことになります。医学部でそんなことがいっぱいありました。
    かつて働いていたからガセではないですよ。
    姜尚中さんも早稲田即刻クビで東大の大学院です学ばれてます。
    ロンダリングは、内情を知っているとほんとに虚飾か実力かで、評価が分かれます。
    とにもかくにもお茶の大学院、とか、東大関連とかで誤魔化せるのは、何も知らない純朴な人です。
    愛子様のIQ、EQ、共に傑出していらっしゃると思いますので、学習院大学で、何もこだわられないでしょうね。

    679
    9
    • 姜尚中さん
      のあと、間違えて送りました。
      すみません。姜尚中さんは、政経学部で藤原教授のもとできちんと学ばれました。
      よく知っています。変換ミスか、本当に申し訳ありません。私は姜尚中さんの後輩ですし、ファンです。
      重ねてお詫びします。
      このブログに迷惑がかかります。
      しばらく投稿を自粛します。

      163
      9
    • 私はキコと同い年で、
      当時の大学院は今と違って簡単には入れなかった。

      もう少し詳しく言うと、
      同じ国立大学の大学院の中でも色々でした。

      英国科学誌「ネイチャー」に論文が採用されたのに大学院入試に二浪とか、
      つまり大学院の中にもエリートコースはある。
      でも、無名の大学から推薦で入れるコースもありました。
      中の人にはコースの違いが厳然と区別されるけど、外の人には分からないと思う。

      早稲田大学だって、学部生でも、政経と社会科学では偏差値雲泥の差だったり。

      315
      3


  • 偏差値って?
    ヒサはまだ大学受験レベルの偏差値ではないと思うので
    単純には比べられないと思いますが(^^;;

    それでも
    (東大は無理だろうけど)
    ヒサ君がお姉ちゃんたちより上?
    ということに驚き(失礼!)

    678
    4
    • 皇太子妃候補として小和田雅子さん、
      そうマスコミが喧伝していた時、私は友達と、
      「絶対にこの人だよね!この人じゃなきゃいやだよね!」と騒いでました。
      (庶民が、余計なお世話である。)
      そして、ご婚約のはこびとなり、雅子さまのお稽古事の先生がテレビに映り、
      雅子さまからの能筆、水茎麗しいお礼状を報道陣に見せながら、
      「わたくし、このお手紙にお返事を書かねばなりませんのよ」
      ・・・わかります。あのような美しい文字に返事を書くなんて公開処刑です。
      敬宮さまがお母さまによく似て、ふっくらとした能筆です。

      379
      1
    • 偏差値は受けたテストによって出るので、中学、高校、大学受験で目安として使われるので、おおよそのお勉強の出来具合として数字を出して下さったのでは?
      偏差値50位がおそらく平均レベルだと思うのですが、中学生であのお姿を見ると…
      いずれにしても、私が調べた情報では、お茶中の偏差値は68、国際基督教大学の偏差値は65でした。
      (偏差値は模試の難易度でも違うと思うので、あくまで私の見た情報です。)
      秋篠宮家のお子さまは明らかに裏口ですね…

      偏差値50で今から必死で勉強すれば可能性は…と思いますが、どこの大学に行くかより何を学びたいかですが…しかしながら、秋篠宮家の方にはまず人としての基本(礼儀作法など)を学んで頂きたいです。

      今の高校は色々な特色のある学校も沢山ありますから、同じ偏差値でも学校によっても様々です。(現在私の子供が高校生でスーパーサイエンスハイスクール認定の学校に通っています。)

      大臣の身の丈発言で見直しになった大学入試の英語の民間試験導入だと、そこそこの国公立大学を受験しようと思ったら、英検準2級レベルを受験の年にクリアしないといけないとの事でした。
      東大も確か英検準2級以上でした(高校での説明会で導入1年目の情報として聞きました。うちの子供の学年の受験は2年目にあたるので変更あるかもとも)
      偏差値72の高校で、生徒の3割位が東大、京大に受かる位らしいので、明らかに大学で浮きますよ…
      その前に悠仁さんは高校ですよね?
      大学は自分で勉強するしないは高校より自由でしょうが、高校はそうはいかないので、本人にあった学校が一番なんでしょうけど、まあ余計なお世話でしょうね。
      中学生までトップだったのに高校に入ったら更に上がいて、自分も落ち込み、親にも責められ事件を起こす子供もいますからね…
      親も自分の子供の事をちゃんと考えて学校選ぶ事が大事だと、身に染みている庶民のおせっかいですね

      368
      8
      • 17:25に匿名より

        皆さまありがとうございました。
        なるほど、そう言うことでしたか。

        高松宮経由ならばありますね。

        愛子内親王、華子様からお習いあそばさればよろしいのに。
        仙洞が許しませんかね。

        で、礼宮様はものになったのでしょうか?

        152
        5
      • 有栖川御流は、有栖川家出身の母君をお持ちの高松宮妃喜久子さまが、母君直々に伝授されていたのです。
        しかしながら高松宮ご夫妻にはお子様がいらっしゃらず、当時の皇后良子さまが「君さんには子どもがいないから、有栖川御流が絶えてしまう。もったいない。」と仰って、華子さまにお伝えするようご下命があり、華子さまに伝授されることになりました。

        そしてその後、明仁皇太子より高松宮殿下に「礼宮が叔父様のような字を書きたいと言っている。教えてください。」と頼まれ、「私は字を教えられないから、喜久子に致させましょう。」という経緯があったと、喜久子妃ご自身が著者に書かれいます。
        それで、私にお鉢が回って来ちゃったのよー、と。

        ということで、元々は華子さまが喜久子さまのお弟子さんであり、そこにアーヤが加わったということでしょう。
        有栖川御流は、華子さまからどなたか女王さま方に伝わっていくと良いのですけどね。

        204
        4
      • 有栖川流のお師匠さんは、高松宮(大正天皇第3皇子)の喜久子妃です。
        喜久子妃のお母さまは有栖川宮の王女(喜久子妃は王女とおっしゃった)、
        喜久子妃は、お母さまから有栖川流の書をお習いされました。
        高松宮ご夫妻にはお子さまがおられません。
        香淳皇后(昭和の皇后)が「有栖川流が絶えてしまう。華子に教えてあげて」、
        そうしたら、今の上皇さまが「礼宮にも教えてやってください」。
        やはりお父さまですね。
        高松宮さまはこうおっしゃっておられたそうですよ。
        「我々皇族は基本的に国民のみんなが守ってくれている。守られているからここまできているんで、護衛官を仰々しくつけたり装甲車を張り付けたり、そういう必要は全くない。もしそうしなければ守れないような皇室なら、もう何百年も前に滅んでいる」
        悠仁親王の「厳重な罰則付き報道規制」、国民を信用していないのですね。

        317
        6
      • アーヤの字見たことありますか?
        わたしゃ秋篠宮文仁の署名見ただけですけど・・・。
        あれが達筆、能筆なんですかね?
        下手な人が、自信を持ってむやみに早く筆を動かした字にしか見えんかった。
        まだキコさんのヘタだけど、ちんまりした字のほうが好感持てました。

        172
        5
      • 有栖川流でしたっけ。
        常陸宮妃華子殿下に受け継がれたという話を聞きましたが、上皇が大っ嫌いな常陸宮殿下と上皇后のコンプレックスの対象である本物の姫君の華子様のところへ、よくまあおやりになりましたね。昭和天皇の命令でしょうか

        279
        3
      • マコの卒業アルバムのコメント、
        知性の欠片もありませんが?

        アホのアーヤには、ひとつだけ取り柄がある。
        それは書道を習っていて、立派な字を書けること。

        でもマコには全然教えなかったらしく、内親王の癖に汚文字です。

        キコは勿論汚文字で、てにをはも怪しい作文能力です。
        (帰国子女は、人一倍努力しなければ、国語が追い付かない。キコの語学は母国語外国語全部中途半端)

        雅子皇后陛下は、超美文字で、筆でサラサラ、英語の筆記体も美麗。

        498
        8
  • 小5で自分の名前を漢字で書けずに「仁」とだけ書いた子(それすら非公開)が偏差値50あるわけないでしょ
    筆工房の職員が居るから代筆出来ずに苦肉の策でそれ
    それなのに東大東大喚けば周りが忖度してウルトラCでどうにかなると思ってる
    頭が良いのなら正々堂々とテストを受ければいいだけなのに、裏口画策ばかり
    知能にあった学校に行かないと本人が辛いだけ
    この家に産まれた子供は可哀想

    770
    6
    • その学年までに習う漢字以外は、たとえ名前でも使用を禁止する教師はいますよ。
      と、マジレスすみません。

      76
      232
      • 先生に禁止されても、自分の名前って練習ませんか?
        悠は一応中学生で習う漢字?かと思いますが、そんなに難しい漢字ではないと思います。
        学年で習う漢字は単純に難易度だけではないので、私は名字にある漢字がすごく簡単なのに、中学生で習う漢字らしく、平仮名で書くのが恥ずかしかった覚えがあります。禁止はされなかったので高学年になる前には漢字で書くようにしました。

        342
        4
  • キコが敬宮様のことを「愛子ちゃん」呼ばわりするのには驚きました。
    成りあがりの強欲女が天皇陛下のご皇女様をちゃん付けで呼ぶとは!

    キコ!序列に従って「様」と付けてお呼び!
    だから未だに皇室の事が理解できていない勘違いの金クレ女って言われるのよ!

    今日の小内様のブログで、坊やの教育が宮内庁主導ではなくキコが自分の思い付きで(自己流で)やっているとわかり「やっぱりね」と納得がいきました。

    一般市民が上流階級の隅をつつくように探っても所詮その程度。
    要はお育ちの環境ですよ。

    お手伝いさんへの対応や価値のある品の見極め方、お金の使い方や会話の内容に至るまですべてに現れますよね。

    キコ、どうあがいてもあなたには無理なんです(笑)
    坊やにも、旅行がテイオウガクなんていう勘違いを植え付けたらまたブーメランとして本人に返ってきますよ。

    それよりも、坊やにあんな首の跡をつけさせるような不可解な事をさせないように始終見張りをつけなさい。そして外出する時にはきちんとチェックしましょうね。

    あ、でも秋篠宮家の職員はすぐやめさせられるから申し送りができないのねw

    あぁ秋篠宮家って揃いも揃って残念ね!

    756
    11
    • 時代劇でも、子供が帝位についたら、
      生みの母親がへりくだって、陛下とか上様とか言うよね?

