挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
魔導具師ダリヤはうつむかない 作者:甘岸久弥
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
246/246

245.大盾と老騎士の復活

 王城の鍛錬場、大盾おおだてを持つ大柄な男が駆けて行く。

 黒い大盾の表面に刻まれているのは龍と剣。魔物討伐部隊の紋章だ。


 灰色の鎧の者達が対面から走り来ると、大盾に剣を当てつつも、左右に跳ね飛ばされる。

 おそらくは回避練習でもあるのだろう。飛ばされた先、くるりと回転して起き上がれる者がほとんどだ。


 だが、時折、ガツンという重い音と共に、派手に宙を飛ぶ者がいる。大盾に跳ね上げられたためだ。

 赤い鎧を身に着けた騎士がものすごい勢いでそちらに走り、落ちてくる騎士を受け止める。


 残念ながら全員がそのような助けを受けられるわけではない。

 中にはそのまま地面に背中や尻から着地し、動けなくなる者もいる。

 そちらは回復役であろう魔導師と、ポーションを持った騎士が走って行く。


 ランドルフは大盾を持ったまま、くるりと来た方向に戻っていく。

 どうやら、もう一度やる気らしい。


「凄いです……」

「ランドルフは元々盾の使い方がうまいのですが、さらにいい形になりそうです」


 ダリヤの居る場所から少し距離はあるが、訓練の迫力はひしひしと伝わってくる。

 剣と盾が次々とぶつかる音、宙を舞う隊員達は、少々怖いほどだ。


 けれど、厳しい訓練ではあるが、死人もひどい怪我人も出たことはない。大盾を持つ騎士の練度が高くないとできないことだという。

 ダリヤの横、副隊長のグリゼルダがそう教えてくれた。


 今日の午後から、魔物討伐部隊棟で大盾の強化を行った。

 とはいえ、作業は単純で、大盾の裏にイエロースライムからできた衝撃吸収材を貼るだけだ。

 ランドルフの希望により、大盾の裏、持ち手の部分からその下である。


 全体は指三本分ほどの厚みで、持ち手の部分は邪魔にならない程度に、全身で止める際に肘と膝が当たる部分には、拳一つほどと厚めにした。

 ダリヤには持ち上げることも難しい大盾を、ランドルフは片手で振り回して確認していた。


 試しに、戦闘用の革手袋にも衝撃吸収材を付けてみたが、そちらはランドルフには合わなかった。

 彼は大盾の他、剣も使う。魔物と対峙したときには、咄嗟に大盾を手放して剣に替えるときもある。

 衝撃吸収材を付けた手袋では、剣の握りがかなり変わる。切り替えるのは難しいとのことだった。


 ただ、弓騎士と戦鎚ウォーハンマー使いの騎士が、手袋に興味を持ったらしい。

 弓騎士は弓を持つ側の押さえ指、そして矢を引く指に部分的に使えないかと聞かれた。

 もう一人の騎士には、戦鎚ウォーハンマーの衝撃を軽減できないかと尋ねられた。

 試してみないとわからない部分が多いので、後で詳細を聞くことにした。

 使えるようであれば、ヨナス、そして武具職人と相談することになるだろう。


「次はヴォルフ達の出番ですね。彼らがうちの大猪ビッグワイルドボアを転がすところが見られるかもしれませんよ」

「え? 回避の練習じゃないんですか?」


 意外な言葉に、思わず聞き返してしまった。


「前回の本物はヴォルフが頭上から仕留めました。夏から背中に見えない羽根が生えたらしいので」


 悪戯っぽく笑ったグリゼルダに納得する。

 ヴォルフが身に付ける天狼スコルの腕輪、そのことだろう。


「ヴォルフは、以前の訓練で鳩尾みぞおちに盾が入ったと聞きましたが……」


 つい心配になって視線を泳がせると、鍛錬場の端、長めの模造剣を振る彼がいた。

 ちょうどこちらを見たヴォルフは、笑顔で左手を挙げる。横のドリノも両手を上げた。他の二人の騎士も笑っている。

 これから大盾とぶつかるのに、緊張はないらしい。


「大丈夫です、ダリヤ先生。我々は丈夫ですし、赤鎧スカーレットアーマーはさらに丈夫ですので」


