明日から、中国で「パスワード法」が施行されます。平たくいうとネットの個人のパスワードは政府が管理し自由に閲覧可という恐ろしい法律です。本文には書いてませんが、中国製アプリにも適用される可能性があります、いや、すると見なして良いかと。#中国https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/meiti/ql2-12302019065451.html …
1: ツシマヤマネコ(鹿児島県) [ニダ] 2020/01/01(水) 12:47:28.36 ID:/DsTN3rq0
![]()
11,445人がこの話題について話していますこれのもっと恐ろしいのは、こんな法律が出来ても人民は誰一人抗議の声をあげることができず(その手段すらない)、勇気を出して抗議しようものならある日「行方不明」となり、最後は「そんな人はこの世に存在しなかった」とこの世から登録抹消。これが中国社会。
1,259人がこの話題について話していますHIKAKINさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんや日本の多くの芸能人、テレビ局が宣伝してるきっかけで、一気に日本全土の十代の若者に浸透してるTikTokも、明日2020年1月1日から、そのパスワードを中国共産党が管轄することになります
7,436人がこの話題について話しています
2: エジプシャン・マウ(大阪府) [AE] 2020/01/01(水) 12:47:49.62 ID:C5XmvNUq0.net
困ったねっ
6: スナネコ(SB-Android) [IT] 2020/01/01(水) 12:51:38.26 ID:nBWrhuTH0.net
うっわぁ…
9: アビシニアン(中部地方) [HK] 2020/01/01(水) 12:54:04.09 ID:rUeCseYr0.net
そりゃアメリカも排除しようとするわ
12: ラ・パーマ(三重県) [NO] 2020/01/01(水) 12:58:08.27 ID:8J5kX/j00.net
拡大解釈して、多少でも企業が絡んでたら
中国以外のコンテンツのパスも対象になりそう
中国以外のコンテンツのパスも対象になりそう
26: 黒トラ(旧都衛星都市) [BR] 2020/01/01(水) 13:07:37.01 ID:ku/VEWlh0.net
怖すぎw
27: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2020/01/01(水) 13:08:13.66 ID:qtdrid4t0.net
パスワード使いまわしてる輩の人生詰んじゃうよね
29: マレーヤマネコ(ジパング) [GB] 2020/01/01(水) 13:09:21.21 ID:/Ep5PoOL0.net
おいおい今日はエイプリルフールじゃないぞ…
31: トンキニーズ(大阪府) [GB] 2020/01/01(水) 13:10:56.00 ID:ZGk6hgCh0.net
ロシアといい中国といい突っ走ってるな
33: アメリカンボブテイル(愛知県) [US] 2020/01/01(水) 13:11:09.45 ID:n+TbI5bO0.net
もともと駄々漏れだったのを法制化しただけだろ
34: ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県) [ニダ] 2020/01/01(水) 13:11:32.02 ID:GWNzO00B0.net
全てが支配される国
39: ラグドール(ジパング) [ニダ] 2020/01/01(水) 13:15:10.46 ID:vA0eg/G70.net
これがディストピアか
78: ペルシャ(光) [ニダ] 2020/01/01(水) 13:52:36.52 ID:1WVSQq4P0.net
必死すぎて笑えるな さすが共産党
【必見!】「ぐ~ぐ~!」車で爆睡する柴犬くんの表情にネット民大爆笑!
【緊急】ゴーンの顧問弁護士「出国は罪ではない!!!」→ その理由がwwwwww
【癒やし】それではここで「カピバラ」が温泉に浸かる姿をご覧ください
【何匹いるの?!】もふもふ子猫がぎゅうぎゅうはいってるかご。こんな天国に埋もれたい
【笑ってはいけない】草なぎ剛さん、とんでもない姿になるwwwww
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577850448/
やっぱり人類の敵だわ
ザルだなぁ…
こういう法律すれば引っかからない方法をどうすればいいかって考えるだけなのに…
ほら
これが本物の「独裁」だぞ
中国に声上げてみろよパヨチョ.ン
全てが監視される国
パヨク『これが本物の民主主義です。』
マジで中国脅威論なんかないって言ってた奴等、中国に住んでみろよ!