      血ゲロ夫人が「雅子さん」とか本当におかしい。
      アホの極み。
      キコも同類で愛子ちゃんとか言うのかよ。
      何一つまともにできないのね。

      393
      6
    • 貴方は何様?
      何の権利があって馬鹿にするんだ?
      たかが一庶民がふざけた事をほざくんじゃない!
      恥を知りなさい。

      39
      592
      • なにもほざいておりませぬ。
        文仁親王妃紀子(正式名称)より、敬宮愛子内親王のほうが身位が上なのでございます。
        男子を生んだから傍系の婦人が権力を持つなどとは、大奥でもありません。
        側室は、正室の部屋子から上がります。
        紀子妃は、礼宮のご学友にすらなれなかった存在です。
        内廷皇族でも東宮妃でもないのに、皇太子妃のティアラをつけるとは、
        身の丈をわきまえていただきたいものです。

        356
        1
      • 何事も身の丈に合ったことをすべきだとおっしゃっているのだと思います。

        386
        1
    • 敬宮殿下が成人されたら、
      儀式の度に、キコは敬宮殿下の下座ですよね。

      ミテコの差し金で、
      皇嗣妃だから上だなんて、曲げられたりしないか心配です。
      ミテコならやりかねない。

      567
      4
  • 愛子さま 偏差値75

    悠仁さま 偏差値50

    眞子さま 偏差値45

    佳子さま 偏差値40

    さすが敬宮様,悠仁はもう少し❗️かな?
    眞子佳子は……

    これでよく東大の博物館研究の特別招待研究員なんてできますね。まぁ忖度でしょう。恩赦の意味もわからなかったようだし。
    成績の事では人の事言いたくないけど、もうちょっと地道な努力してくれればね。

    他の宮家の方は地道に勉強を重ね,外国語で会話できたり、自分なりの専門職があったりするけど、この方達は会話も出来ず,皇族としの向学心もなく,それで国の税金を使っていて,公務として手を振るだけなんて,皇族を辞めて欲しいですね。

    702
    7
    • 他の方も書いているけど。
      国際基督教大学は、忖度で偏差値40代の姉妹をAO入試で入学させ、卒業させ、姉に至っては大学院にまで行かせたことがよくわかりました。
      こういう皇室特権の振りかざし方ってどういうもんでしょうねえ。
      腐敗してますね、秋篠宮家。

      悠仁さまの偏差値も怪しそうですね。

      430
      2
      • ICUは、東大を蹴ってまで行く価値がある大学だと言われていたそうですが、秋篠宮姉妹のおかげで、完全にその価値はなくなりました。

        愛子様だったら、ますます価値が上がったんでしょうが。

        所詮、ICUも圧力に屈する、その程度の大学だったということでしょう。キリスト教の大学のくせに、生徒を平等に扱わないのですね!
        ICUには本当にがっかりしました!

        悠仁さんがどこの高校と大学に進学するかまだわかりませんが、入学させたら最後、その学校は批判にさらされますし、少なくとも、悠仁さんがいる間は、受験生が減るでしょうね。

        88
      • マコシー、留学時、落ちまくってかろうじてレスターのみ受かりました。
        かこさんの英語力は、いつぞやニュースで流れましたよね、中学生レベルのスピーチです。
        (学年が違うので詳しくは知りません)

        223
        2
      • お父様もそうでしたが、愛子様は、赤ちゃんの頃から別格でした。もうすでに自分の使命がお分かりになっているのでは?と思うほど。
        学校に行かれるようになってからは、同年代の子たちと触れ合う機会が増えたせいか、親しみやすい雰囲気も持ち合わされるようになりましたが。
        雅子様に抱かれて、退院された愛子様を見た瞬間、この子が将来の天皇になるんだとごく自然に思えました。
        残念ながら、悠仁さんにはまったくそれを感じませんでした。今もです。

        86
      • まー普通に考えて、雅子陛下の娘だもんね、
        優秀、当然ってカンジ!

        374
        1


  • 小内様、今年後半にこのようなブログを立上て頂き感謝です。
    皇室内の色々を知る良い機会になったと思いますし、今後良い方向に改善していくよう願ってやみません。

    私は前から不思議に思っていたのですが日本の皇室に学歴が必要なのでしょうか。学歴戦争など下世話な庶民のもの。

    天皇家の使命は国の為国民の為平和と五穀豊穣を祈る神道のトップとしての役割、宮家はその天皇家を支える存在、また、天皇家、宮家共に日本の伝統文化を後の世代に伝える役割があるかと思います。

    秋篠宮一家はそれがまるでなくタダの出来の悪い一庶民。日本国民として運悪いのは国民の税金で好き放題出来て、ある程度権威も持たされているという事。この一家に皇統が渡らないよう良識ある日本国民はウオッチしてかねばなりませんね。

    小内様もお身体気を付けて、来年から(と言っても明日からになりますが)のアップデート楽しみにしております。また、このブログが広く知れ渡り、皇室の危機を皆さん理解して頂けるように。敵も増えそうですが、何とか頑張ってください。

    598
    3
    • そうですね。
      愛子さまが勉強熱心で優秀という話に「皇族に学歴は必要ない」「皇族が優秀である必要はない」「それもこれも小和田のせい」って週刊誌はバッシングしてましたね。
      そのくせ、実力もないのに子供をねじ込む皇族のことは叩かれないのが不思議で仕方がありません。
      「皇族は努力する必要なし。特権で好きなようにしろ」っていうことでよね。

      653
      2
  • 悠仁さまは本当に偏差値50でお姉さま方よりも高いのですか?
    というのはお姉さま方は幼い頃から頻繁にメディアに登場されていましたが
    悠仁様は報道協定が結ばれているとのことで、ずっと霞の中におられたイメージです。並みの頭脳をお持ちなのに何ゆえ報道規制されていたのでしょうか?

    671
    6
    • だってマンツーマンで複数の家庭教師がついて、毎日机に向かわせているのでしょう?
      そのような手厚いサポートがあっての偏差値50、オール3なんですよ。
      学校成績の偏差値は、地頭のIQとイコールとはいえません。
      地頭が良くても、教育環境が悪ければ学校成績は低い。
      地頭が悪くても、教育環境が整ってやる気をサポートすれば偏差値は上がります。

      私事の経験で恐縮ですが、小学・中学とずっとクラスの最下位だったという、15歳の子供の家庭教師をしたことがあります。
      いわゆる地頭の悪い子供です。
      しかし丁寧に、その子のペースに合わせ、小学低学年レベルから指導してあげたら学力は伸び、希望の高校に入学できました。
      ただ困ったことに、(地頭の悪い)親御さんが「どうして高校受験なのに、小学校の勉強をさせるんだ?!」と、理解してくれませんでしたが。

      270
      2
      • 地頭のいい子は、教えて方関係なくスイスイ理解していきます。地頭の悪い子は教える人や教え方が変わると理解出来くなる。だから合う教育が必要と思います。
        学校の成績(通知票)は同じ偏差値(全国模試など)でも、学校のレベルで変わります。
        周りがレベル高ければ、成績(通知票)では良い成績は出ませんが周りのレベルが低ければトップだって取れる。
        だから推薦などを考える子はレベルの低い方の学校を選びます。(学校選びは個人の自由ですから)

        小学校で言われたのは、『10才の壁』
        その辺りの勉強でつまづくと、その後の勉強についていけないと言われました。
        ですから、その辺りをじっくりやり直したら立て直していけるんだと思います。

        子供は子供の中でしか学べないこともあると思うので、学校生活を大事にされれば十分だと思います。

        中学受験などでは、受験前に小学校を欠席されるご家庭が増えていることを問題視して、欠席日数が目立つとダメだとも聞きました。
        中学生は学校行って、部活して、お友達作りましょうと思うのですが、考えが古いでしょうか?

        192
    • 馬 鹿 姉妹は低いだろうと思っていましたが、やっぱりね。
      ヒサさんは、鹿さん以下だと思っていました。
      それもですが、3人ともここに書かれた偏差値よりさらに低いと思います。
      知性の欠片も感じられない。

      484
      3
  • 最後の偏差値一覧(イメージ?)
    年の瀬に思わず(笑)が
    かこまこドンマイ
    ひさくんの偏差値50って本当かどうかはわかりませんが
    東大まで忖度で入ったら世の中の真面目に勉強して東大に入った人達が暴動起こしそうです

    589
      • 私の時代、ICUは偏差値70を超えていたと思います。
        だから、アホのアーヤと同レベルと言われていた眞子さんはあり得ないと思ったし、その眞子さんよりももっとひどい佳子さんはもっとあり得ないと思っていました。

        139
      • ムリです。ICUは学習院大学より偏差値高いはずです。
        AOって学校での成績も必要なはず(他の方が書かれてますが学年上位位の成績が必要)ので、完全に忖度です。
        AOは現役しかダメなのを佳子さんはねじ曲げたとか…現役の時は落ちたとも…

        257
        1
  • 追記
    失礼ながら,天皇陛下の学業については何も聞いていませんが,さほど良かったとも聞きません。
    陛下の著作『水運史』を読みましたが、面白い❗️です。まず具体的,わかりやすい,言葉も文章も明解です。導入本のようなわかりやすさですが,決してそれで終わっていない,教養というのはこういう事かと感じる本です。
    多分陛下は時間を重ね,積み上げていらしたのだと思います,学校の勉強とは別に。
    ひさくんが何かテーマが見つかれば、それをライフワークにして積み重ねれば,良い学者になるでしょう。
    秋篠宮も、例え勉強嫌いでも好きな物はあるでしょう、あ、鶏。いいんじゃないですか,それで?でも眞子佳子は若いから,もう少し頑張りましょうね、皇族なら。

    243
    8
    • 天皇陛下は「成績は普通」と伝えられてきたようですが、実際は「もの凄く頭がいい」そうです。これはかつて宮内庁の雅楽のトップの方であったお孫さんで、オール学習院ではバイオリンでコンサートマスターだった方の話です。ものすごく頭がよくて真面目で努力家で、お会いした人はみんな天皇陛下の魅力の虜になってしまうって、全く皇后陛下と同じですね。

      303
      1
      • 上位国立大学に合格できるくらいの実力があったそうですが、警備の関係で学習院に進学したと聞きました。

        141
    • 令和天皇ご一家を┉様

      私も同意件です。
      お金にも生活にも不安のない皇室で育っ方々だからこそ、ご自分の興味や得意分野を伸ばしさらにそれを突き詰めていけばよいと思います。
      学歴などにこだわっても、中身が伴わなければかえってバカにされるのでは?
      ご自分でも、よけいにコンプレックスがますと思います。
      周りの方も、コツコツと目標に向かって努力し達成する事の喜びを教えてあげられるようにしてあげないと。
      勉強は知識をつける為でもあると同時に、やり続ける努力や忍耐力、判断力、分析力、理解力等々を養う為の訓練と私は理解しています。

