記事
- 2020年01月01日 16:08
元旦早々その「角度」の付いた報道姿勢を見せつける朝日新聞社説
あけましておめでとうございます。元旦の朝日新聞社説を取り上げたいです。少し長くなります、お時間のある読者はお付き合いくださいませ。国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」、この国際的かつユニバーサル(普遍的)な目標から、いかに日本の安倍政権を批判する論に展開するのか、その『アサヒロジック』の見事さを読者のみなさんと味わってみたいのです。まずは「持続可能な開発目標(SDGs)」につ...
コメント
コメントフォームへ
まあSDGs自体が漠然としたポリコレ標語集みたいなものだからなー。 それを解釈して各々で実行できる様に具体化しましょうと言うものだから、SDGsを持って他者を責めるってのはSDGsの精神に反する行為であることは確かだな。
社会人になってそれほどたたないころ 「説明(今ならプレゼン)で大事なことは3つ以内に絞れ、それ以上は焦点がぼやけて聞かれなくなる。」と指導を受け、またその後もいろいろな人から同じようなアドバイスを受け、また自分でも反抗心と疑い深さから様々に否定的検討をしたのですが、これは正しいと思っています。 よってこの沢山ポイントがありすぎるSDGsは下らない、バカが考えたバカによるバカの為の指標 ということでこれを重視する奴も心の底から軽蔑しスルーしています。
一見、焦点多そうに見えるけど、貧困、環境、平和の3つに分類できる。 あとは具体的内容を書いてるだけ。 羅列するから読みづらくなってる。
>その延長で日本の安倍政権を、「批判者や少数者に対する差別的、攻撃的な扱いをためらわない」と一刀両断します。 まぁ「批判者や少数者に対する差別的、攻撃的な扱いをためらわない」がブーメランしてしまうお家芸。
まぁ、言いたいことは分かるんだけどさ。 SDGsがニュートラルと言われてもねぇ。 リバタリアニズムだとかナショナリズム的ってことはないべさ。
絵に書いたような餅の17項目をネタに持論を展開の朝日なんだから、まともに反論する必要無し。 それらを同様に展開なんて誰にもできない、施策の組み立てようもない。そこからして朝日お得意の偏向論説。 言っても無駄だが、なぜ現実から逃避しないで、批判を受けたとしても。痛みを受ける人々に配慮しつつ、取捨選択を明確にしないのか。すべてを満点になんて誰にもできない。
NtWBQ5ljuQ
もはや朝日新聞を買い支えているのは、キバちゃんやカズちゃんのような批判者だけか…?(笑)
一定の需要があるということでしょうな。
ウチのおかんがね、家でとってる新聞あるんやけど、その名前をちょっと忘れたらしくてね へぇ、どんな新聞なん? ののちゃんかと天声人語とかが載ってるやつ 朝日新聞やないかい!その特徴はもう完全に朝日新聞やがな すぐわかったやんこんなん 新聞記者が「天の声を人の語であなた方に語るのです」っちゅうエラそうなコラム、それはもう朝日新聞で決まりや それがちょっとわからへんのよ。おかんが言うにはな、2020年の社説が「国連の持続可能な開発目標について」って、すごい立派なこと書いてるんやって そうなん?朝日新聞ちゃうかもな。あのね、朝日新聞の社説は日本の経済力や政治力を損なうようなことばかり書くんよ。一見立派なこと書いていながら、最後にはアベが悪いとか原発は即時停止しろとかカジノは辞めろとか、言うてることが○〇人と変わらへんのやから そうなんか。でもな、俺もその記事読んだけど、最後にアベが悪いって書いてたで ほなそれ朝日新聞やないかい!あのね、新聞と名乗りなからも慰安婦の誤報を認める以前から赤旗と変わらないレベルまで落ちてたからね朝日新聞は。そして慰安婦の誤報を認めて以降はもう田中龍作ジャーナルレベルにまで堕ちとんねんから!「貴方の精神上の健康を損なうレベルの思想ドラッグ」、それが朝日新聞なんやからね
貴殿は、台湾政府が「2000人ほどの台湾女性が、看護婦や給仕の名目で、『断ることができない方法』で集められ、慰安婦にされた」ことに対して、もう何年も日本政府に謝罪と補償を求めていることをご存知ですか?『断ることができない方法』とは、「官斡旋」だとおもいます。 それから、フィリピン、インドネシア、中国では、日本軍部隊は、吉田清治の偽証言にある被害者の、判明しているだけでも、10倍以上の女性を、拉致して慰安婦にしています。しかし、安倍首相は、「強制連行されて慰安婦にされた女性がいたことを示す資料はない」といった発言をしました。これをどうおもいますか? 貴殿は731部隊が 満洲生体解剖をしたり、中国でペスト菌の散布実験をしたことを認めますか? 安倍政権は、関東大震災の時に、「1000人から6000人の朝鮮人が、警察や軍隊も関与した流言により、虐殺された」と結論した、2007年の日本政府の委員会の報告書の内容を、あれは学者の意見だといって、受け入れを拒否しましたが、これをどうおもいますか?
