年末年始とくべつ企画 2020年1月1日

新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

置き去りにされました。

知らない駅にひとりで置き去りにされるこの企画。

今日は新花巻駅に置き去りにされました。初めて降りる駅です。

 

 

 

※この記事は年末年始とくべつ企画「新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい」の記事です。

1975年愛知県生まれ。行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。(動画インタビュー)

前の記事:雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

企画とはいえ不安しかない

大宮、仙台、くりこま高原と、新幹線からひとりずつ人が減っていき、次はいよいよ自分が置き去りにされる番がやってきた。

理解していてもみんなが乗った電車をホームから見送るのはそうとうの心細さである。そうだ、僕はこういう寂しさに弱いんだった。

001.jpg
置き去りにされた人から見た置き去りにした人たち。

最初から一人で取材に行くのはまったく構わないのに、途中から一人になるとどうしてこんなに寂しいのか。

念のためFacebookで「近くにいる友だち」を検索したがあたりまえだけどいなかった。

002.jpg
駅のホームからのファーストビュー。

とはいえ花巻である。たしか温泉のある土地だろう。新幹線も止まるってことは観光地に違いないのだ。

駅に降りたらやはり温泉らしさが満開だった。

003.jpg
これを見た瞬間、勝利を確信しました。温泉に入ってみんなと差を付けたい。

駅には「ようこそ花巻温泉へ」というのれんがかかっていた。その奥には案内板もある。これは置き去りにされたものの特権だろう、温泉に入るしかない。

004.jpg
でも今いるところからだいぶ遠いな。

遠かった。

忘れてはいうけないのは、ここは花巻ではなく「新花巻」なのだ。

新大阪、新神戸、新横浜。新のつく駅には気をつけろ(新幹線駅として作られているので周りになにもないことが多い)の法則を思い出した。

帰りの電車の時間までにはまだ6時間くらいあるので花巻まで移動して温泉に入ることもできなくはないが、せっかく置き去りにされたこの新のつく花巻にも運命みたいなものを感じる。今日はここ新花巻で一日たのしく過ごす方法を模索したい。

005.jpg
とりあえず顔はめには入った。
006.jpg
駅前にあった自販機がクール。

駅の前に見えるのはロータリーと自販機とレンタカー屋さん。少し歩くと山猫軒という食事処があった。

007.jpg
山猫軒は一階がお土産物屋さん、二階がレストランでした。
008.jpg
山猫軒は「駅前唯一のお店」と書かれていた。
009.jpg
山猫軒に売られていた物産。近所なら買ってた。

お昼ご飯にはまだ少し早かったので美味しそうなりんごを一つ買った。

010.jpg
100円でした。山猫軒、近所にほしい。
011.jpg
リンゴを食べながら駅前の石に座り近くの観光スポットを調べる。

調べによると、新花巻駅の近くには宮沢賢治記念館があるらしい。そうか、宮沢賢治は花巻の人だった。それは行かなきゃだろう。

しかしこの状態から顔を上げたら正面にはこの看板があって心が揺れた。

012.jpg
仏像がにらみをきかせているのだ。いわく日本一の毘沙門天があるらしい。

毘沙門天は見たいが9キロと書かれている。対して宮沢賢治は歩いて30分。先に宮沢、次に毘沙門と決めた。

013.jpg
りんごの汁を洗おうと思ったが水道が枯れていた。

 

いったん広告です

車道の脇に引かれた白線の畑側を、横を通り過ぎる大型トラックの風圧に耐えながら山の方へと向かう。

014.jpg
広い駐車場と洒落た外装から喫茶店かなにかかと思ったがどうやら普通の家。
015.jpg
自由な場所に建てられた墓。
016.jpg
遠くを新幹線が通過する。

なぜこの土地に新幹線の駅を作ったのか。歩きながら自分なりに考えた。

・かつては大都市だったがなんらかの理由で人がいなくなった
・これから大都市になるに違いない土地の将来性にかけた
・スピードを出すため線路をできるだけ直線的に引きたかった


最初のやつはまるで火星の七不思議である。どこかに正解の理由があるはずだけど、調べるのは帰ってからでもいいだろう。次にいつ降りるかわからない駅である。今はとにかく、なにもない景色をしっかり眺めることにした。