      222
      1
      • 天皇ご一家は読書もお好きそうですよね。
        読書では、語彙、知識、ある意味忍耐力がつくと思います。人との話題もふえますし。
        ご一家で仲が良く会話も多いというのは子供にとって一番いいことかと思います。

        142
      • 本当にそうですね。私もまったく同感です。
        成績とか、偏差値とか、皇族の方は、ほかの人と競争する必要がないと思います。
        出世する必要がないですから。
        私は大学を中退して、のちに通信制の短大を卒業したのですが、現在でも中退したことをすごく後悔することがあります。
        学歴コンプレックスのことをネットで調べたり、人に相談したりした時に、言われたことは、
        ①学歴コンプレックスは人に嫌われる
        ②他人と自分を比べない
        ③仕事でも趣味でもなんでも良いから、これをしていると自分が好きになれる、時間を忘れられるというものを持てれば、学歴などどうでもよくなる
        と言われました。今が充実していないからなんだと思い、仕事も一生懸命やり、趣味で昔少しやっていた手芸も始めました。だんだん大学などどうでもよくなりました。
        あと、高学歴の人は、論理的な思考力が違うと感じます。でも中学しか卒業していない方でも、社会で立派に活躍されている方もたくさんいます。どんな境遇に置かれても、その場で努力し、順応して生きていける人(うまく立ち回るという意味ではありません)が、本当の頭の良い人なんだと最近思います。

        139
    • 徳仁様は非常に地頭の良いかたですよ。
      じっくり丁寧に考え、物事の相似性から推論し、関連付けて発展させていく。
      どちらかというと文系のタイプなのですね。
      論旨に無駄がなく、首尾一貫していて、記者との対応を見ても、それがわかります。
      記憶力もかなり良いですし、なによりあの雅子様と話しが合うのですから、同レベルであるのは間違いありません。
      いわゆる理系型の、計算が早くて問題から結論まで一気に閃くような(カミソリのような)切れ味の秀才とは違うタイプかもしれませんが。
      学校時代はお立場上、級友と成績順位を比べる必然性がなかったのです。もちろん真面目に学習なさったのでしょうが。
      学習の目的が「天皇になるための素養」なので、「良い成績を取って、良い学校に行き出世する。」ではないからだと思います。
      本当に頭の良い人は、なにがすごいのかというと、問題に対して「解答に一気に近づく」ことができるのです。
      そのあとで皆にわかるようにじっくり丁寧に説明、が陛下流のようですね。

      325
      4
      • 学歴や語学力は無いよりかはあった方が、一般社会では有利な事が多いとは思います。あくまでも一般社会での事。
        でも大事なのは、それを生かして何をするのか?何をしたいのか?┉と、思います。
        学歴や語学力は、評価される為のゴールではなく夢や使命、等々を達成する為の通過点の一つなのでは?
        雅子皇后陛下の外務省時代のお言葉に「よい教育を受ける事に恵まれたものは、それを使って人々の役に立つような事をする責務がある」と、言って海外勤務になった時の為に本格的な和食や茶道、他┉日本の文化を休日に習いに行ってたの事です。日本の文化等々の素晴らしさを海外の方々に伝えたい。
        その為の手段としてコミュニケーションツールとしての語学力であったり、国の役に立ちたい等々からの道筋としての→東大→外交官試験→外務省に勤務。上記のお言葉は20代の時です。
        小和田ご夫妻の姿勢を見て育った結果、家庭教育の素晴らしさだと思います。

        83
      • 私ももちろん、両陛下はお二人とも頭の良い方だと思いますが、両陛下は、きっと皇室でなくても生きていける方ではないかと思います。
        もちろん、皇后さまは外交官、陛下は公務員とか学者さんが似合う方だなあと感じます。
        私が今の天皇ご一家の好きなところの一つは、頭が切れるというタイプではなく、こつこつと地道に努力されるというところです。
        誕生日などに陛下が敬宮さまに大仏の写真集?(アルバム?)のようなものを見せて、一生懸命説明されている映像を拝見したことがありますが、とても微笑ましいです。テレビカメラが回っているからではなく、普段からこういう感じなのだろうと思いました。

        188
      • すみません、スクロールする時、右ポチ触ってしまいました。
        訂正出来ないんですね。
        汚してしまい申し訳ありません。

        88
        1
      • 雅子陛下が意気投合されて、お話が弾む天皇陛下は、
        頭脳明晰でしょうよ。

        受験偏差値が全国何番とか、そういう優秀な学生よりも、
        天皇陛下はきっと優秀ですよ。

        失言もないしね。

        317
        1


  • 一概に偏差値と言っても、分母は何ですか。全国模試か何かかしら?
    お茶の水の中だけでオール3、偏差値50なら全国平均から見て悪くないですよね。お茶自体のレベルが高いから。
    その上で「木とか草とか」は無い気がしますけどね。
    それに、だったら罰則付き報道規制にする必要あるかな?

    オール3では作文や工作と釣り合わないし(低すぎ)、チラ見せのお姿からはお茶でのオール3は盛りすぎにみえる。学校へ行っていないとの話も出てるし。
    ちょっと偏差値50は違うと思うけど…。
    まあ、あと何年かして、姿を現さざるを得なくなれば自然と暴露してしまう事だけどね。

    361
    3
  • 小内様
    今年こちらのブログが始まって、どんなに楽しませていただいたかわかりません。

    今年の最後の更新が偏差値予想!素晴らしすぎます笑
    来年もとっても楽しみです。お身体と圧力にお気をつけてくださいね。小内様にとって素敵な令和2年になりますように。

    312
    1
  • 済みません。どうしても悠仁さまが姉君達よりオツムがよろしいとは見えないのですが。
    並みだから表に出さないようにしていらっしゃるのですか? 非常に頭の良い愛子様と比べられないように? (愛子ちゃんと呼びには驚きました)
    しかし既に御幼少のみぎりから、報道が限られていましたよね。愛子様が2歳で本を暗記していらしたという超絶ぶりが公開されていたから、それには明らかに負けるから?

    美智子様が悠仁さまに期待したって、本当ですか? 礼宮と紀子様のお子様に期待? 無理でしょ。それなら1歳から浜尾侍従という傅育官を昭和天皇がお付けになったように、美智子様が強権を発揮して人格高潔で優秀な教育者を悠仁様の傅育官としておつけになるべきでしたよ。そうされなかったのは、秋篠宮と紀子様を信頼していたから? まさか。それとも、そのまさかなのか。人を見る目が無さそうな美智子様だから。

    むしろ悠仁さまには、傅育官に任せられるほどの能力も無かったのでは? 小さな子供でも頭脳の良し悪しは見えてしまいます。親を見て、子供の顔を見たら、大体判ります。

    373
    1


  • 小内様
    今年はこちらのブログを開設して下さり、ありがとうございました。
    他にも多くの事をこれからも発信して頂き、特に女帝と次男達の闇を暴いて下さい。
    来年は敬宮様の大学進学の年ですね!
    ご両親譲りの優秀な宮様なので楽しみです。
    良いお年を!

    302
    3
  • 小内さま

    今年の後半にブログ立ち上げて頂きありがとうございました。
    小内さま、良いお年をお迎え下さいませ。

    さて、宮妃、敬宮様のことを愛子ちゃんだぁぁぁ?
    敬宮愛子内親王殿下とお呼びしなさい!!
    一万歩譲っても、愛子さま、もしくは愛子内親王でしょうが!!

    偏差値トップ、敬宮愛子内親王殿下。
    流石、皇女さまです。感嘆ですし、むしろ納得です。

    悠仁さま、偏差値50?
    これじゃ、東大は完全に無理ですわ。後5年くらいであげられますか?
    本人が相当やる気出して、周囲がサポートしければ無理ですよ。
    宮妃が対抗して公務もどきだの、お披露目だのしていたら無理。
    東大は諦めて彼の実力にあった高校、大学に進学すべきです。

    悠仁さまのことを真剣に考える親じゃないんですね。自分の野心で悠仁さまを天皇にしたいだけか。

    悠仁さまが秋篠宮夫妻から解放されること祈ります。彼の両親が天皇皇后両陛下だったら、彼の人生はどれだけ幸せだったんだろう。

    293
    4
    • 夫妻というよりは、紀子さんですよね。
      紀子さんが変な野望を持たなければいい。
      鯰さんは、自分でさえ天皇は無理なのだから、自分よりも出来の悪い息子はもっと無理だとわかっていますよね?
      子どもたちのために妻の暴走を止めるべきだと思いますが、あまりお子さんたちに興味がないように見えます。
      もう夫婦仲は冷め切っているようですから、離婚されたらどうですか?

      63
  • 偏差値を見てびっくり!
    悠仁さまのほうが、眞子さん佳子さんより上なんですか?
    不登校の噂がありますが…それはガセ?
    罰則付き報道規制はなぜ?

    皇室ウォッチャーではないので最近まで知らなかったのですが、上皇陛下は学習院大学を留年しそうになって、昭和天皇が退学させたそうですね。

    次期天皇が決まっている上皇陛下が退学したのに、皇位継承権下位の秋篠宮殿下が忖度で卒業とは…。

    学歴コンプレックスは上皇陛下から始まっているのではないですか?

    334
    2
    • 留年して同級生の後輩になるのが嫌で自分で退学しました。
      その後は聴講生です。
      別に留年するからって退学する必要もさせる必要もないし。

      81
  • 皇族はスーパーセレブと言う事で、海外の要人と会うなんて、明治時代からわかってるじゃん。語学必須でしょ。
    留学って何しに行ってるの? 
    語学留学でも無いのに。
    英語で授業でしょ?
    その点では小室圭の方がレベル高いね。
    ってゆーか、お勉強では秋篠宮家より小室圭の方が優秀なのでは?!

