/* アドセンス*/ /* サーチコンソールs*/ /* サーチコンソールf*/ /* ビューポート */

たまのこの旅したい食したいブログ

ひとり旅・ひとりグルメをこよなく愛する者の記録。

2019年もいよいよラスト!ブログを始めたきっかけを振り返ってみよう!

みなさんこんにちは!たまのこです。

 

いよいよ2019年も本日で終わりを迎えます!

早いもので1年はあっという間に過ぎていきますね。

年々早く感じる…学生時代に戻りたい(><)

 

ところでみなさんはブログを初めたきっかけを覚えてますか?

始めた理由は人ぞれぞれだと思います。

そして僕にも勿論始めたきっかけがあります。

そこで今回は2019年の振り返りとしまして、僕がブログを始めたきっかけを振り返っていこうと思います。

 

始めた経緯

f:id:tamagonokodomo:20191231151905p:plain

 

そもそも僕は普段から自分の事を話すのがあまり得意ではないです。

そんな僕がブログを始めたきっかけは趣味が欲しかったから。

 

趣味は別になくはないのですが自信をもって「これが趣味です!」と言えるものが欲しかったのです。

今までは映画鑑賞、食べ歩き、寝るぐらいしか趣味がありませんでした。

映画鑑賞が趣味の方って多いですが、僕の場合は好きは好きでしたが、他にやる事がなかったので観ていた感じもあります。

なので自分にとって誇れる趣味がなかったのです。

 

そこでなぜ自分の経験や感じた事を世に広めるブログを趣味に選んだのか?

 

それは

・記事を書く事が好きだから

・自分の思った事を思ったままに書けるから

 

主にこの2つですね!

要は文章を書くのが好きなんですよね。

でも小説みたいな長編は書けない。

1度書いてみようと試みた事がありますが、30ページ分ぐらいで挫折しました。

小説家は本当に凄いと思います。

 

そして僕はブログは愚かSNSをやった事がありません。

LINEはやってますがタイムラインも活用しないし、友人とも最低限の連絡のやり取りしかしません。

 

だからといって友達がいないわけではありません。

お調子者な性格だから割と人とすぐ仲良くなれる方です。

でもひとりがどうしようもなく好きなんです。

お調子者なのに人目を気にする、こんな性格だから人とずっといると疲れてくる。

改めて自分でも厄介な性格だと思います。

 

辛いと感じる事

ブログを始めて辛いと思う事もあります。

孤独との戦いと反対勢力

f:id:tamagonokodomo:20191230031945p:plain

ブログを始めた頃はアクセス数が無さすぎて辛かった事があります。

独り言みたいな気持ちになり、ひっそり寂しく書いてました。

ですが最近はお陰様でアクセス数は上々です!

ただ同時にアンチコメントやネガティブコメントがちょこちょこ来始めた事も少し辛い事です。

以前のブログにも書きましたが、気にしないのが1番なのでそこまで気にしてませんが、たまにグサっとくる一言もあります。

まあアクセス数が増えてくれば、その様なネガティブな意見も増えてくるものだと思いますので、こちらは慣れていくしかありませんね。

 

明日に追われる

f:id:tamagonokodomo:20191221041054p:plain

あとは毎日更新をしていたので、一時期ブログに追われる日々があった事をよく覚えています。

「明日の記事書けたー!」と思っても、明日になればまた「明日の記事書かなきゃ💦」と明日に追われてました。

正直そんなに追われるのなら、毎日更新しなければいいのにと思われる方もいるかもしれません。

しかし当時は「決めたからには毎日更新したい」「更新を辞めたらアクセス数がなくなってしまう」などの理由で毎日更新は辞められませんでした。

今となっては頑張って良かったとも思えますが、無理をし続けるのは体にも精神的にもよくありません。

辛くてブログ自体を嫌いになってしまうのが、一番残念だと思います。

みなさんは無理のない程度に更新して下さいね。

 

www.tamagonokodomo.com

 

 嬉しいと思える事

嬉しいと思う事も勿論ありました。

 

アクセス数が増えた

f:id:tamagonokodomo:20191221182513p:plain

目に見えて嬉しいのはやっぱりアクセス数です。

初めの頃に比べればアクセス数もかなり増え、たくさんの方が僕のブログを見てくれているんだなと実感できる様になってきた事がとても嬉しいです。

やっぱりせっかく書いているのだから、ひとりでも多くの方に見て欲しい!

これはブログをやっている人なら、誰しもが思う事だと思います。

 

 

読者の方との距離が縮まった

f:id:tamagonokodomo:20191230031941p:plain

以前と比べればこちらもかなり縮まった気がします。

当初はコメントやブックマークなんて全くありませんでしたが、最近ではコメントを残してくださる方も増えてきました。

やっぱり読者の方のコメントは率直な意見が聞けますし、頑張る励みになります。

この辺も僕にとっては自分自身の成長を実感できる貴重な一部です。

 

収益が発生する

f:id:tamagonokodomo:20191231154240p:plain

収益が発生した事も僕の中ではかなり嬉しかった事です。

アドセンスが未だに合格しない今日この頃…

なんとかアフィリエイトだけで収益を出そうとしたのですが、中々出ないのが現状でした。

ただつい先日記事にもしましたが、ようやくアフィリエイト初収益が出ました。

ブログをはじめて約4ヶ月、収益化の大変さが分かってきたからこその感激だったな✨

 

www.tamagonokodomo.com

 

以上がブログを始めたきっかけや苦悩・歓喜です。

ブログをしている理由は人それぞれだし考え方も人によって違います。

自分らしく書きたい事を書いていくのが正解だと思いますので、来年も自分らしさを忘れず頑張っていきます! 

 

それでは2019年も最後まで読んでいただきありがとうございました!

みなさんよいお年を(´ω)/✨