こんな奴等は世界の敵だ!
tiktokとかCM流してるけどヤバくないか? 個人情報ダダ漏れに日本のテレビが荷担してるぞ
文化大革命Version2だな
昨日ビックカメラ行ったら普通にファーウェイ売ってたけどファーウェイの携帯とかもパスワード製になるのかな?
中国怖いな…
安倍ちゃんはなんでキンペーを大事にするのかなあ
パスワードは1989tenanmonにしよう
正月から仕事してるのか
あ、あいつらの正月日付違うんだっけ
これでペイペイとかの電子マネーがいつの間にか無くなったとかいう事態になれば爆笑だな
PayPayってチャン頃企業だったよな
使ってるあつアホw
ここに来てこれをやるってことはかなり追い詰められてるとも言えるのかな?
国賓で日本においでいただきます。天皇陛下がお出迎えいたします。
そんな馬鹿な話ってあり?
こんな恐怖政治の親玉を国賓でもてなそうとする
政権があるらしい
「テキサスで銃を保持した教会の信者が乱射犯を即座に止めた。もし教会内で銃を持ち、銃使用に熟達した者がいなければ大惨事になっていたところだった。彼らに大感謝だ!#トランプ 訳
(解説)元警官のウィルソン氏71歳は犯人を一発で射さつ。「私は英雄でなく、脅威を排除する同然の事をしただけ」と語る」
カッコよすぎ。
※15
言える
よくよく考えれば、対抗策も立てれる案件だからね
こんなザル法律を立てるほどまともな政治家が周りにいない証拠
キャシュレスの頃からその流れがあったと思うけど
人脈や資産を全て中共に掌握されるということね。
まるで大阪市並みじゃない!
アプリだけにとどまらないでしょ。
隣国の商品は今後も利用しません。
※18
そもそも銃を保持させなきゃよかった定期
当然属国の韓国も従わせられるから、LINEも止めよう
締め出し食らって相当きついんだな
今あるものだけでも確保しとこうってか
使ってる阿呆は自業自得だな
※7
単純に個人情報保護法違反に加担してるわけで
テレビ局のコンプライアンス案件
ヤバすぎワロエナイ
※14
日本政府「総力を挙げて推進しております」
ほんこん「北海道が今、人口を倍にするって言うて、それは何かというと『中国の人(500万)を入れてという話も出て、選挙権(住民投票権)なんかも与えるという自治基本条例が進んでいる』と小野寺まさるさんが言ってられました」
国防動員法もあるのに、危険すぎる
静かなる侵略が進んでいるのに、これに気がついている日本人は少数
第五人格も中華ゲームだよね
習近平の保身でしかない。国民を守る気などサラサラない中国は、陥没事故現場で
も被害者救出より、土で埋めてしまう事を優先する国家。
相変わらず切れてるなwww
どうして自分の首絞める方に全力投球なのか本気でわからんwww
だから中国人は最後に必ず失敗すんだよw
奴らの遺伝子には「うっかり属性」絶対入ってるだろwww
これでも特亜が好きな奴らがいて、笑える
中共及び半島の実態知らないのが多すぎ、深田萌絵さんが散々警告してるのに。
ハ?!と声が出たわ…
※27
まあ人気の菅がファーウェイの対応をって言ってから数ヶ月、市場では一部大手は取り扱いを辞めたとしても販売店では未だにファーウェイの携帯が大量に出回っているw
元々そうだったんだろうけどな
そして今日も何事も無かったように日本国内で平然と流れるTikTokのCM
金積まれたからって、こんなCM流す側も出演する側も異常
何かしらの 例えば少しでも資本とか開発で中国と関係があれば その時点で中国製アプリ
レノボ、オワタwww
キングソフト、オワタwww
どっちも使ってないけど
大丈夫か?NECのパソコンは
※32
あの人か。
日本と中国の犯罪者引き渡し協定の事でギャースカ騒いでたな。
スマホ棄てるべきかも
高市さん、総務省は事業分割した方がいい。
通信セキュリティに関する注意の喚起をしっかり国民にしないということは
産業や情報の面で国家の危機を招くと思うからだ。ソフトバンクがファーウェイの
中継基地を使っていることや、若者のTik Tokの使用など、日本人のあまりのお花畑に驚きを隠せない。
通信セキュリティに関して、総務相にしがらみがあり国民に注意喚起が出来ないのなら
サイバー関連は、防衛省にやってもらうべきだ。
支那アプリなんか使う輩って、LINE使うの躊躇わない輩と同じでしょ。
そらファーウェイあかんわ。
売ってるショップは犯罪幇助で逮捕白や
※16
安倍ちゃんはリベラルだから、天皇陛下を共産主義者に差し出すくらい平気でできるんだぞ
今までも自民党は上皇陛下を政治利用してきたからね
漢、亀井静香、安倍政権を堂々と批判!
