2019-12-31 ご案内 このブログにおける「かけ算の順序」への見解など かけ算の「順序」について(2017.12) 2×3? 3×2? どっちでもいい? ~配る問題,かけ算の順序~ Ver.4 順序の強制か,意味の理解か かけ算の順序,文章題,算数・数学教育の情報源(わさっき) 新しい『小学校学習指導要領解説算数編』関連 小学校学習指導要領解説算数編(平成29年6月)と合わせてどうぞ(わさっき) 小学校学習指導要領解説算数編と合わせて読みたい,2010年・2011年の文献 小数・分数のかけ算を何年で学習するか 段数×4=周りの長さ 算数教育への批判と『小学校学習指導要領解説算数編』の記載:Ver.1 Ver.2 Ver.3 Ver.4 「×」の事例 自由研究に「かけ算さがし」を Perl,Ruby,Pythonにおける文字列のたし算およびかけ算 なぜ「かける数(乗数)×かけられる数(被乗数)」ではなく「かけられる数(被乗数)×かける数(乗数)」なのか 4×100mリレー,来店人数×100ポイント 「1個a円の品物の3個の代金」を表す文字式は,(a×3)円か,a×3(円)か かけ算以外の順序 被加数と加数の順序 わり算の順序 円周率に「比の値」 2の倍数は,偶数