カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(19)メリット(9)リスク(8)投資力向上(109)ブログ(418)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせNew

全ページ共通掲示板

[7540] no name(2019-12-27 22:28:34)
投資資金を回収するにもそれに見合った回収資金がいる。たしかに回収資金は高い。でも悪の思い通りになるのも嫌だ。悪を知っている人に任せている。真正面からぶつかってものらりくらりされるだけ。自分が納得できるようにしたい。こんな思いになるまで沢山泣きました。回収資金の工面も大変でした。最後自分の納得出来る様にしたいと思う。
[7539] no name(2019-12-27 22:06:49)
俺は石垣案件20万が償還されれば、今のところマネオ案件の期失はない。
5万ほど未回収があるが、すでに担保不動産を処理済みだから、残金は戻ってこないと思ってる。それでも貸出中残金が140万も残ってる。最終償還日は来年10月だから、それまではマネオに大人しく仕事してほしい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7538] no name(2019-12-27 22:02:13)
オリンピックは過去のシリコンサイクルと同期してきた。しかし業界はこのタイミングで5G投入。政府、日銀も株価操作。
仮に不動産暴落なら駅チカ投資ガッツリ予定。それまでソシャレン。
[7537] 名無し(2019-12-27 21:57:24)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記融資案件について、2019年12月30日を最終弁済期限とする元利金の未回収が発生いたします。
maneo株式会社より、対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、以下のとおりご報告させていただきます。


1.融資案件の概要

■ローンID
13916、13922、13924、13928、13932、13934、13938、13940、13942、13960、13970
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1847号~1856号、1863号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社向け】京都府京都市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第11次募集)
■貸付実行日
2018年10月25日、10月30日
■融資金額
219,997,007円
■最終返済日
2019年12月30日
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6485 他
■残高
219,997,007円

本件は、事業者C社から不動産事業者EOに対する不動産担保融資について、「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。


2.経過

2018年10月に事業者C社が不動産事業者EOに対して220,000,000円の仕入資金融資を行うため、「maneo」では219,997,007円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。

対象不動産は京都市内の著名な古社の参道に隣接する土地建物です。不動産事業者EOにおける対象不動産の仕入れ後の経緯についてご説明いたします。

不動産事業者EOが対象不動産を仕入れた当時、買取を希望していた不動産事業者(以下、「購入希望業者」といいます。)がいました。
仕入れ当初においては、この購入希望業者に向けた売却交渉を行っていましたが、一方で購入希望業者は、当初想定していた方法での資金調達が実現できず、数か月に亘って保留状態となっていました。
結果、不動産事業者EOとしましては、購入希望業者がいたことを受け対象不動産を仕入れたにもかかわらず停滞状況が続き、最終的には購入希望業者の検討断念という結論に至りました。

この状況を受け不動産事業者EOは、代替対応として空き家であった対象不動産にテナントを自社主導で誘致し、収益不動産として売却を行う検討に入ったところ、
大手小売チェーンが興味を示し交渉に乗り出しましたが、こちらも進展が得られない状況が続きました。
一方、新たな動きもあり、外資企業と国内数店の店舗展開をする製造小売業が取得に興味を示しました。
特に外資企業の意欲が強く金額面でも不動産事業者EOは成就させたいものの、拠点国から本国への送金に課題があるため、売却に向けた進展が得られません。

このような経緯のなか、当初の事業計画期間での販売が実現せず、また他金融機関からの借換なども実現せず、延滞に至りました。


3.回収の見込み

12月6日掲載「maneoマーケット株式会社における回収方針について(続報)」(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304)でご報告しましたとおり、
maneoマーケット社は、当社を営業者とする一部を除くすべての債権の回収業務をパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)に
委託することにつき合意いたしました。本案件につきましても業務委託の対象案件に含まれており、当社及び事業者C社の回収業務は、パルティール社に引き継がれております。
今後、当社は、パルティール社から定期的に回収活動状況に関する報告を受けることとなります。
パルティール社は、上記2の経緯について不動産事業者EOから交渉経過の報告を受けると共に、元本の一部返済についても要請しております。
不動産事業者EOからも一部返済を検討するとの回答を受けましたが、その実行が伴わない場合には、パルティール社として対応し得る法的手続きにも着手していくとの方針の報告を受けております。


4.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。


5.その他

該当投資家の皆様の「my maneo」内の「運用予定表」には1月8日までは「正常」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、1月8日までは「運用中」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。

上記「1.融資案件の概要」の11件につきましては、2019年12月30日に不動産事業者EOからの元利金の未回収が発生いたしますので、1月15日の分配日には、分配は行われません。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。


2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7536] no name(2019-12-27 21:55:56)
ダメだった。。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7535] 7534(2019-12-27 21:48:37)
皆さん如何でしたか?
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7534] no name(2019-12-27 21:47:51)
1年半前から1年間の実績は、常時だけで言えば再投資しても2.3%だった。始めたのは更に半年前からで、月2回同額入れて、目標額に達したら償還再投資。このやり方だとこの利回りあたりで収束してくる。直近半年抜いたのは、投資額を変更したのと後半ロールオーバーがあったからです。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7533] no name(2019-12-27 21:47:40)
>7355
8か月でそれなら、年利だと0.6%弱でしょ。
どっちにしても大したことないけど。
[7532] no name(2019-12-27 21:46:23)
>7529
奇遇ですね。私も本人訴訟で、少額訴訟、東京地裁への移送申し立てをされ、その棄却決定を受け、地方の地裁にて審議されることになりました。その間、当社はすでに廃業した、なとど答弁されました。
お互い戦友としてがんばりましょう!
[7531] no name(2019-12-27 21:43:20)
川崎と石垣島の案件は、リノベ会社にやってもらって、兵庫のは、ゼネオンに宅地造成からやってもらうしかないね。それで高値で売るしかない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7530] no name(2019-12-27 21:36:18)
fundsは売るものがないのに、アフィリエイト報酬払って大丈夫なのか?出費だけかさんで倒産するんじゃないかと心配になる。
※投稿ページ : Funds掲示板
[7529] no name(2019-12-27 21:31:59)
山本に対しては裁判してないことが、エーアイとの裁判で受け取った答弁書からわかった。請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)となってるが、この2社に対しては訴訟を起こしたと答弁書にあっても、山本氏に対しては記述がない。
まあ、民事で詐欺を証明するのはほぼ不可能で、俺が会社法、消費者契約法、民法など根拠に訴えてる以上、山本氏、下請け、元請けすべてを相手に裁判していることをエーアイが証明する義務はない。だが、エーアイが山本氏を訴えているとすれば、詐欺でないことを証明する極めて重要な主張のはずなのだが・・・。
エーアイの主張は多々ありますが、私が訴えた高速案件では「匿名組合契約なので、毎月の分配金や出資金返還は約束していない」「請負会社、下請け会社に対し提訴し、資金回収と出資者への返還に最大限努力している」「出資金を原告から受け取った時点では、高速案件の下請けや元請けとの契約書など全て揃っており、この時点で詐欺はしていない。当社も騙されていた」「原告はファンドの契約内容や事業の存在など、信じて投資したものとは言えない。原告は全額損失のリスクを納得して投資した」「ファンドの説明資料には『当社がその正確性や真偽を保証するものではないのでご了承ください』と赤字で書いてあるので、原告など出資者が、募集時点で請負契約が存在しているとの記載が真実であると信頼したものとは考え難い」といったところ。中でも「原告の~納得して投資した」「ファンドの説明資料~考え難い」の主張は、「架空事業かもしれないと納得して投資したから自己責任」と言いたいのだろうが、全国の1653名は「架空事業かもしれないけど出資しよう」という変わり者扱いするトンデモ答弁。
書いてて怒りに震えてきましたが、とりあえず少額訴訟、エーアイが和解全面拒否、簡裁から地裁へ移送中という流れです。ちなみに弁護士なしの本人訴訟でやってます。
[7528] no name(2019-12-27 21:28:26)
以前投稿されていたものです。勝利を勝ち取ろう!
[8746] no name(2019-09-09 09:25:38)
実際に受理された訴状アップします。著作権等は主張しないのでご自由にどうぞ。「甲〇号証」というのは、証拠としてのコピーを持参しています。これで係員から補足でいろいろ質問されるので、それに答える、コピーを追加する感じでOKかなと。
請求の原因
1 被告である株式会社エーアイトラストは、インターネット上で不特定多数の投資家から資金を募り、各種事業に貸し付け運用し、その利益をもって分配金を出し投資金額を回収する「ソーシャルレンディング」事業(事業名トラストレンディング)を行っていた。
2 原告は、被告の募集する投資案件( )件、「 」「 」に平成 月 日から合計 万円を入金した(甲1号証)。しかし平成31年2月22日、被告は証券取引等監視委員会から、原告の投資案件6件について勧誘に関し虚偽表示を行っていたことを指摘され(甲2号証)、3月8日には金融庁から「発注を受けた事実はなく」「勧誘時の表示のような、高速道路関係の工事受注を前提とした資金使途のための貸し付けは当初から行われていない」(原文ママ)ことが判明し、被告も「何れの高速道路工事も行われていない」(甲3号証)と発表した。これらは被告、金融庁、新聞社(甲4号証)それぞれの発表からしか引用しておらず、整合性が取れており事実関係に争いは無い。
3 被告は3月8日に、関東財務局長(金商)第2601号の登録を取り消された(甲5号証)。このような事件を起こした企業や団体は、今後資産の隠匿、何らかの理由をつけての引き伸ばし、廃業や逃亡による責任回避などを行い、被害者にはほとんど返金されない事例が大半であり、被告もその可能性が高く、 月 日に送達した内容証明(甲6号証)にも返答は一切なかった。事実、免許取消し以降に原告が出資したファンドは全て返済遅延状態となり(甲7号証)契約期限を過ぎても返金されず、8月16日には本業である貸金業で廃業等届出書を提出している(甲8号証)。
被告が免許を取り消され、ソーシャルレンディング事業の継続が不可能になり、更に本業の貸金業を廃業したことでほぼ全ての収入源を喪失、更には取締役の大半が辞任または解任され、現在の取締役は松本卓也氏ただ一人、しかも監査役不在で企業内外からの監視が効かず、原告の出資金が適正に管理されていない可能性が高い。よって、被告の事業体がある内に早急の判決をもって返金を実現したい。
[7527] no name(2019-12-27 21:22:13)
女性小料理屋経営者に店舗貸してます。法人契約なので賃料遅れたら契約書上は倍取ってます。しかし彼女には土建屋の男がいて数カ月遅れても払ってくれます。滞納されている間は男と別れてないだろうか心配でなりません。かといって出て行かれるよりは良いとドキドキしながらも待ってます。ちなみに男の建築会社社長は保証人ではありません。不動産賃貸業では一つのパターンなのです。
しかし銀行のような組織はこのようなビジネスはビジネスではないと言います。マニュアル化出来ないからです。感覚的商売は責任の取れるオーナー経営者でなければ判断を下せないのです。
ひとエピソード入れましたが、買い手は絶対的情報が不足してますから契約は守らないと商品としては価値が下がりますよね。利回りに反映されるべきです。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7526] no name(2019-12-27 21:18:19)
豪遊?そんな悠長なことしていられないよここは。
バレバレよ。詐欺証拠は見つけたし。素人でもその気になればね。
松本君意外とズサンだったね。
[7525] no name(2019-12-27 21:09:13)
v 例の川崎案件病院跡地
※投稿ページ : maneo掲示板
[7524] no name(2019-12-27 21:07:15)
連絡来ないから、年賀状出そうかな?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7523] no name(2019-12-27 21:05:20)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549

事業者C社はmaneoマーケット社及び当社と合意の上、本件債権回収の早期解決を目的として、
11月18日にパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)へ回収業務を委託しております。
今回以降のご報告は、パルティール社から事業者C社及び当社に対して行われた回収経過報告を当社が編集し、該当投資家の皆様へ配信するものとなります。


