タコヤキ

@crypto_takayuki

アパート暮らしは楽しいな

千葉
Joined May 2018
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    宣言しておきましょう 年末までにビットコインが13000ドルを突破していない場合、このアカウントを閉鎖します。

  2. 来年はアルトコインがいよいよ殲滅される年。 再来年にはまともな流動性すらなくなっていく。 3年後には本当の意味で消えているだろう。 ビットコインが復活するとしたらその後。

  3. 来年の仮想通貨底値予想 ビットコイン 30万円 イーサリアム 6000円 LISK  10円 XRP  6円 LTC  1000円 BCH  9000円

  4. あと数日で私のアカウントは終わる。 不思議と落ち着いた気分だ。平穏が私の心を支配している。 これが明鏡止水の境地というやつなのかもしれない。

  5. Retweeted

    HitBTCのウォレットにある仮想通貨に対して、売り板に並んでる量が異常に多く、BTCを含む多くの通貨で保有量よりはるかに多い量が売りに出されているという。 これはいろんな意味でアカン

    Show this thread
  6. Retweeted

    今年の5月までは、米国株は カーバナを持っててそこそこ 戻したと思って、 そこから仮想通貨に、復帰したのが 致命傷だった 株も仮想通貨も、下がるときは 同じなんで逃げられない リスクを、感じたときは 完全に撤退しないとダメだった 昨年の後半とまではいかないまでも 5月以降きつかった

  7. Retweeted

    仮想通貨バブル崩壊後 アカウント消して一切振り向いたらダメだった 今年、仮想通貨に戻ったことが 最大の失敗になった 一度終わった相場のその後ほど悲惨なものはない

  8. Retweeted

    来年は、仮想通貨はやらない たぶんこのまま仮想通貨は、 沈んでいく 一度終わった相場

  9. 出生数なんて今更なにやったって変わんねえよ

  10. Retweeted

    出生数90万人割れのニュースに「厚労省の推計なんて全然当たらねえ」とか文句言ってる人多いですが、推計には3種類あって、政府用に忖度してるのが中位推計で彼らの本気の推計は低位推計。ちなみに1997推計と2019年までの実績はほぼ寸分狂いなく驚くほどドンピシャに当たっています。官僚は優秀です。

    Show this thread
  11. 国家崩壊第一部は完結した。「変人」を社会から徹底的に排除するのが全体の主題であった。 第二部は通常人が痛い目に合う。とても辛いだろうけど我慢してくれよな。皆で選んだ道だ。

  12. 現代日本で「中卒」ほど差別されている階層はそうそうない。

  13. Retweeted

    株式トレーダーにアンケート 株式市場で保管してある資産は円換算でいくらですか?

  14. Retweeted

    2019 Crypto Returns... Chainlink: +512% Binance: +125% Bitcoin: +88% Litecoin: +29% Bitcoin Cash: +25% NEO: +9% Tether: -1% Bitcoin SV: -3% EOS: -3% Monero: -8% Ethereum: -10% Ethereum Classic: -15% Cardano: -22% TRON: -34% NEM: -46% XRP: -49% Dash: -52% IOTA: -56% Stellar: -60%

  15. Retweeted

    1年前と現在のスマホゲーム株の株価比較 enish 2402→790 アエリア 2425→875 mixi 5940→2630 アカツキ 10220→3665 Aiming 751→442 ガンホー 329→222 オルトプラス 1015→558 Klab 1928→995 コロプラ 1356→714 グリー 802→552 ドリコム 1339→623 シリコンスタジオ 4750→1271 gomi 1236→637

  16. ホロライブはにじさんじとは少し違う道を行きながらも追いついてきた感じはある。

  17. Retweeted

    資金調達手段は、株式から社債にシフトしている エクイティは返済の必要はないが、資本コストの高さが大きなネック その観点からは、償還義務はあるものの、相対的にコストの低い社債を選択したほうが良い 資金調達、10年ぶり高水準:日本経済新聞