歩き始めてきっちり30分で宮沢賢治記念館に着いた。

017.jpg
入口が意外。

宮沢賢治記念館

記念館は入口を入って長い長い階段を登った先にあるらしかった。この階段が、にわかにやってきた宮沢賢治ファンを寄せ付けないようにしているかのように急なうえ長い。

018.jpg
階段を登る途中で冷え切った体から湯気が出てきました。
019.jpg
各段には「アメニモマケズ」のかなが振られています。

この木の階段367段を登りきると記念館本体が現れる。

020.jpg
記念館。

ここで一つ告白があるのだけれど、実は僕はこれまであまり宮沢賢治作品に触れずに生きてきてしまった。だからさっきの階段で淘汰されるべくは僕なのだ。

もちろん「雨にもまけず」「注文の多い料理店」「銀河鉄道の夜」など、代表作は読んでいると思うけどその程度である。ここに来ることがわかっていたらもう少し予習していたのに、と思った。

021.jpg
なのですみません、このキャラがなんなのかわかりませんでした。

記念館は僕くらいの浅い読者にも、宮沢賢治を構成する要素を「科学」「芸術」「宇宙」「宗教」「農業」の視点から解説していてたいへん面白かった。彼の広い興味と知識が、ひとつひとつの個性的な作品へとつながっているのだ。ああやっぱり予習しておきたかった。

注文の多い料理店

記念館の敷地内には注文の多い料理店のリアル店舗がある。

022.jpg
本日二件目の山猫軒である(一軒目はリンゴを買った山猫軒)。
023.jpg
花巻名産のホロホロ鳥を使ったチキンカツ定食をいただきました。

注文の多い料理店とはいえ、もちろん客が食われたりしないので安心してほしい。

宮沢賢治記念館が面白かったのと、このチキンカツ定食が最高に美味しかったことで、置き去りにされた寂しさを完全に克服できた。

024.jpg
花巻市では56枚葉のクローバーが見つかってギネス認定されたらしいです。

宮沢賢治記念館から山を下りる途中に市立博物館があったのでこちらにも寄ってみた。

025.jpg
市立の博物館があるっていうのは、これはやっぱりすごいことだと思うんです。

僕は博物館や科学館の類が大好きなので、ここも大満足だった。中でも博物館の工事中に出てきたというアケボノゾウの足跡化石がよかった。このあたりにはかつてゾウがいたんである。

026.jpg
アケボノゾウは小型で牙の長いゾウだったらしいです。
027.jpg
これがアケボノゾウの足跡化石(レプリカ)。当たり前だけど、でかい。

僕の地元にも歴史民俗資料館があって、そこには縄文人のリアルな模型が展示されていた。博物館とか資料館ってだいたい埃っぽくて薄暗い印象だったので、子どもの頃はちょっと怖かった記憶がある。

あの資料館も今いくときっと面白いんだろうなと思う。今度帰ったら行ってみよう。

028.jpg
みどころ満載でした。

この時点で午後1時過ぎ。帰りの電車は18時である。まだまだ時間があるので日本一の毘沙門天を見に行きたい。

いったん広告です

日本一の毘沙門天を見に行く

最寄りの土沢駅まで釜石線というローカル線で2駅移動する。

029.jpg
釜石線は1両編成のかわいい車両でした。
030.jpg
10分くらいで到着するんだけど、着いてから戻りの電車が2時間くらい来ない。

この土沢駅から毘沙門天へは駅から歩いても行けるらしいのだけれど、帰りの時間を考えるとちょっと不安だったので、とりあえず行きはタクシーに乗せてもらった。

031.jpg
これが正解だった。
032.jpg
だってこの山道なかなかのものだぞ。

時間はたっぷりあるし帰りはのんびり歩いて帰ろうと思っていたのだけれど、あまりの山道にひるんでタクシーの運転手さんに毘沙門天を見るまで待っていてもらった。熊注意なんていう看板も見たのも理由の一つだ。