1.回収活動状況について

(1)対象不動産の競売について
10月30日から入札が開始された競売につきましては、落札者が現れず不売という結果となり、これ以降の特別売却の手続きにつきましても、入札者が現れず不売となりました。
これを受け再度の競売に向けた手続きに入る予定です。

(2)売却活動について
11月中旬まで実施していた医療法人へのダイレクトメールの送付及びテレコールに起因する反響、問合せはございませんでした。

(3)パルティール社による案件の経緯、背景の確認
パルティール社は、債権回収に向け案件自体の確認のみならず、取組経緯や背景なども含めて案件を精査しております。
本件の取組にあたり債務者側から報告を受けた内容について確認すべき事項があるとのことで、その確認作業を行っております。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は2月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、上記期日に係わらず速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7522] no name(2019-12-27 20:54:12)
おっとこれ以上クラバンをたたえるのは太陽光が全て無事に償還してからだ!
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7521] no name(2019-12-27 20:44:55)
年末にも何の連絡も来ませんでしたね、ここは。
本当にクズ会社と詐欺師経営者。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7520] no name(2019-12-27 20:42:06)
くそ野郎がくだらん事、書き込むな、ばかが!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7519] no name(2019-12-27 20:30:17)
>7518
maneoからの脅し???
怖っw
※投稿ページ : maneo掲示板
[7518] no name(2019-12-27 20:22:33)
>7517
営業妨害すんなよ(^-^)
※投稿ページ : maneo掲示板
[7517] no name(2019-12-27 20:11:31)
> 7499
藤澤はmaneoの投資家が損しても自分には関係ないと思っていて、その一方でmaneo会員をサムライに移動させることができればJトラストの融資もつかない東南アジアの赤字案件のファイナンスができると思ってmaneoに手を出せたんだよ。こんな期失連発で簡単にサムライに移るわけないし、更にこのことからも投資家の気持ちをすごく軽く見ていることがわかる。藤澤がやっているサムライなんかには絶対近寄りたくないよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7516] no name(2019-12-27 19:55:12)
> 7510
確かに延長が頻繁にあるのは考えものなのはおっしゃるとおり。私は、実際にこの延長案件に投資してた者ですが、1ヶ月後に元本と1ヶ月分の利息に遅延損害金が乗っかって、ちょっと多めに帰ってきました。なので今でもクラバン信者です。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7515] no name(2019-12-27 19:47:58)
DE社の件
マネオの言い訳はうんざり。
言い逃れであり、結果を見なければ全く信用できない。
それより、DE社の差し押さえが優先だと思うが。
どうでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7514] no name(2019-12-27 19:37:18)
DE社案件が返還された時には、損害遅延金ももらえる。
4月返済だと10ヶ月遅延田柄
※投稿ページ : maneo掲示板
[7513] no name(2019-12-27 19:36:18)
期失連絡こないということはコシオの平塚案件助かったのか?

https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8274

※投稿ページ : maneo掲示板
[7512] no name(2019-12-27 19:32:34)
元金毀損して投資家の資金が現実的に減っているクラクレやSBIまたはマネオよりましですね。デフォルト0をクラバンが維持しているのはなかなかでしょう。SBIはデフォルト金額が少なくて助かりましたね。クラクレが正常事業者で損失金額が1番大きいかな。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7511] no name(2019-12-27 19:16:44)
キャンペーン月末までなの忘れてたわ。今日預託金入れたら、30日に買えるのかな?
[7510] no name(2019-12-27 18:49:17)
>7488
決して良くはやりません。どうかしてますよ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7509] no name(2019-12-27 18:37:41)
>7505
おばかっちょな文章だな。
まあ、おばかっちょだから仕方ないか
※投稿ページ : maneo掲示板
[7508] no name(2019-12-27 18:36:18)
グリフラ→まずそう
グラコロ→うまそう
フルグラ→シリアルNo.1
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7507] no name(2019-12-27 18:17:40)
グリフラ
グラコロ
フルグラ

あなたのオススメは?

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7506] no name(2019-12-27 18:15:59)
ロールケーキパンナちゃんばっかで
ソーシャルレンディングさせてくれねえwwwww
不景気だから、借り手いねえのか
株から引き揚げて、ソーシャルレンディングに流そうとしてるやつ多いのか
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7505] no name(2019-12-27 18:14:20)
匿名制にも同意したんだから仕方ないと思う。

数百円が常識的なチューリップの球根をもっと高値で売れるかもっていう見立てで、10万円で買ったようなもの。

この物件は16億の価値がある!

だからみんなお金貸してーーーーー!
わー、貸して貸してー

って言われて貸したのはどこのおばかっちょさん?

※投稿ページ : maneo掲示板
[7504] no name(2019-12-27 18:08:28)
DE案件は、やっとまともな進捗が報告されたように感じた。来年の3月までに、遅延損害金含めて満額返ってくるかもと期待できそう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7503] no name(2019-12-27 17:51:59)
凄い、Maneoの期失案件、此れはもうSLではな無い。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7502] no name(2019-12-27 17:50:27)
奴ら詐欺った金で豪遊するんだろう。
[7501] no name(2019-12-27 17:22:43)
>1月8日以降、「さくらサイト」は「SAMURAI FUND」にリニューアルいたします。
「さくらサイト」にご登録の投資家の皆様におかれましては、
自動的に「SAMURAI FUND」の会員として移行され、
「SAMURAI FUND」において新たに掲載されるファンドの新規募集に対しては、
新規口座開設申し込みをすることなくご投資が可能となります。
-----------------------------------------------------------------
そんなこと勝手にされては困るので、早々に退会依頼を出しました。
さくらのヘルプ→”お問い合わせ”からできます。
ほおっておくと年明けには知らないうちに「SAMURAI FUND」の会員とされてしまいます。
皆さん、気をつけましょう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7500] no name(2019-12-27 16:49:34)
今日で年内営業終了?
[7499] no name(2019-12-27 16:46:46)
よくもまぁ、ここまで腐った会社があったもんだネ。
Jトラストもちゃんとデューデリやったのかね?
ここまでと知らずに買ったんなら、Jトラストの能力も知れたもんだということになる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7498] no name(2019-12-27 16:33:49)
2018年9月末から16カ月連続延滞発生...
※投稿ページ : maneo掲示板
[7497] no name(2019-12-27 16:05:05)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記融資案件について、2019年12月30日を最終弁済期限とする元利金の未回収が発生いたします。
maneo株式会社より、対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、以下のとおりご報告させていただきます。


1.融資案件の概要

■ローンID
13916、13922、13924、13928、13932、13934、13938、13940、13942、13960、13970
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1847号~1856号、1863号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社向け】京都府京都市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第11次募集)
■貸付実行日
2018年10月25日、10月30日
■融資金額
219,997,007円
■最終返済日
2019年12月30日
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6485 他
■残高
219,997,007円

本件は、事業者C社から不動産事業者EOに対する不動産担保融資について、「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。


2.経過

2018年10月に事業者C社が不動産事業者EOに対して220,000,000円の仕入資金融資を行うため、「maneo」では219,997,007円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。

対象不動産は京都市内の著名な古社の参道に隣接する土地建物です。不動産事業者EOにおける対象不動産の仕入れ後の経緯についてご説明いたします。
不動産事業者EOが対象不動産を仕入れた当時、買取を希望していた不動産事業者(以下、「購入希望業者」といいます。)がいました。
仕入れ当初においては、この購入希望業者に向けた売却交渉を行っていましたが、一方で購入希望業者は、当初想定していた方法での資金調達が実現できず、数か月に亘って保留状態となっていました。
結果、不動産事業者EOとしましては、購入希望業者がいたことを受け対象不動産を仕入れたにもかかわらず停滞状況が続き、最終的には購入希望業者の検討断念という結論に至りました。
この状況を受け不動産事業者EOは、代替対応として空き家であった対象不動産にテナントを自社主導で誘致し、収益不動産として売却を行う検討に入ったところ、
大手小売チェーンが興味を示し交渉に乗り出しましたが、こちらも進展が得られない状況が続きました。
一方、新たな動きもあり、外資企業と国内数店の店舗展開をする製造小売業が取得に興味を示しました。
特に外資企業の意欲が強く金額面でも不動産事業者EOは成就させたいものの、拠点国から本国への送金に課題があるため、売却に向けた進展が得られません。

このような経緯のなか、当初の事業計画期間での販売が実現せず、また他金融機関からの借換なども実現せず、延滞に至りました。


3.回収の見込み

12月6日掲載「maneoマーケット株式会社における回収方針について(続報)」(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304)でご報告しましたとおり、
maneoマーケット社は、当社を営業者とする一部を除くすべての債権の回収業務をパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)に
委託することにつき合意いたしました。本案件につきましても業務委託の対象案件に含まれており、当社及び事業者C社の回収業務は、パルティール社に引き継がれております。
今後、当社は、パルティール社から定期的に回収活動状況に関する報告を受けることとなります。
パルティール社は、上記2の経緯について不動産事業者EOから交渉経過の報告を受けると共に、元本の一部返済についても要請しております。
不動産事業者EOからも一部返済を検討するとの回答を受けましたが、その実行が伴わない場合には、パルティール社として対応し得る法的手続きにも着手していくとの方針の報告を受けております。


4.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。


5.その他

該当投資家の皆様の「my maneo」内の「運用予定表」には1月8日までは「正常」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、1月8日までは「運用中」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。

上記「1.融資案件の概要」の11件につきましては、2019年12月30日に不動産事業者EOからの元利金の未回収が発生いたしますので、1月15日の分配日には、分配は行われません。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7496] no name(2019-12-27 16:04:14)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記融資案件について、2019年12月30日を最終弁済期限とする元金の未回収が発生いたします。
maneo株式会社より、対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、以下のとおりご報告させていただきます。


1.融資案件の概要
■ローンID
13974
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1862号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社向け 第4792弾】神奈川県エリア 不動産担保ローンへの投資(第2次募集)
■貸付実行日
2018年10月30日
■融資金額
10,000,000円
■最終返済日
2019年12月30日
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6509
■残高
10,000,000円

本件は、事業者C社から不動産事業者BYに対する不動産担保融資について、「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。

2.経過

事業者C社は2018年10月に不動産事業者BYに対して、不動産事業者BYが取得した神奈川県厚木市の戸建て(以下、「物件1」といいます。)、
及び神奈川県愛甲郡の戸建て(以下、「物件2」といいます。)の2物件を担保に仕入資金及び事業として2,200万円を融資いたしました。
「maneo」では2,200万円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。
融資期間中、物件1につきましては売却による資金回収が行われ、該当する投資家の皆様に分割での期限前返済に伴う分配を実施いたしました。
物件2の方ですが、不動産事業者BYにおいて中古戸建である物件2を仕入取得後、自社で内装のリフォーム工事を施し、一般顧客に向けて販売を行ってまいりました。
販売期間中、1組の購入希望者との売買交渉を継続しておりましたが、その検討が流れ、その後、新たな1組の購入希望者が現れた9月末日に売買契約を締結するに至りました。
しかしながら、購入者側での金融機関の融資審査の申込手続きが円滑に行われておらず、現時点でも融資審査の結果が判明せず、決済ができておりません。
このような状況にあって、他の開発物件や在庫物件の販売計画に遅れが生じる等の要因から資金繰りに困難をきたし、
本ファンドについても12月分の約定利息は回収しましたが、最終返済期日での元金の回収ができず、延滞となります。


