単眼愛(モノアイ)

@mono_i_love

最近は暗号通貨多め。ローリスク(あくまで「比較的に」)・ミドルリターン方針。ハマっているソシャゲ→FX/デレステ(輿水幸子担当)/FGO スナオクール

第一の世界 最初の町
Joined August 2016
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    書きました。 できる 専用VPSの価格調べたら月2千円とかザラだったので(M社のライセンスかな…)、怒りに任せて月5ドルの環境を作ったのでその備忘です 月500円の格安VPSでMT4を稼働させてFX自動売買する時の備忘録(Ubuntu18.04)

    Show this thread
  2. 個人的に「あ、これヤバい人だわ」とマークしている人がいるんですが(反社的な意味で)、敢えてミュートやブロックをしていません。その人と絡んだりRTする人が時々TLに浮かんでくるのでリトマス試験紙になるからです

  3. なんか最近botのエラー多いなと確認したら稼働させているdockerコンテナのタイムゾーンがUTCになっているせいでメンテ中もバンバン発注してた。泣きたい

  4. 長々書きましたが、要は「BitMEXのBTC先物の清算価格は直近30分間の現物取引所の値動きが強く影響し、XBTUSD価格やインデックス価格と厳密には連動しないため清算価格の予測が難しい。だから、ちゃんと満期日前に決済かロールオーバーしようね」というオチです。清算手数料0.05%もあるし

    Show this thread
  5. 先物満期の清算価格はBXBT30M(例の6社の30分加重平均価格)で決まるので、そりゃ満期に乖離が埋まるとは限らないよね、という印象。その清算価格はGDAX(Coinbase)とKrakenの比重が大きいので出来高をチェックすると…うーん?

    Show this thread
  6. これを見ると、MEXの無期限と先物の間にサヤがあって、無期限7000ドルロング+先物7100ショートしても、先物満期時の無期限価格が7010ドル・先物精算額7120ドルみたいなケースがあり得て辛い。 この場合は ・無期限+10ドル ・先物-20ドル となってサヤが取れずマイナス。更に手数料もドン

    Show this thread
  7. XBTZ19満期の清算価格は7138ドル。同じタイミングの無期限のXBTUSD価格は7060〜7102ドル。満期10分前辺りから乖離しだして(橙のバー)、そのままゴールって感じ。

    Show this thread
  8. MEXのXBTZ19の満期まで10分切ったので固唾を飲んで見守っている

    Show this thread
  9. In the last week, the MetaMask Android client was suspended by the Google Play App Store . They cited their policy that bans mining on mobile, which we don't. Appeal rejected. . !?zippy_activeEl=cryptocurrencies%23cryptocurrencies

    Show this thread
  10. 油が注がれたおかげでメディアに取り上げられた印象。これでさくらインターネット側からちゃんと調査と回答が行われる模様。事実関係がとても気になるので続報を待をちたい

    Show this thread
  11. BitMEX国別トラフィック順位。先月分を見てなかったのでメモ 8月 1位 韓国 37.2% 9月 1位 韓国 26.8%(-28%) 10月 1位 韓国 20.2%(-37%) 11月 1位 韓国 14.3%(-27%) 韓・露・伊が3強なのは変わらずも韓シェアは価格と共に右肩下がり。米英がグッと伸びて露とほぼ並ぶ。変化を感じる

    Show this thread
  12. 例のQiitaのさくらインターネットさん告発記事、これは火に油を注いだ感じ。 営業妨害→コミュニティガイドライン違反と遷移しているので、「(事実なので)営業妨害が成立しない」という判断では?と憶測が飛び交いそう

    Show this thread
  13. なんかTwitter社のコメントが不穏だったので(水際対策をするが抜本的な修正には時間かかる?)、電話番号を削除して別の2要素認証に切り替える手順を書きました。 Twitterに電話番号を預けると危険なので別の2要素認証に切り替える手順

    Show this thread
  14. Twitterアカウントに携帯電話番号を紐付けていると身バレする脆弱性。番号総当たりで検索してアカウントを特定する感じかな。電話番号登録は解除して別の二段階認証を推奨します Twitterアプリに電話番号経由で個人情報が簡単に取得されてしまうバグが発見される - GIGAZINE

    Show this thread
  15. 特にこのグラフが良い教材だと感じます。目の前に利益があると機会損失を嫌がるという人間心理を上手く突き、分数を使う事で凄い確率が上がると錯覚させる点も秀逸。私の方で悪い例を追記しましたが、こちらは損失を目の前にすると損失そのものを回避しようとする心理(以下略

  16. これ、どうやれば愚かな人に買わせることができるかという一点に全力を尽くしていて、マーケティング戦略のとても良い教材だと思う。

    Show this thread
  17. MEX1分足。FRがデフォの0.01%(ロング側支払い)で貼りつき出したので21時の金利支払い時の動きを確認。支払いを嫌気して5分前にロングがやや手放され、21時02分頃に買い戻される標準的な動きか。直近の価格はMEXが0.04%程上乖離で現物よりやや買いが前のめり。OIは右肩だがETHのOIが怪しい動き

    Show this thread
  18. 監視経済だ… 「デジタル人民元の取得や使用には実名制が導入され、政府はデジタル通貨の流通やユーザーの使用データを閲覧することができる」 「デジタル人民元」は仮想通貨でもステーブルコインでもない ~中国人民銀幹部が言明 - 仮想通貨 Watch

