Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
かいた。じこしょうかい。 さいまるnote -vol.1-|note(ノート)https://note.mu/saimaru999/n/n413b99c6697a…
-
とても深いうたた寝をしていた
-
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
「何だあれ、俺の姉さんだぞ、俺の前でレイプとか平気で言い出して何考えてるんだ、マジで怖い、気持ち悪い、不愉快」と落ち込んでた。「そういう時は怒っていいんだよ、場が壊れるなんて気を使う必要ないから」と言ったら「…なにその慣れた感じは」と言うので「慣れてるから」と言ったら絶句してた。
Show this thread -
さいまる@労働戦士 Retweeted
友人達と飲み会に行った夫。そこで既婚者が未婚者に「そろそろ結婚しろよ」と言い出した。「こいつの姉さんはどう?」と夫を指差し(夫の姉は未婚)、「手っ取り早くまずは襲って(笑)」「レイプ(笑)」「そう、それで責任取って(笑)」の会話に晒されて青くなって帰宅。
#男と女で見えてる景色が違うShow this thread -
さいまる@労働戦士 Retweeted
-
児童「きり~つ、れ~い、ちゃくせ~き」 ??「軍隊!戦争!反対!」 生徒「きりーつ、れい、ちゃくせーき」 ??「軍隊!戦争!反対!」 学生「…」 ??「最近の若者は礼儀がなってない!」 新社会人「よろしくお願いしま」 ??「1時間きりーーーーーつ!!!!」
-
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
Happy New Year 2020! 2020年はiPadをもっと使いこなしたいと思います!
#ipadでカリグラフィーpic.twitter.com/J5sgN4GCdN -
さいまる@労働戦士 Retweeted
ふむ。手を動かし汗かくのは一生やることになるんじゃないかなと、最近思ってる。そもそもその辺りをデフォルトでスキルタグもってるやつが転職市場に出てきておらず、ものすごく困ってる。https://twitter.com/saimaru999/status/1212373157018910721…
-
就寝時間は土曜日から25時、23時、24時、26時。流石に夜更かしし過ぎると睡眠の質に影響が出るようだが……何より就寝と起床の時刻に規則性がないのがよろしくないでな。23時就寝にしていきたいなぁ。pic.twitter.com/0uRotzveoA
Show this thread -
さいまる@労働戦士 Retweeted
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
日本人の小顔信仰、いい加減やめませんか? 欧米人には小顔が多いですが、彼らに「顔ちっちゃ!」と言ったら褒め言葉どころか「顔が小さい=脳みそが小さい=バカ」と言われていると受け取られる可能性が高いです。小顔を褒めるのはアジアの一部地域だけ。 と、顔デカい私は声を大にして主張したい…
-
10人いる面接官(10対1の面接)がほぼ全員遅刻で、「集まるまでは頑張ってこの場を繋ごう…!」と思ったけど、残り5分になっても半分以上おらず、諦めてクロージングしよう…と思ったところで遅刻野郎共がノコノコとやってきて面接もグダグダと長引いて応募者に「大変申し訳ない…」と思う夢を見た。https://twitter.com/saimaru999/status/1212370101820805121…
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
去年結婚した弟が大晦日から一人で実家に帰省しているんだけど、(お嫁さんもご実家) 帰省ブルーとかになるならそれぞれまったり出来る場所に帰った方がいいよね
-
こねこ みせしめ えがお 完全にやばい奴やんhttps://twitter.com/ayumu_fmc/status/1211977959256420352…
-
-
昔ながらの風習というか、テンプレ質問がいまだに残ってしまっているという認識。踏み絵という意味合いでその質問をしている面接官がいるとしたら「企業が選ぶ側である」という時代錯誤な思考だし、学生から志望度を聞き出す努力を放棄している。そもそも志望度なんてその時々で変動するものだから(ryhttps://twitter.com/pandadnap9999/status/1212387861976141824…
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
逆に人事としては「そんなこと聞いても学生は困るだろうし、こちらサイドも参考になりそうでならないんだから聞いてあげるなよ」派だなあ。いつか気を遣って嘘をつかないといけないっていう状況がなくなるといいですよね。https://twitter.com/ad_career28/status/1212383346719748096…
-
今のスネ夫ママの声を初めて聞いたんだが、高山みなみなのか…まじか…コナンであり鉄刃であり乱太郎であり天道なびきであり江戸城本丸でありおケイなのか…贅沢使いでびっくりやわ…
-
とらんぷたんに年始の挨拶されちった。
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
HAPPY NEW YEAR!
