今年もやって参りました、mirakui 版ツイートオブザイヤーです。8年目となる今回も mirakui のタイムラインの中から個人的な好みで選んでいます。
それでは入賞作品の発表です。
入賞
以下の29作品を入賞とします。
母「最近ちょっとだけお酒飲んでから寝るようにしてんのよ」
僕「え!今まで全然飲まんかったのに!ほどほどにしときよ」
母「チューハイ一缶だけやから大丈夫。そうせんと寝れんくて」
僕「ほろ酔いとか?まぁそれで寝れるんならええね」
(冷蔵庫ガラッ)
僕「ストロングゼロやんけこれ!!!!!」
甥、俺の結婚はまだなのって話になった瞬間に暴れだしてその話が終わったのでよくできた甥だなぁという感想になった
修論審査会に妻の母親が来るのやばくないですか?僕はやばいと思う
なにが米津玄師だこちとら夜寝ず瀕死じゃい
昨日のNHKスペシャルで、性格のおだやかなキツネを選んで交配させていった16代目には、人懐こいキツネ誕生していてキツネが尻尾を振って人間をペロペロしているシーンを見て妙な興奮で眠れなくなった
今まで石鹸で体を洗っていたのに、同居人が女性の体臭ケアとポップのついたボディソープを購入してきた。これはそういうことなのか...?!?!
飲み会にて「タカ」という呼び名に対し、あぶない刑事みたいだとついつい言ってしまい、せめてワンオクロックって言ってくださいよ〜と言われたので、あははははーと笑ってごまかして帰宅してからワンオクロックを検索しました。
父「お父さんがRubyを作ったんだよ」
子「ふーん」
以上。
妻「梅雨とかけまして」
僕「!?」
妻「梅雨とかけまして?」
僕「……チュッパチャップスの専門店と解きます」
妻「その心は」
僕「飴(雨)が多すぎて選択(洗濯)できない」
妻「え……ヤバ……好楽レベルじゃん……」
"いやこのレベルまで出来てるのすごいわ。すごいわ。"#夫の寝言
CTO に「ヨシオリが最大のバリューを発揮したのは社員旅行のいちご狩りにマイ練乳持参したこと」と全エンジニアの前で発表されて照れた
生 きくらげ
生き くらげ
採用担当「昨日採用イベント行ってきたんだけど、その時これ渡されたよ(死んだサイリウムブレスレットを取り出す)」
ワイ「やっぱ社のイベントでサイリウムブレスレット流行ってますって!今の時代光ってナンボ!うちも買いましょうよサイリウムブレスレット!100本1390円!」
採用担当「うるせえ!」
とある勤め先の社内食堂にきてるんだけど、新卒っぽい子たちが「え、ご飯とかお代わりし放題なの!最高すぎる!」「三百円でこんな美味そうなの!?」「わーい!!!」って騒いでて可愛すぎる………「どんどん食えよ、お代わりもいいぞ」って言いたくなる
電車の中で14、5歳の少年たちがキスする素振りをしたりしなかったりしてケラケラ笑っており、フムフムと思ったんですが、声や骨格からしてことによると一方が(もしかしたら両方が)少女である可能性が出てきて、こんなとこで無限の謎を提示すんなと思った
肴は殴った鹿でいい……
高校を卒業したあと、担任の先生から「大学への合格体験記を書いてほしい」と依頼されて書いて提出したのだけど、後にそれが載った冊子を見たら、ぼくの体験が参考にならなすぎたのか、週6は家で4時間勉強し、日曜日は息抜きにクラスメートとカラオケに行く完全架空の合格体験記が載っていたことある。
100年ぶりに買った黄色のズボンに、ソースたっぷりの揚げたこ焼き3個が乗ったよね
メモ
アットホームなパーティの最中に、GTR5連鎖以上を連発しないこと
機械学習の授業おもしろくて毎週の楽しみなんだけど一方で開始と同時に講師が椅子に座って目をつむりエレガントなイギリス語を神経を集中させないと聴き取れない速さで話し続けて時々目を開けたと思ったら数式を連打してまた座って目をつむるといったおしまいみたいな授業もあり多様性がある
統計サイコパスの先輩、「何点?」ってなにか一緒に食べたりするたびに100点満点で点数を聞いてくるんだけど、適当にランダムに答えてたら「正規分布してへんやんけ!!」と怒られて知るかって思った
アグリーしたくないものだな……
自分自身の、アーリーアダプターゆえのミスジャッジというものを
何って…統計的検定を行っただけだが?
大賞
以下の作品をツイートオブザイヤー2019大賞とします。
私「チェコ語で『すみません』ってなんて言うんですか?」
チェコ人「ヴァイニュル」
私「ばいにゅる?」
チェコ人「場合による」
私「あっはいなるほど」
みなさまにとって2020年がいい年でありますように。また来年お会いしましょう。