 自分の心配が筒抜けなのが、少し恥ずかしかった。



 大盾を頭上に上げたランドルフに、『いつでもいいぞー』と、ドリノが返す。

 うなずいた大男は、大盾を構えて走り出した。


 最初に飛び込んだのはドリノだ。

 真正面から向かい、模造剣を大盾へ叩き込む。

 ガチンと音がしたと思うと、模造剣が折れ、その切っ先があらぬ方へ飛んでいく。

 続いて、ドリノ本人が大盾で跳ね上げられた。派手に飛ばされたものの、その先でくるりと一回転して着地する。無傷らしい。


 続く二人の騎士は、一拍ずらしで飛び込んでいく。

 先を行く騎士が、右から大きな模造剣で大盾を叩き、続く騎士が左から、先をつぶした槍を動かす。

 しかし、ランドルフは大盾を大きく振ると、器用に双方の武器を弾いた。そして、ぐるりとその場で勢いよく回転する。

 大盾の端で打たれた騎士達は、地面を転がって衝撃を逃がし、すぐによけた。


 最後に待つのはヴォルフだ。

 長身痩躯が赤い影のように揺れたかと思うと、大盾に激しくぶつかる。

 前三人と同じく、はじかれたヴォルフも宙を舞ったが、着地後、即座に方向転換、再度ランドルフに向かった。


「まだまだ!」

「来い!」


 両者、予想通りだったらしい。

 模造剣を手に鳥のように舞い上がった黒髪の主が、大盾のあるじ目がけて落下する。

 ランドルフは大盾を持ち直して防ぐかと思いきや、一瞬で膝を下げ、体勢を低くした。


「おうっ!」


 次の瞬間、落ちてくる青年を、大盾が一気に打ち上げる。

 形容しがたい重い衝撃音と共に、ヴォルフが高く高く宙に舞った。


「ヴォルフっ?!」


 ダリヤは思わず叫んでしまったが、他の隊員達も驚きは同じだったらしい。慌てて駆け寄っている。

 彼は大盾で完全に迎撃され、ボールのごとく跳ね飛ばされた形だ。

 前世の言い方なら、まるでホームランである。


 どさりと落ちてきたヴォルフは、一度立ち上がった後、そのまま地面に座り込んだ。


 ダリヤも駆け寄りたかったが、グリゼルダに『怪我の確認があるので』と、そっと止められた。

 確かに、怪我の対応では自分は邪魔になるだけだろう。


 どこか硬い笑顔を浮かべたヴォルフは、そのまま隊員達に囲まれ、小声で話している。

 心配が増すばかりでいると、魔導師が自分のローブをヴォルフにかけ、そのまま連れて行ってしまった。


「あの、ヴォルフは大丈夫ですか? もしかしてひどい怪我を……」


 自分の元に走ってきたドリノに問うと、明るい笑顔を向けられた。


「たいした怪我してねえから大丈夫。傷口を洗うのと、汚れた服を替えに行っただけだ。すぐ戻るよ」

「そうでしたか……」


 半分はほっとしたが、半分はやはり不安だ。

 すぐに動けないあたり、じつはどこか折っていた、切れていたということもありえる。

 後できちんと本人に尋ねてみよう――ダリヤはそう決めた。



「ダリヤ先生がとても心配していらっしゃいますね。着替えたら、すぐに向かわれた方がいいでしょう」


 部隊棟に向かいながら、魔導師は黒髪の男に囁く。

 自分のローブは今、ヴォルフの肩の上である。彼はその両手できつくきつくローブを押さえていた。


「すみません、気を使って頂いて……」

「いえ、男の情けです。しかし、思わぬ負傷でしたね」

「はい。今までにないことなので、かなりあせりました……」


 苦笑するヴォルフに、魔導師も苦笑で返す。


「それは鍛えようがありませんからね。でも、戦闘用のズボンは、もう少し臀部でんぶを強化するべきでは? そこまで大きく破けるとは……」

「思いきり同意したいです……」


 ひそひそと声を交わしながら、二人は足早に部隊棟に入って行った。



 ・・・・・・・



 その男は、王城の馬場に降り立ったときから、ひどく目立った。

 白髪白髭の老人が身に付けるのは、濃灰の鎧と濃紺の戦闘靴、そして、青空色の義足。

 身体を支える杖はなく、左右に介添えの従者もおらず、護衛騎士が後ろに一人だけ。

 貴族では、義足や義手は外側からはわからぬようにすることがほとんどだ。