.
安倍政権は長すぎる
安倍政権は長すぎる。牛のよだれみたいにだらだらやってもしょうがない。中国の習近平国家主席を国賓で迎えようとしているが、習主席は香港で民主化運動に圧力をかけている。新疆ウイグル自治区では少数民族ウイグル族などイスラム教徒を弾圧している。かつて玄洋社の頭山満は中国の民主化のために孫文を支援した。その伝統のある日本がなぜ民主化運動を弾圧する主席を国賓として迎えなければならないのか。どうかしている。
※39
深田萌絵さんの本を読みましたが、中国から相当怖い目にあったらしいですよ。私も背筋が凍りました。
※28さん 増えては来ているとは思います。ネットを見ない層だったり、隠れ愛国な田舎の人達に周知したい所ですね。
水源地買い占めとかほんとに怖ろしいです。
去年欧州のクラッカーが市販されてるシャオミの掃除ロボ購入して解析したら
パスワードや位置情報に間取りとかのデータを中国にある正体不明なサーバーに
送信してたって話もあったし今更な気もする
※34
auは普通に売ってるぞ
まあ、どっからバレたかはわかりやすくなったとは言える。
(中国産アプリを使えとは言ってないが。 wwww)
※21
アイロンにスパイウエア仕込む国ですからね。
世界のアプリは すべて中国製アル
※46
深田に関して、何か追加で書こう思ったけど忘れたorz
中国当局がここを見ていたらと思うと怖いぞ
人権派弁護士もマスゴミも例によってスルーかな
※12
旧正月だから、まだ先でしょう。
※49
やっぱり日本だねw
時が立てば何事もなかったようになるw
※45
亀公は黙っとれ!
日本製アプリでも親会社が中国企業だとヤバそう
※39
深田萌絵さんは自信の事実体験にもとずいた話してるから信用できる
NHKなんかで萌絵の直トークなんかやってほしいね。
※59
結構買収されてるらしいからねw
皆分ってないんじゃね?
中国こわッ
※11
即日連行され消されるわw
デービットK、兎に角黙り。
※34
けっこう民間企業では社用のパソコンとして、使ってるようですよ。
「1月15日に中国との包括的な第一弾の貿易協定に署名する。中国から高官が参加し、ホワイトハウスで式典が行われる。そして後ほど、私は北京へ行き、第二弾の貿易協定の話を始める。#トランプ大統領 訳
引用ツイート」
ほぅ、このタイミングでですか?普通の人達の利益が、都合が悪いのかなぁ?(笑)(笑)(笑)
ビリビリが対象なのを忘れてはいけない
これ一面トップするべき事案だが、超媚中の日本メディアは総スルーだろうな
※60
スパイだらけの犬HKにでるなど危険極まりないですよ。
※61
それ本当に怖いよな
誰かリストアップしてくれないかな
※10
これは基本的に中国国内の権力闘争の結果かと思います。中国には56民族が暮らしており、政権を担当する漢民族は少数勢力であり、そのなかで習近平の太子党は弱小勢力であります。このような状況で近平には人望がなく、アメリカとの貿易戦争では敗戦濃厚であり、ドル資金も枯渇しそうだということになれば、敵対勢力に対して諜報で対抗しようとするのは自明であります。安倍総理はそこらへんを読んでの行動だと思われます。しかしながらアメリカに一層の攻勢を招くので、諸刃の剣とも言えます。
※59
そういうことだね 中国がそれを中国製だと言えば なんであろうと もうそれは中国製アプリ
