Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
straydrop411's profile
スイ@もぐもぐ🍹
スイ@もぐもぐ🍹
スイ@もぐもぐ 🍹
@straydrop411

Tweets

スイ@もぐもぐ 🍹

@straydrop411

よ!見てくれてあざざざざざざざざざまままま!!!!(っ* '-' )っ=͞ **📚お勉強⏩医学/創薬化学/少し法学*🎮お趣味⏩音ゲとPIUとDDR*🍎お取説⏩アプリのエンジニア(React/Unity/ant-d)*_(-ω-`_)⌒)_*🍙日々の栄養⏩ヒロアカ/鬼滅の刃/FGO/ガルパ*時事考察多めですっ!><

人生の目標:できるだけ人を救けたい ↓ 開発中のお公式サイト
straydrop.github.io
Joined September 2017

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
  1. alwei‏ @aizen76 5h5 hours ago

    alwei Retweeted スイ@もぐもぐ 🍹

    UE4やBlenderのことを何もわかってない人が適当なことを言って、間違ったこと拡散するの本当に止めてくれないかな。 UE4はUnityとは違う方向にどんどん進化しているし、UE4もBlenderもノードの機能は非常に強力。他社の10倍の速度なんて何にも比較がないし、実際は他ソフトも凄い勢いで改善されてる。https://twitter.com/straydrop411/status/1210900387844112384…

    alwei added,

    スイ@もぐもぐ 🍹 @straydrop411
    UnrealEngineとBlender、今後5年のゲーム開発において、かなりUnityに吸収される可能性が高い。 やはりUnityのNodeモジュールは強力で、他社の10倍の速度で、ソフトの開発改善が進んでいる。 UnityはAmazonやYouTubeの映像制作に進出したいし、Googleがそれを後押ししてるので、今後の伸びは確約。
    Show this thread
    21 replies 419 retweets 729 likes
    Show this thread
  2. スイ@もぐもぐ 🍹‏ @straydrop411 1h1 hour ago
    Replying to

    (引用元失) 適当な事と言うか、個人的考察は研究と発言の自由なので良いのでは…。 実際にblenderは頑張ってるけど未だにPythonでのAPIに依存しすぎだし、UE4はテンセント資本だけど中国はUnity主戦場なので何ともだし、 個人的にはNPMじゃないのは、時代遅れすぎるので、まあそういう話では…。。

    1 reply 4 retweets 4 likes
  3. alwei‏ @aizen76 1h1 hour ago
    Replying to

    貴方が何を言おうと自由ですが、発言には責任を持つ必要はあります。 貴方が言うNodeモジュールというのは私が思っていたものと違うようです。その点で言えば間違ってないのかもしれません。ただし、UE4やBlenderが吸収されるというのは何ら根拠なく、何も知らない人が誤解を受ける可能性があります。

    1 reply 1 retweet 8 likes
  4. スイ@もぐもぐ 🍹‏ @straydrop411 56m56 minutes ago
    Replying to

    成程です、文脈の差がありそうです。まず突然のお声がけ、失礼しました。 私としてはビジネスフラットに発言を述べており、配慮が足りないのは、大変申し訳ないです。 ただ、各分析アナリストも同じ事はしてますし、私の自由権の侵害になるので、NDAがないなら、対応は致しかねます。 すみません…

    1 reply 0 retweets 1 like
  5. alwei‏ @aizen76 49m49 minutes ago
    Replying to

    はい。そしてNDAがあろうがなかろうが発言に責任を持つことは変わりません。発言ひとつで大きく人を傷つけたり、大変な迷惑をかけることがあります。それを踏まえた上で発言をお願いします。オープンなSNSは誰でも見れて、ログも残ってしまうサービスなので。

    1 reply 1 retweet 1 like
  6. スイ@もぐもぐ 🍹‏ @straydrop411 48m48 minutes ago
    Replying to

    分かりました。もしも「損害」という話になるのであれば、その時は告訴という問題かと考えます。 争点は「"誤解"や"誤認"の事実確認、それにより被害者の方がどのような"損害"にあったか」と考えます。 訴訟通告があれば真摯に対応、罪状が認められれば、その時は責任は全うします🙇すみません。

    1 reply 1 retweet 1 like
    スイ@もぐもぐ 🍹‏ @straydrop411
    Replying to @straydrop411 @aizen76

    ただし「迷惑の定義」がない以上は、私の発言権を違反しているのはそちらになってしまいますので、《強制や促す》といった発言は御遠慮ください。 (公衆の場では宜しくないです…) 私の場合は東京都在住ですが、御発言は、デモ活動に類推されるため、東京都迷惑防止条例違反となる恐れがあります。

    10:43 PM - 28 Dec 2019
    1 reply 0 retweets 0 likes
      1. New conversation
      2. スイ@もぐもぐ 🍹‏ @straydrop411 40m40 minutes ago
        Replying to @straydrop411 @aizen76

        個人的には紛争と示談は丁寧に解決したいです…。 また、この一連の流れは、私への発言の自由権を奪いつつ、自身の利益を得ようとすると認定されると、恐喝罪が適応される可能性があります。 (この間、卓球の水谷選手がやったのと同じ手法です) 出来ればデューデリ噛ませてから話したいです…。

        1 reply 0 retweets 0 likes
      3. alwei‏ @aizen76 36m36 minutes ago
        Replying to

        いえ、もういいです。貴方、自分が好きに発言して他人に迷惑をかけたり、マウントをとりたいだけでしょう。そうやって他人に迷惑をかけ続けると誰からも相手をされなくなります。私からはこれ以上リプライは返しません。以上です。

        1 reply 0 retweets 0 likes
      4. 1 more reply

      • © 2019 Twitter
      • About
      • Help Center
      • Terms
      • Privacy policy
      • Cookies
      • Ads info