完璧な「エース」を決めることに、こだわりすぎていませんか?英会話で大事なのは、エースではなくて「ラリー」。海外で仕事をすることを目標に日々英語の学習に励むイラストレーター、上大岡トメさんの体験談から、英語が話せるようになるために必要なことを全3回のマンガコラムでお届けします!
[第1回]わかります、わかります…
まずは第一歩。スマホ相手にコートに出てみよう!
瞬間英語発話サービス『トーキングマラソン』では、日常生活における520個の頻出フレーズをもとにした会話シーンのスキットで、実際に誰かと話しているような練習ができます。発話するフレーズは「中学生英語」レベルの単語で構成されているので、「とにかく話す」を始めるには最適のトレーニングです。
マンガ:上大岡トメ
イラストレーター。『キッパリ! たった5分間で自分を変える方法』など著書多数。15年前から英語の学び直しを始める。英会話学校に8年通ったり、アルクの教材もいくつかトライ。しかしモチベーションが上がったり下がったりで、なかなか中級者の枠を出られない。海外で仕事をすることが目標。
上大岡トメさんの本
トメさんの御本をご紹介します。マンガにも登場した英語の勉強と脳の働き方について興味のある方は、『のうだま』をぜひご覧ください。
- 作者: 上大岡トメ
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2019/07/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 上大岡トメ,ふくもの隊,平藤喜久子
- 出版社/メーカー: WAVE出版
- 発売日: 2019/06/14
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る