トップ > 中日スポーツ > 編集日誌 > 記事

ここから本文

【編集日誌】

もっとも勝利に貢献した野手はだれ?データで見る2019年中日の分析

2019年12月31日

 ☆…データスタジアム社の専門家がはじき出した野手のチーム貢献度ナンバー1は、ビシエドでした。WARという野球の統計分析の結果です。控えクラスの選手と比較して何勝分多く勝利に貢献したか、を計るアメリカ式の指標。セ・リーグ平均は2.0なのですがビシエドは4.91、阿部が4.15、大島が3.98という結果になりました。阿部は守備での貢献も大きく、守備範囲を考慮したUZRという指標では菊池涼介や山田哲人を寄せつけず、リーグトップでした。こうなると、キャンプの課題は極めて明確、チーム全体の得点力の向上です。3面に掲載しました。

 ☆…1面は大島で作りました。東京五輪で日程が前倒し、さらに途中でひと月近い中断があるシーズンでどのように勝負をかけるのか。「毎年そこそこやれてはいるが、勝っていないからおもしろくない」と話しています。目標にした首位打者を獲得して年間200安打すれば、優勝の文字は近づきます。(郎)

 

この記事を印刷する

PR情報

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