·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

     私はIP240f:40.*(ipv6)がワイトキングだと考えています

    Show this thread
  2.   IP240f:40.*(ipv6)彼自身隠すつもりは毛頭ないのでしょう 投稿動画の内容(投コメやタグ含め)とふたばでの書きこみ(画像含む)には共通点が多く存在しております 動画に使用された素材がふたばの書き込みにそのまま利用されたりしています 逆も然りです

    Show this thread
  3.  のニコ動タグは現状定義が曖昧なままなのも問題だけど このままこのタグが使用されても大量のワイトキングの動画で埋め尽くされてしまうという問題もある(現在進行形)

  4. Retweeted

    ニコニコ大百科の「IP・クリエイター軽視問題」が、掲示板での議論を元に、他記事へリダイレクトする形で消滅した。 今回は、比較的穏便に済んだので良かった・・・。

  5.  現IP240f:40.*(ipv6)が5月に沸いた業者IPかどうかは現状では断言できませんが現IP240f:40.*(ipv6)はこのことを気にしており(2)のような露骨な別人アピールともとれる動きもありました(4)

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Show this thread
  6.  その後 IP219.100.*(ipv4)による書き込みは激減し単発の書き込みがあるかないか程度になりますがもう片方のIP240f:40.*(ipv6)は未だに□スレに常駐しています(3)

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Show this thread
  7.  5月のことを覚えていらっしゃる□スレの現住民の方もいます(2)

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Show this thread
  8.  私はまだ□スレには5月に工作員認定されたIP219.100.*(ipv4)とIP240f:40.*(ipv6)が常駐していると考えています(続きます)

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Show this thread
  9. ワイトキングの事をまとめてみた【けものフレンズ2】

  10. Retweeted

    私はワイトキング氏に本当に冷静になって欲しいだけです。 本来なら返事を受け取れていない時点で 動画にしたほうが良いのかもしれませんが 私は一度ワイトキング氏に意見した動画を 出し反感をかってしまっていますので 続きます

    Show this thread
  11. Retweeted

    さらに「けいおん!」のキャラを使うのも今はやめてあげてください 京アニが好きだった方が見たときに この事件を逆なでしていると思われてしまう可能性があります 追悼の仕方は人それぞれだと言いましたが 人の心を抉るような追悼の仕方にはさすがに意義を唱えます 続きます

    Show this thread
  12. Retweeted

    仮に一生事件に触れなかったとしても追悼の仕方は人それぞれです だからこそ私は追悼コメントを出さなくても非情だと思いません 続きます

    Show this thread
  13. Retweeted

    さらに追悼コメントを出さなくても私は問題ないと思っています というのもアニメ業界に近いほど知り合いがいる可能性があり 今はSNSや追悼コメントどころではない可能性や 事件の概要が出てから声明を出そうとしている可能性もあります。 続きます

    Show this thread
  14. Retweeted

    今回の事件は本当に模倣しやすく 事件に感化される人間も出てきかねません だからこの動画や情報発信は慎重に扱うべきであり 心配だからと言って動画で具体的な人物を出してしまったら それこそ模倣しようと思っている人の思うつぼだと思うのです 続きます

    Show this thread
  15. Retweeted

    多少は動画で改善している兆しは見えるのですが ワイトキング氏の動画で 事件を元に個人攻撃するような動画もあり (追悼コメントを出さない等) さらには関係人に心配と言いながら その所在を明かすような動画すらあります 続きます

    Show this thread
  16. Retweeted

    ワイトキング氏にDMをしましたが 返事を受け取れません。 私はワイトキング氏に対して なるべく強い口調を使ったりしないように努めていましたが 私はそんなに都合の悪いことを言っているでしょうか? 続きます

    Show this thread
  17. This media may contain sensitive material. Learn more
  18. Retweeted

    ワイトキングのこれまでのまとめです。 拡散して欲しいです。拡散しても大丈夫です。

    Show this thread
  19. Retweeted

    京アニ放火事件を憶測だけでけもフレ騒動に結びつける→真っ黒。事件の規模を考えても憶測のみで判断するような事ではなく、何より人としてのモラルが欠如した最悪の行為である。

    Show this thread
  20. Retweeted

    R、みんみ、他人の作品をヘイト色の強い動画に無断使用→黒。 人間として、曲がりなりにも動画投稿者としても最低の行いであり、クリエイター蔑視の最たる行動と言える。

    Show this thread
  21. Retweeted

    謎BB→× 誰に対して製作しているのか不明瞭であり、他投稿者の動画をさらに埋もれさせる原因となっている。 無断転載→× ゴマクソまとめ、ずんだホライずん本編が代表的。どんなスタンスの動画投稿者でもしてはいけない最たるもの。動画投稿者としての価値を下げることに繋がるだろう。

    Show this thread
  22. Retweeted

    個人攻撃→× 相手がどんな人物であってもしてはいけない悪辣な行為。それらしい表垢と思われる人物を探し出し誹謗中傷、オケラという5chの荒らしが投稿した動画を無断転載し、その後本人に指摘されると「報酬はあなたの生存」と脅迫する等。

    Show this thread
  23. Retweeted

    延焼放火→× 風化防止の為のネタ切れによるものと思われるが、最早□アンチ代表として敵を増やしに行くだけの悪質な行為と言える。 事実、まとめサイト等ではアンチ代表としてワイキンの動画が掲載されている所もある。

    Show this thread
  24. Retweeted

    駄目なところです。 ずん子→×寄りの△ 一応規約上の違反はない模様。しかし□アンチが榊氏の応援をしているかのようなイメージがある今、榊氏のマイナスイメージ、ひいては訴訟の不利に繋がる可能性が想定される。応援という建前ならなおさら話させる内容に気を使うべきだろう。

    Show this thread
  25. Retweeted

    途切れてたので 付け合わせました。

    Show this thread
  26. Retweeted

    もこの為である。

    Show this thread
  27. Retweeted

    タグロック、コメントの規制→△ タグロックに関してはタグ荒らしがある可能性を考慮したものと捉えられるが、コメントの規制に関しては真っ当な指摘も規制することが多々あり、言論統制ではないかとの声もある。コメント数と動画内のコメント数がおかしかったり、ワイキン批判のコメントが少ない

    Show this thread
  28. Retweeted

    毎日複数投稿→△ ログボと呼ばれ、毎日有力情報が入ってきた頃ならまだしも現状で無理にやる必要性はない。風化防止なら一日一本で事足りる。他投稿者の動画埋め立て、およびモチベーション低下を懸念されている。

    Show this thread
  29. Retweeted

    R→△ こちらも許容範囲内。みんみと同様単品なら問題なし。

    Show this thread
  30. Retweeted

    みんみ系→△ そもそも人を選ぶ派生ジャンルであり、本人のここすきが源流と思われるので一応単品は問題なしとする。

    Show this thread
  31. Retweeted

    風化させない→○ 騒動を収束させられるような動きもない以上、狂気の頻度も必要。他の投稿者も騒動の風化防止は任せてここすきを詰め込んだ動画作りに専念できる。

    Show this thread
  32. Retweeted

    ワイトキングのまとめ 新情報→○ 助かるという声が多い。スピード重視の作りなのである程度怪しくても許容できるが、受け手もそれを承知で鵜呑みにしない。 続きます。

    Show this thread
  33. This media may contain sensitive material. Learn more
  34. ワイトキングについての冷奴 このフレーズがお気に入りの様子 自分で考えたのかな?