Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
taiki_no_papa's profile
ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)
ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)
ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)
@taiki_no_papa

Tweets

ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)

@taiki_no_papa

2016年夏一人目。2019年夏二人目。たいきとのはなのパパ、41歳。いつまでも初心者。わたわた中。いいパパであるために、いい夫であろうと思う。「ブロガー」ではないと思います。 アイコンは©2010熊本県くまモン sex:male nation:JPN

横浜
taikipapa.blog
Joined August 2013

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa

ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y) Retweeted アリサ@政治垢 🐾

女性の年収をどーんと上げれば子供増えるでしょ。なにしろそうなれば出産前に男が消えようが、出産後に夫がただの荷物と判明して捨てざるを得なくなろうがリスク無いわけだから。男の収入の方が高くて、結婚出産が男に依存せざるを得ないイベントだから避ける人が増え続けて少子化が進んできたの。https://twitter.com/0smxUBZWd2MYRV3/status/1210041265691054082…

ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y) added,

アリサ@政治垢 🐾 @0smxUBZWd2MYRV3
ていうか女性の収入が男性と同等になると出生率が下がるとか笑っちゃうよね それって男より給料低い女を金銭面で身動き取れなくして子育て家事をやらせようって事でしょ??…
Show this thread
3:49 AM - 27 Dec 2019
  • 1,843 Retweets
  • 3,816 Likes
  • なるみ(眠井) MahiruMitchell しゃーん なな𓆏 ほしの ユズキ ほにょねこ フクロネコ 玲子@夫氏の病と闘うことを忘れない
22 replies 1,843 retweets 3,816 likes
    1. New conversation
    2. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      大事なのは、女性の年収を男性よりも高くすることだよ。圧倒的に高ければなおよい。そしたら男性は女性に依存せざるを得なくなってちゃんと家事育児やるようになるから(笑)

      1 reply 123 retweets 434 likes
      Show this thread
    3. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      大丈夫。それがどんなに不利につながることであれ、若い男はセックスしたくてしかたないんだから。女性がリスクなくなってオープンになれば男はほいほいつかまるとも。簡単。これぞ合理性。

      1 reply 66 retweets 260 likes
      Show this thread
    4. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      女性の皆さん、自分の年収が今の夫の5倍くらいあって、出産してもそれが変わらないとわかったら、子供生むの悩まないでしょ?そんなこともないのかな? 私は奥さんがそんなだったら悩まず、もちろん奥さんの許容する範囲でだけど、たくさん子供つくって片っ端から私が一生懸命育てようって思うよ。

      2 replies 131 retweets 476 likes
      Show this thread
    5. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      男性の年収が高くてもダメなのはもうすでに実証済み。バブルの時(90年頃)ですら合計特殊出生率は2よりはるかに下、なんなら今と大して変わらなかったんだから。https://taikipapa.blog/2019/05/06/shoshika1/…

      1 reply 200 retweets 380 likes
      Show this thread
    6. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      男性にとって『子作り』はただの娯楽であり快楽だった。生むだけで命の危険がある女性がその後のリスクや負担まで一手に抱えてた。だから子供は減った。 女性にとって出産のリスクは変わらないけど、その後のリスクや負担をなくせばいい。どうせ男は快楽には抗えず、子供作りたいの変わらないんだから

      4 replies 141 retweets 418 likes
      Show this thread
    7. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      女性の年収が増えたら男なんて見向きもされなくなって益々少子化が進むかも!っていうひとはいるかも知れない。いいんだよ。今そういう状態だから少子化進んでるの。見向きされるように、男が努力なり変化しなきゃいけないのはすでに今も同じなの。それだけじゃ足らんし、今のまま男もじゃ変わらんよ。

      1 reply 144 retweets 479 likes
      Show this thread
    8. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 27

      なんか、少子化対策のために『独身中年男性』を何とかしなきゃといってる人がいるらしいけど、なんで?関係なくない?生むのは女性だって知らないのかな?女性だけサポートすればいいんだよ。なんで男性を通して女性をサポートしようとするんだよ。直で行けよ。女性は男性の所有物じゃないぞ。

      13 replies 400 retweets 976 likes
      Show this thread
    9. End of conversation
    1. New conversation
    2. ネオ子だくさん‏ @juU88lfeTNfDP8H Dec 28
      Replying to @taiki_no_papa

      え、でも危険で体力がいるキツイ仕事は男にまかせるんですよね。

      2 replies 4 retweets 5 likes
    3. ぽるこモン(3y,5mのパパ,41y)‏ @taiki_no_papa Dec 28
      Replying to

      看護師とか介護士とか?

      1 reply 3 retweets 46 likes
    4. 2 more replies
    1. 39butterfly_xxx‏ @39butterfly_xxx Dec 28
      Replying to @taiki_no_papa @GIE_bog

      同じ職場、同じ仕事(男性は営業、女性は営業と事務 双方売上は同じだが男性はサービス残業、女性は定時上がり)で基本給は女性のほうが1/3ほど安かった…ということもあったので、仕事時間ではなく内容の濃さと成績で判断され、育休産休とってもマイナスにならないような世の中になれば産みやすい

      0 replies 0 retweets 11 likes
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info