033.jpg
毘沙門天は成島毘沙門堂というところにあります。
034.jpg
春には泣き相撲が行われるらしいです。

鳥居をくぐり石段を上り詰めた頂上に毘沙門天のお堂がある。宮沢賢治記念館といい、新花巻の思い出は階段と共にある。

035.jpg
この上のお堂に毘沙門天がいるという。
036.jpg
閉まってましたけどね。
037.jpg
タクシー代…。

あまりの驚きに毘沙門天みたいな顔になってしまったが、拝観できることを調べてやってきたのだ。こんなことってあるか。

ふもとの社務所に戻って事情を話すと、どこかに電話をしてくれた。しばらくするとおかあさんが鍵を手にやってきた。

038.jpg
「ごめんごめん、洗い物してたのよ」と。年末の忙しいときにこちらこそすみません。

平安時代に作られた毘沙門天は高さ4.73mで日本一らしい。撮影不可だったので写真がなくて申し訳ないが、この迫力は写真じゃなくてぜひ実際に見てもらいたい。

ケヤキの丸太一本から彫られたという毘沙門天は、正面から見ると迫ってくるみたいな圧がある。年末にいいものを見たなと思いかじかんだ手を合わせた。

最後は温泉に入る

この時点で午後4時半。帰りの新幹線までまだ1時間半あるので、タクシーには道の駅でおろしてもらった。この道の駅には温泉があるのだ。

花巻には温泉がたくさんあるものだと思っていたのだけれど、それは花巻の話で「新」が付くと一気にその数がしぼられる。

039.jpg
この東和温泉は北上山系唯一の温泉らしいです。ふるさと再生予算の一億円で掘り当てたと書かれていました。
040.jpg
掘り当ててくれてありがとう!(入った。最高でした)

この日はずっと曇りでちらちらと雪が降ったり止んだりの天気だった。歩いているとそうでもないけど、立ち止まると耳が痛くなるくらい寒い。

そんな寒いなか置き去りにされてものすごく心細かったけれど、博物館に行ったり仏像を見たりした後に温泉で温まれるなんて、いいぞ新花巻、と思った。他の場所で置き去りにされたみんなにちょっと申し訳ないなと思ったくらいだ。

041.jpg
ロビーでは水戸黄門が流れていて自分が今どこにいるのか忘れた。

これ、もう1日じっくり観光できたらもっと面白いに違いない。どこにも宿とか取ってないけど。

というわけで置き去りにされて1時間くらいは寂しさに負けそうだったけど、歩いてみるとなんとかなるし、新花巻には温泉も日本一の毘沙門天もあって結果的に楽しく過ごせてしまった。

またたまに置き去りにされたいです。

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (安藤昌教) (01.01 11:00)

  • これが俺のパーティバーレルだ

    これが俺のパーティバーレルだ (デイリーポータルZ編集部) (01.01 11:00)

  • 生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜

    生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜 (増田雅昭) (01.01 11:00)

  • 今年もいろいろ工作しました ~2019年総集編 爆音音姫、前に歩くカニ、チョコボール自動仕分けマシンまで

    今年もいろいろ工作しました ~2019年総集編 爆音音姫、前に歩くカニ、チョコボール自動仕分けマシンまで (デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (トルー) (12.31 11:00)

  • 作って食べた! 行って食べた! 状況を変えて食べた!~2019年総集編「たべもの」

    作って食べた! 行って食べた! 状況を変えて食べた!~2019年総集編「たべもの」 (デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • くりこま高原はけやきが甦ってぎんなんが安い〜新幹線の駅にひとり置き去り〜

    くりこま高原はけやきが甦ってぎんなんが安い〜新幹線の駅にひとり置き去り〜 (べつやく れい) (12.30 11:00)

  • 総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30

    総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30 (デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • ハブを探し、ずぶ濡れになり、降りる駅を間違える~2019年総集編「行ってみた」

    ハブを探し、ずぶ濡れになり、降りる駅を間違える~2019年総集編「行ってみた」 (デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 仙台には珍しいポストとすごい崖がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    仙台には珍しいポストとすごい崖がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (三土たつお) (12.29 11:00)

  • #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画)

    #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画) (デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • 【年末年始とくべつ企画】新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい

    【年末年始とくべつ企画】新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい (安藤昌教) (12.28 11:00)

  • 鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~

    鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~ (きだてたく) (12.28 11:00)

  • それ選ぶんだ~年末年始 偏りすぎテレビガイド

    それ選ぶんだ~年末年始 偏りすぎテレビガイド (デイリーポータルZ) (12.28 11:00)