支那アプリには注意ってことか。冗談みたいなことを本気でやるほど今の支那共産党は追い詰められているってことか
買収といえば日本のまとめ系ブログもジャンル問わずアクセス多い所は
中国人に売ったりして管理者が日本人から中国人にいつの間にか変わってるケースもある
まあそういう所は妙に日本人や日本企業叩きの記事多いから分かりやすいけど
※61
そのための、情報公開法何ですが、全然生きていないし、かんぜんに骨抜きですね。
特に通信、ゲーム、個人的には食品など中国や韓国に買収された企業は情報が欲しいですね。
※69
そうでしたね
だけど日本の公共放送で危険とはなんともやりきれない気持ち
早くスパイ防止法が必須です
大阪維新の言論弾圧を許していると日本も遠からずこうなるという事。
決して対岸の火事ではない。
※73
追い詰められなくてもこういうことはやりますよ。
中国人の発想は、斜め上遥か彼方をぶっ飛んでますから。
在日中国人のネット上の会話も全て共産党に見られてるぞ
CMで支那のスパイアプリを公共の電波で放送しまくってる。マジで危険。
特アのアプリを使ってるヤツの自己責任だわな。
情弱ざまぁとしか。
非課金、ぱみゅ
どうしてくれるんだよコレ
アリペイ系のパイパイとか、
抜かれるというよりも、経路が知られる事で、日常の活動範囲とかが筒抜けになる悪寒がするね。
さすが、朝日、毎日、中日、東京新聞、立憲民主党、日本共産党が日本より自由な国と誉めるだけあるな。
まあ一般人は特に盗まれて困る情報はないだろ
パスワードを使い回してるアホでもない限りな
※48
シャオミが悪いんだよ。
※こんな国のトップが近く国賓として来日します
ハーウェイ使ってるけど大丈夫かな?
※85
こういうことを言う人は工作員とみなします。
情報というものがいかに金になるものか、
この資本主義社会で理解していないのなら
あなたは相当頭の悪い方です。
人権屋さんたちは何も言わないんだな。
これもう付き合うの無理ww
もう中国人に続いて、中国製サービスもスパイ同然で
出禁必須やん…
預金口座・資産管理法も出来そうだよね♪
人権無視。骨抜き、本音抜き。中央管理社会。共産党って気持ち悪いゾゾゾッ。国連さん、人権て何だろう。(笑)カス♪
世も末。
日本ではこのような事は起こらんわな。本当に怖いな、
※91
少なくとも日本はならないから安心しろ
政府までLINE使いまくっている様なアホな国じゃ問題にもされないっしょ
※22
アメリカは銃無し社会を実現できない構造。
そゆ国。
※71
それがどうした
支那の勢力争いの為に、何故日本が荒らされなきゃならんのだ?
そんなの理由にはならないぞ
ヨシフ、アメリカ嫌いなのにiPhone使ってるんだよな
さすが中国共産党
恐ろしいことをしやがる
これ日本じゃ中華アプリ出禁になるんじゃないか?少なくともシステムは中国国外に置かなきゃダメだろ。
さすがパヨク憧れの国
アジアのアフリカ
とんでもねえ法律だな。ある意味、アパルトヘイトがあった頃の南アフリカ以
上に悪辣だぞ
既に日本で出回ってるスマホなんかも、アップデートとか何とか称して何を仕
込まれるか分からんな。どうせばれてもバグか不具合だとか言い逃れして終い
だろう。シナのモバイル機器を使うなら、せいぜい自己責任で
過去 中華スマホやアプリ使って無きゃ大丈夫っしょ
今後 常に当局に監視される可能性が出てきた
これニンテンドースイッチの中国作ゲームもやばいんじゃないか?
※97
でも、沖縄は……(小声)
tiktok、PayPay、そのほか何があったっけ
TikTokはJASRACとも提携してるので日本でも信頼できるアプリだ
しかもユーザの大半がステマに騙されるような情弱の未成年ばかり。中国の荒野行動がなぜ中国と日本でしかヒットしてないのは日本で出会い系アプリとして利用されているから。TikTokも同様だ
こんな美味しいアプリを禁止にさせるわけには行かない。個人情報より出会い系として利用できる方が大事だ
※109
まぁ・・・うん・・・そうねえ・・・(目逸らし)
ファーウェイとか日本で大きな顔してプレゼンしてるやん💢💢💢
怖い怖い💢💢💢
そういえばUFJを名乗った口座が危ないですとかメールきてたけど💢
シナかコリアだと思うわ💢
監視されるかも知れないと、わかっている場合——人間は大幅に、迎合的で従順な行動を取りがちなのです。羞恥心は人が避けたいものであり、非常に強い動機として働きます。だからこそ人間は、誰かに見られている時は、主体的な意志よりも、他人からの期待や、社会通念上の要求に従った決定をするのです。
人々がいつでも監視されうる社会とは、画一化と服従と隷属を生み出す社会なのです。だから圧政者はみんな、誰から見ても明らかな者であれ、影に隠れた者であれ、そんなシステムを欲します。
逆に、これはさらに重要なことですが、プライバシーの領域、すなわち、他人が投げかける、批判の目から逃れて、何かを思い、考え、交流し、話すことができる場所へ、行ける時に、初めて、創造や探究や反論は、可能になるのです。
グレン・グリーンウォルド: なぜプライバシーは重要なのか | TED Talk
ttps://www.ted.com › talks › glenn_greenwald_why_privacy_matters
中国共産党とは徹底抗戦しないといけないのに国賓で迎えるって狂ったか
※111
いくら便利だの言おうが国内法に抵触するんじゃアウトだよ。
※95
臓器も抜くよ♪
パスワードは使いまわしが普通だからヤバいよ。暗号通貨とかいろいろ被害が増えそうだな。
イントラネットの国ですよ?
そらイントラネットの自由すら無い国です。
CCPにとって驚異になるものは全て排除。
「ネット空間も支配下に置く」と公言してましたし。
韓国のようにプラカードを持って反対すればええよ。そしたら弾圧されるのかいな、怖いな。
※118
コインチェック「安心安全のセキュリティだから大丈夫です♪」
※120
抗議したら連行。
ネットで書き込みしても消去。
住所特定の後、施設で再教育。
みんなパスワードなんか使い回しだろうし、ヤバすぎでしょ
TikTokは顔認証に使ってる顔面の三次元形状も収集してるだろ
パスワードだけでなくスマホの中の個人情報と紐付けして共産党にとって都合のよい人物かどうかも監視していると思う
仕事や旅行で中国に行くヤツは覚悟しておいた方がいい
脳移植を目標にしている支那共産党
ペーパーレスキャシュレス社会の当然の帰結
国有銀行の利用や公共機関の利用を望むのなら
パスワードの有無に関係なくそうなる
指紋や写真照合の手段もある
日本で言えばマイナンバーカード
個人特定は最終的にパスワードの照合になる
大陸中国共産党の暗黒支配と思えるのは我々日本人の感覚であり大陸中国共産党の視点からはシンガポールのような情報ハイウェイ構想の一環らしい
影の銀行や資産流出やマフィア対策の前提となり彼ら的にはまともな経済運営の一部となる
それでも大陸中国人から見れば笊法データベースの構築もできていない
パヨクの理想郷、それが中国
※122
うわ~統制社会やな。怖すぎる。
そろそろ幸福の黄色いハンカチを掲げる頃ですよ
荒野行動やAliExpressもアウトやな
中国信者のパヨクもパスワード届け出ろよw
キンペー「俺は隠し事をする人民は嫌いだ」
張角「」
※126
法整備が終わらないうちは、新しい事はしないほうがいい
マイナンバーでさえ、既に情報漏えいしているからな
これで中国の企業がさらに信用できなくなる
日本人に成り済ましている、中国の工作員も監視されてるんだろ、
日本の情報も駄々漏れしない様にしないと危ないな!
現在進行形で、漢民族以外の異民族に蛮行を繰り返し行っている横暴な独裁者習近平を日本に招くのは、根本的に間違っている!
つい先日スマホ買い替えに行ったら店員の方から「お客様の中にはファーウェイを避ける方もいますね」って話が出て日本でも結構知れ渡ってんだなって思ったわ
まぁでも情弱は安いし買っちゃうんだろうね
物自体はよくできてるし売れるのもわかるけど
ペイペイやぺー
だだもれ
メイドインチャイナはどこまで危険なの?
ネットパスワードは中国政府の管理するクラウドに置いて、政府が閲覧できるようにするってことだよね?
中国以外の口座もパスワードアタックかけて、結構な確率でお金盗り放題ってことだよね?
前に日経が中国のデータセンターを勧めてたけど…
まあハードもソフトも中華はだめだな
抜くために作ってる
別に他国の事。むしろ強制的に統制すべき。海外
でどれだけ迷惑を掛けてるのか。
元からやってた事を法律化しただけじゃん
いい方法がある
パスワードを198464TENANMONにするんだ
資産持ちは国外に逃げ出すしかないでしょ。豊かな共産党支配階級の監視のもとで貧乏人ばかりがその日暮らしをしている国に。
シナ民の資産迄盗み放題じゃ無いか
共産党員以外は金持ってないだろうが
ごりっぱな法治社会ですね
※145
84じゃなく89でした
まぁ俺らがどんだけ警鐘を鳴らしてもアホな中高生は聴く耳なんか持っちゃいないからな。
日本政府は国民を守らんだろうね
増税だけが仕事だから
中華ソシャゲやっている人からも情報抜かれるんだろうな
中国政府が決めたことは海外に出ていても従わないとやってられないからな
これじゃ中国と商取引できないだろ。中国は狂気の国だわ。
トヨタ終わったな。ご苦労様だわ
アプリもいちいち調べてからでないと入れられないとか(笑)。
ちうごくはパスワードの意味分かってないだろ。
tiktokはあぶねーって言われてたろ
政府が助けてくれるわけねーだろ
自分で身をまもるんだよ
誰も助けてくれねーぞ
だからアメリカは必死になってファーウェイとかを排除しようとしているんだ。トランプ頑張れ。中国なんぞに世界の覇権は渡せん。
今どき複合化できる形でパスワード保存してると思えないんだけど、中華アプリはそんなにザラなのか?
※29
荒野行動、放置少女も。
もっと他にもある。
※157
アメリカでさえ防戦一方でまともに反撃出来てないんだよな
日本に至っては攻撃されてる事に気が付いていないという
昔から言われてるけど、日本人は水と安全はタダだと思ってるんだよ
※29
アズールレーンもアウト
[Big Hack]ですね知ってます。
では
我が家は華為製品を不買するという、
対抗措置を取ります。
それで…良ごさんすね?
※85
LINEとかもそうだけど情報漏れても一般人だからとか言ってる奴
例えば北の拉致被害者に有名人はどれだけ居た?
自分が行方不明になった場合と明石家さんまが行方不明になった場合
犯人はどっちが逃げやすい?世間や警察の注目度はどうだ?
背乗りするのに戸籍の使いやすさはどっちがいい?
そういう事を考えたら有名人より一般人の方が危険だよな
ブンブン、ハローtik tok
どんどんディストピア化していく中国プーさん。
キンぺーの国賓招待反対署名のフォーマットがUTUBEに有るから必要事項書いて送ろう、目標は100万署名らしい、現在30万程、自分も送った。
tiktok使ったやつのパスワードは、駄々洩れで、資産も管理されるってことだね。
日本人のものでも。
中国製パソコンも同じだろうね。
支那製のアプリなんか 情報ブッこ抜いてくれって感じだよな
だいぶ前に戦時動員法?が成立したときもやばいと思ったけど今回も信じられんほどやばいな
バックドアを法制化して堂々とやるようなもんだ
ペイペイなんかど真ん中で危険
DELLのパソコンは?
ていうか、お店の商品に原産国表示の義務があるように、
アプリもDLする前に原産国の表示を義務付けを世界標準にしてくれよ。
じゃないとたかがゲームでも恐ろしくてDL躊躇するわ。
課金しまくってチーム強くしてもアカウント乗っ取りで
全てを失う〇野行動アプリも中国企業だったなー
これがパヨクの目指す理想郷か( ´△`)
こわいねー。
※157
ほんと、トランプ大統領がんばえ~