 故に、注目の的である。


 すれ違う際につい振り返りかける者、遠目でその姿を追う者、窓からそっと背中を見る者――

 だが、誰も通常の挨拶以外の言葉はかけない。いや、かけられないのだろう。


 背はまっすぐに、一歩は大きく、その赤茶のつり目は鋭く先を見る。 

 この王城内、一目でわかる義足をつけ、ここまで堂々と歩く者はおそらく初めてだ。


 ベルニージは当たり前のように魔物討伐部隊棟を通り、鍛錬場へ向かった。


「グラートはまだ打ち合わせ中とか。こちらを見学させてもらってもかまわんか?」

「もちろんです。ようこそおいでくださいました。ベルニージ様」


 グリゼルダは丁寧に挨拶をすると、その足元に目を向けた。


「美しい義足ですね。使い心地はいかがですか?」

「ああ、最高だ。使う私が足りておらんがな」


 答えた老人は、ひどくなつかしそうに、そして少しだけうらやましげに鍛錬場の隊員達をみやった。

 大盾の訓練は終わり、全隊員での基礎訓練が始まろうとしているところだ。


「ベルニージ様、見学だけでよろしいのですか?」

「『水の魔人』と対するには、まだ鍛錬が足らんな」


 尋ねたグリゼルダの二つ名を呼び、老人は赤茶の目をまっすぐ向けてきた。

 その強い視線を受けつつ、グリゼルダは無言で笑顔を作り、内でわらう。


 『水の魔人』などと呼ばれる自分は、ある程度の魔物を水魔法と槍で狩れる自負はある。

 だが、この老人と戦って地に伏せさせる様が、どうしても想像できない。

 どうやら、まだまだ足りないらしい。


「この老体も基礎訓練中でな。あちらの若人わこうどに混ざってもかまわんか?」

「はい、どうぞご指導ください、『ベルニージ先輩』」


 老人は大きくうなずくと、自分の渡した模造剣を受け取った。




 武具関連の打ち合わせの後、グラートはイヴァーノを引き連れ、鍛錬場にやってきた。

 大盾の調整をしているのだろう。鍛錬場の端で、ヴォルフとランドルフを横に、ダリヤがせっせと衝撃吸収材を貼り足している。

 こちらにはまったく気がついていない。


 鍛錬場の中央は、隊員達が入り乱れて鍛錬に励んでいた。

 それぞれが手にする武器は剣に槍、そして大剣に盾。

 相手を代えて打ち合い、攻めと守りを確認する基礎訓練だ。


 灰色の鎧と、数少ない赤の鎧。

 それに混じり、時折、青が見えた。

 今日は曇り、その青空色のなんと目にしみることか。


「グラート隊長、ベルニージ様がいらっしゃいまして、基礎訓練にご参加を……」


 少々言い迷った副隊長に、すべてを察した。


 青い義足のベルニージは、ひどく目立つ。

 筋力が衰えても、技の抜けはないようだ。

 全盛期と比べれば動きは遅くキレはない。だが、妙なほどフェイントがうまくなっている。

 義足のせいもあるのだろうが、元々、ベルニージは乱戦も得意な騎士である。

 翻弄ほんろうされている隊員達には、いい勉強になるだろう。


 打ち合いながらも、ベルニージはこちらに気づいたらしい。

 するりと輪を抜けて、自分の元へやってきた。


「グラート、皆、力がとても強いな。基礎もしっかりしている。ここまでそろっているとは驚いたぞ!」

「ありがとうございます」


 うれしげに褒める老人は、先日とは比べものにならぬほど血色が良かった。

 ありえないことだが、まるで一回り大きくなったようにさえ感じる。


「ベルニージ様、それが新しい義足ですか?」

「ああ、ダリヤ先生に無理を言った。すこぶるよい『魔導義足』だ。かっこいいであろう?」


 確かに、義足自体なかなか美しい。

 その上、杖もなく、歩幅は大きく、踏み込みも強い。耐久性だけではなく、筋力の衰えまでもカバーしそうな仕組みは、恐れ入ったとしか言いようがない。


「この義足に合わせ、春までには身体を作り直すつもりだ」

「春に、何か?」

「一度、お前と本気で打ち合ってみたいと思うてな、『現隊長』殿」


 一音上がった声に、グラートは目を細める。

 ベルニージの顔は、達観した老人のそれではなく――獰猛さをにじませた、じつに魔物討伐部隊員らしいものとなっていた。