  • 箱が、縄が、布が、しっぽが、余った!  ~2019年総集編 買って持て余したものをメルカリで売る

    箱が、縄が、布が、しっぽが、余った!  ~2019年総集編 買って持て余したものをメルカリで売る (デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • 12/28(土)~1/5(日)のあいだDPZは年末年始とくべつ企画をおおくりします

    12/28(土)~1/5(日)のあいだDPZは年末年始とくべつ企画をおおくりします (デイリーポータルZ編集部) (12.27 21:20)

  • 味のある標語看板・情緒あふれる「スキー場前駅」~自由ポータルZ

    味のある標語看板・情緒あふれる「スキー場前駅」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.27 16:00)

  • ブーブークッションから音を移動させる

    ブーブークッションから音を移動させる (林雄司) (12.27 16:00)

  • 酒の穴の「酒さんぽ」~東急沿線 溝の口編~

    酒の穴の「酒さんぽ」~東急沿線 溝の口編~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (12.27 11:00)

  • ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい

    ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい (ほり) (12.27 11:00)

  • 花屋さんにナンバーワンの花を訊いて、オンリーワンの花束を作る

    花屋さんにナンバーワンの花を訊いて、オンリーワンの花束を作る (ジーン) (12.26 16:00)

  • ユニコーンを釣って食べる

    ユニコーンを釣って食べる (平坂 寛) (12.26 11:00)

  • ボロ市はあったか靴下市だ

    ボロ市はあったか靴下市だ (べつやく れい) (12.26 11:00)

  • 「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか

    「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか (井口エリ) (12.25 16:00)

  • あのアニメ風に振り返ろう2019年

    あのアニメ風に振り返ろう2019年 (北村ヂン) (12.25 11:00)

  • 芋づる式クリスマス

    芋づる式クリスマス (乙幡啓子) (12.25 11:00)

  • 東京23区「広報誌ラック」集め

    東京23区「広報誌ラック」集め (伊藤健史) (12.24 16:00)

  • 大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた

    大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた (大北栄人) (12.24 11:00)

  • 山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した

    山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した (辰井裕紀) (12.24 11:00)

  • 最後は寒気で締めくくりとなります~半月天気予報

    最後は寒気で締めくくりとなります~半月天気予報 (増田雅昭) (12.23 17:00)

バックナンバー

広告企画

  • サステナブルな地味仮装が世界を平和にする!……かもしれない。地味ハロウィン振り返り対談(12/19 17:00)

  • 60.jpg

    雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~ (12/19 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10/21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 掃除して気分をスッキリさせたいときのための記事まとめ (12.20 11:57)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 住んでみた物件がたいへん愉快だった話

    住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (12.15 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[1/1] 年があけたからって決意とかしないようにしようと思ってたんです。市井の一市民としてぽつぽつとサイトを更新していこう、そう思ってたんです。でも、記事の公開時間の設定して2020年が出てきたときはおおお~と思ってしまいますね!あけましておめでとうございます。
ゼロ年代もテン年代もサバイブできたぞ。僕のパソコンは「テン年代」を「天然鯛」と誤変換するのでこの感慨も消えました。
元旦からボリューミーな記事が3本。「#人に言うほどでもないけど良かったこと2019」も投稿してください。年末年始企画のすべてを見たい人はこちらへ。(林)

  • 11:00

    新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

  • 11:00

    これが俺のパーティバーレルだ

  • 11:00

    生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜

  • 20:00

    ゴールデンむかない安藤「マカダミアナッツ」#36

okizaribaner.jpg

Twitter投稿コーナー#人に言うほどでもないけどよかったこと2019」募集中です
▶毎日休みになるカレンダー「366日お休みカレンダー」販売中! 

年末年始とくべつ企画
年末年始とくべつ企画
特集
特集
年末年始とくべつ企画
特集
年末年始とくべつ企画
特集
年末年始とくべつ企画
年末年始とくべつ企画
特集
年末年始とくべつ企画
特集
年末年始とくべつ企画
自由ポータルZ
特集
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2020年: 1月
2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (安藤昌教) (01.01 11:00)

  • これが俺のパーティバーレルだ

    これが俺のパーティバーレルだ (デイリーポータルZ編集部) (01.01 11:00)

  • 生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜

    生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜 (増田雅昭) (01.01 11:00)