いやお前Toshi Minouraやないかい!その特徴はもう完全にToshi Minouraやがな すぐわかったやんこんなん 今後のBLOGOSは左翼オンリーになるからコロコロ名前変えなくても良いのだよ。よかったね^^君たちの楽園だ そもそも右寄りの記事を書くのが木走さんしかいない現状だからな。それも二月からはどうなるやら。
まあブロゴスは韓国資本ですからもともと左寄りでしたけどね。 だから、記事のこれこれが事実に反していると書き込まれるのがコメント欄の始まりだったわけで。
> 「リベラル」は「自由や人権、寛容、多様性を尊ぶ姿勢」のことだと、朝日社説は、勝手に定義します。 リベラリズムは、一般に次のように説明されます。 Liberalism became a distinct movement in the Age of Enlightenment. Liberalism sought to replace the norms of hereditary privilege, state religion, absolute monarchy, the divine right of kings and traditional conservatism with representative democracy and the rule of law. Liberals also ended mercantilist policies, royal monopolies and other barriers to trade, instead promoting free trade and free markets.[14] Philosopher John Locke is often credited with founding liberalism as a distinct tradition, arguing that each man has a natural right to life, liberty and property and governments must not violate these rights.[15] Liberty は「自由」であり、Natural Right to Life は「基本的人権」です。 (つづく)
そして、「自由、平等、友愛」は、フランス革命のスローガンであり、フランス共和国の公式標語となっています。 「友愛」は、もちろん、キリスト教の「愛(アガペー)」からきています。アガペーは「無償の愛」であり、エロス(性的愛)とは異なります。 (コリント人への手紙I)「愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。愛は決して絶えることがありません。」 そして、「良きサマリア人(びと)」の逸話は、すぐれた異教徒もいることを示し、異教徒も受け入れることを教えます。 これらのことは、「寛容、多様性を尊ぶ姿勢」が「友愛」の重要な要素であることを示します。 「自由や人権、寛容、多様性を尊ぶ姿勢」が朝日の勝手な再定義でしたら、どなたか「リベラル」の正しい定義を教えてください。 > 本来政治的にニュートラル(中立的)なはずの国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を、勝手にリベラル色に読者に印象付けています。 皆さんが、いつも攻撃しているように国連は、極めてリベラルです。SDGsも例外ではありません。
目標 1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる 目標 2. 飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する 目標 3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する 目標 4 . すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する 目標 5. ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う 目標 6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する 目標 7. すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する 目標 8 . 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する 目標 9. 強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る 目標 10. 各国内及び各国間の不平等を是正する 私が見るところ、ごんべいさんの目的は、上記の目標達成を阻害することと認知しています。
