Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
PS4&Nintendo Switch『天穂のサクナヒメ』プロモーション映像② https://youtu.be/IxYohNRopCQ
@YouTubeさんから PS4に加えてNintendo Switch対応ということになりました。国内の情報には載ってないですけどPCでも出ます(当然日本からも買えます) -
前回入場証のチェックなかったから今回買わずに来たけど、入場証購入列に丁度一時間並ぶハメになってしまって会場入るの遅れた。午後からちょっと行ってみようかなって層にはちょっとつらい感じ
-
コミケぐるっと回ってきたけど、まとめ動画に出てない物多すぎてわろてしまう。やっぱり来てみないとわかんないね
-
編集になんかダメとか言われてる程度のもの出してる方がプロとしてダメという意見を散見し、思い返すに確かにしょうもない会社で、僕もしょうもない仕事をしてたから仕方ないね…
-
リテイクが曖昧になるから、現場としてはリテイクを出させないための仕事に特化していくわけで、最終的には単行本何巻のどこのページのどこのコマと同じです。文句ないですよね?っていう通し方になってしまっていた
Show this thread -
ジャンプ編集がドラゴンボールのゲームのキャラモデルが似てないからってバッサリ作り直させて良くなったって美談になってるけど、やっぱ編集って3Dモデルに関しては素人なわけで、「なんか違う…」的な無限のリテイクと戦う仕事になって現場の空気はあんま良くなかったので、うーん…と思ってしまう
Show this thread -
BloodstainedのRTA見てるけど、壁抜けの挙動がシリーズ通りでIGAヴァニアあるあるですねとか言われてて、エンジンを変えてなおそういうとこが変わらないことにプロのエンジニアリングを感じさせる…アンリアルに負けないプログラム…
-
今回も無事公開できました。Opはいつものにしかわさん
@nishikawa_huton です。お疲れさまでした! 出展される方は当日も頑張って!Show this thread -
『コミケ(C97)同人ゲームまとめ動画』 2019年 冬コミの同人ゲームPV集 http://edelweiss.skr.jp/info/c97pv/index.html …
Show this thread -
今年はPCゲーしか買ってないらしい。 最近クリア後にMOD入れて遊ぶことが多くなってなるべくPC選ぶ様になってしまった。 通常プレイではありえない攻撃を加えた時の敵の挙動とか、超遠方へ瞬間移動した時のワールドの構築順序とか見ると設計が少し分かって面白いんだよね…
-
12時でまとめ動画〆ですが、何かあったらご連絡ください
-
冬コミの同人ゲームまとめ動画〆は明日のお昼ですのでお気をつけください。https://twitter.com/nal_ew/status/1200332007353438208…
-
なんか文章が悪かったみたいで、リーダーが本職のプログラマというわけではなくて、リーダーがプログラムを担当するサークルがほとんどと言いたかったのでした…。絵描きさんがプログラム覚えてしまったとこも多い
Show this thread -
リーダーがプログラマじゃない同人サークルというと知ってる中では…アクアスタイルと…領域ゼロと…773と…あとですのや?(ですのさんコード書いてる様に見えるけど)くらいしか確かに思いつかない。 本職プログラマじゃないけどプログラムも覚えちゃったって人も多く見かける
Show this thread -
なる Retweeted
あと同人ゲーで成功してるとこはリーダーがプログラマ率がめちゃくちゃ高いから、おそらく作りたい奴が自分で作れないと実現率は低いと思う
Show this thread -
Eastward素晴らしい。 ライティングや影を感じさせる画作りや、草を押しのけるインタラクションといった動的なグラフィックが最高。これがHDドットや…。 ゲームプレイも適度なパズルとバトルが丁寧に作られてて面白い。 効果音のクォリティも高く、曲も大好き…全て良い…https://store.steampowered.com/app/977880/Eastward/…
-
あ、冬コミの同人ゲームまとめ動画〆は来週のお昼です。あと一週間弱です。https://twitter.com/nal_ew/status/1200332007353438208…
-
Child of Lightが、基本的にはJRPG風のコマンド選択バトルなんだけど、それとは別に、いつでも自由に動かして戦闘に介入できる精霊っていう一要素があるだけですごく拡がりを感じたなぁ
-
なる Retweeted
http://fcgame.sub.jp/lawofthewest/ Law of the West、形式は会話選択型のアドベンチャーなのに、「いつでも好きな時に銃をぶっ放せる」という1要素だけで圧倒的な自由さが感じられた不思議なゲームだった。あれがなぜ面白く感じられたのかがうまく言語化できない感じ
Show this thread -
-
学生の頃からずっとアクションRPGを作りたかったのですが技術など中々手が届かず、15年活動してきて出来ることを少しずつ増やし、本作でようやく形になりつつあります。 良い物になる手応えもありますので、最後まで作りきりたいと思っています。どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
