リアルタイム日記いきゃす。
全く同じものを
食べ続けているよ。
ボリュームがボリュームだけに朝、晩の2食になってるけど。
なんか本当に脳の血管とか詰まりそう。
そして朗報。
この
毎日毎食の残り物地獄で大いに活躍しているのが
電子レンジ用カバー!
今年たくさんの食ネタで刺激された、ブログ「ずかしめし」のずかしさんご推薦。
こんなのもう常識っていう人、ほんとすいません。
なんでワタシ今までこんなスグレものの存在に気付かずに生きてきたのか…!
時間を戻したいくらいに悔やまれる。
ガールズが誕生祝いにくれたビーワックスラップもちょっとしたフルーツの冷蔵庫保存などで常用。
なので
貴重なラップの減りが断然減った。
特に「クレラップmini」、このサイズが一番使うんだけどすっごい節約になってる。
超エコ。エコノミーのエコ。
ありがとうずかしさん。2019年度のマイヒーロー賞です。
日本でもいろんなタイプが売ってるけどずかしさんおすすめの、上にマグネットついててレンジ内に置きっぱなしにできるタイプは見つからないなあ。
(残念ながらウチのレンジは天井がマグネットでつけられるタイプじゃなかった)
ビーワックスラップ
そして
まあたん、リンクありがとーん。
いつも大変お世話になっておりますm(__)m
アメリカでリピしてるコーヒー、気に入ってもらえて嬉しい!
「メンコスケダモノ カイエさんから届いた衝撃的に美味いコーヒー 2019クリスマス」
「今まで俺らが飲んでたのは焼いた豆の研ぎ汁や!」
旦那氏の表現オモロwwwwwwww
まあたんからもらったサンタマフラーのねこちゃん
真顔で可愛い
ティッシュ箱カバー、使ってマース
で 突然なんですがしれっと動画撮ってみた。
継続するかどうかわかんない。気が変わって削除するかもしんない。
(つか削除に迫られるのは記事のほうかな☆彡)
来年ももっと自由に動きたい。
わぁ「顔出し」て。
サムネを変えたり選ぶ方法がわかんね。
ヅラとヒゲで変装したりとかマスクしたりとかツイキャスから?とか考えたんだけど
有名人の人たちもやってるし有名ブロガーさんたちも堂々と出てたりするしぃー。「それにひきかえワイなんかべつになんぼのもんじゃい。トップアスリートでも何かのサバイバーでもない若くもない。気楽に行こうぜ」が勝った。
なんか情報交換とか交流の場?みたいなの作れないかなーという、希望。
コメントのお返事も動画でやってみようかななんて思ったりしてんですけど。
ラジオのパーソナリティみたいなかんじで。
でもスクロールして読みたい人には音声出るのは良くないかぁ…
んー難しいなあ。
といいつつ今お待たせさせてしまってるコメント返信、動画でやってみようかな??
あと音声とかいろいろひどいので動画編集能力が問われる。
一緒になんかやってくれる人出てくれる人随時募集。
そこのリア友タン、あなたよ♡
そんなわけで
着々と今年やってみたかったことを消化しながら年は暮れてゆく。
明日も生き抜こうね。
(過去記事)おいしい!と感動しながら食べていたころの記事
「絶品デンマーク式クリスマスディナー2019 の背後で事故が」
いつも応援ありがとうございます。
「あなたの本能寺は?」←動画にちなむ
にほんブログ村
「鳴かせてみようホトトギス~」(関白)
絵日記ランキング
あ、そうそう。
この果てしない残り物消費、とうとう今夜で最後。23日のパーティーから…長かった。
コメント
コメント一覧
ずーっと読ませて頂いてます!
カイエさんの料理の記事が大好きです(*'ω'*)
イキナリの顔出しにビックリでしたが、やっぱり美人さんだった❗️
これからも楽しく読ませて頂きます。
来年もご活躍お祈りしています。
パーティ残り物キツイww
だって日本料理の残り物みたいにリメイクがさらに腹がキツイものだから…