3.回収の見込み

12月6日掲載「maneoマーケット株式会社における回収方針について(続報)」(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304)でご報告しましたとおり、
maneoマーケット社は、当社を営業者とする一部を除くすべての債権の回収業務をパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)に
委託することにつき合意いたしました。本案件につきましても業務委託の対象案件に含まれており、当社及び事業者C社の回収業務は、パルティール社に引き継がれております。
今後、当社は、パルティール社から定期的に回収活動状況に関する報告を受けることとなります。
本案件におきましては、上記2で述べた売買契約の決済に向けた購入者の対応を見届けるということになりますが、
その他にも不動産事業者BYを最終貸付先とする延滞案件がございますので、パルティール社としては、一体としての回収対応を図ることとなります。


4.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。


5.その他

該当投資家の皆様の「my maneo」内の「運用予定表」には1月8日までは「正常」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。
「返済実績一覧」ページの「ローンファンド運用状況」の該当ページも、1月8日までは「運用中」と表示されます。
1月9日以降は「期失」と表示されます。

上記「1.融資案件の概要」の1件につきましては、事業者C社が不動産事業者BYから返済を受けた12月分の約定利息は回収いたしましたが、元金の未回収が発生し、延滞となります。
なお、回収しました利息につきましては、1月23日の分配を予定しております。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7495] no name(2019-12-27 16:03:09)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

5月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8126


1.回収活動状況について

(1)競売について
前回ご報告のとおり、入札期間こそ確定しておりませんが、裁判所から競売開始決定が出た時期を踏まえると、
向こう1か月程度で諸条件が開示され、更に約1か月程度経過すると入札が始まるのが一般的なスケジュール感となります。

(2)売却による回収について
対象不動産の購入検討者がいることをご報告しておりますが、条件の折り合いがつき難く、
購入検討者の譲歩がない限りは、上記(1)の競売による回収を優先しております。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回につきましては、2月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7494] kako(2019-12-27 15:58:08)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年9月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

9月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8274


1.回収活動状況について

(1)パルティール債権回収株式会社への債権回収業務の委託について
12月6日掲載「maneoマーケット株式会社における回収方針について(続報)」(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304)でご報告しましたとおり、
maneoマーケット社は、当社を営業者とする一部を除くすべての債権の回収業務をパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)に
委託することにつき合意(以下、「本合意」といいます。)いたしました。
本案件につきましても業務委託の対象案件に含まれており、当社及び事業者C社の回収業務は、パルティール社に引き継がれることとなります。
本合意に先立ち、maneoマーケット社は10月2日にパルティール社との業務提携契約を締結しております。
本提携以降、12月6日の本合意に至るまでパルティール社は、本案件を含む全ての債権に係る資料の精査と共に、債権回収状況や債務者情報等のヒアリングを行ってまいりました。
本合意により、更なる延滞債権管理の徹底、延滞状況に応じた債権回収施策の適切な実施が見込まれます。

(2)金融機関による借換の進捗について
不動産事業者BJは、金融機関による融資借換に向け審査中でしたが最終承認が得られませんでした。
金融機関は一般的に審査結果の詳細を融資申込企業には通知しませんので、不動産事業者BJとしても、その理由を把握しきれておりません。
これを受け、不動産事業者BJは、新たにノンバンクへ融資申込を行いました。
なお、前回までのご報告でノンバンク2社に融資申込をしたことをお伝えいたしましたが、1社は融資不可となり、1社は審査継続中との報告を受けました。

(3)対象不動産の売却活動の進捗状況について
2019年7月にホテル建築を企画する購入希望者と不動産売買契約を締結し、引き渡しを2020年3月としておりましたが、
その進捗につきまして、不動産事業者BJからの報告によると、契約書上のローン特約の期限が12月20日であるところ、
ローンの審査は通過しておりませんが、引き続き融資先をあたっているとのことでした。
かかる不動産事業者BJからの報告につきましても、その経緯や詳細が把握しきれていないことが見受けられますので、
パルティール社としても詳細な状況の把握を行っているのが現状となります。

(4)一部元本及び遅延損害金の回収について
不動産事業者BJから事業者C社に対し、11月26日から12月25日までの遅延損害金として10,806,848円、及び手許資金による一部返済として5,000,000円の入金がありました。
上記総額15,806,848円については当社も事業者C社から回収し、精算の上、1月15日に投資家の皆様に分配させていただく予定です。
分配の内訳等につきましては、改めてメールにてご連絡させていただきます。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回につきましては2月中旬を目途にご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7493] no name(2019-12-27 14:41:57)
投資家の皆様へ

いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告いたします。
該当の投資家の皆様への続報となります。

7月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233


1.回収活動状況について

(1)パルティール債権回収株式会社への債権回収業務の委託について
12月6日掲載「maneoマーケット株式会社における回収方針について(続報)」(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304)でご報告しましたとおり、
maneoマーケット社は、当社を営業者とする一部を除くすべての債権の回収業務をパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)に
委託することにつき合意(以下、「本合意」といいます。)いたしました。
本案件につきましても業務委託の対象案件に含まれており、当社の回収業務は、パルティール社に引き継がれることとなります。
本合意に先立ち、maneoマーケット社は10月2日にパルティール社との業務提携契約を締結しております。
本提携以降、12月6日の本合意に至るまでパルティール社は、本案件を含む全ての債権に係る資料の精査と共に、債権回収状況や債務者情報等のヒアリングを行ってまいりました。
本合意により、更なる延滞債権管理の徹底、延滞状況に応じた債権回収施策の適切な実施が見込まれます。

(2)販売状況について
事業者DEからは、12月13日に購入検討者との間で売却に向けた事前合意契約を締結したということで、押印済みの合意契約書の提示と共に報告を受けました。
これは、購入を前提とした物件調査(デューデリジェンス、以下「DD」といいます。)を行うための独占交渉権に係る合意契約であり、
DDを経て正式な契約が締結される際には、元本、未収利息及び遅延損害金を満額回収できる金額での売買が予定されております。
もっとも、本合意書は正式な売買契約ではありませんので、DDの実施結果により価格が変更される、もしくは売買契約に至らない可能性もございます。
かかる状況ではありますが、事業者DEとしては、独占交渉権の有効期限である来年3月までの完了に向けてDDの対応を進めています。
なお、パルティール社は12月25日に当社担当者同席のもと事業者DEとの面会を実施し、上記の販売状況について事業者DEに直接確認いたしました。
併せて、遅延損害金の未払い分については、優先して早期に支払うよう事業者DEに要請しました。

(3)債権譲渡の検討中断について
前回ご報告では、売却の長期化を避けるため、債権譲渡の検討に着手したことを報告いたしましたが、数社の譲渡候補先にヒアリングした結果、
想定譲渡対価がいずれも当社の目標とする回収額に満たなかったため、検討を中断しました。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は2月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期限に係わらず速やかにご報告いたします。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年12月27日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7492] no name(2019-12-27 13:56:46)
やっぱりクラクレが良い、ということっすかねえ
[7491] no name(2019-12-27 13:51:40)
>7489
10年後じゃないよ。
よほどの優良物件以外は、来年オリンピック前後で既に暴落するよ。
[7490] no name(2019-12-27 13:26:21)
当たり前の話だけど、日本の不動産は大都市の一部とそれ以外で二極化する。
クラウドファンディングでも使わないと資金がつけられないようなプレイヤーは、その二極のどっち側の話なのかなんて小学生でも分かるわな
[7489] no name(2019-12-27 13:08:51)
これから少子高齢化、人口減で成長が見込めない国内よりよほど安全だったりしてね
不動産なんて10年後には空き家だらけになって暴落してそう
[7488] no name(2019-12-27 12:25:49)
融資期間の延長はどの業者でもまたは銀行もよくやる。しかも1か月程度なら
デフォルトかと思いました。一安心
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7487] no name(2019-12-27 12:07:55)
ガイア期失以来、ぱったりと日本でのセミナーを行なわなくなった倉石灯だが、今現在帰国中でオープンハウスと組んで、来月セミナーを開催するらしい。
セミナー告知はどこにも見つからないので、クローズドなのか?
聴きに行きたいよね。
https://ameblo.jp/relaken/entry-12561826182.html
[7486] no name(2019-12-27 11:11:40)
川崎案件はアルデプロがつかまされたババ案件を、ババ抜きでmaneoの投資家に押しつけた案件なんだよね。担保価値は買い付け証明を元に判断させてみたいなんだが、その買い付け証明自体に強制力はないし、当然実行もさrていない。なのでただの見せ球としての買い付け証明だった可能性すらある。その買い付け証明を添えて、実現可能性が低いことも知った上でアルデプロがmaneoのファンドに押しつけたのならアルデプロも詐欺師側だが、実態の融資の経緯は一部の人しかわからないのでなんともいえないね。最悪、この案件をファンド募集する見返りにアルデプロ側から瀧本に裏金が支払われている可能性まであるが、推測でしかない。あとは捜査関係者ががんばって捜査してくれるしかないかな。刑事が動いてるかどうかもわからんけどアルデプロまでちゃんと調べてくれるといいんだけどね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7485] no name(2019-12-27 10:46:16)
年末年始でも、預託金さえ振り込んでいればファンド買えるからいいよね。
[7484] no name(2019-12-27 10:24:28)
噂では、業界で最も高いアフィリエイト報酬らしい。だからfundがなくても、アフィリエイトはガンガン宣伝するんだよ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[7483] no name(2019-12-27 10:02:59)
年末の挨拶来るの律儀だよね。動画もあるし。
[7482] no name(2019-12-27 08:57:22)
全国銀行協会

反社会的勢力とは 不法行為などを行っている 組織・団体を包括的に捉え、それらの組織・団体に対する総合的な対策が必要とされる そうした組織・団体やその構成員・関係者反社会的勢力 いまは暴力団だけが反社会的勢力とは言わない。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7481] no name(2019-12-27 08:55:00)
グーグル検索↓
マネオ1200億記念ファンドは買い手が金融機関から融資して貰えなかったから!?


金融機関からマネオは反社会的勢力に認定されているのは、
不動産業界や貸金業では有名な話です。そのため個人的にはマネオは嘘をついたというより、
現状をマネオや買い主が理解しておらず
金融機関から反社会的勢力と取引できないと言われたため融資が出なかっただけかと思います。


不法行為などを行っている 組織・団体を包括的に捉え、それらの組織・団体に対する総合的な対策が必要とされる
そうした組織・団体やその構成員・関係者反社会的勢力


いまは暴力団だけが反社会的勢力とは言わない

虚偽記載をし別件使用し返却しない例や
水カ発電など投資家に説明同意なしに投資家の資金を持ち出し運用
管理責任のある団体が説明もせず悪質なケースがあるそうです。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7480] no name(2019-12-27 08:23:15)
クラクレに突っ込んでアーリーリタイヤ目指す人いるかな?怖いか。
[7478] no name(2019-12-27 06:10:51)
ここ本当に屑だ。マネオマーケットいい加減にしろよ。
詐欺会社め。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7477] no name(2019-12-27 00:01:43)
地獄行きの中久保。刑務所に入る頃には、財産を使い果たしている。
悪銭身につかず。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7476] アフィフェレット(2019-12-26 22:47:05)
いたち許さない。

