石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
白いセーターに紺のジーンズ姿で浮く…「川に人が浮いている」救助も既に死亡 死後1日以内か
12/28(土) 17:03配信
28日朝、石川県白山市の野本川で身元不明の女性の遺体が見つかりました。警察は事件と事故の両面で捜査しています。...[続きを読む]
-
消火に約5時間…空き家の建物2棟が全焼 工場兼住宅などでケガ人なし 石川・能美市
12/28(土) 17:03配信
28日朝早く、石川県能美市西二口町で、空き家となっている建物2棟を全焼する火事がありました。...[続きを読む]
-
1年の無事に感謝…倶利伽羅不動寺で『お焚き上げ』 御札や縁起物を火にくべる 石川・津幡町
12/28(土) 12:04配信
石川県津幡町の倶利伽羅不動寺で御札や縁起物を火にくべる「お焚き上げ」が行われ、参拝客が1年の無事を感謝しました。...[続きを読む]
-
危険は“たこ足”だけじゃない…火の気ないコンセント数秒で出火も 差したままの『ほこり』に注意
12/27(金) 17:45配信
火の気がないのにいきなりコンセントから出火する「トラッキング火災」。その原因はどこにあるのか、取材しました。...[続きを読む]
-
令和あんぱんに続き…背中に“令和2”の『ねずみパン』登場 1日15個の限定販売 金沢
12/27(金) 17:45配信
金沢市内のパン屋さんで、早くも来年を先取りしたユニークな商品が登場しました。...[続きを読む]
-
ボールを顔に…名門・星稜高校サッカー部で『体罰や暴言』 河崎総監督に“内容非公表”の懲戒処分
12/27(金) 17:45配信
石川県の星稜高校サッカー部の総監督が、部員に対して体罰や暴言を繰り返していた問題で、学校を運営する稲置学園の理事長らが役員報酬を減額する処分となりました。...[続きを読む]
-
横歩きでなく“素早く前進”…小学生プログラミングの『カニ型ロボット』 動きの正確さ等競う大会
12/26(木) 17:45配信
子どもたちがプログラミングしたロボットは石川の冬の味覚がモチーフです。...[続きを読む]
-
レスリング川井梨沙子が“嫌がらせ”告発…地元の協会会長に内部からもNO 副会長が「辞任要求」
12/26(木) 17:45配信
レスリング女子・川井梨沙子選手に「嫌がらせ」をしていたとされる石川県レスリング協会の会長にとうとう内部から「NO」の声が上がりました。会長の退任を求めたのは協会の副会長です。...[続きを読む]
-
「パチパチと音が…」木造住宅から出火 焼け跡から遺体見つかる 一人暮らしの66歳男性か
12/26(木) 11:53配信
25日夜から26日未明にかけて、石川県内で火事が相次ぎました。このうち小松市内で発生した火事では焼け跡から男性1人の遺体が見つかりました。...[続きを読む]
-
“閉校した小学校校舎”をライトアップ 担当者「帰省した人に『帰ってきてよかった』と…」
12/26(木) 11:53配信
去年3月に閉校した石川県七尾市の旧高階小学校の校舎がクリスマスの25日、イルミネーションで彩られました。...[続きを読む]
-
1つ1つ手作り…金沢に伝わる正月の和菓子『福梅』作りが最盛期 1日で2万個以上作る日も
12/25(水) 18:53配信
金沢の正月に欠かせない和菓子「福梅」。1つ1つが職人の手作りで、和菓子店では今、福梅作りがピークを迎えています。...[続きを読む]
-
小中学生の全国体力テスト…石川県が全国平均上回る 好成績もたらした弱点克服『1校1プラン』
12/25(水) 15:41配信
国が実施した小中学生の全国体力テストで石川県が全国平均を上回ったことが分かりました。...[続きを読む]
-
北朝鮮や中国の違法操業後絶たず“廃業”も…石川のイカ釣り漁早々に打ち切り 水揚げ過去最低更新
12/25(水) 15:41配信
北朝鮮による違法操業で石川のイカ釣りが今季の漁を早々に打ち切りました。水揚げは過去最低になる見通しで、ついに廃業に追い込まれる船も出ています。...[続きを読む]
-
「ドーンという音して窓から火出てた」倉庫から出火 2階が全焼し1人ケガ 住んでいた男性か
12/25(水) 12:24配信
25日朝、石川県加賀市内の倉庫で火事があり、男性1人が軽いケガをして病院に運ばれました。...[続きを読む]
-
普段は登下校を…“子供見守りサンタ”小学校へ 菓子もらった児童「毎年授業早く終わらないかと」
