会社で同僚の皆さんに「子ども生まれるんで、iPhoneよりちょっといいカメラ欲しいんですが…」とかちょいちょい聞かれるので資料化したやつ。この手合いも作例なしのエアプ勢が多すぎる。オススメしてるGF9がAmazonの初売りタイムセールで安いので、令和最新バージョン(Amazonの業者風)エントリです。
2020年の初売りタイムセールで42,660円
あとで紹介する25mmのレンズが付いて42,660円!
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D
- 発売日: 2017/01/19
- メディア: エレクトロニクス
こっちはレジでSDカード分安くなるので、結局42,660円のハズ(なのでこっちのほうがお得)
ちなみに知り合いに聞くときは「いいカメラ持ってる人」や「カメラが好きな人」じゃなくて、「自分の好きな感じの写真撮ってる人」に聞くといいですよ。*1
サマリ
完全にネタバレなんですが、付属のレンズで全然いいので「露出補正をちょいプラス」にして「たくさん撮って(連射でいいよ)」「その中から最高にいいやつを採用」で全然オケです。ほぼ無限に撮れるんだから試行の回数増やせすのが令和のマナー。
明るいレンズのメリットと25mmで撮った作例
ちなみに明るいレンズ使うと、手ブレ写真や被写体ブレ写真が少なくなる(+たまに「奇跡の一枚」みたいなのが来る)感じで、小さいカメラ(マイクロフォーサーズ)を使うと、そもそも撮影のチャンスが増える。
以下、このカメラのレンズだとこうゆうのも撮れるということで…
カメラ
GF9、将来的にもっといいカメラ買い足したとしてもサブで残せるのでよい。ズームレンズもついてるのiPhoneみたいに撮ることも出来る(iPhone 11みたいな超広角は無い)
上で紹介した25mmのレンズが付いて42,660円!
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D
- 発売日: 2017/01/19
- メディア: エレクトロニクス
こっちはレジでSDカード分安くなるので、結局42,660円のハズ(なのでこっちのほうがお得)
以下、今後の(沼的な)ご提案
もし余裕があれば後から買い増しするレンズ(買わなくてもよい)
慣れてきてから、レンズを1本足すのもよい。ちょっと望遠になる
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 シルバー
- 発売日: 2011/09/09
- メディア: Camera
45mmの作例
45mmはいいんだけど、これ1本だとテーブルフォト(料理とか)は立たないといけないので撮りにくい。42.5mmでもほとんど一緒のハズ。
それにしても、25mmの作例とそんなに違いがわかんないな… ポートレート?はこちら hiroshix.hatenablog.com
*1:めんどくさいこという人はだいたい下t