トラストレンディング被害者をバカにしている。
多分金もらっているわ。

[7475] no name(2019-12-26 22:21:09)
こいつ、頭悪いから何言っても聞かないんだ~。
だ・か・らー。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7473] no name(2019-12-26 22:18:27)
まじで、地検、国民の味方だろう。
中久保のせいで、年越せないよ。
まじで頑張れよー。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7472] no name(2019-12-26 22:17:22)
>7357 口座開設で報酬です。だからfundsのようにファンド買えなくても報酬はもらえますよ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[7471] no name(2019-12-26 22:11:11)
もう、ホントマジ。
ガツンといっちゃって。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7470] no name(2019-12-26 22:10:05)
IRは疑獄に発展するのか?
こっちも疑獄、疑獄。
マスコミ、地検頑張ってよ。
マジ、中久保って言うこと聞かないからさー
本当に頑張ってよ。
まじで
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7469] no name(2019-12-26 22:04:07)
単純に互いに面識がないだけじゃないか
[7468] no name(2019-12-26 22:04:06)
LENDEXさんは、
銀行の振込から入金までの時間が短くて
ファンドも募集開始から運用開始までの期間が短いから
申し込めれば無駄に資金を遊ばせずに済むところが良い。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7467] no name(2019-12-26 21:54:50)
>7440、7441
嘘はいかんね。
ここ多いよ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7466] no name(2019-12-26 21:53:22)
1年前だったら楽勝で投資できてたけどね。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7464] no name(2019-12-26 21:40:04)
スケベ面のMC ◎ラタ光吉、早く金返せ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7463] no name(2019-12-26 21:35:55)
今日のクリック合戦は特に厳しかったです。
登録者さんが増えている影響もあるかもしれないですが、
募集金額が2000万円以下だと、出資できる自信が無くなってきました。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7462] no name(2019-12-26 21:33:06)
>7459 クラクレは快適だぞ
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7461] no name(2019-12-26 21:24:56)
なんでクラウドバンクが入ってないの?クラウドバンクが断ったのかな?それとも主催者のクラウドクレジット杉山氏がクラウドバンクのことを嫌ってるのかな?
[7460] no name(2019-12-26 21:21:07)
誰かエーアイのオフィスに行った事ありますか?
[7459] おじさん(2019-12-26 21:04:49)
全然買えない
30秒もかからず成立してるよね
もう3回目
口座から資金引き上げることにします
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7458] no name(2019-12-26 20:50:25)
リトアニアにもちょっと入れたわ
[7457] no name(2019-12-26 20:49:31)
松本の過去。何故捕まらない。
[7456] no name(2019-12-26 20:39:56)
進捗連絡全く来なくなったね
完全に全部詐欺だわ
[7455] no name(2019-12-26 20:37:54)
アルテプロに、お金を返してもらう事はできないの?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7454] no name(2019-12-26 20:36:12)
maneo本体は、まだまし
クラウドリースなんて担保や保証あっても、ほとんど返ってこないし連絡もない。
ファミリーを監督しなければいけないのはmaneoのような気もするが
※投稿ページ : maneo掲示板
[7453] no name(2019-12-26 20:34:45)
大型物件購入して
投資家にカビのはえた廃墟渡してチャラに今しようとしてる
競売で1人でも買い手が出れば合法的に終わり

みんなは許せるのかよ

※投稿ページ : maneo掲示板
[7452] no name(2019-12-26 20:30:10)
担保用に川崎買い投資家へ?
https://access-journal.jp/8851
※投稿ページ : maneo掲示板
[7451] no name(2019-12-26 20:19:04)
アンケートきてるね
[7450] no name(2019-12-26 20:12:41)
クラウドリースってたいていのファンドに第三者の連帯保証付けてるからお終いにすることもできない分たちが悪い。
これがグリフラと違って全く報告がない理由だろうね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7449] no name(2019-12-26 19:48:21)
何もかも、マネオの責任ですよ

PDFで回収方針なんか偉そうに書いてるけど

当たり前の事書いてる
しかし、募集時審査してファンド組んでたら
元本棄損する事なんか確率で、5%ないでしょ
それが、営業者ごと、全て期失で、ホームページで元本棄損あるよって言ってるようなもんだよ。

投資家に全ての責任を被せるのはダメでしょ

元はマネオ自体が悪いんですから

又、外部委員会で中立の立場で考えたら
投資家に全て押し付けるなら考えがあるよ。
訴訟、裁判、訴える、警察に連絡、総理大臣官邸に報告
マネオに殴り込み、各営業者に殴り込み、全てするよ

マネオも責任取れ、投資家に返済しろ

投資家みんなでとことん行くから

※投稿ページ : maneo掲示板
[7448] no name(2019-12-26 19:40:32)
1年前は常時までこんな事になるとは思わなかったな、利率も低いのに。
よほど金が遊んでる投資家が多いと見える。
株は景気の曲がり角が来そうでちょっと危険な時期でもあるから、余計にSLに流れてきているのかもね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7447] no name(2019-12-26 19:35:45)
黒いホームズに依頼。
[7446] no name(2019-12-26 19:08:50)
俺は詳細は良く知らんけど
これの事を言ってるんじゃね?
以下このサイトの延滞&貸し倒れコーナーからの転載

ーーーーー

現在クラウドバンクで延滞している案件はありません。

延滞と言うほどの問題ではありませんが過去には、2018年1月に太陽光発電ファンドの85号、106~147号の43案件で延滞が起きていたそうです。しかし、すべて1カ月運用期間を延長しただけですぐに償還されたそうです。ちなみに、その43案件中延滞に関わっていたとされる事業者はAH社、Q社、AG社の3事業者です。

ーーーーー

※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7445] no name(2019-12-26 19:06:22)
クラクレのメール爆撃うざすぎる
[7444] kako(2019-12-26 19:05:21)
⑨CS社全額返金され通帳に戻して本日通帳を確認しました。
[7443] no name(2019-12-26 19:01:39)
>7442 円ヘッジついてるからでしょ。為替リスクはゼロ。
[7442] no name(2019-12-26 18:58:06)
他社と比べる以前に新興国で4%台は異常事態。ゼロ金利とは言え他にたくさん投資選択ありますよ。カナメ先生の記事見て検討しては?
[7441] no name(2019-12-26 18:55:22)
クラバンは唯一遅延発生した事が無い会社ですよ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7440] no name(2019-12-26 18:54:38)
7439さん
7437さん
あなた大丈夫?どこにもそんな記載ないよ。笑
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7439] no name(2019-12-26 18:43:43)
700億円突破キャンペーンのキャッシュバック入ってました
ありがとう
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7438] no name(2019-12-26 18:43:36)
SBISLでは全く投資できなくなったのでクラバンに口座を開きましたが、こちらのサイトを閲覧したところ、大量延滞があったとのことで投資していません。
過去に太陽光関係以外にも債務不履行等あったのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7437] no name(2019-12-26 17:55:53)
ここの43案件延滞時は、なにか説明ありましたか?
公表無いだけで実は他にもあったのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7436] no name(2019-12-26 17:45:12)
毒を以て毒を制す。
[7435] no name(2019-12-26 15:56:29)
あのタイミングでの虚偽インタビューの内容から、そうとは知らず、訴訟に参加しなかった被害者が多かったことは見逃せない事実。松本はそこを狙い虚偽インタビュー受諾。松本の策略にまんまと引っ掛かった。投資家代表で赴き、詐欺ではないと断言されたら信じてしまうものだろう。
[7434] no name(2019-12-26 14:43:47)
>7427
川崎案件のアルデプロはひどいですよねー。実際には貸付先はアルデプロが作ったダミー会社ですが。
全損の人も多数出るはずですので、これはさすがに結果が確定次第訴訟になると思いますよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7433] no name(2019-12-26 14:35:05)
田中伊世子
田中翔平

クズ親子ここに極まるって感じだな
詐欺親子

※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7432] no name(2019-12-26 14:32:56)
資産の半分以上SLに拘束されてる人も結構いるんだろうなあ
恨み節を書きたくなる気持ちも分かるわ
※投稿ページ : maneo掲示板
[7431] no name(2019-12-26 14:27:57)
>7402
同意します。今回の発表は教科書通りの手法で不良債権処理したら元本毀損しますが、覚悟しといて下さいね、というメッセージにも聞こえてしまいます。もちろんお金を返さない不誠実な最終貸付先をきちんと破産まで追い込むことで、管財人により最終貸付先の財産状況を明らかにすることは悪くはありません。ただし会社などダミーやSPCということも多いので最終貸付先の役員の責任まで追及してもらわなくては意味がありません。

また貸付の経緯も明らかにされるべきだと思います。例えば石垣島案件でも、maneoは貸金のプロなのですから、担保物件の価値が6億もしないことは分かっていたはずです。投資家に大幅な損失を飲み込めと迫るのであれば、下記の説明は最低限必要だと思います。
- 担保価値を大幅に上回る金額の融資を実行した理由。融資担当者と貸付先の会社との間に不適切な関係がなかったのかの確認。
- 融資金が土地購入以外の用途で具体的にどのように使われていたのか。実際の開発活動として何をやったのか
- 開発案件は一般的にリスクが高いはずであり、なぜこのようなハイリスク案件が利回り5%台の案件だったのか、なぜ募集時にその旨の説明がなかったのか
(投資家側の言い訳かもしれませんが、イシコさん案件として信じてしまっていた方も多いと思います。)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7430] no name(2019-12-26 14:05:40)
>7407
忘年会の二日酔いで桁間違えたんでしょう。気づいて慌ててキャンセル
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7429] no name(2019-12-26 14:04:50)
払い戻し330円で利益だそうとすんなよ
[7428] no name(2019-12-26 13:53:32)
即時入金サービスで流れがきているね。上場企業事業拡大支援ファンドを質を落とさず量産できれば、SBI、オナブの長蛇の列からクラバンへ流れていくのではないか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7427] no name(2019-12-26 13:36:26)
川崎売却の金で大型物件購入か?
https://www.ardepro.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/191215.pdf
※投稿ページ : maneo掲示板
[7426] 7423(2019-12-26 13:29:29)
もちろんマイクロローンはリコースだし。クラバン太陽光企業群より信頼はできそう(クラバンもリコース)。だけど、クラバンは短期案件でも金利そんなに下げないんだよね。だからそこに妙味を感じる人は多いだろう。クラクレの中の人も短期を組成するなら、クラバン短期案件をライバルとして意識しておいたほうがいい。
[7425] no name(2019-12-26 12:40:41)
サムライ自体は遅延してないけど、maneoの遅延案件回収が上手くいかないと、回収能力はないと判断されてしまう。パルティールの回収結果とサムライの口座開設は比例するだろうね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7424] no name(2019-12-26 12:32:32)
マイクロローンはリコースだろ。円建てで短期4パーってこのご時世いいでしょう。
[7423] no name(2019-12-26 12:23:21)
マイクロローン7ヶ月が4%か。5%欲しかったなあ。マイクロローンは無担保だし、クラバン太陽光6ヶ月6%以上のほうに魅力を感じる人がいてもおかしくないか。
[7422] no name(2019-12-26 12:02:55)
安定的に運用するなら東欧とマイクロローンだけでもいい気がする
[7421] no name(2019-12-26 12:00:12)
んー、もう常時ですらダメか
3重ロールくらいしそうな勢い
みんな他に入れるところがなくて資金が遊んでて結果的に常時に行きつくのだろうね
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7420] no name(2019-12-26 11:54:46)
勢いに乗るのは良いが、初心を忘れてマネオみたいにならない事を祈るばかりだ
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7419] no name(2019-12-26 11:02:03)
東欧とマイクロローンの募集額がすげー。
[7418] no name(2019-12-26 10:49:56)
この間、Neo8を1000万キャンセルしたやついただろ。あんなのが複数いると政善主義では太刀行かなくなり、結果、買い手にペナルティーが課せられれる。仕組みの構築で負担は買い手に振られると云うことだ。
仮に同業他社であれば紳士協定も糞もなく、業界自体に下方バイアスを掛けることになる。
システム上用意されたキャンセルは当然の権利でもあるが、常時の現状からやはり好ましくないように思える。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7417] no name(2019-12-26 10:33:24)
maneoよ、結局年越しか!!!金返せ!金返せ!!金返せ!!!
サムライも同罪だ!!!maneoの顧客リストが欲しくて瀧本に何億という金を渡したことはわかってるぞ!!俺たちの個人情報と引き換えに瀧本に金を払いやがった!
本来はその金は投資家に返すべき金だろ!!考えたらわかるだろ!瀧本に金を払った時点で同時にいくらかを投資家にも還元するのが筋ってもんだろ!!!!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7416] カナメ先生(2019-12-26 10:20:42)
年末年始は12月29日~1月5日まで記事の更新をお休みします。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[7415] no name(2019-12-26 10:16:40)
金返せ!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7414] no name(2019-12-26 10:10:56)
マネオって本当に最低な会社だったんだな
※投稿ページ : maneo掲示板
[7413] >7407(2019-12-26 09:54:13)
12億に戻っている。
たぶんオフザケで遊んだのだろう。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7412] no name(2019-12-26 09:42:32)
SBIはもう投資できませんわ。ポイント貰ってクラクレへ移管が吉だわさ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7411] カナメ先生(2019-12-26 09:26:18)
> 2年生さん
コメントありがとうございます。
励みになります。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[7410] no name(2019-12-26 08:50:42)
ロールオーバーばっかじゃん
お金預けても無駄になるわ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7409] no name(2019-12-26 08:04:59)
ユーラシア売り切れ!クリスマスだと思って油断したー
[7408] no name(2019-12-26 08:00:55)
>7407
愉快犯だったら登録削除されるわ。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7407] no name(2019-12-26 07:37:48)
いま募集中の「常時」への投資額が21億円を超えています。
SBI人気の過熱ぶりを示すものなのでしょうか、それとも、入金額が11億円のままですので、愉快犯的ないたずらと見るべきでしょうか。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[7406] no name(2019-12-26 07:29:28)
地検はカジノで手一杯か。
こっちも頑張って欲しい。
もうバッジをとったから満足か。
カジノと似て、再生エネもあやしい利権てんこ盛り
だぞ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7405] no name(2019-12-26 07:09:02)
maneo 12月下旬に予定している進捗報告を営業最終日修了後に投げるのは非常識ですよ。掲示板見てますよね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7404] no name(2019-12-26 01:31:19)
「マネオは素人だから人様の金を預かる能力なんかこれぽっちもない会社だった。ごめんなさい。」で幕引き考えているのかな。 すごく匂うんだけど。 素人装うことで、裏金作ったんだろうな。 金融庁はどこまで調べているんだろう?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7403] no name(2019-12-26 01:02:34)
貸出先からキックバック受け取ることで担保評価を上げているなら犯罪だろ。 金融庁はそのあたり調べているんだろうな。 民事でできることなんか知れているから、早く刑事で証拠出してもらわんと、自暴自棄の投資家が何するか分からんぞ。 無実な人まで巻き込まれたら、金融庁は責任取ってくれのか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7402] no name(2019-12-26 00:54:15)
貸出先が秘匿じゃ損失飲めないよな。 マネオ、営業者に過失がない証拠なしには損失飲めないよな。 どれだけリスクがあるから利息をこれだけにした説明も必要だよな。 川崎の案件など、担保評価が正しかった証明なんてとてもできっこないよな。 連帯保証人の担保処分しないで返済ゼロなんてなっとくできる説明なんてできっこないだろうな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7401] no name(2019-12-26 00:36:49)
令和元年も終わりですね~。
令和2年も無駄な金回収に奔走ですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7400] no name(2019-12-25 23:55:17)
いたちに詐欺ブロガーの認定をします。詐欺インタビューを読んで訴訟を見送った被害者は多数いました。
[7398] no name(2019-12-25 23:49:43)
クラクレのホームページの平均利回りは過去全張して分散はかった結果では無いの?
[7396] no name(2019-12-25 23:47:31)
人は石垣