  19. 動画作成者御本人から「子どもに頼んで挿させに行くからよろしくニキ」とリプいただきました。添付してくれた動画にタイトルをつけるなら「近所の子供を使ってPCに自爆テロさせたったwww」あたりかな

    Show this thread
  20. MEX1時間足。週末7200ドルで揉んでいたが昨夜から急騰7482ドルまで。まーたMEXでショートカバー上げかと思ったら大してMEX価格は上に乖離しておらずOIも上昇気味。現物が強いか。finexロングも追加で少々積まれている。例の「君が泣くまでロングをやめない」かな?ドル建て出来高はCoinbase(赤)多め

    Show this thread
  21. 動画の出典を知りたいという方がいらっしゃったので貼っておきます。詳細な解説付きですが、危険なので良い子のみんなはマネをして「このUSBメモリは○秒後に爆破する」ごっこ等しないよう、謹んでお願い申し上げます

    Show this thread
  22. 知らない人からUSBメモリを買ってはいけない(戒め)

    Show this thread
  23. USB購入が悪夢の始まりに──。大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを高額で購入させられるトラブルが首都圏で相次いでおり、実際そのUSBを購入し、友人を勧誘したという大学生がその実態を語りました。

  24. Show this thread
  25. コインチェックから盗まれた を犯人からダークウェブ上で安く買ってZaifとかで捌いた人たち特定されて警察に家宅捜索とかされてんのか。ま、やった事はオレオレ詐欺の出し子みたいなものだからなぁ…

    Show this thread
  26. おお! 音楽部門、聖剣1もノミネートされている…! FF外伝ということでノミネートして頂いたのか、ありがとうございます。

  27. 久しぶりに、ビットコイナー反省会に出演させていただきます。 この番組はコンプラ的にギリギリなので、出番が終わったら速やかにはけてくれと言われています。(^^) なぜクリスマスど真ん中に生放送するのか?と疑問に思うことは多々ありますが、何も予定がなければぜひ緩い話を聞いてください!

  28. 何度目なん? “合計で2億6714万436件のFacebookユーザーデータ" "ほとんどはアメリカ在住の人物" "FacebookのアカウントID、電話番号、フルネームが含まれていた” / “2億6700万人以上のFacebookユーザーの電話番号や名前がオンラインで流出、詐欺に使用される危険性も - GI…”

  29. あ、BitClub生きている所はまだ生きているんだ… “なお、マレーシアや南アフリカを含む国々では、BitClub Networkのコミュニティに関連するFacebookページは依然として活動が活発であり、幾万人ものメンバーが” / “仮想通貨のマイニングに誘うマルチ商法、詐欺被害を拡大…”

  30. 俯瞰用に週足も。こうしてみると去年の底と比べて、finexの出来高の著しい減少(真ん中濃い緑のバー)とUSDT供給量が倍以上になっている点も気になってきますね(分かりやすくするためにfinexのロングとショートは左の軸を揃えています。

    Show this thread
  31. ここが底では?説が出始めたので去年の底の4時間足と比較。類似点は、どちらも12月中旬の年末&値下がっているのにfinexでロングがメチャ積まれる。目立つ大きな違いはショートの量がロングより多い辺り(けど増減は緩やか。多分今年の夏にゴソッと減った大口の分が底上げしてた

    Show this thread
  32. MEX1時間足。ロングのロスカットで今年5月以来の安値6410まで落とした所で強く反転。8000BTC程のショートカバーで7486ドルまで。約1000ドルの値幅。9時間で+16%。やはりショートのロスカの方が枚数に比べてボラが出る。finexではショートだけ2000BTC減。大量のロングは多少動いたがほぼプラマイ0

    Show this thread
  33. 「自動売買やテクニカル分析の情報商材のカモかどうか」

  34. ご参考までに。HPにでもそういうメールを送ったってくらいはお知らせしてもらいたいものです。 名前もお客様へとなってますし。 電話番号が正しかったので本物なんだろうなとは思いましたが。

  35. GMOコインの警告メールは本物だったと確認取れた感じ。 良い点:他社より早く照合して顧客にいち早く警告した 悪い点:公式アナウンスが出ておらず、他社との足踏みを揃えずにフィッシング詐欺っぽい文面のメール送った(似たような詐欺メール出回りそう…

    Show this thread
  36. We have removed the small deposit fee! Bitfinex’s users can now enjoy fee-free crypto deposits also for amounts less than 1,000 USD equivalent. Discover more about the journey of the small deposit fee and the reasons why we decided to remove it:

  37. "出所不明ではあるが数千万件のEメールアドレス及びパスワードの組み合わせデータ" →どこから流出したパスワード使われているのか思い当たる節が多すぎて困る。

    Show this thread
  38. 文面の内容がマジなら、このメール届いている人は「他のWebサービス等でメールアドレスとパスが流出している」ということなので、死亡宣告みある。GMOコインのパスワードより先に同じメールアドレス使っているサービスのパスワード変更しないとまずそう

    Show this thread
  39. これ、フィッシング疑っている人も多いみたいなんですが、メールアドレスはガチでGMOコインのやつですね。JVCEA加盟の他社から似たような報告が来たら確定かな。ていうかJPドメインじゃないんだ…

    Show this thread
  40. MEX週足。finexでは今日もロングとショートが2000ずつ積まれているけど、今の攻防でもあんまり動いていない。finexで積まれているBTCUSDのロングのやばさは週足見て変な声が出るくらいにはやばい(語彙力

    Show this thread
  41. エーテリウム派の人ごめんなさい

    Show this thread