銀座線渋谷駅が移転開業 JR東側ヒカリエ前に ホーム広く分かりやすく 乗換どうなる?

東京メトロ銀座線の渋谷駅がJRホームの東側、渋谷ヒカリエ前の明治通り上空に移転開業。狭く分かりづらく古かったホームが、バリアフリー対応の広い新しいものになりました。東急など他の鉄道路線との乗り換えはどう変わるのでしょうか。

昭和13年以来、大きな改修がなかった旧渋谷駅

 東京メトロ銀座線が、2020年1月3日(金)から「新しい渋谷駅」の使用を開始しました。

 これまでの銀座線渋谷駅はJR渋谷駅の西側、東急百貨店の3階にありましたが、新しい銀座線の渋谷駅はJR渋谷駅の東側、明治通りの上空(3階)に移動します。

Large 200103 sibyua 01

拡大画像

新しい銀座線渋谷駅の開業セレモニー。車両は昭和初期の銀座線開業当初がイメージされた1000系特別仕様車(2020年1月3日、恵 知仁撮影)。

 旧銀座線渋谷駅は1938(昭和13)年12月の開業以来、百貨店の3階にあるという立地などから大きな改修が行われておらず、幅の狭いホームやわかりにくい通路、上下の移動が多い構造ながらそのほとんどが階段であること、東京メトロで唯一トイレがない駅だったことなどが、課題になっていました(1日の利用者数はおよそ22万人〈2018年度〉)。

 そうしたなか、渋谷駅周辺の再開発(渋谷駅街区基盤整備)にあわせて2009(平成21)年より駅の移設工事がスタート。そして2019年12月27日(金)から、この年末年始をまたぐ形で、工事の最終段階として列車を運休させての第3回線路切り替え、ホーム移設が行われていました。

「新・銀座線渋谷駅」の写真と構内図

画像ギャラリー

  • Thumbnail 200103 sibyua 11
  • Thumbnail  r4a0165
  • Thumbnail  r4a0169
  • Thumbnail  r4a0175
  • Thumbnail  r4a0177
  • Thumbnail  r4a0198
  • Thumbnail  r4a0207
  • Thumbnail  r4a0209
  • Thumbnail  r4a0210
  • Thumbnail  r4a0214
  • Thumbnail  r4a0215
  • Thumbnail  r4a0216
  • Thumbnail  r4a0235
  • Thumbnail  r4a0244
  • Thumbnail  r4a0252
  • Thumbnail  r4a0271
  • Thumbnail  r4a0274
  • Thumbnail  r4a0286
  • Thumbnail  r4a0300
  • Thumbnail  r4a0311
  • Thumbnail  r4a0318
  • Thumbnail  r4a0326
  • Thumbnail  r4a0332
  • Thumbnail  r4a0336
  • Thumbnail  r4a0344
  • Thumbnail  r4a0352
  • Thumbnail  r4a0358
  • Thumbnail  r4a0372
  • Thumbnail  r4a0376
  • Thumbnail  r4a0382
  • Thumbnail  r4a0391
  • Thumbnail  r4a0037
  • Thumbnail  r4a0049
  • Thumbnail  r4a0059
  • Thumbnail 200103 sibyua 01
  • Thumbnail 200103 sibyua 02
  • Thumbnail 200103 sibyua 03 01

最新記事

コメント