>「良きサマリア人(びと)」の逸話は、すぐれた異教徒もいることを示し、異教徒も受け入れることを教えます。 ごんべいさんは、すべての日本人は日本人であるだけで、憎まれねばならない、とご主張されています。 「日本人は排斥されなければならない」 がごんべいさんの主張と理解しております。
放射線状に描かれたものを見ると「戦犯旗」に見える人たちがいるじゃないですか。 福祉とか平和とか環境とかを大事にしようと書かれたものを見ると「リベラル勢力が安倍政権を批判している」と見えてしまう人たちもいるのでしょうね。
権利(けんり)幸福(こうふく)きらいな人に。自由湯をば飲(の)ましたい。オツペケペ。オツペケペツポー。ペツポーポー。 外部(うはべ)の飾(かざり)はよいけれど政治の思想(しそう)が欠乏だ。天地の真理(しんり)が解(わか)らない。心に自由の種(たね)を蒔(ま)け。オツペケペ。オツペケペツポペッポーポー
はは。 朝日植村捏造に端を発した捏造を 高度な捏造ロンダリング手法で さらに積み上げに半生を賭けた Minouraごんべいさんですが、それが今、 GSOMIA破棄文在寅の乱での敗走と 韓流脱糞派ア-チスト慰安婦像 撒き散らしの頓挫などで行き詰まり 世間でいうところの発狂状態を 呈してお見えでの踊りなのでしょう。
ごんべえこと、オレゴン州立大学のToshimi Minoura氏が、著作件侵害をしています。 JASRACに報告すると、うったえられるのは、BLOGOSでしょうか? オレゴン州立大学の公的人間が、平然と違法行為を行っています。 http://eecs.oregonstate.edu/people/Minoura-Toshimi
> 代わりに「和を尊び」「美しい国土を守り」などの文言を盛り込んだ。日本の「固有の文化」や「良き伝統」へのこだわりが、前文を彩る。 桜井よし子しなどが、17条の憲法などを持ち出して、日本は、和を尊ぶ、美しい国であったといった講演を盛んにしておられるようですが、飛鳥から奈良時代は、皇位継承争いで、皇位継承候補が、肉親間を含む争いで次々と殺されたり、自死においこまれた時代でした。 高校時代の古典の教科書の掲載されていた万葉集の和歌のいくつかは、こうして死に追いやられた皇子によるものでした。
箕浦敏美ごんべいさん、明けましておめでとうございます。
注意! ごんべいさんは、民族的人種的偏見を垂れ流しております。 これはブロゴスの規約に反する行為であり、この件で編集部に通報いたしました。
箕浦敏美ごんべいさん、 あけましておめでとうございます。 昨年は、朝日植村捏造のうえに 箕浦ごんべえさんがたいへんなご苦労して 積み上げた捏造ロンダリングが、 文政権の倒日いきずまりとともに 瓦解しつつあり さぞやたいへんで あったと推察いたします。 ただ、箕浦さんが半生かけてのその労苦は、 歴史資料としては無価値に帰すものであっても、 半島の捏造手法を記録する資料としては その高度な技法とともに 歴史捏造博物館に収蔵するに 値する価値があるもので 後世に残るものであると考えます。 本年もよろしくお願いいたします。
jJfj3obU3A
元旦早々、アサヒガー?(笑) ホアと違うか。
?? 他国の捏造加担して未だ 反省せずの朝日みたいなものが 年を越せていることだけでも コメント主たちドブサヨさんは 寛容な日本の社会とそれを支える 多数派国民良識層に感謝するべき と思いますがねえ(笑)
