この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
 
2点すべてのイメージを見る
click to open popover

商品の説明

内容紹介

極上の漢詩翻訳とエッセイの40+2篇

松岡正剛氏推薦――
「すばらしい。俳人のオヅさんが、好きな漢詩の数々を21世紀に移し、瑞々しい日々の想像力の糸で、これらを紡ぎなしてみせた。脱帽だ。」

「わたしじしんの漢詩的日常を綴ってみたのが本書になります。いわゆる漢詩らしい主題はもとより住まいと暮らし、趣味と行楽、たべものと料理、恋愛、ペット、少年愛といった雑多なモチーフや、一字詩、狂詩、集句詩、回文詩、ルビの妙技、対句のサビメロ性といった言語的遊戯にまつわるトピック、さらには短歌、連句、俳句とのセッションなど、あれこれ少しずつお試しで味わえるようにと工夫しつつ、合計で50 篇あまりの漢詩を紹介しました」(「はじめに」より)

「世間のひとびとは、いったいどんなきっかけで漢詩を読むようになるのだろうか。――わたしの場合は「マリクレールメゾン」をはじめとしたインテリア・エクステリア・建築系の雑誌を手当たりしだい読んでいるうちにオーバードーズで写真当たりを起こすようになってしまい、どこかに写真のついていない、素敵な住まいについて書かれた文章はないかしらと思っていたところへ、たまたま王維の『輞川集』を発見したことだった」(「菊と酒の日々」より)

著者について

小津夜景
おづ・やけい
1973 年、北海道生まれ。俳人。
2013 年「出アバラヤ記」で攝津幸彦記念賞準賞。
2017 年『フラワーズ・カンフー』(2016 年、ふらんす堂)で田中裕明賞。
ブログ「フラワーズ・カンフー」(http://yakeiozu.blogspot.jp/)


登録情報



カスタマーレビュー

5つ星のうち4.5
評価の数 2
星5つ
51%
星4つ
49%
星3つ 0% (0%) 0%
星2つ 0% (0%) 0%
星1つ 0% (0%) 0%

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

2件のカスタマーレビュー

2018年8月17日
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
コメント 違反を報告
VINEメンバー
2018年12月23日
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
コメント 違反を報告