    宮内庁なんていくらでも英語を身につける環境整えられるでしょう。
    それは今も昔も。
    紀子さんだって、皇室に雅子様が皇室に入られて危機感を持たれたのなら、その時点からいくらでも学べるでしょ。

    このご時世、そのスーパーセレブが英語すら身につけられていなんて、なんでそんな事になっているのか疑問でならない。

    391
    3
    • 紀子様の英語は日常会話がやっとのレベルだったとは驚きですね。
      小室さんに「紀子様は帰国子女なので日本語が不自由だ。」
      と指摘されてましたよね。
      どちらの言語も中途半端ってなんだかなあと思ってしまいました。

      68
    • imgさま

      語学と言うよりも教養とか知識が足りないのでは無いのかと思うのですが。会話って相手の話を良く聞いて、それを自分の持つ知識を駆使して盛り上げていくものだと思います。
      紀子さまは自分の考えだけを一方的に話して(饗宴の儀でのチャールズ皇太子への対応など)相手の話を全く聞かなさそうです。眞子佳子も知ったぶって大袈裟に頷いていますが、その話を広げることは出来ない感じがします。

      179
      • 大袈裟に頷く。そう!その通り。特に眞子様にその傾向あり。
        お正月の動画でも大袈裟に頷いていた。相手は分かったのかと思って語り続けるが、実は何も理解していなかったと気付いた時には虚しさを感じるというオチ。幸いにも(?)気付かなかった人は満足。

        頷いた後の質問が的確ならば理解しているということだが、大抵はきっとオウム返し。

        74
    • 留学で通訳同行でなく授業を受けられて、ピアノとヴァイオリンが弾ける小室圭氏の方が、秋篠宮家の皆様よりもスキルの点では上でしょうね。

      上流階級の公用語はフランス語でしたから、皇族方は英語とフランス語は必須で、皆様身に付けていらっしゃいます。
      昭和天皇陛下と香淳皇后陛下も、新婚旅行で一緒にフランス語を学ばれていらして、あまり報道はされなくとも流暢に会話できたそうです。
      マクロン大統領御夫妻の歓迎の昼食会でも、秋篠宮家の内親王方以外は皆様隣の席のフランス人と会話していらっしゃいました。
      久子さまのフランス語を聴かれたフランス人が、「私達の使っているフランス語とは違う」と話していたとのことで、王族方の話されるフランス語ではないかということです。

      202
      4
    • 秋篠宮家が小室氏を気に入ってるのは英語だけだそうです。

      秋篠宮家の英語を動画などで見ましたが、日常会話も厳しいんじゃないかというレベルです。日常会話が可能なら通訳いれてもそれなりに会話ができるはずです。

      233
      2


  • 「メディアの再三の要望にも関わらず、運動会の取材を認めなかった。」
    「男の子なので、ケンカでケガをしたりさせたりもあるようですが」
    週刊朝日2013年8月16日23日号

    報道規制はいつまで続くのか?
    お友達にケガをさせるような子が、何故入学式で代表に選ばれるのか?
    成績は週刊誌によって、中位だの上位と書いてあるのはどれが正しいのか?
    帝王学はどのように進んでいるのか?

    「だんごむし帝王学」とか、意味不明のものではなく、ちゃんと公表して下さい。出来ないなら、継承権あっても取り上げたら良いと思います。

    375
    1
    • コメントで気付きました。見逃してた!
      お子さま方より低いの?
      それってどうなの?文中には秋篠宮はそこまでひどくないとあったと思うのに…

      211
      1
  • 上皇は、昭和天皇が今上天皇に浜尾侍従を教育かかりにされたように、されないのでしょうか?悠仁さまの教育に関して無関心なのでしょうか?宮内庁はほんとうに悠仁さまが天皇になられるとおもってるのでしょうか?
    危機感とかないのでしょうか?

    329
    1
    • 昭和天皇が徳仁さまを上皇夫婦に任せられないからと、上皇夫婦を外国とかに追いやって御自分と濱尾侍従で、徳仁さまに帝王学を教え込んだそうですから。
      それに昭和天皇は上皇よりも弟宮を本当は跡継ぎにしたかったんですよね。

      57
      • それを語るなら、照宮成子内親王でしょう。
        戦前の軍国主義の時代ですら、
        頭脳明晰、威風と品格を備えた照宮さまのあまりのすばらしさに、
        「この君、男子なれば」
        周囲は話し合ったそうです。
        惜しくも35才で亡くなられました。
        亡くなってから、通信制大学の卒業証書が届いたそうです。
        (お子さんを育てながら勉強しておられたのです。)
        勉強好きの努力家でありながら、戦前の女性なので17才で顔も知らぬ方のもとに嫁いでゆかれました。

        40
  • キコさんは悠仁君を、「国民から尊敬される天皇」にしたいのでしょうね。
    とりあえず人格は置いといて、学歴重視路線ですか、、、
    だけど、御一家すべてが尊敬どころか国民から軽蔑されてますし、
    そのうち悠仁君も反乱を起こして、家庭内暴力・引きこもり~なんてことにならないように、
    教育ママもほどほどに。
    所詮・ナマズの子はナマズですから~

    374
    1
      • 学歴が高い→偏差値の高い学校を卒業していても、ホントに頭がいいという事ではなく、テストが得意なだけだと思うのですが、学歴で判断されますよね…
        高学歴なのに社会人として全然つかえないのにプライドだけは高い人いますね…

        皆さんおっしゃるように皇族は学歴関係ないと思うのに、学歴にこだわるなんて学歴コンプレックスと何かわかりやすくとにかく勝ちたいって事だけですか?
        私が天皇陛下は尊敬しているけど秋篠宮家はいらないと思うのは、学歴や偏差値ではなく、人柄や行動なのですが、紀子さんにはそれに気づく頭がないんですね。

        123
    • 本当に、「ヒサの乱」が心配です。
      彼は、いまのところおとなしいけれど。
      いつか爆発しそう。

      「こうろぜん」にキニナル記事が。
      (ここに貼ってもいいのかな? ご迷惑でしたら削除してください)
      https://kourozen.com/archives/828

      ヒサも数年のうちにキコより力が強く、
      キコではセーブできない体格になるだろうに。
      家庭内暴力で
      キコが顔にアザをつくる日がきそうで(^^;;

      157
      2
      • 大正天皇も性欲が強いので有名だった。
        平成、秋篠宮と、性欲が強い人の血を引いて、
        どんな青年になるのだろう?

      • 数年でヒゲも生えてくる。
        祖父や父に似れば、
        性欲ぱない男になる。

        119


  • 悠仁親王殿下が農大一高→農大というのは、現実的なルートですね。川嶋舟さん(准教授) を起点に保守系がごっそり(笑)「ご一家のみが繁栄」するのに足を引っ張らなければよいが。

    愛子さまは秀才型かなあ。ぐんと伸びてきた感じですね。父親の顔に母親の頭脳を持った感じ。
     
    礼宮……昭和末期でアレで有名でしたから。ただし、有栖川流書道の継承者で秀でているので、本当のアレではないはずです。
     
    まあ結局のところ、皇族に偏差値は関係なく、バカでも学習院に放り込んでおけば比較されずに済むのです。唯一、悠仁親王殿下だけが苦難の道のりを歩まれているが、紀子さまプロデュースですから。

    250
    1
    • 秋篠宮の字、
      どこかの陵墓に揮毫があった。
      如何にも公家っぽい、
      悪くない字でしたよ。

      何回も何回も書いたうちのベストショット的なものだと思うけど、
      1つくらい褒めポイントあってもいいと思います。

      40
      4
    • 有栖川流書道の継承者だから秀でてる?
      あれ、そもそも父親が高松宮様に書を習わせようとしたら、宮様が妃殿下に押し付けられたそうですよ(笑)
      おかしな字ばかり書きたがったそうですから、思考が「夜露死苦」かなと思っています。

      43
      • 私自身から見て秋篠宮殿下が「雲の上」の存在だと思ったまでです。華子妃殿下の字は存じませんが、秋篠宮殿下より上であるなら当然「雲の上」でしょう。
         
        誰と誰とを比較したりまして貶めるつもりはありませんが、舌っ足らずで誤解や期待外れがあったとすればすいません。

        27
        2
      • 華子妃殿下と比較して劣っているというのは、妃殿下には失礼であり秋篠宮殿下には酷過ぎます。自分なんかの字を思うに、秋篠宮殿下の字は雲の上の存在です。

        25
        22
  • イメージの偏差値
    眞子さま佳子さまは可愛らしいけどあまり知性を感じないので
    なるほどねって感じですが
    別のサイトの悠仁くんの学校の保護者情報がもし正しいなら
    忖度して平均3、理科だけ4、体育2だとしたら、
    本当はもっと下なんでしょうね。
    あの切り絵や信号機が本当に本人の作品なら
    美術は5が文句なくつきそうですが……

    290
    1
    • 通知表の評価ですから。当地ではちょっと大げさに言うと、絶対評価の名のもとに、試験で満点近くても提出物がヘタだったから4、反対に、試験では平均に行くかどうかでも提出物がキレイだったから5は分からないけど4くらいならくれる、というやり方がされています。ですから坊ちゃんも宿題をしてくれる家庭教師を雇えば、オール3くらいなら不可能ではないかもですよ。

      13
    • 美術や体育は偏差値はつきませんよ。中学の定期テストでは国数社理英の各教科ごとと、五教科の総合点で出ます。偏差値とはテストを受けた集団の中で得点がどの辺りに位置しているのかを見る数字です。ゆえに、いわゆる進学校と底辺校では同じ数字でも実力は差があります。

      20
      • 偏差値ではなく成績表の1~5段階のことだと思いますが。。
        10段階ならいくつなのでしょうか?

  • 今のコメントの最後に付け足すのを忘れましたので。

    11月から、元宮内庁職員と謂う経歴の方のブログが始まり、平成の時代の闇を暴いて下さって、毎回引き込まれて更新されるのを楽しみにしている状況です。

    平成時代に謂われ無き理由やデマで、酷いバッシングをされ続けていた雅子皇后を、苛めていたのが何と美智子さんだったとは。この事実を知った時は驚きました。でも、色々思い返せば合点がいく事ばかり。
    その苛めの理由が又情けないもので、妬みから嫌がらせを受けていた事を知り、首謀者美智子さんの悪事が次々に明かされて、トンでもない人格の者が牛耳っていた事実に恐ろしさを感じました。

    このサイトも注目されている事と思いますので、近い将来小内さんにも何らかの圧力が降りかかるかもやしれません。
    どうぞ、御無理をなさらずにでももっと真実を暴いて欲しいとの両方の気持でいます。

    楽しませて頂き、ありがとうございます。

    324
    3


  • 紀子さまのコンプレックスも興味深いですが、お子さんたちの進学についての裏工作に興味あります。佳子サマの2浪状態でのICUAO入試合格なんてありえないですよね。ICUはAO入試なら通知表平均4.1以上の成績が必要なのに佳子サマの実力は偏差値40なのに合格したのはカラクリがあったはずですね。
    悠仁サマについても幼稚園入学の時に特別制度を作らせ、紀子さまだけ利用したらあとは制度廃止。そして未遂に終わりましたが小学校から中学に上がるときも国立付属校交換制度なんておかしなものを作らせて筑附に高跳びしようとした。
    そういう裏工作についてどうやってるか、小内さんはなにかお聞き及びではないですか?
    また記事にでもしていただければ幸いです。

