ガンダムオタクは新規ファンを受け付けない?
昔はガンダム、ウルトラマン、仮面ライダーが同じ世界観に登場して一緒に冒険をするクロスオーバーゲームがいくつも作られる時代があった。90年代に小学生だった人なら『ザ・グレイトバトル』『バトルドッジボール』といったゲームを目にしたことがあるだろう。
ガンダムやウルトラマン、ライダーは今でも子どもに人気だが、その人気の様相については少し変化が起きている。まず仮面ライダーは平成ライダーが当たりに当たって、日本の特撮番組でもトップクラスの人気を博することになった。子供だけじゃなく、オタク、そして女性からも支持される作品が多い。
ウルトラマンの場合は一時期人気も低迷していたが、最近は仮面ライダーと同じような路線に舵を切っているので、それが良いか悪いかはさておき、ファン層も被りつつある。また、仮面ライダーも顔負けのフォームチェンジを盛り込むことで、おもちゃの売り上げもかなり上がってきたところ。電飾と音声モリモリの変身グッズは子供たちにはかなり受けているようだ。
じゃあガンダムはどうなんだ、という話になる。(文:松本ミゾレ)
「頭の固い老害専用コンテンツ」になってしまってないか
- 【嵐が上位に】結婚したらロスを感じる男性芸能人、2位は「松本潤」 今年最もロスを感じたのは「二宮和也」エンタメ(Y年12月11日)
- 2000年代ネット民必見!イケメン育成ゲームの”公式”サイトがヤバい 「HTML覚えたてのホムペ(笑)」「古のオタクに刺さる」エンタメ(Y年12月11日)
- ゆきぽよ「YouTuberにちゃんとしてる人なんています?」発言で物議 「そもそもお前誰やねん」と人気YouTuberも反発エンタメ(Y年12月16日)
- 年末年始の予定、約半数が「家でゆっくり休む」と回答 一方、「連休はない」という人も1割エンタメ(Y年12月3日)
- ヒカキン流成功術「業界トップの人と同じものを使ってみる」 75万円の最新型MacBook Proを買う理由エンタメ(Y年12月2日)
- 【過労】人気YouTuberに”休みを取る”動き広がる Fischer’sの宣言にファン「やっと休んでくれる…!」と安堵エンタメ(Y年12月25日)
- はるかぜちゃん、小中高時代を振り返る 「当時はロリコンストーカーに追い回されていた」「先生や同級生が守ってくれました」エンタメ(Y年12月5日)
- 遠野なぎこ”ガルちゃん民”であると告白 「嫌いな芸能人の悪口にいいねボタン押しまくる。すっごいスッキリする」エンタメ(Y年12月20日)