Show this thread -
開発進捗の方は確実に進んでおり、バトル関連は大体出来て直にクォリティアップへ入っていく所で、残るのはRPG的な調整やイベントデモ演出が多くを占めます。 終わりが見えないといった状況ではないと認識しています。
Show this thread -
発売は今冬から2020年へと延期させて頂くことになりました…すみません。 ご期待頂いている沢山のお声はこちらまで届いていますし、何より僕ら自身一刻も早く発売したいと願ってやまないのですが、一方で、悔いを残さない、少なくとも納得のいく物を出したいという思いも強くあります。
Show this thread -
-
ツイッターの外部クライアントにDM来てるけど公式クライアントには来てなくて、調べてたらここ1年くらいのフォロー外アカウントからのDMが全部半スパム扱いになっててすごく見えづらいところに隠れてた。これは分からん…。フォローされてない相手にDM送っても気付いてもらえない可能性が高そうだ
-
Little Devil Inside面白そうだけどUI激烈にちっちゃいな…。 ちょっと前にFlame in the FloodのSwitch版買ったんだけど、文字小さすぎてさすがに読めない…ってなった。 https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/03/the-flame-in-the-flood-review-003.jpg …
-
なる Retweeted
【ニュース】サバイバルARPG『Little Devil Inside』2年ぶりの映像公開。雪国でのサバイバルやボスバトルなど新たなゲームプレイを披露 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191203-107843/ …pic.twitter.com/fA8tq8xv7g
-
C97 同人ゲームまとめ動画の募集をはじめました。 http://edelweiss.skr.jp/info/c97pv/plan/index.html … ・〆切…12/20(金) 正午 ・前回からの変更点は特になし
-
寝る前に考えた高速化案、全部作って全部効果ほとんどなかったので全部やめた
-
当初はエフェクトを別バッファへ描画して後で合成する方法も試した(割と一般的?)けど、合成対策がちょっとめんどかったのと、ブラー系が死んだのでそっちは諦めた。トーンマップとかの色補正とAAはかけたかったし
Show this thread -
エフェクトにDoFかかってボケちゃうのが気になってて、それがすごい目立つシーンが出てきちゃったので対策した。 エフェクトの描画前と描画後の画面の色差できれいにマスク作れたので、あとはそれ使ってDoFを回避pic.twitter.com/Bel4q5IxC1
Show this thread -
しばらく触れてなかったものを時間あけてやってみると、自分の知らない間にずっと進化してたんやな…って感動することある。 レースゲーずっとやってなくてちょっと前にフォルツァホライゾンやってみたら、クォリティも化け物だったけど、ゲームプレイがめっちゃ快適になっててびっくりした
-
ターミネーター見てきた。 シリーズ大体見てきたせいか正直あんまり期待してなかったけど今回は良い。良かった。 昨日2を見返してから行ったせいかアクションシーンの情報量とスピードの上がりっぷりには興奮する。これが28年の進化…
-
それとへっぽこさんから、 実績は作者の意図したプレイへ誘導するためのものだ。適当に作るな。敵を100体倒せとか。 とお叱りを受けて、全くその通りでごめんなさいでした。 しかし実績とかは、有意義にするほど大体作る手間は比例してでかくなるのでいやらしい
-
あと、新作はなるさんみたいな何も考えないアホでも楽しめる様に作ったとのことで、実際とても楽しめたので返す言葉がありませんでした
-
あきら小屋の坂葉さんが、 ゲーム開発は完成させないと力にならないというのは、経験値を溜めて寺院でレベルアップみたいな抽象的な話ではなく、自分の興味のない様々な要素を作りきる必要があって、それが力になるから って言ってて、うんうんってなった
-
会う人会う人からサクナいつ出るんですかって聞かれた。ま、毎日作業はしております…早く出したい…
-
デジゲー博たのしかった。個人ゲーム開発のイベントとしてもう完全に定着した感じだなー
-
龍が如く7体験版やってみた。 バトルがRPGなのは別に大してどうとも思ってなかったんだけど、ゲーム全体がRPGというかドラクエやらレトロゲーオマージュのノリなのがちょっとつらいというのが正直なところ。 新主人公は果たして桐生ちゃんと同じくらい好きになれるだろうか…
-
https://www.youtube.com/channel/UCqNJ5JdhNakfPQBYwroizPQ/videos?view=0&sort=da&flow=grid … こないだのカプコンの勉強会の動画全部見た。配信してくれてありがとうありがとう…。 内容は自分の開発に即役立てられる感じではないけど最新事情が垣間見れて面白かった。 カプコンの技術はゲーム側の要求と一致してる感じがあって好きだ
-
でかいRPG作ってる友達に聞いたら、1つの台詞に設定されてるデータかなり多いって言ってたので見てみたい。そういう地味なとこ見たい
Show this thread