朝日新聞の主張は以下の3つの要素に分類できる。これらを巧妙に組み合わせてカムフラージューしてくるのだ。 1)極左イデオロギーで日本をひたすらスケープゴートにしておとしめる側面。 要は、ただの反日だが、あたかも「自己に厳しく、良心の発達した日本人」のように見せかけたので多くの日本人がだまされた。極論をいえば、彼らに良心など無い。あるのは、ただ日本への陰険な憎悪だけだだ。その根拠は、過去において、世界の共産主義による巨大な人権弾圧に抗議するどころか盛んに媚びて(共産圏や反日国家とグルになって)日本の、特に過去の悪だけをひたすら執念深く糾弾し続けてきたからだ。 2)日本の左翼独特の経済思想や社会思想の側面。 日本のガラパゴス左翼による滑稽な思想を、レトリック駆使し、あたかも普遍的思想であるかのように見せかけた。憲法9条原理主義者などが、その典型。そして、これは「1)」の「日本は歴史を反省しないから軍隊をもつ資格がない」などの極左の反日イデオロギーと結びついた。重箱の隅をつっつくだけの格差是正の言説などもほとんど机上の空論でしかない。 3)世界のリベラル思想のつまみぐい この3)を巧妙にとりいれたことこそが、朝日新聞が生き残ってきた理由である。そして、今回の社説はその巧妙な詐術を示している。朝日の狂った過去のプロパガンダ報道は棚にあげて、自民党の初期憲法草案は普遍的な人権に基づいてないと非難する。それ自体は間違ってないと思われる。当たり前だろ、自民党は帝国憲法復刻を主張していた時期があったのだから。 これこそが朝日新聞など極左、つまり自称リベラルの本質である。つまり、「3)」の世界的なリベラル流行(共産主義流行の時代は共産主義が最も「進歩的リベラル」とされた)にその都度便乗して過激に推進するが、その本質は1)2)を内面に隠し続けてきた、要は、「狡猾な反体制ゴロ」なのである。
ネットでは、朝日の元旦社説は2編あるようだが、もうひとつの「来たるべき民主主義」などと、まあー大上段から振りかぶったタイトルをつけたもんだ。 さながら、悪質なプロパガンダを流し続けた結果、衰退しつつある宗教団体が(残った教団の最後の信者に対して)「我々は正しいのです。なぜなら悪と闘っているからです」と(沈没しながら)最後のメッセージを発信しているようである。 しかし、朝日社説など自発的に読む気もしないが、ひさしぶりに読むと、原理主義的な左翼に見られる典型的な悪質プロパガンダそのものという印象を受ける。自らを「正統的なリベラルの守護神」のように見せかけながら、安倍首相のリベラル的政策はニセモノだと、ひたすら執念深く印象づける。こんなプロパガンダ新聞社なら、目的のためには、何でもやり抜くだろうと感じる。
国連サミットで採択されたSDGs17カ条は肝心な問題に触れていない点でまやかしである。 地球の人口は80億人に迫る規模であるが、これらの人たちに対して現代の先進国並みの水準の生活をさせる余裕など地球にはない。従って、SDGsの1条には地球人口の増加を止め、今後百年で5割削減することを掲げるべきだ。 日本は黙っていてもこの目標を過剰達成しそうな勢いであるが。
wzx+lu2s+g
朝日の本音は、「解散総選挙で改憲の議論をしても良いと言う勢力の2/3割れが重要なんだ」と言う意味の社説なのだろう。 世論調査は、「改憲議論は7割が議論すべき」だとなっているし、自衛隊の存在自体も8割以上の支持がある。 まともに議論しては押し切られるので、全然関係ない論理(SDGsなど)や主張(自衛隊明記ではなく、l国防軍の自民党改憲草案)持ち出して合意形成をさせないという方針なんだろう。 きっといかなる改憲も許さないという事が、朝日の社是なんだろう。
>はじめに『安倍政権批判』という目的があり、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」は単に論を展開し目的を達成するための「道具」にすぎない 新聞社の主張として何の不都合も感じないが。 そもそも、「社説」はそう言うものだし、「角度を付ける」論があって当然。読者はそれを知った上で購読しているのだと思っている。 但し、「報道」には角度があってはならぬが、間違いがあれば訂正せねばなるまい。
キバシリフーほど朝日新聞熱心に読んでる読者 居ないんじゃないんでしょうか? ネトウヨ諸兄も見習うべきでしょう!
どんぱちぱんぱんさあん 新年おめでとうございます。 おっしゃるとおりですが ネトウヨレッテル貼りされる Net魚とふつうの国民は 木走さんの記事で十分でえす。(^^)v さしずめ、 どんぱちぱんぱんさんは 新年を期に、正論定期購読 なさりますかねえ。
>朝日新聞熱心に読んでる読者< そもそも、ここで最もコメントしていくオレゴン州の箕浦君曰く 「朝日新聞は読んでいない」 って、豪語してましたからねぇ。 確かにオレゴン州には、配達されないでしょう。