sho @20年卒

@sho_airline

【20年卒】Fラン理系→本邦航空会社総合職内定◆英語・留学・資格全てなし非体育会系◆他の内定は鉄道・物流etc◆ ◆航空業界をもっともっと夢溢れる素晴らしいものにしていきたい ◆note→

質問は↓↓かDMまでお気軽に。
Joined October 2019
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    自分の就活についてざっくりと振り返ってみました。 最近フォローして頂いた方や、実はよく知らないって方は是非どうぞ。 読みづらい所は教えてくれるととても喜びます。

  2. 就活については、なんにしてもそうだけど、 「楽な近道はない」 です。 OB訪問にしても合説にしても、社員訪問にしても。 それまでに自分の市場価値をいかに高めて、差別化出来ているかです。 結果的に、それらを買われて、優遇ルートに乗るわけですから。 やることではなく、その中身が重要。

  3. 【合説は優遇ルートに乗る絶好のチャンス!?】 以前 さんとも話したが、合説をフックにOB訪問をすふのは超絶有効 合説に来ている社員は基本的にエース級or採用の実権を持っている社員さんである そのような社員さんは聞ける話がレベル1つ高いし、その人に気に入られたらもう勝ちですよ

    Show this thread
  4. 優遇ルートを目当てに、合説に行くのは違うかと思います。 ですが、自己の解像度を上げ他の就活生と差別化されることで、結果的に優遇されることは大いにあります。(ありました) 企業の欲しい人材にマッチしていますからね。 それを決裁するだけの力を持つ社員様もいらっしゃいました。

  5. エアライン界期待の新人、shoくんの自己紹介ノート。読んでみて、彼の熱量をヒシヒシ感じた。努力の天才っているんだなと、改めて。

  6. あ、自己紹介note書いてないや。 元旦じゃなくなっちゃったけど、今から書くか。

  7. 「これからは『皆』頑張る」というフレーズがぶち刺さりました… 努力は日々の小さな積み重ねでしかない。気づいているなら、とりあえず一つ何かやってみよう。

  8. やばい、21卒の多くが困る就活ポイント、 の活動から見えてきた。

    Show this thread
  9. これはマジで必読。 あなたが伝えたいことを自由に書くんじゃなくて、相手が理解し、しっかり伝わるように書かねば意味がない。 流石吉田さん

  10. また、これからは「皆」頑張るので、当たり前に行動することに、差別化要素は少ないです。 ・結果を求め、圧倒的に行動する。 ・求められるものに答えるべく、自己を高める 事が出来なければ、希望の道へは厳しいでしょう。 如何に時間を使うか。 これに貴方の未来がかかっています。 頑張れ✊

    Show this thread
  11. 【タイムスパン】 21卒の皆さん。 まだ本選考は先かと思われてる方もいるでしょうが、全業界で3月までに内定は出ます。(20卒の結果) 指標がなくなった今年はもっと早いでしょう。 遅いと言われた航空ですら、私は4月に内定を頂いています。 まだあると思われた時間は、限りなく少ない。

    Show this thread
  12. 先ほど、1500名の方にフォロー頂きました。 フォロワーは数ではないと思っておりますが、多くの方に私の発言を見ていただき、本当に有難うございます。 多くの方にとって、良い選択肢となるべく、これからも知識、経験、交流を発信させて頂きます。 まだ絡まれてない方も、何かあればご連絡下さい‼️

  13. Twitter20卒の方々凄いなぁ。 オープンな選考しか受けれてなかったから、そんな世界もあったのかと、単純に目を丸くしてる。

  14. 【昨年の私】 私は去年の今、しっかりとバイトしてましたね。 企業が確実に休みになる12/29-1/3を狙って六連勤でした。 これは通常期に就活が上手くいってて、今の時期はきたるべき物入り本選考に備えての事。 どうして今これをするのか。 しっかり計画をたてて動こう✨

  15. 1/8(水)22時からやるよ🎵 モビリティ業界人が集合‼️ 出入り自由、匿名OK、 選考とは全く関係ない、 会社を越えた有志メンバーによる 企画です。 メンバーは かっぱっぱさん、 タニヤンさんと ゲスト数名🔥受付はDMにて。 OB訪問の練習台にも使ってね🎵

  16. 昨年、しょーくん が僕を綺麗に褒めてくれたのですが、彼の凄さは、知識を自分のモノにしている点。 知識はあってもそれを他者に伝えるまでは結構な時間と労力を要します。 加えて、人に本気で寄り添うことが出来る。