 ロセッティは衝撃吸収材と共に、動きやすい魔導義足も開発したとは聞いていた。

 空色の魔導義足は、先輩騎士の闘争心まで巻き戻してくれたらしい。


「望むところです、『元副隊長』殿」


 自分が隊に入り、最初に剣を教わったのが、このベルニージだ。

 白状すれば、先輩との再戦は心が躍る。


 確かに自分も老いを迎えたが、技量でのカバーは可能だろう。

 少なくともこちらは現役、ましてや、今は魔物討伐部隊の隊長である。

 一度引退した先輩相手に負けてなるものか。


 グラートもまた、自分でも気づかぬうちに獰猛な笑顔となっていた。


「ああ、あやつらにも追加で魔導義足を作っているから、今度は三人で見学に来させてくれ。春には皆で鍛錬ができればよいな」


 名前の挙がった二人は、ベルニージの後輩――ただし、グラートの先輩である。

 なかなかに厳しい指導やダメ出しをされた若き日が思い出され、少々乾いた笑いが浮かんでしまった。


 引退した先輩方というものは一言多い傾向があり、実績があるが故に返答に苦慮することもあり――ようするに、ややこしい。

 そんな思いが透けたのか、ベルニージが、くつくつと喉の奥で笑う。


「義足の他に、義手や補助具ができないかも話し合っておる。隊だけではない、騎士団で、動けなくなっての引退後、暇と金を持て余している者は多いのだ。この際、まとめて巻き込んでやろうと思ってな」


 動きやすくなる者が増えることも、他の者を応援する立場になることも、どちらも喜ぶべきことだ。

 来年の王城は、今年よりもずっとにぎやかになるに違いない。


 そして、まだ動き足りなかったらしいベルニージは、隊員達が打ち合う場へと戻って行った。


 再び模造剣を振るう老人の背を、グラートとイヴァーノは、しばし遠い目で眺めた。


「イヴァーノ、魔導義足の件は聞いていたが、あれほどというのは報告になかったな……」

「申し訳ありません。私も存じ上げませんでした……」

「責めてはおらん、少々驚いただけだ。しかし、衝撃吸収材と布、その他に魔導義足か……」

「その、追加のご報告となりますが、衝撃吸収材をクッションとして馬車の移動や鞍に使う試作がスカルファロット武具工房より、微風布アウラテーロの改良版がフォルト様より、間もなく上がって参ります……」


 言いづらそうに続けられ、笑うしかなくなった。


 次々と上がってくる魔導具は、魔物討伐部隊にとって本当にありがたいものばかりだ。

 魔物討伐部隊うちの魔導具師は開発ペースが早すぎるとか、巻き込む人間が多すぎるとか、どの方向に行くかまるでわからぬとか――そういったことは、口が裂けても言うつもりはない。


 ちなみに、すべての発端の魔導具師は今、真剣な顔で、衝撃吸収材を手にしていた。

 『死神』の二つ名を持つ隊員が笑顔で手袋を広げ、弓騎士が貼り付け位置に迷っている。


 弓騎士の後ろ、戦鎚ウォーハンマー使いの騎士が自慢の武器と手袋を持っている。子供のようにわくわくとした表情かおだ。

 その横、愛用の槍と手袋を持った副隊長が、いい笑顔で並んだ。

 どう見ても順番待ちである。


「イヴァーノ、隊ではなく個人的に頼みたいものがある。ロセッティ商会で薬の扱いは――」

「グラート様、こちらをお試しください」


 できる商人は、すでに準備していたらしい。

 内ポケットから取り出されたそれは、自分の望みのものだった。


「熊の胆からできた胃薬です。よく効くと皆様がおっしゃっております。私も手放せません」


 イヴァーノは整った笑顔を浮かべているが、紺藍の目に少々疲れを感じる。

 そしておそらくは、自分も同じような目をしているのだろう。

 この先さらに、色々と忙しくなりそうだ。


「春にはこれも大量に必要になるだろう。よろしく頼む」

本年もたくさんの応援を頂き、ありがとうございました。

お世話になった皆様へ、心より御礼申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願いします!