    322
    2
    • 私は学生時代、眞子佳子よりも偏差値が高かったですが、ICUなんて受験する度胸はありませんでした。
      あの学校は、英語がネイティブ級にできる人が行く大学という認識でしたから。
      だから、あの成績でICUに入った秋篠宮姉妹は、ある意味凄いなと。
      どんな成績であっても、絶対に卒業させるという約束をあらかじめ取り付けてあったのでしょうね。そうでなければ、大人しく学習院に行っていましたよ。

      32
  • 愛子さまと同じ教育?
    ご冗談を!
    お子さまの能力が違えば、勉強の進み具合が全く違いますし、全く同じ教育を受けても本人の努力もありますよ!
    そもそも愛子さまとでは、お母様の能力、努力が全く違いますし、幼い頃からの積み重ねが違います。

    親も自分の出来ない事を自覚し、子供により良い教育を受けさせるのも愛情だと思いますよ。
    出来ないのに自分が!と試行錯誤するのは、聞こえがいいように思われてるのかもしれませんが、子供の教育を受ける権利を奪う事にもなります。
    紀子さんに何が教えられるの?
    女のハニトラ注意?
    お嬢さんはすっかりはまってらっしゃるうえ、いまだに意地をはってるようですが…
    紀子さんは悠仁さんの教育はふさわしい人にお願いして、まずお嬢さんと話あって下さい。
    少なくとも、家族が会話もせず顔も合わせない様な状況が一番悠仁さんの教育に悪いと思いますよ…

    278
    3
  • ヒサくんは海と船とトンボが好きだから〔推測〕~東大ムリ、襟裳岬or潮岬あたりで燈台守(モリ)に成りなさい。
    もちろん立派なお仕事よ。

    169
    2


  • 1990年代 礼宮さまのときにアメリカのある市で日本庭園の植樹祭があったときに
    カメラマンが構える前に さっさと土をかけ
    その場を去った。カメラマンは大ブーイング。
    そのときから バカだと言われてました。
    そのお子さまたちなので 色々と問題も出てくるのかなと思います。偏差値云々の万江の段階でしょうか。

    229
    • なんか悠仁様も同じようなことをしそう。
      一応、娘達はそこは分かってそう。
      だから佳子様を監視役として付けたのか。昔から佳子様が悠仁さまの面倒を見る係だったみたいだから。

      120
  • 「愛子さま以上の教育をする」とはやはり紀子さんは、相当気が強く、悠仁さんの幸せよりも天皇になって自分の欲求を叶えるための道具にしか思っていないのだなとよくわかりました。

    もともと、この人が学習院に入学したのも父親の忖度が働いたのではないのかなと推測しております。

    さあ、紀子、秋篠宮は学習院を毛嫌いしていそうですし、まともな一般入学でどこかの大学に行くとは思えないし、今度はどんな姑息な手段を使って悠仁さんを有名大学にねじ込もうとするのでしょうかね。

    私は、紀子と秋篠宮の野望のために生まれた悠仁さんに心から同情します。
    眞子と紀子のように大きくなったら親子関係がおかしくなるのは必至だと思えます。
    だって、悠仁さんはどう見ても、紀子の野望を遂げるほどのとびきりの頭脳を持った男子ではなさそうです。アヒルから白鳥は生まれませんね。

    274
    1
    • テストで良い点が取れないと母親に大事にしていたおもちゃを壊され、中学でいじめに遭い、就職や人間関係が上手くいかず、40代になって自宅に戻り、両親の前で「俺の人生は何だったんだ」と泣いて訴えたあの事務次官の息子さんを思い起こしてしまいました。

      135
      1
      • 桑田真澄さんが、次男の個性を認めて応援している姿に、好感を持つ人も多いと思います。

        子の幸せが親の幸せ。

        matt君は親に感謝し、親を尊敬し、自分の個性を伸ばしている。

        子の進路を親が無理やり決める時代ではありません。ましてや親の野望の駒にするなんて、鬼の所業。

        121
      • あのお子さんは発達障害があったのではないかと言われていますよね。発達障害は知能とは必ずしも相関しない。むしろ、うまく療育しないとコミュニケーションに問題が出てくる。

        悠仁様、大丈夫なのかしら。あらぬ方向を見てお辞儀をしたり、矢が飛んで行く方向ではなく上を向いていたり。映像を見る限り、子育て経験のある者としては心配になる。

        157
  • 私の最初のコメントは、送信出来てなかったのでしょうか❔其れとも何か掲載出来ない部分でも有りましたか❔

    62
    1
  • 秋篠宮様偏差値・・・・殿堂入り。(((*≧艸≦)ププッ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ( ≧∀≦)ノ( *´艸)( *´艸`)( ´;゚;∀;゚;)(*;゚;艸;゚;)(*≧∀≦*)(///∇///)(*´艸`)(*´艸`*)

    132
    1


  • 悠仁君は偏差値どうのこうのと言う次元ではないでしょう。お茶の水中学も見栄を張って形だけ在籍している幽霊生徒で実際はお茶の水には通学していないのではないですか?特別支援学校(養護学校とも言う)のほうでさえ通っているのか怪しいですね。悠仁君は敬宮さまのような通学途中の画像や動画は1度も公開されていません。公務もどきの画像は申し訳程度に出しますが。

    265
    1
  • 皇后さまと紀子さま、敬宮さまとヒサくん。張り合っても無理です。それよりも人に愛されるような常識のある大人に育てましょう。お坊ちゃんはかなりワガママとの話が伝わっていますので、ちゃんとした人に育てましょう。

    277
    1
  • 学歴って、アホな庶民がこだわるモノですよね?皇族の方はとりあえず学習院に通われて、その後にいくらでもご本人の希望される進路は選べますよね?
    時間やお金の制約考えずに、また違う大学行ってもいいし、大学院行ってもいいし。
    勉強が嫌いなら、高卒でも、大学中退でも、なんなら中卒でもいいじゃないですか。皇族って立派なブランド持ってるんだから学歴にこだわる必要ないですよ。ダンスが好きだから それを勉強したい、もありだと思うんです。学校のお勉強以外の得意なこと、好きなこと、ライフワークがあるって、これからの時代は大事だと思う。だけど、皇族は公人ですから、そのライフワークをやはり、国益に、庶民の利益になるように、使っていただきたい。宮家の名前を冠したダンスの大会を開いて、その収益をどこかに寄付する とかすれば、立派な公務になると思うんだけど。

    148
    10
    • おっしゃるとおりです。
      小内さんのブログにあるとおり、キコサンの強烈な「学歴コンプレックス」(美智子と大同小異)が全てをぶち壊しているわけです。
      コンプレックスはよく「劣等感」と訳されますが「○○が気になってしょうがない」という意味なんだと個人的には思っています。
      たとえば、彼女たち二人とも大学出で英語もある程度、話せますが、心に秘めている思い「雅子様に勝てない自分」に押しつぶされてしまって、視野が狭小になり、イジワルや浪費で憂さを晴らしていますね。
      女性が学問や仕事で才能を発揮できるようになったのは、ごく最近です。雅子様はその先鋒を切った方ですから比べてコンプレックスを感じるのは無意味でしょう。
      もしもですが、例えば、美智子が自分でささやかなアクセサリーを作ることに喜びを見出したり、キコサンが細密画の才能を伸ばしたりできたなら(実は彼女は絵が上手です)、皆がこんな悲しい思いをしなくて済んだと思います。

      多くのすばらしい文化が、生活に追われない貴族の女性たちから生み出され、庶民の生活に潤いをもたらしたのは事実です。
      それを踏襲できる素養が無かった、という点から美智子とキコは、やはい皇室には合わない女性と言わざるをえませんね。

      33


  • 紀子さまの英会話が日常会話程度(笑)
    帰国子女でバイリンガルどころか、トライリンガル、マルチリンガルなどと週刊誌や秋ジンジャーに持ち上げられてたけど、どうなっちゃってるの?
    てっきりバリバリのネイティブだと思ってました。

    天皇ご一家がそうであるように、外国語の会話が必須の家庭なのだから、日常的に家で英会話していれば佳子さまのような日本語英語は話されないだろうに。今時では、一般人でも親が話せれば幼い子でも美しい発音で話してますよ。

    まぁ、紀子さまの学習院も親が教授だったからで実力は無かったのでしょうね。機転の効かない頭の悪さは、会見を見ているだけでもよくわかります。
    お勉強ができなくても、賢い方はいくらでも居ますが、秋篠宮家はお勉強の偏差値よりも知的な部分がレベル低そうですね。

    216
    3
    • 語学は、まず第一言語が「就業レベル」にあること、
      そしてそれを軸にして第二、第三と増やして行くのですが、
      ある程度「きちんと勉強」しないと、まともには身につかない。

      お勉強が著しくできない日本人の子のやばい日本語(と教養)を考えてみてください。
      日常生活用の日本語会話は、まぁできる、日本語しゃべれますと言える。
      でも、敬語が使えなくて目上にタメグチ、漢字も間違いだらけだったら、
      就職先も限定されるというものですよね。

      別な例。
      英語に今一つ自信がない多くの人が、
      長文の英文と接する時のことを考えてみてください。
      単語を拾ったりはできるけど、すらすらは読めないし、細かいところは自信がないし、
      それについて英作文しなさいって言われたら、文法大丈夫かしら?って不安になります。
      たぶん、日本語の読解力が低い人というのは、日本語の長文を読むときに、
      まるで英語の長文を読んでいるような感じなのではないでしょうか。
      何を言っているのかおぼろげにはわかるけど、文章の関係性がつかめない。
      SNSでも、肯定と否定を取り違えている人とか時々いる。

      このように、語学って「ピンきり」であり、
      できます、しゃべれますといっても、内実はどうなのか。

      多分、キコの日本語も英語もドイツ語も、すべて不完全で、
      皇族が外交に使えるレベルに達していないと思います。
      ただ何年か、ボーっと住んでましたでは、低レベルの日常会話がせいぜいです。
      ちょっと話が深くなると、ついていけなくてニヤニヤしてごまかす。
      何よりも、冒頭に書いたように、一個でも完璧な軸がないとだめです。
      キコは、日本語という軸にすべき言語が不完全なのです。
      これは、親の責任です。
      金美齢さんは、バイリンガルは中途半端になりやすいからと、子供に中国語を学ばせなかった。

      62
      • そういえば、小室さんが紀子さんは帰国子女だから日本語が苦手と言ってたや、保護者会に電子辞書を持っていくと皇室サイトで見ました。
        保護者会に難しい言葉なんてあるの?
        基本の言語がしっかりしていないと中途半端になるということも聞いた事があります。
        あくまで秋篠宮推しブログで、英語、ドイツ語が堪能って書かれていただけなので、全然信じてません。

        61
        1
    • 私は秋篠宮推しブログで紀子さんは、英語、ドイツ語が堪能と見ました。
      帰国子女で、アメリカとオーストリアでの生活経験があるとか?(住んでた国についてはwiki見てきました)
      秋篠宮推しの方達は、秋篠宮さん→貫禄があり、日本語完璧、悠仁さん→凛々しく成長されてる、女性陣→品があって、服装も素晴らしい
      ご一家揃って、公務に望む姿勢が素晴らしく、天皇ご一家とは違う!って…
      私が見ている世界とは別の世界のこと?と思うほどです。

      168
      1
    • その分浅い悪知恵だけは働きます。
      ただ、後になってからバレるというレベルですが。

      185
      • 追加で訂正です
        浅い悪知恵ですから、適当なごまかしではないですね…

        83
      • 後からばれるというのがね…やはりあまり頭がよろしくないようで…
        すぐばれる噂は恥をかくだけです。
        適当なごまかしのつもりなんでしょうかね…

        127
  • 偏差値50なら、実力でお茶に入れますよね?
    それだけの偏差値があれば、あんなに隠す必要はないのでは?