12/24(火) 18:59配信
金沢市内の小学校に“サンタ”がプレゼントを持ってやってきました。...[続きを読む]
-
23日が平日となり24日に予約集中…大忙し『イブのケーキ店』 ショートケーキは1日で2千個超
12/24(火) 16:02配信
24日はクリスマスイブ。欠かせないものといえばやっぱり「ケーキ」です。...[続きを読む]
-
参道にズラリと並ぶ101基…縁結びで有名な神社に新たな『鳥居』が完成 金沢・石浦神社
12/23(月) 19:05配信
縁結びで有名な金沢市の石浦神社に新たな開運スポットです。新しいのは、神社に欠かせない『鳥居』。その数なんと101基です。...[続きを読む]
-
布団専門店が『“快眠特化型”ホテル』開業へ…ベッドで横になってみた記者「もう出たくないです」
12/23(月) 19:05配信
ホテルの建設ラッシュが止まらない金沢で。“快適な睡眠”に特化したホテルが1月オープンします。...[続きを読む]
-
迎春準備整う…金沢・尾山神社で“しめ縄”の取り替え 神職と巫女が青々とした新しいしめ縄に
12/23(月) 12:06配信
金沢市の尾山神社では1年の役目を終えたしめ縄が取り替えられ、新年を迎える準備が整いました。...[続きを読む]
-
ワクチン接種の効果…『CSF=豚コレラ』の抗体 石川県内の養豚場の豚のうち95.3%で確認
12/22(日) 18:02配信
ブタやイノシシ特有の伝染病『CSF』感染防止のため、石川県内全ての養豚場で実施されたワクチン接種の結果、ほとんどのブタに抗体ができたことが確認されました。...[続きを読む]
-
トナカイのソリでなく旅客機で…空港に“サンタクロース”登場 子供達にお菓子詰まった袋手渡す
12/22(日) 18:02配信
クリスマスを前に、石川県の『のと里山空港』にサンタクロースが現れ、子どもたちに一足早くプレゼントを渡しました。...[続きを読む]
-
名前はスズベエとナナベエに…石川・のとじま水族館のジンベイザメ “体長6mになるまで”展示
12/21(土) 18:00配信
石川県の、のとじま水族館で展示されているジンベエザメ2頭の愛称が決まり、21日命名式が開かれました。...[続きを読む]
-
踏切内に人が…特急『サンダーバード』にはねられ女性死亡 列車の運休や遅れで約6600人に影響
12/21(土) 10:48配信
21日朝、石川県野々市市内の踏切で、特急列車が女性と衝突する事故があり、女性が死亡しました。...[続きを読む]
-
「急かされパニック…」病院職員“がん検診”結果待たず『異常なし』と通知 本当は2人要精密検査
12/20(金) 19:42配信
金沢市にある金沢病院の職員が肺がん検診を受けた市内の3人に結果が出る前に「異常なし」と伝えていたことが発覚しました。私文書偽造と偽造私文書行使の法令違反に当たる行為。なぜこう不祥事が起きたのでしょうか。...[続きを読む]
-
定置網にかかる…深海魚『リュウグウノツカイ』2匹を水族館で展示へ いずれも体長約4m
12/20(金) 10:08配信
水深200メートル以上の深海に生息すると言われ、多くの謎に包まれた深海魚リュウグウノツカイが21日から、石川県ののとじま水族館で展示されます。...[続きを読む]
-
高級シイタケ『のとてまり』 1箱6個入りに初競りで“25万円” ラーメンチェーン店競り落とす
12/20(金) 10:08配信
能登原木シイタケ「のとてまり」の初競りで、最上級「プレミアム」1箱6個入りに25万円の値がつきました。...[続きを読む]
-
“カサの幅や厚さ”等に厳しい基準…高級シイタケ『のとてまり』が今季初出荷 石川・穴水町
12/19(木) 19:45配信
今年も肉厚に育ったようです。石川県の奥能登で栽培されている高級シイタケ「のとてまり」が19日初出荷されました。...[続きを読む]
-
人気で改修必要に…金沢21世紀美術館20日から休館 “1時間超待ち”チケットカウンター拡張等
12/19(木) 19:45配信
観光客に大人気の金沢21世紀美術館が20日からおよそ1か月半休館します。長い冬休みの理由は悩みのタネだった混雑への対応です。...[続きを読む]
-
将来的に入団か…東海大バスケ部2年の大倉がB1『千葉ジェッツ』練習生に 石川・北陸学院高出身
12/19(木) 11:55配信
北陸学院高校バスケットボール部出身で現在、東海大学2年の大倉颯太選手がプロバスケットボールチーム・千葉ジェッツの練習生になることが正式に決まりました。...[続きを読む]
