Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
dig_nkt_v2's profile
中田大悟 Daigo Nakata
中田大悟 Daigo Nakata
中田大悟 Daigo Nakata
@dig_nkt_v2

Tweets

中田大悟 Daigo Nakata

@dig_nkt_v2

絶賛ジョブサーチ中の経済学者(今の本務先には2020年3月まで在職予定)。RIETIリサーチアソシエイトなどを兼務。座右の銘「男というもの、つらいもの、顔で笑って腹で泣く、顔で笑って腹で泣く」 【これ大事】本アカウントでの発言等は、私のいかなる所属先とも無関係であり、私個人の責に帰するものです。

神奈川県 横浜市
Joined February 2016

Tweets

  • © 2020 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
中田大悟 Daigo Nakata‏ @dig_nkt_v2

先日、息子と、学校でのいじめが話題になったのだが、息子曰く、 「だいたい道徳なんてくだらないもんでいじめを無くそうなんて教師の発想が腐ってる。馬鹿じゃねえか?教えるなら人権だ。人権とは何かを歴史的経緯から説いて叩き込まなきゃダメだ」 うん。君の親父はその考え方、好きだぞ。

10:23 PM - 31 Dec 2019
  • 4,642 Retweets
  • 14,648 Likes
  • TY Kırmızı Şarap がらぱ=トモキ maharo 勇理@お取引など カナリア娘とパパペンギン きりん 橋本太地(弁護士・あなたのみかた法律事務所) るいゆ
45 replies 4,642 retweets 14,648 likes
    1. New conversation
    2. Mighty Jack‏ @Mightyjack1 10h10 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      中学の道徳の学習指導要領では全170ページの中に「人権」という言葉は8回しか登場しません。 一方「国を愛する」は16回、「国や郷土を愛する」は17回登場します。(察し https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_011.pdf …

      4 replies 116 retweets 200 likes
    3. AW‏ @AW78702342 9h9 hours ago
      Replying to

      日本、終わってる。。。涙 国を愛する以前に自分を認め、愛することが他者を認め愛することの一歩であり、自分の大切な物や人を認め、愛する事につながる。それが家族か、国家か、なんて事は誰かに押し付けられることでなく自分で誇りを持って決めること。政治が押し付けるのは人権無視と思います。

      0 replies 27 retweets 100 likes
    4. End of conversation
    1. 出戻り塾生@初段だから二段を目指そう(初段は素人とかわりません))‏ @karate_demodori 15h15 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      ぐうの音もでねぇ。立派な息子さんだ。

      0 replies 3 retweets 62 likes
    1. がくえん‏ @f_gakuen 11h11 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      道徳を押し付けてきたのは完璧、今の政府やで・・・現場は誰1人そう思っとらんよ。

      0 replies 4 retweets 46 likes
    1. きんどう日曜‏ @y7KWykwedfOErwK 10h10 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      素晴らしい息子さんですね。 私もその考え方好きです。 息子さんに余計な一言、「その発想は日本会議と自民党って奴らのもので、先生たちも本当はやりたくない人が多いのよ。」

      0 replies 4 retweets 14 likes
    1. Tag‏ @TAGU45 12h12 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      凄い当たってますね、なかなか大人だと、その発想が分かっていても言葉として出てけません。 息子さん凄い、でも日本人みんなが息子さんレベルに成らないといけませんね。

      0 replies 2 retweets 13 likes
    1. 作花知志‏ @sakkacom 8h8 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      「多数決では決めることができないものがある。多数決では奪えないものがある。」という憲法理論は,「この世に完全な人は存在しない」という,とても悲しい現実に到達した人類が編み出した英知です。社会ではどんなに多数の意見でも奪えないものがあることはいじめ問題の解決に役立つ思想だと思います

      0 replies 4 retweets 10 likes
    1. かじつ@ときどき帰宅‏ @kajitsu_s 8h8 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      息子さん、ちょっと惜しい。 「教師」というより、「国」の発想です。 教師は道徳ぅ?と考えている方が割といらっしゃいます。しかし、国が各教科の教育課程を示した「学習指導要領」に沿わざるを得ない。 道徳はこれまで教科外活動の扱いから「特別な教科 道徳」として数年前から格上げしています

      0 replies 2 retweets 12 likes
    1. kaiju‏ @kaiju_qoo 13h13 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2

      道徳心と程遠いのが大阪市長、知事をしている。しかも大阪は他府県と違う道徳の押し付け!ちゃんちゃら可笑しいですよ。

      0 replies 2 retweets 8 likes
    1. ひろすけ‏ @hiroearthdance 12h12 hours ago
      Replying to @dig_nkt_v2 @nakano0316

      息子さんすごい!! 悲しいけどもう道徳とかあまり通じない世の中になっていると思います。ロジックで理解するしかないのは残念ですが確かに基本を人権を歴史から学んでもらうの良きです。息子さんの熱い想い伝わってきます。

      0 replies 1 retweet 9 likes
    • © 2020 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info