というわけで、おしるこの具は何が合うか調べてみました。
当サイト関連記事:
・丸型飯ごうでおしるこ作りました。
・すりこぎで杵を作って餅つきしました。材料費200円。
・練り出し餅つき機をご存知でしょうか?動画を撮ってきました。
Q&Aサイトを中心に、それ有りかもと思った回答があったページをまとめました。
■☆ぜんざい、おしるこに、お餅以外で入れたいものは何ですか?? - Yahoo!知恵袋
バニラアイス、生クリーム、タピオカ、かぼちゃ。なるほど合いそうです。
■おしるこに入れると美味しいものって何かありますか??おしるこが好き... - Yahoo!知恵袋
クルミとかイチゴとか意外なものが回答されています。でもイチゴはイチゴ大福があるから、あんな感じの味になるのかな。
■レトルトのおしるこ(もち無し)があるのですが、餅を切らしてしまいま... - Yahoo!知恵袋
ジャガイモと片栗粉で芋餅を作って入れるそうです。今度やってみよう。小麦粉をこねて作る団子は、こないだ作っただんご粉の白玉だんごの小麦粉バージョンですね。
■おぜんざいの具 - 料理レシピ - 教えて!goo
冷ごはんをせんべいのように平たくしてフライパンで焼いて入れるとのこと。これもやってみよう。
以上、おしるこの具は何が合うか調べました。小麦粉で作った麺類などは普通に合いそうだと思いましたが、意外な食材が出てきて参考になりました。それぞれ試してみたいと思います。