マネオのファンドマネージャーはFラン大卒でバイトに毛が生えた程度のレベル。不動産鑑定なんてできるはずもなかったのだろう。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7395] no name(2019-12-25 23:43:24)
詐欺罪の判定は難しい。それよりも使用目的の異なる資金使用の横領罪の方が定義からしてぴったり。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7394] no name(2019-12-25 23:41:51)
>7390 私も始める前までは損するの怖いかったですが、分散投資を心がければかなり安定しますよ。今のところ7%くらいです
[7393] no name(2019-12-25 23:39:07)
7390みたいにクレジットからのリターンと為替差損を加味したリターンが区別つかない奴は投資しなきゃ良いと思うのだが
[7392] no name(2019-12-25 23:33:32)
>7390 時系列でパフォーマンスチャート見た方がいいですよ。8月時点のもので、その際は円高だったのでこの利回りなんだと思います。ドル円105円とかだった時です。平均利回りが5%を切る月はほとんどないですよ。
[7391] no name(2019-12-25 23:20:58)
即時入金サービスやばい。これまた使えるビックリ!
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7390] no name(2019-12-25 23:19:08)
7163さんに見習ってクラクレは平均利回りが5%を超えたら投資考えます!
それにしても皆さん!4%は平均利回り低すぎ無い?東欧とアフリカと南米のカントリーリスク考えたら国内の配当がいい株式や不動産リートがましですよ!カナメ先生の記事参照してみてくださいね。
[7389] no name(2019-12-25 23:13:48)
7360さん
同感。クラクレとクラバンの違いは下記の通り。
クラクレは貸し付けを新興国のレンダーに依存率が高い。
クラバンは貸し付けを国内で自社がレンダーな場合が多い。
貸し付けを第三者に依存するのはマネオでこりごり…
貸し付けを自社でやる場合は透明性が無いとダメ…
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7388] no name(2019-12-25 23:07:58)
今年イギリスではLendyというソーシャルレンディング会社が金融行動監視機構(FCA)の管理下に入りましたが、maneoに対して金融庁はなんで黙ったままなんでしょうね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7386] no name(2019-12-25 23:03:12)
クラウドリース等、ノンリコース案件は厳しい現実が待っている。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7385] no name(2019-12-25 23:01:12)
担保物件については損切りも覚悟の上、というのがSAMURAIのメッセージだろう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7384] no name(2019-12-25 22:52:25)
クラクレは情報開示が充実してるから、内容は見る価値があり
[7383] no name(2019-12-25 22:43:52)
何が投資家保護だよ
もし元本棄損すりようだったら
マネオを訴訟するでしょう

それは、マネオの投資審査したと語ってしていない
嘘の投資誘導のおかげで
投資家は元本棄損にあいまみえた。

回収活動をパルテールに任せてもいいけど今日のマネオのPDFの報告書の概要じゃ
ほとんど、元本棄損と書いてある
投資家に、じわじわと元本棄損を少しずつ刷り込んでいく作戦です。

他の投資家さんも来おつけて下さい

刷り込まれない様にして。

マネオを訴訟して少しでも多い回収をしますしょう。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7382] no name(2019-12-25 22:02:55)
貸付先が倒産してもmaneoは何も責任とらないっていう意志が滲み出てる
※投稿ページ : maneo掲示板
[7381] no name(2019-12-25 21:56:39)
内容見んでいいの?
[7380] no name(2019-12-25 21:56:07)
しおへ―
民事裁判なのに
刑事の弁護士つけてるの?
弁護士費用は、投資家からの
『お金』で払ってるんでしょ
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7379] no name(2019-12-25 21:55:55)
石垣はどうにか3億で買い手がついて欲しい
※投稿ページ : maneo掲示板
[7378] no name(2019-12-25 21:47:05)
>7277

工作員に金返す義理はねえな。
A議員で特捜手一杯だしな。

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7377] no name(2019-12-25 21:46:13)
全ての張本人の瀧本さん、逃げないで下さい。

石垣島案件のビデオ これはひどい。
https://www.youtube.com/watch?v=RL-XnsoJY_8

3億以下にしかならないものを8億と査定したマネオ 超ヤクザ級
https://ソーシャルレンディングの歩き方.com/2019/12/21/maneoの沖縄石垣ファンド!競売!入札価格が低すぎ/

石垣島案件ほんとにひどい。
https://ソーシャルレンディングの歩き方.com/2019/12/22/maneoの川崎、宝塚、沖縄遅延ファンドが大問題!大/

※投稿ページ : maneo掲示板
[7376] no name(2019-12-25 21:45:30)
クリック合戦の定義にもよるが、ログインできないとか、1分で埋まるとかは考えにくいかな。一番人気のユーラシアだって埋まるのに数時間はかかってる。
[7374] no name(2019-12-25 21:40:28)
金利の高さでは、FXプライムbyGMO こちらがメキシコペソ円14円/日(1万通貨)、
スプレッド(売りと買いの差)の低さとスワップがまあまあよいのがセントラル短資FXで11円/日。
スプレッドの差は、スワップの差で2ヶ月ほどでペイされるので2ヶ月以上もつなら、スワップの良い方を選んだほうが良いですわ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7373] no name(2019-12-25 21:39:05)
そしてあなたは、マネマをひたすら信じて待ち続ければいいと思います。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7372] no name(2019-12-25 21:38:34)
>7359
訴訟を防止したいという意思が感じられる。お前ケルビンのとこのバイトか。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7371] no name(2019-12-25 21:38:15)
おらは、メキシコペソ円のスワップで、損失を少しずつ取り戻している。。。レバレッジ効かせると年利100%も可能。まあ、証拠金多めに年利50%ぐらいにしたほうが安全だが。。。200万通貨で12円×200=2400円×364日=87万円ほどになります。

これは、為替証拠金FXなので詐欺とは無縁ですわ。。。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7370] no name(2019-12-25 21:36:19)
ガイアは訴訟起こされてヘソを曲げたんだろうな
※投稿ページ : maneo掲示板
[7369] no name(2019-12-25 21:35:56)
>7359
一生懸命書いてるけど一つ一つの文章があいまいで根拠もなくバカ丸出し
※投稿ページ : maneo掲示板
[7368] no name(2019-12-25 21:29:53)
>7359
あなたは何も期待せず何も受け取らなければいいと思います。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7367] no name(2019-12-25 21:22:59)
ここは13.5%は元本割れ。多くは為替だろうが、キャンペーンにとらわれずペースを守ったほうが良い。
[7366] no name(2019-12-25 21:22:16)
>7362
変な意味じゃないですが甘いと思います。
商品数がそのままで出資者が増えた先がクリック合戦です。
今は0金利政策などの影響で少しでも良い投資商品を国民全体が探している状況で、
良いと判断されれば瞬く間に出資者は急増する。商品数がそれに間に合う筈も無いかなと。今までは海外投資ということで投資家が様子見していたから良いですが、最近の人気の出方を見ると。。。どうなるか? 私はクリック合戦になるだろな~~と思うのです。
長文でほんとにすいません。
[7365] no name(2019-12-25 21:14:54)
休むな! バカ! 正月返上でサービス残業で働け!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7364] no name(2019-12-25 21:12:57)
塩へ―

財産隠し
下手くそ

そういえば、大和証券
のじいちゃん、
元気?

※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7363] nano carbon(2019-12-25 21:12:57)
もしかして1年以上音沙汰なかった?

便りのないのはよい便り!
がんばれキャッシュフローファイナンス!

