メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
ニューヨーク=藤原学思 2020年1月3日01時06分
カルロス・ゴーン前会長の妻キャロルさん
レバノンに逃亡した日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告は2日午前(日本時間3日未明)、米国の広報担当者を通じて「(日本からの)出国は単独で準備した」とする声明を発表した。全文は以下の通り。
◇
私の妻キャロルや他の家族が、私の出国において役割を果たしたと推測する報道があります。こうした推測は全て不正確で、間違いです。私は単独で出国の準備をしました。私の家族は全く何もしておりません。(ニューヨーク=藤原学思)
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
妻ががんになり、夫で記者である僕に、料理の熱血指導を始めました。闘病の日々を紹介します。
記事の見出し、アニメのタイトルのマネをして最後に句点を置いたらすごくさみしくなっちゃった……。
「あけましておめでとう」のように言葉で祝うことーー「言祝(ことほ)ぎ」のかたちを京都に探った
料理研究家の栗原友さんが親子で日帰りドライブ。グルメや温泉が楽しめる観光地、熱海を満喫
「サングラスをかけるのは、『もったいない』と感じる」。作家・川上未映子さんにとっての「光」とは
あわせて読みたい
本名はビシャラ。刑事被告人になるまでの軌跡を追いました。
PR注目情報
南極観測隊員として見た世界とは?
「ポリファーマシー」とは?
日本のお正月、なぜ家族で集まるの?
インフルエンザ対策や花粉症の緩和にも
動悸がする… 心房細動のサインかも
三井物産のマテリアリティとは?
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
千葉・茨城で震度4の地震 マグニチュード5.9
父は39歳で死去、自分も右足が痛む 「白い毒」の責任
ゴーン被告どう出国? 検査なしは「100%できない」
母のスマホの位置情報がホテル 高校生の私はどうすれば
2通あった仏旅券 ゴーン被告、鍵付き透明ケースで携帯
一世風靡したプリントゴッコ1057
意外と新しいおせち「伝統」843
新年恒例の行進曲変わる483
1万円で日帰りドライブ
女子旅コラム好評連載中!
銀座「ピルゼンアレイ」
東京都写真美術館で開催中
「好書好日」オンラインサロン
今日の編集長おすすめ記事
メモリアルイヤーを駆け抜ける
新・東京ホテル物語 第54回
高校生科学技術チャンレジ
業績も右肩上がり、猫に感謝
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
【初春割】実施中 2カ月間無料で全ての記事が読み放題 詳しくはこちら