-
縁石乗り越え…未明に酒飲んで車運転し住宅へ突っ込む 35歳県職員の男を現行犯逮捕
12/19(木) 11:55配信
19日未明、酒を飲んで車を運転し、住宅に突っ込んだ石川県職員の男が現行犯逮捕されました。...[続きを読む]
-
もち米100kgを蒸してつく…正月飾り『鏡餅』作りが最盛期 JA直売所で販売へ 石川・穴水町
12/18(水) 17:17配信
2019年も残すところ2週間。石川県穴水町では鏡餅作りが最盛期を迎えています。...[続きを読む]
-
『変なホテル』金沢に24日オープン…加賀友禅イメージした演出など金沢らしさで“おもてなし”
12/18(水) 17:17配信
ホテルの建設ラッシュが止まらない金沢市内。香林坊に新しくオープンするのはその名も『変なホテル』。一体、何が“変”なのでしょうか?...[続きを読む]
-
「荷下ろし後すぐ積んで…」長時間労働が常態化するトラック運転手 解決に不可欠な“荷主の理解”
12/18(水) 17:17配信
働き方改革が叫ばれる中、長時間労働が問題となっているのが「トラック業界」。ドライバーの労働時間を減らすにはどうすれば良いのでしょうか?...[続きを読む]
-
北陸地方の課題は…持続可能な開発目標『SDGs』実現に向け自治体や企業担当者が議論 金沢
12/17(火) 18:07配信
国連が定める持続可能な開発目標『SDGs』の実現に向け、北陸地方の課題を話し合うイベントが金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
トランポリン世界選手権女子個人で史上初の優勝…森ひかる選手ら6人に石川県スポーツ特別賞
12/17(火) 18:07配信
トランポリンの世界選手権で活躍した森ひかる選手をはじめ、石川県ゆかりの選手6人に県スポーツ特別賞が贈られました。...[続きを読む]
-
目の前を“聖火”が…東京五輪聖火リレーのルート決定 通りのホテルの担当者歓喜「お客様増える」
12/17(火) 18:07配信
いよいよ来年に迫った東京オリンピック。石川県内を巡る聖火リレーのルートが17日発表されました。石川県内初日のラストを飾るのは金沢市。そのルートを一足早く紹介します。...[続きを読む]
-
4人の五輪選手も…東京五輪“聖火ランナー” 石川県が選んだ42人発表 12歳から82歳まで
12/17(火) 12:25配信
来年の東京オリンピックで、石川県内を走る聖火ランナーのうち、県が選んだ42人が発表されました。...[続きを読む]
-
東京五輪代表・女子トランポリン森ひかる選手 出場内定で“自分へのご褒美”は「箱根旅行に…」
12/16(月) 19:19配信
東京オリンピックまであと7か月。女子トランポリンの森ひかる選手が、16日金沢市内で公開練習を行いました。...[続きを読む]
-
“気嵐”も発生…放射冷却の影響で石川県内各地で今季一番の寒さに 空気が乾燥 火の取扱に注意を
12/16(月) 12:05配信
16日朝の石川県内は放射冷却の影響で冷え込みが強まり、ほとんどの観測地点でこの冬一番の寒さとなりました。穴水町の海岸ではこの時期ならではの“気嵐”が発生。幻想的な光景が広がりました。...[続きを読む]
-
漁獲量減る中で待ちに待った『大漁』…天然寒ブリ600本が水揚げ どれも胴回り太く質良し 石川
12/16(月) 12:05配信
待ちに待った「大漁」の知らせが届きました。石川県能登町の宇出津港で16日朝、今シーズン最も多いおよそ600本のブリが水揚げされ、港は一気に活気づきました。...[続きを読む]
-
スケート靴使わずスポンジボールで…『長ぐつアイスホッケー』の大会 5チームが出場 金沢
12/15(日) 13:33配信
スケート靴ではなく長靴で行うアイスホッケーの大会が金沢市内で開かれ、参加者が楽しく汗を流しました。...[続きを読む]
-
「おとうとにかきました」年賀状受付が全国一斉に始まる 金沢の郵便局ではセレモニーに園児ら参加
12/15(日) 13:33配信
年賀状の受け付けが15日、全国で一斉に始まり、金沢市内の郵便局でも記念のセレモニーが開かれました。...[続きを読む]
-
凶悪事件時には随時情報更新…石川県警がツイッター活用した情報発信スタート 犯罪発生情報など
12/15(日) 12:16配信
犯罪の被害を未然に防ごうと石川県警はツイッターを活用して犯罪の発生情報や不審者情報の発信を始めました。...[続きを読む]