3D人-3dnchu- 2019年 夏に実施したアンケートの結果を公開します!い...

2019年7月に行った「3D人-3dnchu- アンケート調査」の結果を公開します!皆様ご協力ありがとうございました。

  • 8
  • 5
  • 0
続きを読む

Palette Knife - 無料のカラーパレット制作ツール!Windows

カラーパレットファイルを整理・作成可能な「Palette Knife」というツールがリリースされていました。無料です!


PR

Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル


  • Copy Colour – カラーセルを選択し、コピーボタンをクリックしてから、色をコピーするセルを選択します。 または、キーボードショートカットとして「C」を使用します。 6色のパレットに色をコピーできます。
  • Swap Colour – カラーセルを選択し、スワップボタンをクリックしてから、色を交換するセルを選択します。 または、キーボードショートカットとして「S」を使用します。 6つのパレット間で色を交換することはできません。
  • Load Palette – パレットナイフまたは選択したペイントパッケージにMicrosoft RIFF(.pal)形式のパレットをロードします。
  • Save Palette – Microsoft RIFF(.pal)形式でパレットを保存
  • Save Image – BMPインデックス付き画像ファイルを、現在アクティブなパレットの正しいインデックスで整理された色を表すピクセルデータとともに保存します。
2色用意すれば簡単にグラデーションも生成できます。

対応OSはWindowsのみ!
インストーラー版とポータブル版が用意されてます。

シンプルで使いやすいかも?是非お試しあれ!
にしても最近カラーパレットをいじる機会が減ったなぁ…

リンク

Palette Knife by zingot


PR


関連記事

  1. 最新PhotoshopとLightroomを月額10...

    2013-11-22

  2. Autodesk Mudbox 2015が月10ドル...

    2014-05-12

  3. V-Ray Showreel 2015 - Chao...

    2015-08-12

  4. cables Beta - ブラウザ上で美しいインタ...

    2019-07-25

  1. PTA会長 2020-01-03

    こういうのをずっと探してた!!

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人について

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報をほぼ毎日紹介!掲載してほしい情報、ツール検証依頼などありましたら、メッセージボックス、Twitter、Facebook、LINEからご連絡お願いします!

Powered by Google TranslateTranslate

おしらせ

pixivFUNBOXページ公開!

LINEアカウント作りました!
友だち追加
follow us in feedly

 RSSリーダーで購読する

おすすめ商品Pickup

PR


スポンサー

注目の記事

PR

アーカイブ

カテゴリー

スポンサー

おすすめ記事

:)