  18. Retweeted

    相場ではいかにもうけるかよりも、 退場しないことのほうが はるかに優先度が高い 儲かる割合より失う割合のほうが はるかに大きいからだ 経験が少ないとバイアスがあって 向こう見ずに大化け狙いでゴミ株を 触るけど、確実に退場する

  19. 泣ける

  20. 豊島ンゴの言葉は心に沁みいる

  21. Retweeted

    世の中の人間はごく一部の 成功例しか見ない 自分は敗者なのに 敗者こそ敗者から学ぶべきで 相場で借金を作ったり、 自殺した人が何をやっていたのか 知るべき 失敗さえしなければ、 相場では勝てる 多くの人は自己を過信して 現実を見ないで他人を批判して 大きな損失を作り退場します

  22. Retweeted

    相場で唯一勝つには、 狭い出口に人より早く到達して 逃げること バフェットさえ言ってる だからこそ、逃げ遅れて 大損した人から逆恨みされて 殺された人がたくさんいます カネの恨みは深いのだ 相場で得たくれぐれも自分のカネだとは思わないこと 他人から奪い取って他人が自殺したカネだ

  23. Retweeted

    ちょうど今日は新月、 1月の満月までは、 下落する これは、昨年のクリスマス後からの 一年の日柄を考えても当然 ただその後は、春先まで引き続き 相場は強い 今下落しても鬼の首とったように 暴落したとか言わないこと 1ヶ月で切り返すからね

  24. Retweeted

    結婚している家庭の出生率は2.15と70年代から変化の無い数字。つまり結婚できる裕福な人間とそうでないない人間の二極化されているだけで新生児一人あたり1000万円を配れば配るほど高所得者が優遇されるという逆進性の強い政策になる。なお欧州にほぼ同じ先例と結末がある。

  25. Retweeted

    欧米の雑なヴィーガン料理なんかより、中国や日本にははるかに洗練された精進料理があるんやで。

  26. スターウォーズ観たぞ。 感想はアクアマンと全く同じだった。まさかスターウォーズ観にいってアクアマン観ることになるとは思わなんだ。

  27. Retweeted

    私は少子化を解消してほしいなんて思わないから、これ以上こっちに税負担を押し付けようとしないでほしいと思う。 他人に金を出させて子育てしようとする連中と、他人に子供を産ませて何か得しようとしてる連中で、「子供に老後をみてもらう権利」を売り買いしたらどうだ?

    Show this thread
  28. にじさんじとホロライブはもう勝ち確定。 後はこれを上場企業がどう表舞台に向けて調理していくかという段階。 にじさんじの方が期待しているが、ホロライブの方が分かりやすいといえば分かりやすい

  29. 2020年通しての株価にはかなり楽観派です。 個別株でテンバガー取るのが私の目標。vtuber関連銘柄が伸びると信じている。

  30. vtuberバブル?→単元未満株の広がりによる高額株バブル?→ビットコイン・金銀バブル?

  31. もし単元未満でも個別株が気軽に取引できるようになったとしたら、今は高すぎて庶民に手が出せない任天堂株あたりを購入できる人が増えることになるのか。

  32. ドルではわかりません。日本円では、2025年問題で社会秩序が崩壊するとしたらビットコインは安全資産として存在感を示すかもしれません。

  33. スタディサプリがどうも好きになれない。紙とCDの方がわたしには向いている

  34. そろそろスターウォーズ観に行きます

  35. あと数日でこのアカウントともお別れすることになりそうです

  36. 司法書士も行政書士も試験の難易度は下げて合格者数も増やして数を増やすのも一つの手だと思うがねえ

  37. もはや弁護士の方が司法書士よりも数が少ないという現実

  38. 昔アフィリエイトやってましたがやめてしまいました。 できるならYouTubeの動画投稿をやりたいですが時間と意欲がないので多分やりません

  39. 1 実用レベルになるのはまだ咲 2 BSVは失敗作です。 3 信者を減らしながらこのまま細々と続いていくと思います 4 言うまでもありません

  40. 景気後退するのは当分後だと思うのでその時ビットコインがどうなっているかはわかりません。