  • 今年もいろいろ工作しました ~2019年総集編 爆音音姫、前に歩くカニ、チョコボール自動仕分けマシンまで

    今年もいろいろ工作しました ~2019年総集編 爆音音姫、前に歩くカニ、チョコボール自動仕分けマシンまで (デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (トルー) (12.31 11:00)

  • 作って食べた! 行って食べた! 状況を変えて食べた!~2019年総集編「たべもの」

    作って食べた! 行って食べた! 状況を変えて食べた!~2019年総集編「たべもの」 (デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • くりこま高原はけやきが甦ってぎんなんが安い〜新幹線の駅にひとり置き去り〜

    くりこま高原はけやきが甦ってぎんなんが安い〜新幹線の駅にひとり置き去り〜 (べつやく れい) (12.30 11:00)

  • 総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30

    総まくろう2019年! デイリーポータルZ年間記事ベスト30 (デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • ハブを探し、ずぶ濡れになり、降りる駅を間違える~2019年総集編「行ってみた」

    ハブを探し、ずぶ濡れになり、降りる駅を間違える~2019年総集編「行ってみた」 (デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 仙台には珍しいポストとすごい崖がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    仙台には珍しいポストとすごい崖がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (三土たつお) (12.29 11:00)

  • #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画)

    #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画) (デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • 【年末年始とくべつ企画】新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい

    【年末年始とくべつ企画】新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい (安藤昌教) (12.28 11:00)

  • 鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~

    鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~ (きだてたく) (12.28 11:00)

  • それ選ぶんだ~年末年始 偏りすぎテレビガイド

    それ選ぶんだ~年末年始 偏りすぎテレビガイド (デイリーポータルZ) (12.28 11:00)

  • 箱が、縄が、布が、しっぽが、余った!  ~2019年総集編 買って持て余したものをメルカリで売る

    箱が、縄が、布が、しっぽが、余った!  ~2019年総集編 買って持て余したものをメルカリで売る (デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • 12/28(土)~1/5(日)のあいだDPZは年末年始とくべつ企画をおおくりします

    12/28(土)~1/5(日)のあいだDPZは年末年始とくべつ企画をおおくりします (デイリーポータルZ編集部) (12.27 21:20)

  • 味のある標語看板・情緒あふれる「スキー場前駅」~自由ポータルZ

    味のある標語看板・情緒あふれる「スキー場前駅」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.27 16:00)

  • ブーブークッションから音を移動させる

    ブーブークッションから音を移動させる (林雄司) (12.27 16:00)

  • 酒の穴の「酒さんぽ」~東急沿線 溝の口編~

    酒の穴の「酒さんぽ」~東急沿線 溝の口編~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (12.27 11:00)

  • ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい

    ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい (ほり) (12.27 11:00)

  • 花屋さんにナンバーワンの花を訊いて、オンリーワンの花束を作る

    花屋さんにナンバーワンの花を訊いて、オンリーワンの花束を作る (ジーン) (12.26 16:00)

  • ユニコーンを釣って食べる

    ユニコーンを釣って食べる (平坂 寛) (12.26 11:00)

  • ボロ市はあったか靴下市だ

    ボロ市はあったか靴下市だ (べつやく れい) (12.26 11:00)

  • 「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか

    「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか (井口エリ) (12.25 16:00)

  • あのアニメ風に振り返ろう2019年

    あのアニメ風に振り返ろう2019年 (北村ヂン) (12.25 11:00)

  • 芋づる式クリスマス

    芋づる式クリスマス (乙幡啓子) (12.25 11:00)

  • 東京23区「広報誌ラック」集め

    東京23区「広報誌ラック」集め (伊藤健史) (12.24 16:00)

  • 大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた

    大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた (大北栄人) (12.24 11:00)

  • 山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した

    山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した (辰井裕紀) (12.24 11:00)

  • 最後は寒気で締めくくりとなります~半月天気予報

    最後は寒気で締めくくりとなります~半月天気予報 (増田雅昭) (12.23 17:00)

バックナンバー

広告企画

  • サステナブルな地味仮装が世界を平和にする!……かもしれない。地味ハロウィン振り返り対談(12/19 17:00)

  • 60.jpg

    雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~ (12/19 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10/21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 掃除して気分をスッキリさせたいときのための記事まとめ (12.20 11:57)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 住んでみた物件がたいへん愉快だった話

    住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (12.15 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData