1: ミランダ(SB-Android) [VN] 2019/12/30(月) 17:38:35.40 ID:/zNKioGW0 BE:971283288-PLT(13000)
安倍首相「国難とも言える状況」
略
会談では、ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことをめぐって意見が交わされ
安倍総理大臣は「大変な事態であり、国難とも言える状況だ」と指摘しました。
以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012229511000.html
【参考】略
会談では、ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことをめぐって意見が交わされ
安倍総理大臣は「大変な事態であり、国難とも言える状況だ」と指摘しました。
以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012229511000.html
【おすすめサイト】
【参考】
【おすすめサイト】
【参考】
371: 亜鈴状星雲(東京都) [JP] 2019/12/30(月) 19:52:19.96 ID:NWlCww880
>>1
金もかかるんですよ
金もかかるんですよ
789: プレセペ星団(コロン諸島) [ID] 2019/12/30(月) 23:10:20.43 ID:f5xeSvybO
>>1
お金がないんですよ
給料上がらないんですよ
お金がないんですよ
給料上がらないんですよ
7: 高輝度青色変光星(神奈川県) [US] 2019/12/30(月) 17:40:07.80 ID:Dxl6GnP00
じゃあ真面目に少子化対策やれよ
27: カストル(やわらか銀行) [ニダ] 2019/12/30(月) 17:44:44.19 ID:Lq0HTizE0
判ってたら消費税上げるなよ
93: ビッグクランチ(東京都) [TW] 2019/12/30(月) 17:57:10.65 ID:NdTIcXvw0
しかしこう言いながら少子化対策じゃなくて少子化政策してるのはなんなんだろうね
130: オールトの雲(やわらか銀行) [US] 2019/12/30(月) 18:07:11.80 ID:RI/mqEjT0
フランスなんて人口は日本の半分でも立派に先進国やってんだから、別に減ってもいいんでないの?何がダメなの?
この30年、ずっとほったらかしてきたんだから、本音は減らしたいと思ってる、としか思えないけどな。
この30年、ずっとほったらかしてきたんだから、本音は減らしたいと思ってる、としか思えないけどな。
140: アリエル(千葉県) [AU] 2019/12/30(月) 18:12:51.05 ID:8VxBYf6z0
>>130
急激に減るのは最悪
絶対に国がもたない
急激に減るのは最悪
絶対に国がもたない
154: 水メーザー天体(兵庫県) [US] 2019/12/30(月) 18:16:51.71 ID:uDcClR5W0
>>130
っていうか日本の少子化は
高度経済成長やバブル期に、このまま人口増えすぎたら日本列島だけでやっていけなくなると考えて
人口問題研究所が人口減少を目指して作った政策提言を実施した結果だからな
っていうか日本の少子化は
高度経済成長やバブル期に、このまま人口増えすぎたら日本列島だけでやっていけなくなると考えて
人口問題研究所が人口減少を目指して作った政策提言を実施した結果だからな
132: ヒアデス星団(ゾウガメ) [CZ] 2019/12/30(月) 18:08:58.89 ID:KvLoKiF5O
(´・ω・`)養う金が無い
175: タイタン(東京都) [AU] 2019/12/30(月) 18:26:40.72 ID:6R84D+SC0
何を今更
スポンサーリンク
178: ベテルギウス(東京都) [DE] 2019/12/30(月) 18:28:37.03 ID:SRs4rR9u0
一人で食っていける収入しかないしな
185: 天王星(愛知県) [ニダ] 2019/12/30(月) 18:32:13.51 ID:2H6JPBZb0
ただでさえ金がないのにそのうち親の介護せにゃならんくなって人生詰んでるわ
193: 宇宙の晴れ上がり(鹿児島県) [US] 2019/12/30(月) 18:36:17.65 ID:Aa7bWOZb0
それではこの屏風から虎を出してください
201: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [KR] 2019/12/30(月) 18:40:58.99 ID:LqGBuLF70
さすがに説得力ないよ、安倍ちゃん
231: 3K宇宙背景放射(東京都) [JP] 2019/12/30(月) 18:52:12.65 ID:/0JWvzg80
一極集中やめるしかないね
253: 火星(SB-iPhone) [US] 2019/12/30(月) 19:00:50.34 ID:OKx6gk2x0
子育てに金がかかる、金かけないと不幸になるって上方が溢れてるからな
もっと露骨に子育て世代に甘くしなきゃダメだよ
俺の周りなんて年収1000万超えてようが子供1人ってのばかりだぞ
もっと露骨に子育て世代に甘くしなきゃダメだよ
俺の周りなんて年収1000万超えてようが子供1人ってのばかりだぞ
285: ネレイド(長崎県) [US] 2019/12/30(月) 19:14:23.37 ID:hFHW8dyC0
いくらアタックしても断られるんだ...
どうしようもない
どうしようもない
318: ポラリス(光) [CN] 2019/12/30(月) 19:26:22.15 ID:tjoDU4rb0
子供育てる金と気力ある連中で頑張ってくれ
451: 木星(大阪府) [US] 2019/12/30(月) 20:40:03.99 ID:LxAaCQYy0
働き方改革と少子化対策はタテホコやのに、今更言うなといいたい!
487: アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [US] 2019/12/30(月) 20:54:35.02 ID:uLV4c/Uw0
氷河期男子を優遇してればソフトランディングできたよな
493: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 20:56:38.09 ID:bv3MuW8d0
>>487
第3次ベビーブームが起きなかったことが
今回の国難を生んだな
第3次ベビーブームが起きなかったことが
今回の国難を生んだな
505: 北アメリカ星雲(愛媛県) [CN] 2019/12/30(月) 20:58:37.41 ID:FkMteLdb0
普通に子供を産んで生活ができるほどの金を会社が渡さないのが問題。
国がどうのこうのよりも会社が内部留保を吐き出さないのが問題。
国がどうのこうのよりも会社が内部留保を吐き出さないのが問題。
511: 木星(東京都) [DE] 2019/12/30(月) 21:00:21.50 ID:C+G+CnKL0
子供作らなくたっていい、結婚しなくたっていい全部個人の自由
結婚しなきゃとか古い考え
…っていう価値観が広まったからもう無理だと思うわ
結婚しなきゃとか古い考え
…っていう価値観が広まったからもう無理だと思うわ
582: キャッツアイ星雲(神奈川県) [US] 2019/12/30(月) 21:25:07.12 ID:RW5NFFC80
非正規さえなければ
かなり結婚する割合も増えて
子供も今よりだいぶ多かったろうな
かなり結婚する割合も増えて
子供も今よりだいぶ多かったろうな
591: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 21:28:35.29 ID:bv3MuW8d0
>>582
雇用環境の多様性を進めるとかのお題目で非正規雇用の割り合いを増やしたのが
結果的に非婚率の増加を招き結果的に少子化の原因になってしまった
正規雇用なら給料も高かったので内需が喚起されて
企業の業績もあがったのだが 現実は逆で悪いスパイラルに入ってる
雇用環境の多様性を進めるとかのお題目で非正規雇用の割り合いを増やしたのが
結果的に非婚率の増加を招き結果的に少子化の原因になってしまった
正規雇用なら給料も高かったので内需が喚起されて
企業の業績もあがったのだが 現実は逆で悪いスパイラルに入ってる
592: ベクルックス(大阪府) [JP] 2019/12/30(月) 21:28:53.34 ID:qmtYNL2Y0
結婚もできない層を増やしといて
子育て支援とか教育無償化とか的はずれな政策が少子化対策とか言うしな
二重に間違ってる
子育て支援とか教育無償化とか的はずれな政策が少子化対策とか言うしな
二重に間違ってる
594: アークトゥルス(東京都) [CN] 2019/12/30(月) 21:29:26.42 ID:dFYK0Sfc0
もう個人のせいにする時代は終わった。
個人の努力じゃどうにもならん
個人の努力じゃどうにもならん
610: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 21:34:27.41 ID:bv3MuW8d0
>>594
非正規雇用じゃ仕事が不安定なので結婚の障害になるし
やまり政府が政策を変更して正規雇用を増やす環境をつくらないとね
非正規雇用じゃ仕事が不安定なので結婚の障害になるし
やまり政府が政策を変更して正規雇用を増やす環境をつくらないとね
780: シリウス(栃木県) [CN] 2019/12/30(月) 23:03:31.03 ID:aJYev37n0
25年おせーよw
こち徒らが初老になってから、やれ少子化対策だ氷河期救済だと慌てだしやがって
今更所帯なんざもてるもんかい、自分ひとり養うのすらままならねーてのに
こち徒らが初老になってから、やれ少子化対策だ氷河期救済だと慌てだしやがって
今更所帯なんざもてるもんかい、自分ひとり養うのすらままならねーてのに
788: アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [US] 2019/12/30(月) 23:08:24.49 ID:uLV4c/Uw0
氷河期も老化したよな
816: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 23:32:04.22 ID:bv3MuW8d0
>>788
氷河期世代が高齢化した場合は
その対策も大変になるね
氷河期世代が高齢化した場合は
その対策も大変になるね
793: リゲル(埼玉県) [US] 2019/12/30(月) 23:15:04.98 ID:PKOIsCy10
もっと生みたいと思ってる既婚者が沢山いてそれを刺激すれば改善するのに
独身叩きする奴は単なるマウントをしたいだけ
独身叩きする奴は単なるマウントをしたいだけ
853: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 23:45:37.14 ID:bv3MuW8d0
人口減少はすでに不可避の状態なのだから
人口減少を前提として日本のシステムを変えていく必要がある
人口減少を前提として日本のシステムを変えていく必要がある
890: ダイモス(東京都) [US] 2019/12/30(月) 23:54:59.96 ID:YTwDJurw0
まずは積極的な人口の分散化かな、人口密度の高いエリアの法人税を50%ぐらいあげて引っ叩かないと人は動かない
892: 赤色矮星(群馬県) [NL] 2019/12/30(月) 23:55:13.75 ID:bv3MuW8d0
東京の人口も2025年以降には減り始めるってことだし
その時になると国民全体が人口減少の危機を実感するようになると思う
今は安倍総理が国難レベルと発言しても今ひとつ危機感を感じないのが国民の心理
その時になると国民全体が人口減少の危機を実感するようになると思う
今は安倍総理が国難レベルと発言しても今ひとつ危機感を感じないのが国民の心理
915: イータ・カリーナ(京都府) [ニダ] 2019/12/31(火) 00:04:35.36 ID:eQLoHfxC0
日本人は忙しすぎる
因習慣例で出費がかさむ
今こそ何を続けて
何をもうやめるか
脱皮しなくてはいけない
因習慣例で出費がかさむ
今こそ何を続けて
何をもうやめるか
脱皮しなくてはいけない
922: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US] 2019/12/31(火) 00:07:53.65 ID:DUwJm6jl0
>>915
そんなことない
働き方改革で残業は減ってる
そんなことない
働き方改革で残業は減ってる
927: 白色矮星(やわらか銀行) [UA] 2019/12/31(火) 00:08:14.81 ID:rg/LyR/20
独身だから不幸とかないなあ
最近自由な独身増えてるし
物事の考え方次第じゃない?
あがいたって無理なものは無理だし
最近自由な独身増えてるし
物事の考え方次第じゃない?
あがいたって無理なものは無理だし
820: プレセペ星団(コロン諸島) [ID] 2019/12/30(月) 23:33:55.11 ID:f5xeSvybO
子供が作れないほど金が無い
給料上がらない
税金上がる
なんでこんなに金が無いんだ
給料上がらない
税金上がる
なんでこんなに金が無いんだ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577695115/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
おすすめリンク |
コメント一覧
-
- 2019年12月31日 04:20
- ID:aNySRQ1z0
- 財務省が日本にある限り無理
-
- 2019年12月31日 04:44
- ID:XoynGGoP0
- 見通しもなにも。年齢別人口の通りだろ?
-
- 2019年12月31日 05:16
- ID:t2b.r8pa0
- すまんな。ワイは人はコストやと企業に教え込まれてるんや。
-
- 2019年12月31日 06:06
- ID:1rfn73wf0
-
結婚や子作り子育てという、性に関する身近な問題だけと勘違いして、誰しも思うところを口にしてしまうからね。
一億を超える国家の人口変動、半世紀以上先まで悪影響が残る大問題なのに、国難と認識されていない方がおかしいよ。
-
- 2019年12月31日 06:26
- ID:A.Vfcq7i0
-
ネトウヨサイトのくせしてよく取り上げたな。
安倍政権になってからの急減が凄いな。
本当に安倍は歩く国難だわ。碌な事しない。
-
- 2019年12月31日 07:20
- ID:DrG7Dt8q0
- 戦中戦後に産めよ増やせよで無理して増やし過ぎた人口が適正に戻ってるところだから放置で良いんだけど、焦った経済界が消費人口が減るのが許せんかったらしく、外国人奴隷を輸入しようとしているのがそもそもの間違い。
-
- 2019年12月31日 07:51
- ID:V.Z6RDGL0
-
一定以上教育水準が上がるとその国や地域の出生率は低下する
それは理性的に不要の計算や将来を勘案出来るようになるからだ
つまり一定以上成熟した国や地域において出生率を上げたいのなら将来的な懸念、早い話が雇用の安定と報酬の増額が必須。
つまりは今の累進課税を5割止めにして以降広がった格差拡大の是正やマレーシアなどで採用されている自国民優遇の雇用制度や雇用環境のより一層の透明化と公平化に家や生活負担の軽減が必須。
とはいえ現代すら富裕層による支配体制である以上実現は不可能で、その不満を利用して共産党や特定野党が実現不可能な理想をたれ場がして国家を蝕む苗床にもなる。
かといって教育水準を下げたら技術立国の日本は傾国する。
とはいえ一定以上人口は減らないので人口8000万で同じ国土面積で合理化を勧めて黒字化に持っていったドイツを参考にすればいい、あくまで移民を入れて悪化する2014年頃までのドイツということだが。
-
- 2019年12月31日 08:12
- ID:v.M0dDaq0
-
遅すぎるしやってることも論外
本気で解決する気ないでしょ
-
- 2019年12月31日 08:37
- ID:scEswGSU0
-
一つの家庭に子供2人以上必要?
要らないよね
多頭飼い難しいよね
出生率のベースは1
今の日本の国土や産業で労働者人口は何人が適切なの?
そこから逆算して必要な分のお願いしてまわるしかない
-
- 2019年12月31日 09:01
- ID:r6VeEagi0
-
企業の過度な内部保留を許し賃金を上げない時点で、本気で少子化対策を考えていない証拠
人が減ったら、成金エリートが威張り散らす相手も減るよ
-
- 2019年12月31日 09:13
- ID:Qk1.e2V80
-
いっそ本当に人間を造ってしまえばいいんじゃね?
今の技術があればデザインベビーとかできるだろ
-
- 2019年12月31日 09:36
- ID:eBqKUUcf0
- 先ず俺たちでフェミを黙らせる努力が必要
-
- 2019年12月31日 09:37
- ID:oMW5NGjH0
-
少子化対策っていうなら消費増税は大失敗だよな。
思ったほど給料が上がってないのに物価ばっかり上がっても、生活で目一杯だから子作りまで気が回らないもん。
何しろオムツが10%はあり得ないと思う。
新聞8%にするぐらいならオムツを8%にしろよ。
-
- 2019年12月31日 09:39
- ID:5eDj2izb0
- 気を付けよう!「安倍首相、対策を進めるように指示!」⇨その実態は、移民大量導入と外国人特権拡充で外国人人口急増策。
-
- 2019年12月31日 09:52
- ID:7BBroaLx0
-
一応特殊出生率(普通出生率は人口構成的にしばらく改善のしようがない)は上がりつつあるから制度改善や経済政策が全く効果上げてないってことはないんだがもうちょいがんばってほしい
しかし自然減の日本でこんだけやべーと言われてるって、一人っ子政策やって人為的に急に子供減らしてなおかつ経済成長で医療の進歩の恩恵受ける層が急増して老人も激増するであろう中国ってどうなるんだろうな
-
- 2019年12月31日 09:55
- ID:i5x0Y55s0
-
なお企業は金を溜め込んでる模様
労組が機能を果たさなくなったのもデカい気がする
-
- 2019年12月31日 09:57
- ID:vxetzqBj0
-
手取り16万とかだぞ
子供どころか結婚すらあきらめたわ
ちな40代
-
- 2019年12月31日 10:01
- ID:IM6IOvIe0
-
金の問題じゃねー気がするんだよなぁ
スレの人らが平均年収以上稼いでも結婚すると思えない
-
- 2019年12月31日 10:04
- ID:euDedEfv0
- 娯楽で溢れてるからsexしかない時代と違くなるんじゃない?
-
- 2019年12月31日 10:13
- ID:wcQOOy1b0
-
金が無いとか国が悪いばっかり言ってるやつらは結局相手がいないだけだろ
俺もだけど
-
- 2019年12月31日 10:30
- ID:lVxl.c6Q0
-
どうせ対策は外国人なんだろ。
もう黙れよ。
-
- 2019年12月31日 10:41
- ID:CSdBMdK80
- 苦痛から逃れられないこの世に同意なく子供を生み出す者の無責任さ
-
- 2019年12月31日 10:46
- ID:IK76a.Tw0
-
おそらく第一次安倍政権で再チャレンジ政策を提言してた時点がタイムリミットだったんだろうよ。
それをパヨク・マスゴミ・官僚で安倍政権ごと叩き潰し、ミンスへとつなげた。
安倍首相もブレーンも、もう手遅れだってことは重々承知の上で言っている。
-
- 2019年12月31日 11:49
- ID:PGVekvVh0
-
アダルトビデオを全面禁止にしてみ。
グラビア撮影も禁止してみ。
劇的に出生率、結婚率が改善するかもよ?w
女の裸を見飽きて興味なくなったらおしまいよ、男は。
-
- 2019年12月31日 12:05
- ID:gTVzwxPI0
-
憲法で義務化するしかないよ
今は子供を作らない技術と権利がとても強い
-
- 2019年12月31日 13:42
- ID:v.M0dDaq0
-
金があってもなくても子供持ったら独身よりコストがかかるって事実は変わらんからな
子供いる方が得なくらいにならなきゃ増えないよ
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
「タヒね」「頃す」等、伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)といった措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【煽り上手w】安倍首相、『反日種族主義』読んだかとの質問に「日本でもベストセラーになったことは知っている。ここまで申し上げたい」と言って笑う
-
【ゴーン被告無断出国】弁護団「何も知らない」検察・外務省幹部「把握してない」法務省幹部「確認中」 \(^o^)/
-
【速報】カルロス・ゴーン被告、レバノンに出国か 出入国管理庁に記録なし、別名で出国か 現地治安当局「彼は別名で入国した」
-
【少子化】出生数、初めて90万人を下回る見通し 安倍首相「国難とも言える状況」対策進めるよう指示
-
【ムンちゃん大勝利】韓国国会で『検察改革法』が可決 政治家や政府高官への捜査権を検察から奪取
-
【北朝鮮】金正恩「攻勢的な措置をとる」
- 【佐賀県】中国・韓国産アサリを「熊本県産」と偽り7県・24の水産会社に販売 小城市の業者に県が是正指示
-
【抑止力】罰則厳罰化したら「ながら運転」の検挙件数が前年同期比半数に 岡山
-
【日韓W杯】川淵三郎氏「みっともないことするなよ」韓国に思ったこと『反日種族主義』論争(文春)
-
【毎日新聞・埼玉大 共同調査】日本国民の韓国親密度、5点満点の1.9点・・・ロシアとともに最下位
- 【IR汚職】贈賄側の中国企業3人、いずれも容疑認める 否認は秋元議員のみ
-
【立憲国民合流】原口一博「吸収合併は、ありえません」 ( ´_ゝ`)フーン
アクセスランキング
No | リンク元 | IN |
だめぽアンテナ | 20580 | |
http://fuura... | 14228 | |
我無ちゃんねる | 12137 | |
4 | にゅーぷる | 11358 |
5 | ワロタあんてな | 8534 |
6 | ニュース速報まとめ桜 | 7043 |
7 | ニュース速報まとめ梅 | 6550 |
8 | 人気ブログランキング | 5179 |
9 | 正義の見方 | 3741 |
10 | NEWS SELECT | 3382 |
11 | 2964 | |
12 | ひまわり動画 | 2670 |
13 | 憂国あんてな | 2519 |
14 | エンジョイ!韓国アンテナ | 1988 |
15 | 情強!良まとめ速報 | 1377 |
16 | 哲学ニュースnwk | 1364 |
17 | 厳選!韓国情報 | 1360 |
18 | Yahoo! | 1144 |
19 | 966 | |
20 | 901 | |
UPDATE 12/31 12:45 i2i.jp |
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
なんかマスゴミ向けのおためごかしならいいんだけど
まじで考えてるなら、政府なんかに対応できるはずがない
絶対に見当違いの対策でカネも時間も無駄にする、命賭けてもいいわ