「あの日の空よ」 今川晃先生追悼
「あの日の空よ」
南こうせつ氏が1981年に産山村で初めて歌ったという「あの日の空よ」が、過日、BSのNHKプレミアムの熊本震災復興支援コンサートで歌われていました。
現在も、YouTube で聴取できます。
この曲のことを今川さんに知らせたら、とても気に入ってくださって、フォーラム当日に何とか、歌ったり、上映できたりできないだろうか、と仰っていました。
NHK 2016年7月30日24時50分からのもの(7月31日午前0時50分から)
「あの日の空よ」
(「阿蘇が好きだよ」などのアドリブも出てきます)
(南こうせつ・伊勢正三・(最後のほうで)さだまさし・武田鉄矢ほか)
番組内では、南こうせつ氏自身が、産山村で初めて歌った旨を述べておられました。録画していたのに、家族が消去してしまっていた(涙)
<ブログ記事から>
高校2年生のときに、日比谷野音で、「阿蘇山で野外コンサートするぞ!」と言われて、そのまま東京から阿蘇産山村まで1人で乗り込んだ年から、1浪を経て、大学3年の夏まで、彼の「サマーピクニック」に毎年通いました。 → こちら
その他の記録 → こちら
産山村を象徴するものの一つ 「ヒゴタイ」です。
ちなみに、YouTube を「画像・音声」でダウンロードしたい方へ
youtube ダウンロード
http://www.vid-dl.net/ に、url をコピー → クリック
これを、iPod など「音声」だけで聞きたい方へ
http://www.youtube-mp3.org/jp に、 youtube のURLをコピーするだけ。mp3 に変換されます。
| 固定リンク
「行政と自治を考える」カテゴリの記事
- 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」エクスカーションのご案内(2016.11.01)
- ご案内: 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」(2016.10.10)
- 「あの日の空よ」 今川晃先生追悼(2016.09.25)
- 産山フォーラムは実施いたします(2016.09.25)
- <合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム>を開催します(2016.09.25)
コメント