-
【上司先輩に言われ参考にならなかった言葉】 ・残業規制が厳しくなって昔よりも色んな経験の機会が減った ・あの頃のメンバーは戦友みたいなもの ・何かあったら俺から言ってやる ・お前のためにも無駄なプライドは折っておいた方がいい ・ここの部分も太文字で揃えた方が綺麗じゃない?
Show this thread -
【上司先輩に言われ参考になった言葉】 ・自ら手を動かし汗をかかないといけない時期もある ・依頼メールと資料は馬鹿でも分かるように書け ・外にも目を向けろ ・納得できるかどうかよりも判例 ・決定権のある人間を押さえろ、間の上司とかは適当に報告しとけばいい ・自分を守ってくれるのは自分だけ
Show this thread -
明日は初夢を全力で記憶しておいて、朝イチのツイートでご報告する所存です。
-
-
メーカー垢に関するトゥイートをTLで見掛けても大して反応しない辺り、ワイはまだまだメーカー転生垢としての自覚が足りん!!!
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
少しだけキミの時間をもらって、 ボクの「決断した話」をするね。 「自分は、何者になりたいのか。」 そんな自問自答を繰り返すキミへ、届け。 社員5万人超えの大手企業を蹴り、アルバイト先の外食企業に就職した話|本橋 竜太 / Ryota Motohashi
@ryota_hrd#notehttps://note.com/r_motohashi/n/nabd3f04ed8b3… -
さいまる@労働戦士 Retweeted
紅白のっち、松田聖子で大喜びする姿も可愛かったけど、目の前にいる松田聖子を直視できず、うっかりチラ見して堪らなくなり隣のメンバーにアイコンタクトを送りながら萌えを噛み締める姿もすごく良かったから見て〜
#prfm#perfume_umpic.twitter.com/M7Uq3OsseG -
だから…少し話がずれるけど…一度与えたものを途中で「あ、こいつできないな」で取り上げてしまうのは、その過程を丸ごとぶん取ることになるので、極力やめた方がいいと思うんだわ。自尊心も傷つくし。弊上司が他メンバーにやってる場面を何回か目にしたが。しゃあないこともあるけど、よくない。
Show this thread -
あと所謂「作業」に対して自分なりの意味付けができるようになったのは大きいなと。常に「もっといいやり方ないかなぁ」と考えながらやる癖がつくし、次回も同じ事をやらないといけない場合には如何に効率化するかで地味に楽しめるし、他のメンバーが担当した場合には中身が分かるしで。必要な過程。
Show this thread -
さいまる@労働戦士 Retweeted
これホントそう。無理しないで。無理が効くのは若いうちとか言うけど、無理して壊れたら元の形には戻れないんやで。https://twitter.com/logicalkobo/status/1212229925467410433…
Show this thread -
「僕は面倒臭がりなので、極力手間はかけたくないし効率的にやりたい。一方で、きちんと手を動かして汗をかかないといけない時期もあると思う。」 そんな話を新人の頃上司からされ、「初めからうまいことやりたい気持ち」と「そうではない現状の自分」とのギャップを受け入れる上で役立った気がする。
Show this thread -
さいまる@労働戦士 Retweeted
「作業は仕事じゃない」とか「仕事よりも作業は下」みたいな前提で蔑んだ発言をする人って、なんでそんなに比較したたり優劣をつけたがったりしているのか不思議で仕方ないんだよな。
-
去年は「令和婚」を求めての入籍が多かったけど、今年結婚しても「令和婚」だから大丈夫だ。
-
米倉涼子姉さん、すこ。
-
さいまる@労働戦士 Retweeted
何度でも言いますが、鬱病になったら本当に大きなビハインドを背負うことになります。 携帯で言えばずっと速度制限がかかった状態。どれだけ夢や熱意があったとしても、身体が動かなければ、実現のために人の何倍も時間が必要になります。 今年もどうぞ、他人にも自分にも優しい一年にして下さい。
-
-
基本的に実家に帰ったときしか湯船に浸からないし(普段シャワーのみ)柔らかいベッド使わないし(うちのベッドはとても硬い)で、そりゃあ睡眠の質は上がるわなぁ。
-
映画やドラマを観るときはなるべくその世界観に入り込もうとするので、俳優の演技が下手だと猛烈に恥ずかしい気分になって観られなくなる派です。