    166
    5
    • 受験案内サイトではお茶中の偏差値は68でした。
      それは女子の話で、いける付属高校のない男子には人気がなく、偏差値も低めとも聞きましたが、50では難しいと…
      幼稚園、小学校からの内部進学なので受験案内の数字は関係ないと思います。
      私は地方住みなので知らなく他のサイト情報ですが、お茶の水幼稚園は通園範囲が決まっていて、秋篠宮家の住所では対象外、他の方が書かれてるように、紀子さんの職員特権?で入園、そのシステムが適応されたのは悠仁さんのみとも…
      あと、お茶中は自分で公共交通を使って通学出来ることも条件だとも。さすがに悠仁さんが電車というわけにはいかないでしょうが、いずれにしても学校の方針を曲げてるって事だと思うので、他の生徒さんや生徒さんのご家族には迷惑だと思います

      142
      1
  • 小内さんのこのブログがなかったら、あの方の本当の姿を知らないままでした。
    真実を知り、雅子さまの辿ってこられた年月を
    思うと悲しくなります。
    でも知ることができてよかったと思います。
    小内さんにはいろいろご苦労やご配慮が
    おありでしょうが、できるだけ多くの真実を
    教えて頂きたいです。
    ブログを立ち上げて頂きありがとうございました。
    体調に気をつけてよいお年をお迎えください。

    221
    1
  • 娘は偏差値60台後半の県立高校を卒業しましたが、マーチは全滅で滑り止めの都内の女子大に進学しただけに、いくら皇族とは言え偏差値40台でICUはとても恵まれているなと思いました。

    215
    1
    • あのね、偏差値60の高校って、中学生が高校入試のために受ける模試の偏差値でしょ?○○大学の偏差値62とか言うのは高校生たちが大学入試のために受ける模試の偏差値。あなた、入試の偏差値の高い例えば灘高や開成の卒業生は皆、東大、京大に行けると思ってるの?の

      9
      3
      • 偏差値60台後半の高校は十分に学力レベルの高い学校ですよ。
        関東住みではないので詳しくはわかりませんが、マーチは早稲田、慶応に次ぐ難関だとありましたから偏差値60後半の高校の生徒さんにとって決して高望みなどではないですよね?
        高校入試の偏差値と大学入試の偏差値の差は受験を経験されてる方ならわかっていると思いますが…

        11
      • 娘の学校は学年の65パーセント以上はMARCH以上の大学に進学します。
        娘の成績は真ん中位でしたので別に受験するのはおかしくないのでは?

        10


  • 国民の象徴である天皇陛下とそのご家族に求められる/あって欲しいのは、入学試験で点をとる事でなくて、自分の関心のある事を深く誠実に極める真摯さとか、国内外の各界を代表する方々と会話ができる基本的教養とかだと思うのです。

    だいたい受験して試験で点数取って学歴とか資格を得るのは、階層が下の人が這い上がるための手段だから品がないんですよ(品のない庶民の自分は当然受験してますが、あえて書いてます)。自然にいい学校行ける人は存在しますけど。

    皇族の皆様は、本当に極めて研究したい事を大学でもし見つけられたら、大学院で取り組むのが望まれるあり方と思います。今上陛下のように。
    反対に、お勉強苦手だなと思ったら、お勉強以外で自分が得意な事に取り組んで伸ばしていけばいいはずなのに。

    個人的に、美貌で上昇婚をしたお母さんを何人か知ってるのですが、皆さん思ったよりずっと子どもの将来を真剣に賢く考えてます。

    今の時代かわいいだけじゃダメ、一方で学歴だけでもダメで、何を子どもに身につけさせたら、自分達が老いても子どもが落ちぶれず生活できるのか。くだらない人に騙されないのか。

    皆さん自身の学歴とは関係なく、賢いなと思います。あと子どもの為なら謙虚に色々な人から情報を得ます。その賢さがはっきり言って、今のみちこ&きこペアからは感じられないです。正直、◯鹿なのかなとすら思います。

    愛子様のように、アニメかラノベのヒロイン以上になんでも備わってるスーパーな皇族やお姫様(や偉人)は、日本の歴史の中でも殆どいらっしゃいませんでした。器が違うので、そこは目指しても勝てません。

    だから、きこさんが賢いお母さんだったら、ひさくんにやってあげるべき事は偏差値の高い学校に入れる事じゃないと気付くはずなんですけどね。

    181
    2
  • 国公立が忖度、裏口が通用するなら学生も親も暴動ものですよ!
    昔は学費が安いという事で資金面で国公立大学なら進学出来るなどだったのに、今では東大には高級車が並んでいると聞きました。
    つまり今は子供に高級車を買い与えるほどの財力があり教育にお金をかけられる家庭でないと、東大進学も難しいということのようです。
    私立は学校の考えもあるので、ご勝手にとは思いますが…
    東大は官僚育成校と聞きますし、皇族には向かないのでは?
    愛子さまに東大進学の話(学力は十分でしょう)が出ると、警備の問題とか色々言われるのに…

    悠仁さんはお好きなテーマを見つけ、じっくり取り組む方が好感度は上がると思います。

    皆さんのコメントにもあるように、秋篠宮家のお子さまで悠仁さんが一番マシとはとても思えませんが、姉弟の中で一番おバ○な佳子さんを悠仁さんの後見人として一緒にご公務というのも(笑)
    年齢の面では後見人になるかもしれませんが、佳子さんに務まる程度の事だというのもね…

    ムリしないで礼儀作法、序列をちゃんと覚えて、人に迷惑がかからないように暮らして下さい。

    179
    1
    • よく、高収入だと教育費がかけられるから、子供の学力が高まると言われるけれど、
      本当かしら? と私は疑問に思っています。

      そうではなくて、親の背中を見て子は育つ。
      親が努力家なら子供も自然とそうなる。
      努力家の親なら、それなりの就職をして収入も良いでしょう。
      決して、塾などに資金を投入した反映ではないと思う。

      秋家の教育費は、青天井だと思うけど、
      両親が真面目に学問に取り組む姿勢を見せないから、
      子供たちもサッパリです。

      32
      3
      • 元々の子供の素質があるので、全てが教育費の多い少ないで決まる事ではないでしょうが、チャンスが増えるという感じかと…
        元々素質がない人にいくらお金をかけてもトップ校までは行けなくとも、ある程度には出来ると思います。
        最終的には本人の素質と努力だとは思いますが…

        15
    • お茶の水女子大に関しては、あの紀子に博士号出したり、たった一人にしか適用されない制度を作ってる時点で真っ黒でしょ。

      118
      • 紀子のような○○が研究者として在籍できること自体がすでに論外。

        58
      • そうでした。紀子さんの論文は内容も枚数も薄い物だと見ましたわ…悠仁さんの件はお茶の水も『経営が…』とぽつりと言ったとか…(寄付金いっぱい貰ったって事かしら?)
        秋篠宮さんも博士号持ってますよね…夫婦揃って上部の学歴がお好きで…
        私は私大の理系の学部でしたが、大学院に入るのはある程度成績とっていたら推薦で入れました。優秀な生徒は外部の国立大の大学院に進むので、人数確保の為です。その年の生徒の出来次第では推薦基準を下げていました…
        それでも一応、修士は英語での論文がどこかの雑誌に載らないと卒業出来なかったかと…(私は大学院に行っていないので曖昧な記憶ですが)
        博士号は更に格上の雑誌に論文数本と聞いた記憶が…博士号とっても就職は難しく、教授などになるには優秀か+空席があるかという状況らしいです。
        総裁職も大好きなようですし、肩書きだけは欲しいのですね〜

        53
    • 完全な裏口ですよ。
      本当は筑波に入れたかったようですが、筑波に入れてしまうと、裏口入学がバレバレなので、男子に人気がなく、入りやすいお茶の水に入れたのでしょう。
      それでも、中学から筑波に行けるような制度を作り、何とか筑波にねじ込もうとしたようですが、小室氏の出現により、その計画は失敗したんですよね。
      この調子だと、東大なんて絶対に無理ですよ。

      164
      2
  • 18:32様

    高松宮様の言葉,素晴らしいですね。
    昭和の御世は皇族同士が助け合い,高め合い,父としての上皇が当時の礼宮に気をかけていたのが微笑ましいですね。
    それなら,常陸宮様華子様,礼宮,現在も親しくお付き合いがあっても良さそうなのに。
    来年の一般参賀では秋篠宮家以外の外廷皇族がお出まし2回と噂もあり。

    もしそうなら,皇室が壊れる。秋篠宮,あなたの出番じゃないの❓
    偏差値の記事ですが、初め『佳子 40』と聞いて笑ったけど,別サイトの記事で,佳子が誕生日挨拶を天皇陛下を先に,その後上皇のにところに行ったと読んで,思わず『やる〜』。過去が佳子さんになり,偏差値40,まぁいいじゃないと変容してしまいました。調子のいい❗️

    今年もまもなく終わり,令和2年になります。皇室や天皇ご一家,日本にたくさん良い事がありますように。
    偏差値はその時だけのものだから,若い4人(敬宮様,眞子,佳子,悠仁)今から勉強して,頑張って‼️

    105
    • 悠仁様も天皇皇后に先に挨拶に行かれてましたよ。眞子様もそうだったと思います。

      紀子様は上皇に挨拶に行かれたとは書いていましたが、天皇の方は分かりませんでした。

      秋篠宮は先に上皇上皇后のところへ行かれたのですよね。

      子供達は天皇皇后を先に、みたいですね。

      69
    • >来年の一般参賀では秋篠宮家以外の外廷皇族がお出まし2回と噂もあり

      うーん、内廷外皇族の事だと思いますが、
      もしかするとその方達からの何かの意思表示でしょうか。
      例えば、、、秋篠宮さん達だけ出ればいいでしょ、私達は一緒は嫌よとか
      平成夫妻が出るのなら、私達は2回で失礼させて頂きますわ~とか、、、笑