[7362] no name(2019-12-25 21:06:49)
>7358 クラクレはクリック合戦とは無縁じゃない?だって貸付先は海外だろ。国内だとそれは無理。まあでもこれで凄い株主がいるのもうなずけるな
[7361] no name(2019-12-25 21:04:37)
LCは契約した相手に契約通りに返済しているだけ。ほめ過ぎです(笑
当然の事が出来ない業者を見て、LCにしてみればソシャレン自体に見切りを付けたのかと。大きい会社ですし。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[7360] no name(2019-12-25 21:04:05)
デフォルトはないのが一番。
次は調停で保証人が当たり前に払ってくれるのが良い。
手の平返してゴネたら裁判で、勝訴してから担保の競売で8ヶ月から地方だと1年半。
サービサーなら毀損前提で早期売却。時間か金。
返せる所を見つけて借りてもらえるファンドを組成できるところ、信じられるところに口座を開いて、あとは投資のみ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7359] no name(2019-12-25 20:52:12)
>7343
そんなに簡単に事が進むんなら世話は無い。
先ずは国際訴訟競合の問題があるから、今現在の訴訟と並行して米国で訴訟を起こすことは、かなり困難だ。
日本で確定判決が出たとしても、アメリカでそれが承認されるかどうかは、これまた別問題で、あっち行ってからの出たとこ勝負だ。
(大体、確定判決出るまでにどのぐらいかかるんだ?)
更には適切な送達が行われていたかどうかも争われるよね。
今やってる裁判で、郵便局の配達員がケルビン・チウから受取の印鑑とかサインもらったか?
更にアメリカの弁護士費用は日本とは2ケタ違うからね。
更地状態のものを二束三文で回収できたとしても、高い費用と年月(2-3年は軽くかかるんじゃない?)かけて、そんなもの、投資家は評価できるか?
サムライに誘引したいマネマの明らかな投資家向けのパフォーマンスだよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7358] no name(2019-12-25 20:37:51)
人気が出てきた=クリック合戦になる。
これは自然な流れかと。もしもクラクレがこのままクリック合戦に無縁でいられるのなら、奇跡的なほどビジネスモデルが良いのでしょう。バックに大物が付く理由はその辺りにも有るのかな?と興味深く思います。
[7357] no name(2019-12-25 20:30:08)
アフィは契約が決まって初めて収入が有るんですよね?とても儲かるとは思えないけど。。。
※投稿ページ : Funds掲示板
[7356] no name(2019-12-25 20:23:55)
>7339
はい。時期や個別案件に関わらず、そこが回らなくなくなったら容赦なくOUTです。
時期分散はタイミングでしかないと思ってます。
[7355] no name(2019-12-25 20:22:51)
4月から初めて12月まで8ヶ月、投資口座に200万を入れて運用し、利益は全部で7988円でした。年利にして0.3%。理由はクリック合戦と早期償還です。私のやり方がまずいのと運だとは思いますが、初心者向けでは無いと感じました。大金を投資できる人を基準にシステムが出来ているような? 参考になりましたら幸いです。
[7354] no name(2019-12-25 20:09:04)
既存ではなく毀損です。すいません。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7353] no name(2019-12-25 20:03:35)
追記ですが、デフォルトが有った時の対応で業者自体の元本既存リスクを
考えるのは正解な気がします。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7352] no name(2019-12-25 20:01:35)
ファイアフェレット
詐欺業者を擁護していないと突如の自己弁護。
本当に卑怯だ。是非告訴されてほしい。
[7351] no name(2019-12-25 19:59:14)
デフォルトが無いのとデフォルト時の回収能力は別物。
貸金業には素人ですが、本質的にそういうものだと考えています。
デフォルトが無いから元本既存リスクが低い、と考えるのは非常に危険な気がします。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7350] no name(2019-12-25 19:55:00)
年末年始も休まず回収してほしい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7349] no name(2019-12-25 19:51:15)
ガイアは本当に厄介だな
パルティールが回収に乗り出したとはいえ
ケルビンはダンマリを決め込んで雲隠れしているんだろ
しかも外国・・まだ長そうだな
※投稿ページ : maneo掲示板
[7348] no name(2019-12-25 19:47:10)
クリック合戦にはなってないが、早いペースだ
[7347] no name(2019-12-25 19:41:47)
フルグラ、値下げしてくれないかなぁ〜
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7346] no name(2019-12-25 19:41:14)
>7235

今、伸びたんだよ

詐欺罪
説明詐欺罪とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。
刑法第246条に規定されている。
法定刑: 10年以下の懲役

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7345] no name(2019-12-25 19:11:57)
↓以前、もし自分が死んだときにmaneo口座内に資産が残ってた場合、家族が取り出せるようにしておきたいと思い、その手順を問い合わせたときの回答です。

参考までに貼っときます。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7344] no name(2019-12-25 19:09:11)
大変お世話になっております。
平素より、当サイトをご利用頂き、誠にありがとうございます。

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。

投資家の方がお亡くなりになられた場合については、
個別にご対応をさせて頂いております。

流れにつきましては、ご家族からご連絡を頂いた段階で
相続ために必要な資料をご案内をし、手続きをしてまいります。

費用等につきましては、原則として頂きませんが、
資料作成等による実費が必要になる場合がございます。

相続等のご連絡につきましては、弊社の代表番号に
ご連絡頂きますようお願い申し上げます。

代表番号
03-6205-7438

・お客様からのお問合せ内容

> 死亡時、maneo口座内の資産を妻子に相続させたいのですが、手続きの流れや費用について教えていただけないでしょうか。


当サイトでは、今後もお客様の貴重なご意見を拝聴し、
ユーザー様にとっての利便性を高めてまいります。
今後とも maneo をよろしくお願いいたします。

--

*当メールに直接ご返信いただいても対応できない場合がございます。
更に不明な点がございましたら大変お手数ですが、
当サイトお問合せフォームにてご質問いただけますよう
よろしくお願いします。

お問合せフォーム:https://www.maneo.jp/apl/help/inquiry

ソーシャルレンディング|maneo をご利用いただきありがとうございます。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7343] no name(2019-12-25 19:05:46)
>7313
アメリカの弁護士に金払って委託すれば簡単にできるわけだから、やる気があれば全然可能ですよ、パルティールは米国チームを管理できる能力が有れば良いだけです。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7342] no name(2019-12-25 18:59:02)
テキサスぜんぜんヤバくないじゃん
https://www.zillow.com/tx/home-values/
[7341] 7302(2019-12-25 18:51:57)
>7306
読解力もともと自信ありませんが、SPC使う意義は分かりました。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7340] no name(2019-12-25 18:36:05)
SL以外の事業ってなーんも実体がないただの詐欺会社だったとは…
これはヒドイ
[7339] no name(2019-12-25 18:35:28)
ここって、OÜへの貸付けはリコースローンって認識で良いんだよね?
であれば、かなり集中するのでは?
[7338] no name(2019-12-25 18:26:58)
さっさと進捗よこせや詐欺会社エーアイトラスト
[7337] no name(2019-12-25 18:18:15)
中久保のことなんだろうけど、足りないから落ちると思う。
オリンピックまでにはスッキリしたい
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7336] no name(2019-12-25 18:16:32)
司法取引
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7335] no name(2019-12-25 18:07:47)
オナブさんそろそろ13とか14ヶ月ぐらいの案件を出してくだされ・・・。25ヶ月とか辛いです・・。
[7334] no name(2019-12-25 17:22:27)
キタキタキタぁ!
[7333] no name(2019-12-25 17:12:07)
丸一靖司 いい所住んでるな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7332] no name(2019-12-25 17:09:25)
川崎は前代未聞け競売でも入札0
※投稿ページ : maneo掲示板
[7331] no name(2019-12-25 16:25:06)
川崎市麻生区の物件
今日から始まった「神奈川県川崎支部の競売物件」にマネオの物件が掲載されていない。
競売でも売れないと判断したのかな?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7330] no name(2019-12-25 15:57:27)
1.SL金融庁匿名化スキームに目をつけ、山本幸雄と画策。
2.元官僚を誘い込み、まずは山田貢がひっかかる。
3.トラストレンディング設立。
続く。
[7329] no name(2019-12-25 15:45:31)
以上、イールドカーブという単語も知らない平均的なソシャレン民の井戸端会議でしたッ
[7328] no name(2019-12-25 15:45:17)
17時からか!まあクリック合戦にはならないだろう
[7326] no name(2019-12-25 15:12:09)
そのやめた社員が投資家側に付いた
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7325] no name(2019-12-25 15:09:42)
>7293
頭悪そう・・・
7290が言いたいのはそういう事ではないだろ
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7324] no name(2019-12-25 14:46:03)
マネマの
”やってます”
”やってます”
アピールのためのパフォーマンス。
投資家に上手くアピールして、サムライの売り上げに結び付けたいんだろうけど、それはムリ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7323] no name(2019-12-25 14:37:14)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2018年11月1日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、
回収金の分配を行いましたのでご報告いたします。


1.延滞案件の概要

2018年11月1日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549)にてご確認ください。


2.経過

該当投資家の皆様には、延滞発生より定期的に回収活動の進捗をご報告しておりますが、
担保物件の競売により落札価格の一部が入金され、
10月下旬に、以下のローンにかかる未収利息の全額及び未回収元金の一部を回収いたしました。

■ローンID
11382、11592、11332、11438、11536、11622、11636、11656、11680、11796、11798、11934
■ファンドID
4930、5039、5040、5122~5124、5154、5209、5236、5237、5282、5369
■ファンド名
【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第4弾】11号~20号、24号、25号
■案件名
【事業者C社向け】愛知県・茨城県内エリア 不動産担保付きローンへの投資(第11次~第20次、第24次、第25次募集)
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=4930 他


本回収金は、maneo匿名組合契約約款に則り、12月25日に上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたしました。
なお、該当投資家の皆様には、本回収金に基づく分配の明細を既に配信させていただいております。
maneoマーケット社より12月18日に配信いたしました【回収金の分配に関する報告】メールのほか、
「my maneo」の運用予定表にて詳細をご確認いただけますようお願いいたします。


3.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
なお、本案件を含む延滞案件の状況につきましては、「マーケット情報」ページの
「事業性ローンデフォルト発生金額 推移」および当該箇所下部記載の
「延滞債権/デフォルト債権一覧はこちら」のリンク先に随時掲載してまいります。

該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。


2019年12月25日

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7322] no name(2019-12-25 14:36:20)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2019年10月31日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8297)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、
回収金の分配を行いましたのでご報告いたします。


1.延滞案件の概要

2019年10月31日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8297)にてご確認ください。


2.経過

該当投資家の皆様には、延滞発生より定期的に回収活動の進捗をご報告してまいりましたが、
不動産事業者DFの手許資金により、
11月下旬に、以下のローンにかかる未回収元金の全額及び遅延損害金の一部を回収いたしました。

■ローンID
13336、13348、13356、13364、13384、13396、13428、13562
■ファンドID
6196、6234~6240
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1759号、1788号~1794号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社向け】大阪府大阪市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第8次募集)
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6196 他


本回収金は、maneo匿名組合契約約款に則り、12月25日に上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたしました。
なお、該当投資家の皆様には、本回収金に基づく分配の明細を既に配信させていただいております。
maneoマーケット社より12月18日に配信いたしました【回収金の分配に関する報告】メールのほか、
「my maneo」の運用予定表にて詳細をご確認いただけますようお願いいたします。


3.今後の状況報告について

本件の回収活動は終了いたしましたので、ご報告も終了とさせていただきます。
なお、本案件を含む延滞案件の状況につきましては、「マーケット情報」ページの
「事業性ローンデフォルト発生金額 推移」および当該箇所下部記載の
「延滞債権/デフォルト債権一覧はこちら」のリンク先に随時掲載してまいります。

該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
未回収となっている他の延滞中案件につきましても、引き続き回収業務に全力を尽くしてまいります。

今後とも、ソーシャルレンディングサービス「maneo」を、何卒宜しくお願い申し上げます。


2019年12月25日

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7321] no name(2019-12-25 14:35:54)
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2019年3月4日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7909)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、
回収金の分配を行いましたのでご報告いたします。


1.延滞案件の概要

2019年3月4日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7909)にてご確認ください。


2.経過

該当投資家の皆様には、延滞発生より定期的に回収活動の進捗をご報告してまいりましたが、担保不動産の競売により、
10月下旬に、以下のローンにかかる未収利息、未回収元金及び遅延損害金の全額を回収いたしました。

■ローンID
12608、12614、12618、12622、12626、12647、12649、12651、12653、12655
■ファンドID
5728、5771~5775、5782~5785
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1515号、1544号~1548号、1554号~1557号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社】東京都千代田区エリア 不動産担保ローンへの投資(第1次~第10次募集)
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5728 他


本回収金は、maneo匿名組合契約約款に則り、12月25日に上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたしました。
なお、該当投資家の皆様には、本回収金に基づく分配の明細を既に配信させていただいております。
maneoマーケット社より12月18日に配信いたしました【回収金の分配に関する報告】メールのほか、
「my maneo」の運用予定表にて詳細をご確認いただけますようお願いいたします。


3.今後の状況報告について

本件の回収活動は終了いたしましたので、ご報告も終了とさせていただきます。
なお、本案件を含む延滞案件の状況につきましては、「マーケット情報」ページの
「事業性ローンデフォルト発生金額 推移」および当該箇所下部記載の
「延滞債権/デフォルト債権一覧はこちら」のリンク先に随時掲載してまいります。

該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
未回収となっている他の延滞中案件につきましても、引き続き回収業務に全力を尽くしてまいります。

今後とも、ソーシャルレンディングサービス「maneo」を、何卒宜しくお願い申し上げます。


2019年12月25日

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7320] no name(2019-12-25 14:32:14)
マネオの延滞解消方針にパルティールか弁護士に回収委託とか書いてるけど

武谷の奴は、早々に弁護士に委託したけど、ほとんど報告ねーぞ

マネオの投資家保護なんか嘘八百だろ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7319] no name(2019-12-25 14:28:10)
なにが投資家保護だよ
やっぱ嘘ばっかだな
※投稿ページ : maneo掲示板
[7318] no name(2019-12-25 14:25:19)
7316の言う通り、クリック合戦はクラクレでは起こってないぞ。今日夕方に新商品出るから、観察してみると良い。ファンズはクリック合戦の上、利回り低すぎるから撤退した。
※投稿ページ : 正常な事業者
[7317] 匿名(2019-12-25 14:19:29)
>7316
クラクレは半月ごとに新商品出てくるから、出た直後であれば人気商品に投資できるだろ。クリック合戦するほど余裕がないわけじゃないぞ。
※投稿ページ : 正常な事業者
[7316] no name(2019-12-25 14:16:34)
でもファンズは相変わらず商品無い。クラクレには売れ残り長期しか無い。

まともな商品はどのソシャレンにあるのか?

※投稿ページ : 正常な事業者
[7315] no name(2019-12-25 14:07:16)
詐欺擁護の事実と証拠があるから焦っているのかな。
情弱な一投資家を嵌め込んで訴訟拡大を阻止した手法を見抜けなかったのは
某ブロガーに隙があったから。集団訴訟より確実に起こせる本人訴訟の被告になる動きを察知して慌てているんでしょう。
[7314] no name(2019-12-25 14:06:25)
それにしてもクラバン商品無さ過ぎ…
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7313] no name(2019-12-25 14:04:23)
>maneo マーケット株式会社
代表取締役 佐藤 友彦
延滞案件の解消方針についてのお知らせ

こんなこと言っても、ガイアなんかの場合、裁判籍が日本じゃない。
だから、日本でいくら確定判決を得たとしても,効力が認められないから、実際問題、強制執行やら何やら、ほぼ無理だと思うよ。
パルティールじゃどうしようもないね。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7312] no name(2019-12-25 14:02:10)
7310さんも同感ですよね!クラクレの長期案件は人気が無いけど買う商品が無い人達が買ってる状態。クラクレは短期のみ又は他のソシャレンで短期推奨ですね!ありがとうございました!
[7311] アフィフェレット(2019-12-25 13:57:08)
またフェレット詐欺業者を擁護していないとフェイクニュースをながしているわ。

トラストレンディング擁護記事で誠実と書きなぐっていたくせに

[7310] no name(2019-12-25 13:50:09)
>7304 短いものは人気あって売り切れてるからね。他社でクリック合戦でもやってればいいんじゃないですかね。
[7309] no name(2019-12-25 13:48:56)
↓ 7305続き

した資産、負債を基に破産配当が決定されることとなります。
負債には、例えば営業者の破産でいうと、投資家の皆様の匿名組合出資金の他に破産者
の借入金なども一般債権として含まれ、平等に資産が分配されることとなります。破産
配当の割合に応じて、投資家の皆様の元本は毀損することとなります。
3. 今後のご報告について
今後、延滞案件の解消に関しまして進捗がございましたら、適宜ホームページまたは、該
当する投資家の皆様へのメールにより状況をご報告いたします。
■本リリースに関するお問い合わせ
Mail :info@maneo-market.jp
FAX :020-4664-4308

※投稿ページ : maneo掲示板
[7308] no name(2019-12-25 13:47:33)
この掲示板は前向きで活発な意見交換があっていいですね! クラバン更に投資増やします。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7307] no name(2019-12-25 13:46:31)
時間がかかっても金を返さない限り、どれをとっても元本毀損という事か。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7306] no name(2019-12-25 13:40:10)
7302さん
7294さんも同様ですが読解力が無い方だと詳しく話しても意味無い可能性が…

まず競売になるまでの手続きや価格決定プロセスに要する時間をどこかのサイトで、調べてみてください。マネオでも分かるように長い場合は換金までかなりの時間がかかりますよね?マネオは未だ換金されていない物件多数です。また任意で売却を進めても債務者が売却価格に同意しない限り換金はされませんよね?マネオの経過報告に良くある売れそうで売れないってやつです。こういった換金までの期間リスクや資金がスタックしている間の機会損失は莫大なロスにつながります、インタビューにあるSPCスキームであれは債権者が任意のタイミングで法的手続きを通さずに債権回収が可能と言う意味だと理解して間違いありません。

※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7305] no name(2019-12-25 13:27:43)
各位
2019 年 12 月 25 日
maneo マーケット株式会社
代表取締役 佐藤 友彦
延滞案件の解消方針についてのお知らせ
1. 延滞案件に対する当社の方針について
2019 年 10 月 15 日付「maneo マーケット株式会社における基本方針についてのお知らせ」
(以下、「当社基本方針」といいます。)における延滞債権の回収方針について、当社は延滞
案件の早期解消を喫緊の課題に据え、回収対応に注力しているところ、同年 12 月 6 日付
「maneo マーケット株式会社における回収方針について(続報)」において、当社グループ
会社である maneo 株式会社(以下、「maneo」といいます。)を営業者とする債権に関し、パ
ルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール」といいます。)に回収業務(以下、
「maneo 回収委託」といいます。)を委託することをお知らせいたしました。
当社は maneo を除く他の営業者に対しても、正常に運営されている営業者(以下、「正常
営業者」といいます。)には、引き続き情報開示を含め適正な運営を依頼すること、延滞が
発生している営業者(以下、「延滞営業者」といいます。)には、上記同様にパルティールへ
の回収業務の委託、または弁護士へ回収業務の委託をすることを提案してまいりました。そ
うした中、一部の延滞営業者からは回収業務の委託を前向きに検討する旨の意思表示を受
けております。
当社としましては、パルティールや弁護士への回収業務の委託により、債権の状況を正確
に把握したうえで、投資家の皆様へ情報を開示すること、および、債権回収の専門家が回収
業務に対応することが重要だと考えております。しかしながら、未だに面談要請にすら応じ
ない、若しくは本提案を受け入れない延滞営業者もございます。当社としては、長期間に亘
って延滞が発生している中で、営業者自身が回収業務を行うということは延滞を更に長期
化させ、債権状態の悪化を招くものと判断しており、ひいては投資家の皆様の元本毀損への
影響があると考えております。
以上の状況におきまして、当社は延滞案件の解消を目的として、上記の延滞営業者および
maneo 回収委託の債務者に対して提案および回収に向けた交渉を進めてまいりますが、状況
が好転しない場合を見据え、法的手続きも視野に入れた対応も並行して検討しております。
具体的な法的手続きとしては、財産開示請求、担保物件の競売申立、公正証書に基づいた
預金口座や動産等の差押等執行手続き、民事再生申立、会社更生申立て、破産申立等が考え
られます。
2. 具体的な法的手続きによる当社および投資家の皆様への影響について
① 財産開示請求
財務状況の開示として財産目録の提出を裁判所に申し立てる手続きとなります。
(当社)
財産目録が提出されることにより、財務状況を確認することができ、その後の対応方針
をより具体的に検討することができると考えております。
しかしながら、本件に対応しない場合の罰則は、30 万円以下の過料(民事執行法 206 条
1 項)に留まるため、実効性は比較的低いものと考えております。
(投資家の皆様)
財産目録が提出された場合には、その旨とその後の回収に係る進捗状況を当社ホームペ
ージ、または該当する投資家の皆様へメールによりご報告いたします。
② 担保物の競売申立
担保物となっている不動産等の競売を裁判所に申し立てる手続きとなります。
(当社)
競売手続きを進め、裁判所の手続きに則って公正な価格で担保物件を売却し、債務の弁
済に充てます。
(投資家の皆様)
担保物件の売却価格によっては投資家の皆様の元本全額を償還できない可能性がござ
います。
③ 公正証書に基づいた債務者の預金口座や動産等の差押等執行手続き
債務名義に基づき、裁判所に対して預金口座や動産に対する差押等執行を申し立てる手
続きとなります。
(当社)
債務者の保有する資産を差し押さえたうえで、裁判所の手続きによって公正な価格で売
買が実行され、債務の返済原資として公平に弁済に充てることとなります。
(投資家の皆様)
差押等執行手続によって弁済された回収金は投資家の皆様へ公平に分配されます。
④ 民事再生申立
返済条件の緩和等がなされた弁済計画につき債権者の同意を得て、再生会社の再建を図
る手続きになります。民事再生手続きは、裁判所の主導する手続きですが、現在の経営
陣が引き続き役員として再生会社を経営することとなります。ただし、手続き中は裁判
所が選任する監督委員から一定の監督を受けることとなります。
民事再生ができないと判断された場合には、破産手続きに移行します。
(当社)
基本的に現在の経営陣が再生会社を経営する手続きとなるため、実効性は比較的低いも
のと考えております。
(投資家の皆様)
民事再生手続きによって確定した弁済計画に基づき弁済が行われます。負債には、例え
ば営業者の民事再生でいうと、投資家の皆様の匿名組合出資金の他に営業者自体の借入
金なども含まれた再生債権について、弁済計画に従って弁済されるものとなります。同
計画における弁済率の割合に応じて、投資家の皆様の元本は毀損することとなります。
⑤ 会社更生申立
会社更生法の定めるところにより更生計画を定め、同計画を遂行することにより、更生
会社の再建を図る手続きになります。
裁判所が選任する更生管財人が更生会社に代わり全権を持ち、更生計画を作成します。
会社更生ができないと判断された場合には、破産手続きに移行します。
(当社)
中立の立場にある更生管財人の下で資金の流れや不正の有無など全てを詳らかにして
いただくことで、投資家の皆様への正確な情報開示、回収業務の適正な遂行が可能にな
ると考えております。
(投資家の皆様)
会社更生手続きによって確定した更生計画に基づき、弁済率が決定されることとなりま
す。負債には、例えば営業者の会社更生でいうと、投資家の皆様の匿名組合出資金の他
に更生会社の借入金なども一般債権として含まれ、平等に弁済されるものとなります。
更生計画における弁済率の割合に応じて、投資家の皆様の元本は毀損することとなりま
す。
⑥ 債権者破産申立
破産状態(具体的には債務超過、支払不能)にある破産者を清算する手続きになります。
破産手続開始決定となった場合には、裁判所が選任する破産管財人が破産者に代わり全
権を持ち、債権債務を精査します。その中で破産会社において不適切な弁済などが行わ
れていた場合には否認権を行使するなど、一般債権者に平等に破産配当を分配すること
で公平性を保つ手続きとなります。
(当社)
中立の立場である破産管財人の下で資金の流れなど全てを詳らかにしていただくこと
で、投資家の皆様への正確な情報開示、回収業務の適正な遂行が可能になると考えてお
ります。
(投資家の皆様)
破産手続きによって確定
※投稿ページ : maneo掲示板
[7304] no name(2019-12-25 13:23:18)
まさに募集中の25ヶ月とか30ヶ月は長期です。平均利回り4%台の実績に対してこれだけの長期で無担保案件はいくら株主が良くても無理…でしょ。笑
ソシャレンは短期でリスク回避をやならいといずれこの掲示板も炎上は避けられないでしょう。
[7303] no name(2019-12-25 13:21:48)
>7298 短いやつ出るってさ。やる?
[7302] no name(2019-12-25 13:12:05)
>7296
勉強になります。ちなみに「SPCスキームは正当な保全である」とは詳しくはどういう意味ですか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7301] no name(2019-12-25 13:10:18)
元社員の人がブロガー対策をやってたということですが、
そんな仕事してて面白かったですかね?
犯罪への加担業務ですから、罪悪感がたまるだけのような・・・
給料も安かったんでしょうね・・・
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7300] no name(2019-12-25 12:51:58)
>7294
一昔前のヤクザもどきの回収ノウハウじゃないんだから、回収するためには結局、担保を取り上げて売るしかない。ただ、融資時に担保を取ってたとしても、それをお金に換えるためには、速やかに担保のすべてを取り上げて売却できないといけないわけ。なのでデフォルトを出していないということは担保の取り上げを含めて融資時にちゃんといろんな書面を債務者と交わして用心深くやっているということ。それが要するに回収能力が高いってこと。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7299] no name(2019-12-25 12:26:37)
>7293
デフォルト出してないと言っても、そもそも期失になってないから、回収能力がどうかはわからない。それを言うなら、審査能力が高いということかな。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7298] no name(2019-12-25 12:19:13)
短いやつ以外はやらない方が得策。私は短いクラバンとオナブに絞ってます。
クラクレも短め増やして欲しい
[7297] no name(2019-12-25 12:16:34)
クラバンも伸びてるね。元クラバンのfundsの藤田社長はどんな気持ちだろうね。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7296] no name(2019-12-25 12:16:27)
金田社長のインタビューに有るようにSPCスキームは正当な保全でしょうね。マネオや他社のデフォルトは競売してもなお回収出来ず。無担保も大いから結局は泣き寝入りで掲示板荒れてる。重要なのは保全が各社の回収の分かれ目
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7295] no name(2019-12-25 12:06:31)
どんなに仕事ができていなくても、GW、盆休み、正月休みはきっちり頂く。それがマネオグループ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7294] no name(2019-12-25 11:54:04)
7293の言っている意味がわからない
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7293] no name(2019-12-25 11:35:11)
> 7290
デフォルト出してないということは結局回収能力が高いということなんじゃないの?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7292] no name(2019-12-25 11:08:07)
辞めた社員はみんな知ってるぜ
JCSのOがブロガー対策をやっていたことを
等々バラスしますがな
余生は共犯でムショ暮らしだな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7291] no name(2019-12-25 10:59:15)
俺はクラクレにシフト。中長期で見たら円のみで資産持つのは怖いよ
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7290] no name(2019-12-25 10:56:13)
デフォルト出したことが無いから回収能力が分からんね
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7289] no name(2019-12-25 10:40:19)
クラバン一択で張り付いてデフォルト無ければ、利回り高いし一番の勝ち組になれそうだけど。
マネオのトラウマがあるから無理だわ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7288] no name(2019-12-25 10:09:36)
7270
某ブロガーは半分は嵌められたと思います。情弱をつけ込まれた。
あとの半分は元々の人間構成要素が類似だったため、引き寄せあったものと思います。
仲間です。
[7287] no name(2019-12-25 10:08:57)
>7216
万引きは駄目よ、大体万引きする人は見られてなければ何でもする。まあ、それが
万引きなんだけど。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7286] no name(2019-12-25 10:07:59)
即時入金のせいで、ついにクラバンもクリック合戦フェーズへ。大手で投資しやすいところ、もう無いの?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7284] no name(2019-12-25 09:56:59)
マイクロローン円建て、7ヶ月モノ出るんだな
[7282] no name(2019-12-25 09:19:08)
>7280
ほんとこれ
松本卓也と山本幸雄の計画詐欺だね
最初からバレる前提でやってる
3月くらいを目処に全損にする計画だと思う
[7281] no name(2019-12-25 09:05:21)
>7265 今日販売のファンドのこと?
[7279] no name(2019-12-25 07:49:25)
実際に金貰ってる工作員がいるかは知らんが、訴訟参加者を減らそうとする
業者の手先がいるのは間違いない。
具体的には不正アフィリエイトをやっていた糞ブロガーとかだな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7278] 2年生(2019-12-25 06:41:09)
「事業者お知らせ」は口座開設していない事業者の動きもわかって便利な機能で助かります。有難うございます。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[7277] no name(2019-12-25 01:48:53)
>7274 こういう記載をしていること自体が、「工作員はいない」とする
書き込みと矛盾している。工作員は確実に存在しているということが誰の目にも
明らかである。どこが工作員かって?バカか。金返したら教えてやるよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7276] no name(2019-12-25 01:17:33)
>>7264
詐欺確定するまで待っていたら、返ってくるものも無くなってしまいますよ。
日本の法律では、たとえ相手が詐欺師でも、借りた方が強いですからね。
返済の判決出ても、金を隠すなどして、金はないと言われれば、取り戻すのは難しいですからね。
法律なんかに頼るより、可能なら、今すぐにでも直接交渉するのがよいと思います。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7275] no name(2019-12-25 00:39:37)
ここに退職金とか全財産注ぎ込んだ人が自殺でもしたら殺人じゃね?
自分達がいかに助かるかを考えてるだけで、明らかに時間稼ぎのアピールしかしてないんだし、未必の故意が認められても良いと思う。
[7274] no name(2019-12-25 00:31:13)
>7255
え?
どこらへんが工作員なの?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7273] no name(2019-12-24 23:19:52)
極悪三人衆、面を見たいものだ。