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
お読み頂いてありがとうございます。おかげさまで書籍となりました。
MFブックス様にて1~3巻発売中、4巻2020年2月25日発売予定です。公式ページはこちらからどうぞ。
コミカライズ:MAGCOMI様にてWEB連載・(ニコニコ漫画様でも掲載)
月刊コンプエース様にて連載ComicWalker様ニコニコ漫画様でも掲載)
更新はTwitterでもお知らせしております。

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

ドロップ!! ~香りの令嬢物語~

【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全121部分)
  • 13436 user
  • 最終掲載日:2019/10/05 20:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

◆カドカワBOOKSより、書籍版18巻+EX巻、コミカライズ版9巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全658部分)
  • 12719 user
  • 最終掲載日:2019/12/29 18:00
神達に拾われた男(改訂版)

シリーズ累計100万部突破! ありがとうございます。 ●書籍1~7巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ、スクウェア・エニックス様の//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全208部分)
  • 13944 user
  • 最終掲載日:2019/12/25 16:00
地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

 エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。  しかし、そんな両//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全183部分)
  • 12984 user
  • 最終掲載日:2019/12/26 05:00
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍六巻 2019/09/30 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全595部分)
  • 13675 user
  • 最終掲載日:2019/12/31 17:33
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

 本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全677部分)
  • 17372 user
  • 最終掲載日:2017/03/12 12:18
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 17998 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します   ~お飾り王妃はマイペースに最強です~

【書籍版がMノベルスより発売中!イラストは凪かすみ先生です】 【コミカライズが、双葉社がうがうモンスターにて連載中です】 「おまえのような悪辣な令嬢には、この国//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全92部分)
  • 13158 user
  • 最終掲載日:2019/12/22 23:59
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全114部分)
  • 14236 user
  • 最終掲載日:2019/12/04 12:36
スキル『台所召喚』はすごい!~異世界でごはん作ってポイントためます~

【2019/11/1】コミックス2巻【発売予定】 【2019/11/9】小説3巻【発売予定】 仕事に疲れた帰り道。 女子高生にぶつかって、気づいたら異世界召喚さ//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全101部分)
  • 12788 user
  • 最終掲載日:2019/12/28 13:08
誰かこの状況を説明してください

貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全197部分)
  • 13399 user
  • 最終掲載日:2019/12/06 23:02
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 13615 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
転生先が少女漫画の白豚令嬢だった

◇◆◇ビーズログ文庫から書籍化(1〜4巻) ◇◆◇詳細は下のリンクから飛べます。  私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全222部分)
  • 14526 user
  • 最終掲載日:2019/12/25 13:05
聖女の魔力は万能です

二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全104部分)
  • 22645 user
  • 最終掲載日:2020/01/01 00:00
転生王女は今日も旗を叩き折る。

 前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全184部分)
  • 14207 user
  • 最終掲載日:2019/12/30 00:00
今度は絶対に邪魔しませんっ!

異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全97部分)
  • 14888 user
  • 最終掲載日:2019/11/14 12:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全162部分)
  • 12479 user
  • 最終掲載日:2019/12/26 04:11
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全296部分)
  • 13475 user
  • 最終掲載日:2019/12/31 07:00
謙虚、堅実をモットーに生きております!

小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//

  • 現実世界〔恋愛〕
  • 連載(全299部分)
  • 14127 user
  • 最終掲載日:2017/10/20 18:39
公爵令嬢の嗜み

公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全265部分)
  • 18151 user
  • 最終掲載日:2017/09/03 21:29
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全186部分)
  • 12646 user
  • 最終掲載日:2019/06/11 12:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全369部分)
  • 13471 user
  • 最終掲載日:2019/12/28 18:00
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい

エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全221部分)
  • 16967 user
  • 最終掲載日:2018/12/29 20:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 14596 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全439部分)
  • 17318 user
  • 最終掲載日:2019/12/20 00:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

■2020年1月25日に書籍8巻発売決定!■ 《オーバーラップノベルス様より書籍7巻まで発売中です。本編コミックは4巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は2巻ま//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全501部分)
  • 19632 user
  • 最終掲載日:2019/12/30 23:18
薬屋のひとりごと

薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//

  • 推理〔文芸〕
  • 連載(全229部分)
  • 18540 user
  • 最終掲載日:2019/09/12 07:54
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

 勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全158部分)
  • 12501 user
  • 最終掲載日:2019/12/12 18:18