      71
      • いつもそうですよ。
        だから「午後の参賀に行く」とおっしゃってる方たちはこれまでのことをあまりご存知ないのだと思います。
        これもあまり言われませんが、本来秋篠宮家の人間は、代替わり後は常陸宮家、三笠宮家、高円宮家と同じになるべきなんです。
        昭和から平成になったときに常陸宮ご夫妻は外れましたから。
        明日のご一家の写真にも弟一家は相変わらずいるのでしょうが、本来外れるべきです。
        常陸宮ご夫妻は外れましたから。

        93
  • 小内様、年末の忙しい中ブログの更新ありがとうございます、
    敬宮愛子様の偏差値は70以上あることは理解していますよ東大ヘの入学も大丈夫にも拘わらずにお父様である天皇陛下と同じように学習院大学に内部進学を選択されたことは賢明な選択だと思いますよ、ご学友の方達もたくさんおられますしね。
    悠仁の偏差値が50で眞子の偏差値が45そして佳子が偏差値40でしょ、お姉様達2人より良いんですね。だからといって敬宮愛子様と同じような教育は受けたくない、それ以上の教育を受けさせると云ってもどのようにして受けさせるのでしょうか。
    それと紀子の分際で敬宮愛子様に対して愛子ちゃんとは失礼極まりないですね、少しは自分の立場を考えて発言した方がよろしいのではないでしょうかねぇ、あなた方は一家は天皇陛下ご一家をお支えする宮家です、その宮家の1人である紀子がちゃん付けで呼ぶとは恥知らずもいいところ、これだから成り上がりものは非常識で困る。
    紀子、眞子と佳子そして悠仁が束になっても敬宮愛子様にはどうあがいても敵いませんから裏口入学や制度を考えるなどの手段を使うことなどしないで身の丈に合った学校ヘ入れて勉強させた方が悠仁のためになる。
    実力も無いのに無理してレベルの高い学校ヘ行ったとしたって悠仁のためにはならないし退学するのがオチです。
    紀子、悠仁はあなたの操り人形ではないし成り上がるための道具では無い。1人の人間です。

    144
    3


  • 偏差値は学力を測る単なる物差しの一つでしょう?偏差値で人間性は計れない。皇族は学歴を余り気にされない方がよろしいかと思います。不躾ながら、某宮家にあらせられては、人間性を高める教育が必要かと。しかし、三つ子の魂百までと申しますから、もう手遅れかもしれませんね?

    144
  • どうがんばっても、秋篠宮家の方々は、愛子様に勝てないということですね。
    ご一家全員の偏差値を足して、やっと75になるんじゃないですかw
    これは絶対に愛子様が天皇にならないと、日本はもう終わりですね。

    163
  • 小内さま

    キコさんがあの手この手で長男さんを進学校に入れようとしているのを、教育系掲示板で見かけて、何この人たち、一般人が苦労して勉強して入るのに横入りして、感じわる、と思うようになりました。
    大体子どもにも子どもの都合があって難し過ぎる環境に置かれてもついて行けなくて落ちこぼれてしまうし子どものためにも良くないです。教育効果はマイナスです。受け入れ側も落ちこぼれをフォローしなければならず迷惑がかかりますし‥
    教育熱心な親が集まるその掲示板でも相当ザワザワしてましたね。
    子どもを理解して子どもにあった教育を受けさせるのが親なのに、こういうところが教育がない浅はかだという所以でしょうね。

    雅子様の国際交流がすごいと言うなら、謙虚に相談すればいいのに虐めたり叩いたりする、バカに付ける薬はないってこのことよね。ため息

    174
    • 万が一、どこかの進学校に入れたとして、どんなに成績が悪くても、悠仁さんは留年させないんですよね?
      そうなると、その学年は全員進級させるのですか?
      他の学年からクレームが出ますし、その学校自体もレベルが下がると思います。
      本当に迷惑な話ですよね。

      ちなみに、小学生のお子さんを持つお母さんに聞いた話ですが、悠仁さんがお茶の水に入ったせいで、お茶の水を受験するのをやめた人はたくさんいるそうです。
      「おとなしく学習院に行って欲しい」とのことでした。

      89
      • 次は高校で外部なので、年の近いお子さんをお持ちの方は悠仁さんの進路が気になるでしょうね。

        50
  • 今、送信してしまいましたが、教育基本法でそもそも教育を受ける機会は能力に応じるものと法律で決まっているんですよ。
    だから東京医大(でしたっけ?)の女性差別入試なども問題にされてるのであって、それを秋篠宮家は全員、率先して犯してる。

    国民の鑑どころじゃない、国民の反面教師、犯罪者続出の家なのでは?

    第3条 (教育の機会均等) すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであって、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

    →小内さま、もし言葉が厳しすぎるようでしたら削除していただいても構いません。ブログに迷惑がかかるのは避けたいので。でも国民は頑張って勉強してるし、している子どもを支えてますので、気持ちが高ぶってしまいました

    132


  • 失礼ながら、小内さまは悠仁さまを過大評価して持ち上げているのでなければ、偏差値の何たるかをご存じないのではないかとお見受けいたします。

    すなわち、【偏差値50】というのはその集団での真ん中の位置、ですから東大・京大・医学部合格できる実力のある生徒でも、全国有数の進学校の校内の偏差値は50程度かも知れません。反対に、名前を書けば合格できるレベルの学校の偏差値50は、学力は名前を書けるレベルかも知れません。そこを明らかにしないで、偏差値50と聞けば、一瞬全国模試で偏差値50、センター試験で6割程度、日東駒専の偏差値はどのくらい?と連想します。

    皆が悠仁さまについて心配しているのは、有体に言えば天皇になるには皇室典範の第3条に引っかかるかどうかなのですが、それこそ皇族に試験の点数が求められるわけではありませんので全然問題がないような印象を与えてしまいます。

    個人的には、フリガナを振っていれば原稿が読めるらしい秋篠宮さまは、佳子さまと大差ないようにも思えます。

    独断ですが、愛子様が偏差値75だとすれば、それは全国模試での成績、眞子さま・佳子さまは、校内の母数によってはそうかもしれない、悠仁さまは報道されている限りの小学校の国語の能力では算数も壊滅でしょうから、同じようなレベルの子を集めたところでの並かも知れないという意味で偏差値50というところでしょうか。

    テストについてのデータのない子に軽々しく偏差値50などと言えば、受験生やその家族の怒りを買うのではないかと心配します…。

    101
    3
    • 高校生の子供がいますが、校内模試はなく、受けるのは進○模試、駿○模試ばかりなので、学内での偏差値は出してません。定期テストでは平均点、順位など出さず、成績も相対評価ではなく、絶対評価だと言われました。(一応進学校です)
      なので私はあっさり、大学の偏差値ランキングみたいな感じかな?と受け入れました。
      愛子さまの偏差値は色々な所で、偏差値72(小学校卒業時だったかな?)や東大も十分合格できる位とか見かけるので、その数字などと、偏差値50は平均だからと引き算されたのかと…

      にしても悠仁さんが標準レベルは過大評価に思えます。

      94
    • 小内様は具体的な模試などの偏差値をおっしゃっているのではないと思いますよ。
      それを言い出したら秋篠宮殿下と悠仁君では時代も人口も違いますし、単純比較は出来ないでしょう。
      小内様は、エリート集団にも落ちこぼれ集団にも偏っていない、一般的な人たちを母集団と想定し、悠仁君の学力はまあ普通平凡な程度、眞子さんはおバカ寄りだけどまあ普通の範囲、とおっしゃりたいのではないでしょうか。

      もちろんこれは単なる学力の話であって、地頭の良し悪しや人格はまた別の話だと思います。

      86
      2
  • 友達のお母さんの知り合いのご子息が、大学でオータム宮様と同級生だった頃に聞いた話です。
    オータム宮様は、いつもニヤニヤして女子学生をジロジロ眺めてた、ぎぼぢ悪い、とのことでした。

    殿堂入りの方らしいエピソードでしょうか⁈

    144
    2
  • 偏差値興味深く拝見させていただきました。
    この偏差値、不敬なことではありますが、皇族方を母集団としますと、

     雅子皇后様(83)
     天皇陛下(73)
     前天皇様(55)
     ミテコ様(45)

    かな~と愚考しております。ヒサ様はもしかして、25くらいじゃないかなと。
    それにしても、「殿堂入り」とは恐れ入りましたね(笑)。

    108
    1
    • 偏差値25は、点数に換算すると、ほぼほぼ0点ですね。
      問題が難しくて、みんな出来が悪い模試があったのですが、0点でも偏差値35はありました。

      20
    • 明仁は頭悪いよ。
      ほんと、一部の過剰評価してる人間の根拠ってなんなんだろう。
      琵琶湖の生態系を壊した自称魚類学者。
      キコの弟に便宜を図るために急に狸の研究をしている設定になった爺さん。

      116
      • ブルーギルですよね
        しかも食用になるかと言い訳…
        まだ新しい論文書くための準備してるって誕生日にいってませんでした?

        71


  • 小内様、皆様、いつもありがとうございます。
    私もこのブログの最初から感謝しつつ、バックアップしつつ応援しております。

    最近A家アゲ某有名(笑)ツィターが凍結されましたね、人間として如何なものかと不愉快限りないものの言論統制側だか野放しなのか…と諦めておりましたので正直その朗報に驚きました。

    で、振り返って小内様の最近のブログ
    核心までお書きにならず、ヒント(又は?)迄の
    賢い安全策をとっていらっしゃいますよね。
    賢い読者の方々が小内様のおっしゃりたい核心や
    わざと暈していらっしゃる部分を見事にコメントで補記・修正され、結果として見事に完結。

    お互いの信頼関係あってこそのブログ存続、
    これからも⚠領域は賢い読者の方々にお任せ頂き、
    小内様でしか知り得ない実際に見聞された真実をお伝え下さいませ。

    117
    1
  • 週刊誌を愛読書にしてる位の人だから、勉強は大嫌いなんだろうと思う!知性がないから、外側だけ飾れば美しい!と勘違いしてるだけの頭しかないんでしょうね!
    でも、年が大きくなるに従って内面の知性が、顔に出るのよね!
    だから、知性のない美智子は、ぃまの顔になってしまったのね(笑)
    嫉妬からは、何も起きないと思う!返って自分を惨めにするだけでしょ!
    第三者からみたら、嫉妬して騒いでいる人ほど、惨めに見えるけど!!
    自分磨きせず人をおちょくって、お茶会で悪口言って、一緒にいた方も週刊誌愛読書の低レベルの方でしょう!!
    類は類を呼ぶ。と言います!
    教養のある方は、美智子とは、お茶しないでしょう!!
    教養のない美智子は、嫉妬心だけは、100%いや1000%メラメラ!
    自分の教養ないのが、わかってるからだね(笑)

    78
    1
  • 女は、枯れても女と母が言ってました!
    86歳にもなって嫉妬?(笑)
    キモイよね!普通の感覚だと、お婆さん86歳元気ね!
    誰も、女と見ないでしょ?!
    女と見てるのは、美智子自身だけ(笑) 
    86歳になれば世間では、世代交代だよ(笑)
    貴方は、枯れてるの!潤いがないの!
    86歳のキモイ!お婆さん鏡みたら(笑)

    74
    2


  • 夫婦揃って、どーしょうもない!
    だから、くだらない平成に成り下がった!
    かかあ天下!普通は、奥さんシッカリしてるから安心!
    皇室では、浪費の美智子がいて、それを誰も注意しない!夫でさえ!
    国民と共に!言葉は都合いいわね笑
    浪費化の美智子が、言う言葉か!
    夫もだらしない!

