音速のGOX(2冠)

@GOXGOXGOX2

2014年から仮想通貨投資開始/音速でmtgox、THE DAOのGOXをくらい二冠達成/ bitcoinガチホ民

Joined June 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    BTC価格と大衆心理 35万円 ↓ 買えるかw糞電子ゴミw 70万円 ↓ 2倍w10万円に落ちるまでのただのリバw買ったら養分w 100万円 ↓ どうせ落ちるから70万円になったら買うw 150万円 ↓ やばw買っとけばよかったw 125万円 ↓ こんな高くで買えないw90万円台に落ちたら買おw 結局誰もBTC持ってないw

    Show this thread
  2. 仮想通貨アカは減ったといっても、ビットコイナーは誰も消えてないような笑 アルトコイナーが増えて消えていって昔にもどっていってる渦中に僕らはいると言えると思います。

  3. 今だからわかったことですが、5chの仮想通貨版の書き込み数は ビットコインの価格との相関性は薄くて、アルトコインとの相関性がとても高いってことです。 いまは書き込み数が激減してますから、ここからもアルトの価格の暗い未来が見えます。

  4. 英語ができる人はBTCの最新情報を翻訳してツイートすれば、インフルエンサーになれますよ笑 サロンも開けます笑 ぼくも参加して貢ぎます笑

  5. アルトコイナーが退場しだして2016年以前に近い雰囲気になってきてますが、 BTCの最新情報をツイッターで発信してる専門家がいなくなったのが大きな違いです。 アルトの場合は提携やエアドロップなどの情報拾っていなこすればよかったですがもう役に立ちません。 LNとかどうなってますか...

  6. スウェーデンがマイナス金利をやめました。 これがおそらく後で振り返ったらターニングポイントです。 金利上昇圧力が世界的に1〜2年でかかってくると思います。 債権価格は下落します。 お金は逆流していきます。 弱い国や企業から破綻や倒産していくのが過去の流れです。 もう始まってますね。

  7. アベノミクスやアメリカ株バブル、2017年仮想通貨バブルは知識がなくてもみんなが儲けることができました。 今まででのバブル崩壊相場で知識がない人は大損して退場したように、間違えた理屈でアルトを選んだ人は消えていってます。 含み損の中で間違えに気付いても修正が効かないのが怖いところ。

  8. 評価反省で忘れてました。 XRPのインフルエンサーへの訴訟が起きる これはまだですが、訴訟の一つ手前の恨みまできてると思います。 XRPが10円を切り、もうダメだと気持ちがきれ全てが誤り、嘘だと確信したら始まるのではないでしょうか。 いまは本当は心の中では気づいているホルダーも多そうです

  9. 上がるか下がるかは神のみぞ知るですが、この過疎っぷりはいい感じです。 ねこそぎ富を奪いとれる可能性があります。

  10. FRBは実質QEをしていますが日本、EU、中国の緩和限界が近づく中でトランプが増やしまくっているアメリカ国債の引き受けてはFRBしか残らないと思います。 出口はないトンネルでどこまでチキンレースを続けれるか見ものです。 QEで上がる不動産、株、商品のうちゴールドを除いては触らないのがいいです

  11. ちなみにツイートしなかったのは、家族旅行にいってずっとツイートする隙がなく、数日過ごしたらツイートがめんどくさくなったためです。 みんな予想外したでしょう?

  12. デジタル人民元などの法定通貨をデジタル化してものは国家の財政破綻などのリスクを消すことには全く効果がありません。 リブラは企業体の破綻、暴走リスク、裏付けとなる法定通貨の破綻リスクは残ります。 よって、ビットコインの対抗にはなりません。

  13. リブラは予想は難しいですけど、デジタル人民元が出たらアメリカは出すと思います。 2021年あたり。 フランスが確か強硬に反対してデジタルユーロをテストしてたと思うので、担保はドルだけとかに絞ってとりあえずスタートするかも。 うーん、やっぱりこの予想は難しいです。

  14. あとADKもありました。 いまで131円、まだまだ高値です。 一気に50円、30円とかまで暴落すると思います。 情報が入らない遠い地域で動いて煽るパターンですね。 ドンがいったことが聖典で、XRPのミニ版です。 BSVも似たような感じのコミュニティになってますが、同じく結末になると思います。

  15. 1000億円プレーヤーが消えてリップラーの煽り力はとても小さくなったと感じます。 仮想通貨アカウントの6割を占めてたリップラーはもう3割を切ってそうな感じです。 2020年で1割を切るかもしれません。

  16. ちなみにアメリカ株は近いうちに崩壊すると思います。 近いうちといっても時期はわからないので2020年か2021年か。 ここから買いで利益を抜いてもわずかでリスクのが大きくて、人生退場してしまうと思います。ショートもせず、眺めてるのが良いです

  17. エミンさんがツイートしてましたが、ビットコインは年々底値を切り上げてる上げトレンドはまだまだ続くに一票です。 アルトは2017年に99%が詐欺&失敗と予想してたとおりになってます。 残り1%を当てるのは無理なので近寄らないのが吉です。

  18. 2017年にアルトブームがきたのが、 2020年はブロックチェーンブームに関心が移りました。 ぼくはブロックチェーン関連企業には投資しないですけど、そもそも使われたらアルトが上がるってのが壮大に全員で勘違いしてたように思います。 株じゃないですから。

  19. XRPだけが上昇はおかしいと言われていますが、ほかのアルトも同じだと思います。 例えばETH。 POs報酬、価値の保存、Gasの三要素で価値がつくとのニュースも見ましたが、XRPと同じく理論的には思えません。 NEMはSYNBOLができたときにさらに危機的な価格になると思います。

  20. XRPは多くの人がおかしいと声を上げるようになったので苦しいと思います。 過去のmoonがそうであったように実需ではなく、投機で上がっていたためです。 ツイッターを初心者がみたときに6割をリップラーを占めていたので買いが発生していましたが、ほとんどのリップラーが死に体でアンチのが多いので

  21. XRPは論外 これは言わずもがなで当たりました。 そもそも価値がないものは交換の媒介にはなりません。 10円と価格予想してたような気がしますけど、最終的には0.1円に近い価格になり、誰も買う人はいないため無価値に戻ると予想しています。 これはあと数年かかりそうです。

  22. BNBは敗北する これも今のところは下がってます。 IEOはICOの二番煎じで下降は当たると思います。 ただの取引所トークンにしては割高に感じます。 binanceの覇権が続くとしてもBNBは下がる予想は継続です。

  23. ビットコインドミナンス80 途中で90にターゲット修正 これは今のところ当たってます。 おそらく2020年末までに80には到達してアルトコイナーは絶滅寸前まで陥ると予想してます。

  24. アルトはダメ この予想は大当たり。 2019年前半は多くの人がビットコイン上昇後にアルトムーンとツイートしてたけど、みんな損したと思います。

  25. とりあえず遅まきながら去年の反省を。 まずは ビットコインガチホ一択 これは引き続き継続。 半減期まで115日。 過去の半減期後、1年半上昇が続いた実績に基づいて2021年後半まで継続予定。

  26. あけましておめでとうございます。 誰もいない...

  27. ツイ消し終わった (๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ | 呪われしツイートを一括削除! 黒歴史クリーナー -

  28. ツイ消しせねばっ =͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ | 呪われしツイートを一括削除! 黒歴史クリーナー -