  17. 【独り言】 去年の今日、僕は就活を本格的に始めました。 信じた人にやれと言われた事は全てやりました。 結果、6月にギリギリ内定を頂きました。

    Show this thread
  18. ◼︎エアライン就職を目指す方におすすめのアカウント ブレイン CA芸人 CAからのキャリア ギャップイヤー 器のデカい機長 パラオの案内人 イケメン整備士 就活の神 航空知識王

  19. 航空就活についてはお任せください。 一緒に考え抜き、人生の選択として、最良の結果を作れるよう、一緒に成長していきましょう✈️

  20. エアライン、メディアなどなど初日の出フライト混戦模様。

    This media may contain sensitive material. Learn more
  21. まさかの内定者枠を飛び越え社会人枠となっておりました笑笑 Fさん ありがとうございます‼️ あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 sho

  22. トイアンナさんとも話してそう思ったんですが、21卒学生の方は今までの学生よりも就活に対する危機感が薄い気がしています。売り手市場、就活の早期化による就活疲れ、理由は様々だと思う。ただ、本選考はほとんどの学生が想定しない程マジでむごい結果になるので今から覚悟しておく事をお勧めします。

    Show this thread
  23. 【追加】 noteで自己紹介を書く(昨年からの積み残し)

    Show this thread
  24. 【来年の抱負】 ・オフラインでお会いしたことのない方にお会いしたい。(特にキラキラ働いてらっしゃるTwitter社会人の方々) ・質問箱をもっと丁寧に答える。 ・頼ってくれた方に最大限答えて、結果を出す。 ・新社会人として頑張りながら、ここでも楽しむ。

    Show this thread
  25. 来年の今ごろは、お客様の夢を乗せてるはずたから、今年くらいは炬燵で紅白orガキ使見てます。

  26. 皆様、今年は大変お世話になりました。 就活も終わり、10月末に始めたアカウントでしたが、オフライン、オンライン合わせ、多くの方とお話しさせて頂き、学びを得ることが出来ました。 素敵な出会いも多くあり、彩りある1年となりました。 ありがとうございました。 また来年、お会いしましょう✨

  27. ぽにょさんやっぱりいい人だなぁ。 溢れでてる人の良さ。 来年こそ、飲みに行かせて頂きたい。

  28. 一定以上の学歴、資格をお持ちの方が、ここまでやると、かなりお強い就活生が出来上がります。 Fラン逆転なんて、起きなくなりますね。 +α 考え尽くすことは、今ある人生の選択肢の中で最良を選び決める事なので、抜かりなくやられると、満足度が高い就活になるのかなと思ってます。

  29. 共感RT 勿論通過するESには一定のレベルがある(と思う)ので、分析するのはいいと思う。 ただ、その同じ土俵で戦うのは難しい。 いかに解像度高く「リスクを背負ってでも採用しなければならない一人」と感じさせるか。 オリジナリティーを出せるまで分析し尽くせるかが、Fラン就活には必要かもね。

  30. 明日の目標: ・卒論を先生に提出して添削をもらう。 ・自己紹介のnoteを書く。 ・フォロー整理をする (あんまり発言してない方等ははずすかな) さあ、寝よう。

  31. シガくん の凄い所は、しっかりと航空オタクなのに、その知識を 「如何に航空業界を発展させてゆくか」 にフォーカスされている所。 社員なんて皆、業界オタクみたいなものなんだから、知識を上手く思考に繋げるかが大事だと思う。 視座を高く持てば、オタ知識も力になる。 と思う。

  32. 全盛期は、音で機種を判別できてました。 まあ、福岡ですし、何処にいても空港近いですから。 ねぇ、アポロさん。

  33. 僕もまだまだ知らないことだらけです。 シガくんに優先的に聞いてくださいね🎵

  34. バイト明け、多くの通知に対応が追い付いてない。

  35. パイロットやCAは、身体的にどうにもならないことも多くありますね。 脳波、身長、耳鼻科等々。 努力ではどうにもならない領域。 「航空の安全を守るための基準」 なので仕方ない。 夢を追える環境、体を持つ方は、是非なりたくてもなれなかった人の想いも乗せて、空を飛んでほしい。

  36. 【報告】 東京に無事到着しました(10h22m) 帰省ラッシュで、人が多いです。 皆さん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。

    Show this thread
  37. 昨日は関西ラボ会の忘年会でした。 関西会は楽しいですね。(語彙力) みんなと会えて、本当によかった。 幹事のお二人、お会いした方々、ありがとうございました‼️ 関東から出向いた価値がある会でした‼️

    Show this thread
  38. 内定先の見学にアンオフィシャルな回で行ったのですが、休日出社は内勤者3名(+シフトの部署)のみと、中々ホワイトに決めてて安心しました。 と同時に、どこがブラックなのか逆に怖くなりました。(゜Д゜≡゜Д゜)?