PAGE: 3 / 3
――前回は韓国で初めて会い、今回日本で再会しましたが、お互いの印象はいかがですか。
TuSin 韓国に来たときは配信ということもあってよそよそしい雰囲気にならざるを得ない環境でしたが、今回こうして日本へ来て少し仲良くなれたかなという気がしています。
Enty そうですね。前はほかの選手や関係者の方々もたくさんいたのであまり打ち解けられなかったんですが、今回はいろいろ学べたらなと思っています。
TuSin 滞在期間中に1度ぐらいはプレイするところを見せられると思いますが、基礎はできているので教えることって何かあるかなって感じがしますけど。
Enty プレイを見せてもらえるだけで学べることってあるんですよ。チャンピオン同士のダメージトレードとか、ほかのレーンやジャングルなどへ行くロームの仕方とか。
TuSin それなら教えられると思います。ただし、韓国語で喋るので頑張って聞いてもらわないと(笑)。
Enty OK、OK!(笑)
――Enty選手、頑張ってくださいね。ではせっかく同じポジションの二人が集まったので、サポートの話を聞かせてもらいたいのですが、そもそもお二人はなぜサポートというポジションを選んだのですか。
TuSin 単純に、一番勝てるポジションだったからです。今は自分のやりたいポジションを選択できますが、昔はランキング順だったので、上手い人から順番にやりたいポジションに行く感じでした。当時はサポートをやる人があまりおらず、「じゃあ俺がサポートやるよ」というケースも多かったですね。
Enty あー、確かに昔はそうでしたね。でもLCKの選手たちはどこのポジションでも上手いイメージがあって、すごいなって思います。
TuSin 僕もほかのレーンが下手なわけではなくて、サポートをやるとLP(リーグポイント)が上がるなぁという感じで自然にプレイするようになりました。韓国でLPの高い選手たちを見ると、だいたいほかのポジションも上手いです。LPを上げようと思ったら自分が望むポジション以外もやらざるを得ないですし、そこで上手くやれればさらに上にあがれますからね。
Enty そうですよね。僕の場合は友達に誘われてLoLを始めたんですけど、その人はサポートメインだったんですが「俺ADCやるからサポートやってみ」って言われて、そこからずっとですね。最初ソロランクではミッドやADCなどのディーラーもやりましたが、ゴールドぐらいになってからサポートのほうが勝てるなって気づいた感じです。
――サポートを選んだ理由は二人とも似ていますね。では、サポートの楽しさってどんなところにあるんでしょうか。
TuSin ADCの場合ゲームに勝つためには自分がダメージを出さなければなりませんが、サポートはそれができる状況をつくるポジションであり、同時にチームを救う役割もあると思います。自分がADCと共に戦って競り勝ったとき、自分がADCを助けてチームが勝利したとき、そこで喜びを感じますね。そのかわり、ADCが下手くそなときはつまらないですよ(笑)。
Enty その通りです!だから面白くないんですよ、サポート(笑)。だってディーラー陣は「ダメージ出せる!楽しい!」ってなりますけど、サポートは楽しくない気がします。しかも僕ってどちらかと言うと、ADCを助けないプレイヤーですからね。だからこそスレッシュとか自分が動くチャンピオンが好きで、ADCを守るタイプのチャンピオンでも前に出て行くっていう感じなんです。だから最近のサポートより、昔のほうが好きですね。
――なるほど。実は次の質問で好きなチャンピオンを聞こうかと思っていたんですが、出てしまいましたね(笑)。Enty選手はやっぱりスレッシュですか。
Enty そうですね。フック系のチャンピオンが好きです。ヒール系だと自分が活躍したって思えなくて、あんまり面白くないなって。
TuSin 僕はアリスターとかラカンあたりが好きですね。LoLというゲームは対人型の心理戦なわけですよ。フック系の場合、相手がどこに逃げるかを考えてフックを投げるんですが、それってすごく難しい部分だと思うんですよ。それに対してアリスターは対象指定なわけです。ラカンも似たような感じで、そういうタイプのチャンピオンのほうが僕はゲームをつくりやすいんですよね。
――ここではお二人の好みが分かれましたね。ではここで、お互いに何か聞きたいことってありますか。
Enty 僕、質問あります!TuSin選手ってランクはどれぐらいなんですか。
TuSin 今は920LPだったかな。
Enty ……!僕なんて最高540LPですよ。それでもシーズン7は、日本人のなかで最高レートでしたけど。
TuSin なんか、LJLの韓国人選手で結構ランク高い人いたよね?Dara選手だっけ?
Enty あー、Dara選手は最高600LPぐらいいってるかな。でも「日本人」では僕が最高レートでした!
TuSin なるほどね(笑)。
――920LPとか神の領域ですね。
Enty だってLCK選手ですから!当たり前ですよ。
TuSin いや、僕、低いほうなんですよ。これまでずっと1000LP以上維持していたので。
Enty 僕も日本サーバーだったら1200LPですよ。
TuSin おお!ということは、Entyが韓国サーバーでプレイしている理由は韓国サーバーにいるプレイヤーが上手いからってこと?
Enty そうですよ。日本サーバーのトッププレイヤーたちも、韓国サーバーへ行ったらマスターになれるかどうかぐらいのレベルですから。
TuSin へぇ、韓国サーバーって難しいんだな(笑)。
――では、最後にプレイヤーとしての目標を聞かせてもらえますか。
Enty 僕は、韓国サーバーでチャレンジャーを維持したいです。800LPぐらい行けたらいいなあって。絶対無理だけど(笑)。
TuSin 800LP維持できたら色んなチームからオファーいっぱい来るよ(笑)。一度800LPになったぐらいならそこまででもないけど、維持できたら「この選手は見るたびに上手くやってるね」ってなるからね。
――そういえば前にLJL公式のインタビューで、「LCKでプレイしたい」みたいなことも話していましたよね。
TuSin えっ?その韓国語能力で?(笑)
Enty 言ってないですよー、無理無理!(笑)
TuSin 韓国人が上手い理由って、試合中に細かい部分まで情報交換する点だと思うんです。とくにジャングラーとサポートは、高い情報伝達能力が必要なんですよ。LCKでプレイするにはLoLもそうだけど、まずは韓国語をもっと頑張らないと。
Enty そもそも「LCKでプレイしたい」とか言ってないですってば!(笑)
――わかりました。では私の勘違いだったということで(笑)。最後にTuSin選手、今後の目標を聞かせてください。
TuSin 僕の場合はチームが前シーズン5位だったので、来年はもっと上位を目指して、笑って過ごせる1年にしたいですね。
――お二人とも、今日はありがとうございました。
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12