    67
    1
  • 皇室という世界的な権威に属している自覚がないから、世俗の学歴という権威に阿るのは滑稽を通り越して憐れだね!
    本当に相応しくない。廃嫡が相応だ。

    37
  • 仮に悠仁さまの偏差値が50あるなら少しは安心できます。中程度かもしれませんが、皇族に求められるのは偏差値ではなく気品や要人をもてなす器量、帝王学、国民を思う心などかと思います。50あるなら、語学をお勉強され外国の要人をもてなすマナーを学ぶこともできるのではないでしょうか?できれば早いうちからイギリスの寄宿学校にご留学されて、広く人々の営みを学ぶのも一手ですね。

    親のコンプレックスを子供に投影するのは一番良くないです。子供は悲鳴をあげます。秋篠宮ご夫妻はご自分のコンプレックスを隠したり誤魔化したりせず、ご自分と向き合い克服、昇華なさらなかったのがマズかったのかもしれません。皇族なんだからいくらでもお金も時間も人脈もあるのに、遊び公務ばかりで自己研鑽を怠ってきたから今のバッシングに繋がったのでしょう。

    40
    • 中学受験は、すべての小学生がやるわけではないので、中学受験の偏差値で50あれば、公立の小学校では十分成績優秀者です。
      偏差値50未満の子も知っていますが、みんな悠仁さんよりはしっかりしていました。

      25
  • 悠仁君は偏差値以前の問題でしょう。〇達、〇的障害は本当だと思います
    TVに出てくるとわかりますね、とても13歳の中学生にはみえません。

    偏差値50なんてとんでもない忖度です。

    いつまでも秋篠宮一家は忖度による捏造、隠蔽報道を続けるのですか?

    どんなにしても国民の目はもう騙せなくなっています。

    64
    1


  • 秋篠宮全員、みじめという言葉を知っているのかと疑ってしまいます。どれだけ雅子皇后に対してはったりをしても、この宮家が愚昧なことは一目瞭然
    それもわからず、躊躇なしでいつまでもマスコミを使い忖度報道させていますね、川嶋の指示?にしてもあまりに稚拙で情けない
    きこさんに関しては英語はもちろん日本語だって危ういです。ドイツ語なんてかなり難しいのにほんの数年幼児期にいただけで、完璧に話せるなんて捏造としか言えません。あきれてしまいます、あまりの馬鹿さ加減に

    57
    1
  • 小山誠一様へ
    現在このサイトを見ておられるならば、12月31日付きの項目で私が書いた文書をぜひとも「不承認」して頂きたく存じます。
    この記事を楽しみにしておられた全ての方にも大変申し訳ないので、是非とも「不承認」してくださいませ。よろしくお願いいしますm(__)m

    私は「令和の御代が永遠に続きますように」という名前で
    時々投稿していますが、1月1日の午前9時51分の投稿の文章で、何ら事実検証もせずに上皇后陛下に対して勢いに任せて非常に酷い内容の文章を投稿しました。
    文章を読んで後に気付いて、本当に不敬極まりない内容で、自分の性格の悪さを皆様に露呈してしまいました
    恥ずかしくて今後自分は皇族の方々を一切批判する立場にはございません。

    今後は投稿をせずに、皆様の投稿を閲覧させていただきます。

    小山誠一様、このサイトを読まれている全ての皆様、本当に申し訳ございません。
    一日も早く皇室典範が成立し、敬宮殿下の立太子、そして天皇ご即位、御子孫への皇位継承がなされますようにお祈りしております。
    令和2年1月1日
    「令和の御代が永遠に続きますように」より

    24
    1
  • 学習院は皇族の方が通う学校という認識が世の中には周知徹底されているので
    多少成績が悪くてもなんとも思いませんが、他の大学、特に国公立大学で特別扱いは本当に勘弁して頂きたいです。
    今はどこの家計も厳しくなっているので、中央の有名私立大学よりも地元の国公立という風潮が強くなっています。国公立大学入試に関しては特に厳正かつ公平な審査がなされるべきだと思います。

    51
    • きぃこさまの偏差値?ご家族同様、ないに等しいです。
      秋さんときぃこさまの子供が優秀な子に産まれてくるはずがないのです

      眞子ちゃんだって見るからして普通ではないですよ、あの応答とかをみても。もう少し脳があるならいつまでもコムと続けていないでしょう。佳子ちゃんは頭は悪いだろうけど眞子ちゃんが放つ異様な様子はみうけません。ただの・・・・です

      悠君に関してはもう国民のほとんどが承知でしょう。せめてまともに生まれていたらあの自己顕示欲のつよいきぃこさんが報道規制なんかしませんとも。おしてしるべし

      42
      1
      • >佳子ちゃんは頭は悪いだろうけど眞子ちゃんが放つ異様な様子はみうけません。

        最近は、小室家はお金をもらってさっさと眞子さんと別れたいが、眞子さんが意地でも離してくれないと思うようになってきました。

        眞子さんに内緒で、宮内庁とお金の交渉をしていて、お金を受け取り次第、眞子さんとは音信不通になるのでは?

        30


  • 紀子さまは帰国子女で英語はネイティブですよ。国外にいたときに秋篠宮殿下夫妻とお会いしましたが、少なくとも英語は発音もネイティブレベルでやり取り出来ました。
    情報がおかしいと思います。

    2
    54
    • 紀子サンの英語がネイティブ?ご冗談を
      以前動画でみたことがありますがとてもネイティブの英語ではありませんでした。かばうにしてももう少し説得力のある内容で。
      父親がPennでPh.Dを取得の話も怪しいし、それも数年です、幼児期に海外にいてもよほど頑張ってキープアップしていないと忘れてしまいます。彼女の場合は日本語だっておかしいですよ、そんな方が外国語をネィティブのように話せません、BSはやめましょう
      彼女の無能さが露呈するだけです

      47
      2
      • 国外にいたときに英語でやり取りってどんなシチュエーション。

        34
  • よくもまあソースが明確でない「伝聞の又聞き」レベルの話を真実扱い出来るものだなぁ、信じ込んでる者の知的レベルが知れる。
    書いている本人が「間違っているかもしれない」と明記している以上、それは到底信じるに値しない。
    何故なら「脳内ソース」レベルだからである。
    更に言えば、特定の皇族方を貶める行為(あだ名で呼ぶ、呼び捨てる、敬称を用いない又は差別して用いる等)は、国体破壊を目論む国賊に加担するものである。
    心底から皇室の廃絶を願う者であるならばともかく、そうでない者は国家破壊行為に加担している自覚を持つべき。
    自らの軽口が呪詛となり、巡り巡って皇室を滅ぼすと言うことを知らねばならない。
    (赤信号は皆で渡れば怖くなくなるのか?自問すべし。)
    みっともない行いを、恥じることすら出来ないような国民が多数派になってしまえば、もう外つ国の愚行を正せなくなってしまうだろう。

    3
    37
    • アンチ東宮と呼ばれていた人たちのことですね。
      わかります。
      伝聞どころか妄想レベルでしたもんね。

      22
  • この案件、進学するのか?ではなく受験するのかの間違いでは?
    偏差値に関係なく受験資格さえあれば誰でもセンター試験を受験するのは自由なのかと。
    因みにセンター試験に忖度は皆無ですので!!鬼子さん(笑)

    21


  • 小内さん、貴重な記事ありがとうございます。
    やはり、愛子さまは、頭脳明晰なのですね。8割の国民は聡明で人格者で頭脳明晰な今上天皇陛下直系長子の愛子さまに次期天皇に即位していただきたいと願っています。

    サイト荒らし目的のコメントが散在しています。小内さん、気をつけてください。

    31
    3
  • 一般人でド庶民出身の紀子妃が、宮内庁や皇室ノウハウも取り入れず、
    独自の自称帝王教育をほどこしている悠仁様が、
    日本の天皇に?本当に、無理がある。国民として受け入れられない。
    紀子妃は、庶民の出自。庶民の出自のお妃が、けして悪いわけじゃありません。
    帝王教育の何たるかも理解していない、ド庶民出身の妃の「思い込み」だけの教育で、
    天皇を育てようとしている、「思い上がり」が間違っているのです。

    以前、ヤフコメのコメント欄に、皇室記事を扱うライターから聞いた話として、
    ある製品の購入を検討して、
    フル装備でトップブランドの一番価格の高いものを選択するのが紀子妃、
    同じ装備で同レベルの性能なら、ブランドにこだわらず、
    価格の安い方を選択するのが雅子皇后という書き込みがありました。

    必要な性能が備わっていれば、ブランドに左右されず、価格の低い方を選ぶ。
    雅子皇后は、お金の使い方がとても合理的な方だと思います。
    必要な事には使うけど、無駄を省く。

    紀子妃が、民間のお金持ちと結婚されているのなら、
    どんなに成金的金銭感覚の性質でも許されると思いますが、
    皇族として見た時には、全く尊敬も敬愛も出来る方ではありません。
    このような方が、単独で教育している悠仁様が、
    将来、天皇になる事へは、拒絶感しかありません。

    男系維持は、自然科学と倫理に反してしか繋ぐ事が出来ません。
    愛子様一択です。国論二分どころか、大多数の国民は愛子様です。
    愛子様即位で、愛子様のお子様が継ぐ事になった場合、
    その時点で女系転換となるので、今から、その方向での法整備をして欲しい。

    18
    1
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください