幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2020年01月01日 (水曜日)

【2020年大世見】月刊SYO新春特大号「2020年大世見」今年の大世見のテーマは「地震」

NEW

2019年12月28日 (土曜日)

「幸福への近道事務局」年末年始休業のお知らせ

会員

2019年12月20日 (金曜日)

【第36回世見深掘り】楊貴妃の漂着伝説が日本に複数ある!?

本日の日記過去の日記一覧

  • 子年です

    2020年01月01日 (水曜日)

    新年明けましておめでとうございます。
    今年は子年です。
    細かなことに気を付けて、無駄遣いをせずに整理整頓に心掛けて過ごされると、苦労が実ったり、子宝に恵まれたり、繁栄なる運が舞い込んで来ますよ。
    それと、今日は赤口(じゃっこう)。
    諸事油断をせずに過ごしましょう。正午はいいことがありますからね。
    今年も一年、どうか仲良くしてください。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 新年のご挨拶

    2020年01月01日 (水曜日)

    新年明けましておめでとうございます。
    もちろん新年のご挨拶も申し上げたかったのですが、今年初めに私がお伝えしたかった思いは、新年早々こうしてこの世見をお読みくださる皆々様に心からありがとうございますと申し上げたいことだったのです。
    書き手の私と読み手のあなた様とのこのご縁が、とても不思議に思えて仕方がありません。
    きっと前世とやらのご縁のようにも思います。
    今年もどうか仲良していてください。
    宜しくお願い致します。
    今年の干支は「子」です。
    いつも思いますが、この干支って、夏頃には今年の干支を思い出すことすらなくなっていると私は思っています。年賀状には様々なねずみさんが登場して、今年はねずみ年なのだときっとあなた様も思われていることでしょう。
    子年生まれと申しますと、明治天皇と北条早雲。早雲は自分の生まれ年のねずみを守り神として祀っていました。
    早雲のお話でこんな逸話が残っています。
    早雲は、ある夜一匹のねずみが二本の巨大な杉の木の根元に噛み付き、その二本の杉の木を倒す夢を見ました。早雲はねずみのお告げと思い、「山内上杉、扇谷上杉の両氏を討って、関東を平定しろ」ということだと信じて実行に移し、相模 武蔵の国に進出し、後北条五代の基礎を築いたのです。
    今宵、眠られる時には、心がホッカホッカになる夢をご覧くださいネ。
    もしも、嫌な夢を見てしまった時は、あなた様の守り神様が厄払いをしてくれたのだと思ってくださいネ。
    今日から2020年がスタートします。
    あなた様には、この一年が良き思い出が多く残る年になることを心から願いながら、新年のご挨拶を申し上げます。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

【2020年大世見】月刊SYO新春特大号「2020年大世見」今年の大世見のテーマは「地震」

2020年01月01日 (水曜日)

新年、明けましておめでとうございます。 昨年度は「幸福への近道」をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。 本年度も「幸福への近道」並びに松原照子を何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、毎年恒例の会員限定コンテンツ「月 […]

NEW

「幸福への近道事務局」年末年始休業のお知らせ

2019年12月28日 (土曜日)

平素は「幸福への近道」をご愛顧頂き、 誠にありがとうございます。 年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 休業期間中はお振込による入金確認、ユーザーサポート業務はお休みとさせて頂きます。 年 […]

会員

【第36回世見深掘り】楊貴妃の漂着伝説が日本に複数ある!?

2019年12月20日 (金曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第36回は、2019年11月12日の世見「楊貴妃」に書かれている内容を深掘りします。

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「バミューダ海域のピラミッド」です。

2019年12月15日 (日曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 1月号(2020年12月9日発売)のテーマは、「バミューダ海域のピラミッドアトランティス文明の遺産か! […]

会員

【第35回ムー制作担当者のこぼれ話+】荒川の決壊が首都圏に大洪水をもたらす?

2019年12月15日 (日曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第36回のこぼれ話は、「荒川の堤防決壊」と「首都圏の大洪水」がテーマです。

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