明けましておめでとうございます!
読者の皆様、昨年はブログを更新するモチベーションを支えていただき大変ありがとうございました。
2020年も淡々と北欧の料理を紹介していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
昨日元日は朝起きてすぐにお汁粉を作り、大晦日は娘と一緒にアナ雪2を観に行きました。
実は私、前作をまともに見たことありません。
娘がDVDを見ている時、家事をしながら時々画面を見るということを何十回も繰り返しているうちにストーリーを把握しました。
そんな私が批評するのもなんですが、前作より面白かった!見ごたえあった!姉妹愛が素晴らしかった!
私は濃紺の深い海恐怖症なのですが、荒れ狂う海のシーンは本当に恐ろしくて心臓バクバクでした。
エルサが氷馬を手なずけるまでの戦闘シーン(?)が一番印象に残っています。
最近は娘とばかり映画に行くのでディズニー映画ばっかなのですが、ダンボやアラジンより断然面白かったです!
アナ雪2の話はきりがないのでここまでにして今日の料理に移ります。
ネギ、冷凍小エビ、ライスヌードル、クリームチーズが残っていたので、年末のランチに作ったヌードルです。
パクチーを買いに近くの小さいスーパーに行ったのですが、枯れる寸前のものしかなく、仕方なくディルを購入。
ディルでも全く問題ありませんでした。
パクチー苦手な方にお薦めです。
材料(3人分)
- 水 8dl
- 鶏ガラスープの素 小2
- ライスヌードル 3人分
- ☆おろし生姜 大1
- ☆おろしにんにく 1片
- ☆長ネギ 半分
- ☆小エビ(冷凍可) 150g~180g
- クリームチーズ 200g
- 塩少々
- ナンプラー 適量
- ディル/パクチー 適量
作り方
- ライスヌードルをパッケージの表示通り煮る。鍋でお湯を沸かし鶏ガラスープの素を溶かしたら☆を入れて3分ほど煮る。
- クリームチーズを加えて溶かす。塩とナンプラーで味を調える。
- ヌードルを器によそい、スープをかけ、ディル/パクチーを添える。ライムを絞る。
ほんの10分程度で出来上がり。
さっぱりしていて美味しいです。
よろしければクリックお願いします!