CDB@C4Dbeginnerこういう人はハングルの数百倍の量で街角に溢れる「STATION」「TOILET」「HAIR CUT」などの看板には決してキレず「英語ばかりじゃないか、日本には辞書片手に来い」とも言いませんQuote Tweet飯田倫子 前目黒区議会議員@michiko_iida · Dec 29ツィートに載せられてた駅の表示。日本の電車のホーム。こういうの見ると違和感と共に情けなくなる。誰が責任持って実行したか知らないが、ここは間違いなく日本なのだ、過度なことするなと言いたい。これは真のおもてなしではあるまい?日本に来る者は辞書片手に来いよ。9:11 PM · Dec 29, 2019·Twitter for iPhone3K Retweets7.1K Likes
ミィニャとティーの@nokotachan·Dec 29Replying to @C4DbeginnerCDBさん、おはようございます 以前あった川崎区役所の看板の一件を思い出しますね。 言葉の立ち方も前議員さんではあっても物の言い方が…何だか切なくなりますね。1120
takeyas 2000@takeyas2000·Dec 29Replying to @C4Dbeginner目黒区は、五輪期間までスワヒリ語も追加されるにちがいないけど、それにイチャモンつけない事にカシオミニをかけてもよい。 https://city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/sports_koen_yoka/sports/olympic_paralympic/index.html…21456
電脳道 激突0.5秒前@cyber_michi·Dec 30Replying to @C4Dbeginner国のガイドラインに従っているだけなんですがね。文句なら政府に言わないと。 国交省のガイドライン https://mlit.go.jp/common/001029742.pdf…2564
もっちゃん@ak_sr_ut·Dec 30Replying to @C4Dbeginnerハングル表記反対論者の意見としては 英語→日本人も中高で英語勉強してるからそれなりの割合の人が読める ハングル→学習経験のある高々数%の日本人しか読めない という点にあると思います。246
たかはしよしぴろ@TheYoshipiro·Dec 30すっげぇ単純に、わからなくて駅でぼーっとされてたら、困るのは、日本人の方のはずなんですよね。(その後、駅員とか、利用者に口頭で聞きまわるはずだから。)13
県民A@hiroshiman_1943·Dec 30Replying to @C4Dbeginnerこれ数秒おきに言語が切り替わるやつですよね? そんなのも許せない人が区議会議員してたなんて世も末だ146
貧乏人@yasejijiy·Dec 30Replying to @C4Dbeginner and @tuneleconnaispaハングルの数百倍って、当たり前でしょう英語は世界共通語対してハングルは朝鮮半島だけのローカル語、何で此れを採用するのか理解に苦しむ、余程何かの力が働いてると言う事だろう、国民の考えと相容れない。39
sabucal@aidoldaisukides·Dec 30Replying to @C4Dbeginner菅義偉長官、訪日客の消費アップへ奔走 駅など環境整備を指示 https://sankei.com/politics/news/190126/plt1901260016-n1.html… JR主要駅の放送、原則4か国語に…日英中韓 https://yomiuri.co.jp/politics/20190126-OYT1T50075/… この自民党の飯田倫子氏は政府や菅官房長を批判してるって事ですね。JR主要駅の放送、原則4か国語に…日英中韓 : 政治 : ニュース 菅官房長官は26日、訪日外国人の災害対策を強化するための指針をまとめ、週明けにも国土交通省がJR各社に要請することを明らかにした。主要駅の構内放送を原則4か国語とすることなどを柱とする。訪問先の大阪市内で記者団に語ったyomiuri.co.jp23
シン・たおる@orange_holland·Dec 30Replying to @C4Dbeginnerハングルは迷惑です。特にこのような電車の画面で出てこられると、タイミングによっては本当に困ります。 英語で充分です。518
ウナム日月@unamuhiduki·Dec 30Replying to @C4Dbeginner日本は米国の属国だから仕方ない、ということを内面化しているのです>街中の英語表記 RT @C4DbeginnerQuote TweetCDB@C4Dbeginner · Dec 29こういう人はハングルの数百倍の量で街角に溢れる「STATION」「TOILET」「HAIR CUT」などの看板には決してキレず「英語ばかりじゃないか、日本には辞書片手に来い」とも言いません https://twitter.com/michiko_iida/status/1211181553205665792…7
yoshi2319@yosh2319·Dec 30Replying to @C4Dbeginner英語は義務教育でも習うけど、ハングルは高等教育でも選択制ですし。 韓国からの旅行客がそんなに多いわけでもなく、人口比ならスワヒリ語とかない方がおかしいですし。 なんで韓国語だけ優遇されてるのかは未だによくわかりません。理性的な理由が。5