>CrowdLease(以下(株)クラウドリース):
>代表取締役 武谷勝法氏、営業部長 丸一靖司氏、管理部 佐山しおり氏

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7272] no name(2019-12-24 23:12:39)
塩屁
裁判官
またまた怒らして
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7271] no name(2019-12-24 23:11:07)
塩屁
あらら、、、
自首した方が○○○○
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7270] no name(2019-12-24 23:08:46)
松本は、某ブロガーを騙そうとしてたんですか?
なんで某ブロガーとのインタビュうーにこたえて
詐欺満載したのですか???
写真撮りまし○○
[7269] たか(2019-12-24 22:13:33)
S弁護士のブログは、ラッキーパンクの裁判だと思いますが。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7268] no name(2019-12-24 21:24:13)
株式会社ベアハグ 稲川が 発注 ⇒ 株式会社環境プロパティ 稲川・中久保
⇒ JC の可能性があるよね

ただのなかどり会社

グリフラの 瀧本と中久保 みたいに

※投稿ページ : maneo掲示板
[7267] no name(2019-12-24 20:20:04)
(株)CrowdLease(以下(株)クラウドリース):
代表取締役 武谷勝法氏、営業部長 丸一靖司氏、管理部 佐山しおり氏
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7266] no name(2019-12-24 20:05:48)
DE社は株式会社環境プロパティ ?
それとも株式会社ベアハグ?
どちらも、所在地は赤坂のようだが?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7265] no name(2019-12-24 19:47:26)
クリスマスプレゼントファンド
[7264] no name(2019-12-24 19:32:55)
もし、詐欺認定されたら、武谷さんのところに直接回収行っても大丈夫だろうか・・・
家族の前で恥かかせるのも?まぁ自業自得ですね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7263] no name(2019-12-24 18:37:59)
正義は勝つ!必ず勝つ!後で吠え面かくなよ!悪人ども
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7262] no name(2019-12-24 18:30:02)
DE社、株式会社環境プロパティをネットで調べたのですが、情報は資本金800万円位でその他は空白でした。果たして、DE社は弁済能力が有るのでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7261] no name(2019-12-24 18:02:27)
10万くらいの人はもうかきこまないで完全諦めにするかエーアイに電話して全損確定しろと直接伝えるかして。
[7260] no name(2019-12-24 17:42:05)
全然ファンドが出ない。さすがfunds!
※投稿ページ : Funds掲示板
[7259] no name(2019-12-24 17:01:17)
それ、ラッキーか、みんくれやろ!
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7258] no name(2019-12-24 16:36:39)
>7256
見てきたがグリフラの裁判とは一言も書いてないな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7257] no name(2019-12-24 16:24:37)
今年ラキバンで大きな損失でたんだけど、確定申告したら他のソシャレンの源泉徴収税と相殺できたりするのかな?イマイチよくわかってなくてすみません。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[7256] no name(2019-12-24 16:20:03)
鈴木弁護士のブログ更新きてたのか
判決と書いてあるから和解はないんだな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7255] no name(2019-12-24 15:45:12)
>7247 それでもすぐ工作員だとバレるよ。カモフラージュしてもダメだな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7254] no name(2019-12-24 15:18:27)
ネットでダーウィン評判すごいですね
すっかり詐欺会社
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7253] no name(2019-12-24 15:12:06)
↓べイハグ稲川 JC中久保 実質グリフラ
※投稿ページ : maneo掲示板
[7252] no name(2019-12-24 15:11:01)
maneoのDEは

株式会社環境プロパティ (赤坂)

稲川 中久保 2人の会社が作った会社

マネオマーケットとJCサービスの近所2回角を曲がるだけで行ける
当然マネオも関与グリフラ問題 起こしたのに看板かえ融資

※投稿ページ : maneo掲示板
[7251] no name(2019-12-24 14:43:29)
クリスマス、お正月プレゼントないのか?
プレゼントと言っても投資家の金なんだけど、早く返せの意味。
瀧本は黙ってみてないで何かアクションしないのか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7250] no name(2019-12-24 14:39:05)
「損害はない、というのが被告の主張」→裁判に行った人のブログを見るに、こんなの答弁書には書いてないようだ。損害はないのではなくて、損害額を確定させていないだけでしょ。そもそも投資家がグリフラの主張なんか正しく書くはずがない。ていうか、何で正しいって分かるの?工作員だからでしょ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7249] no name(2019-12-24 14:07:24)
回収やってますぜポーズもそろそろいいだろ
長すぎる
どうせ全損なのは分かってるんだからさっさと損失確定させろ詐欺集団
[7248] no name(2019-12-24 14:03:50)
>7243さん

応援します。悪人どもに制裁を!

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7247] no name(2019-12-24 13:39:29)
>7245
「損害はない、というのが被告の主張」
→ここは、間違ってないでしょ。
2018年の年間取引報告書でも、年間の損失金額は0円だし。(今年もきっと0円でしょ)
グリフラの主張を正しく書いた人に、工作員と呼ぶのはおかしい。
むしろ、内容を理解しないで、すぐ工作員と連呼するほうが、工作員っぽいけどね。
だからといって、私はグリクラの主張に賛同はしない。
さっさと金を返してほしい。(and、関係者は刑務所行って獄死してくれ)

この文章でも、工作員て呼ばれるのかなあ。

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7246] カナメ先生(2019-12-24 13:17:05)
「ソーシャルレンディング事業者からのお知らせ全一覧」をリリースしました。最新のお知らせから過去のお知らせまで簡単にチェックすることができます。

https://www.sl-gakkou.com/tools/cros_info/

※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[7245] no name(2019-12-24 11:27:57)
「損害はない、というのが被告の主張」
→アホか。裁判でそんな主張ないやろ
期失だらけで損害はないとか、ふざけたこと書いてんなよ、工作員
損害がないんならNHKとかマスコミは報道せーへんけどな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7244] no name(2019-12-24 10:41:19)
ここに電話やメールして本音引き出したり詐欺を認めさせたり改心させたりなんてできるわけないのだから関東財務局に業務改善命令の履行はどうなっているのか迫った方がまだかなり良い。
[7243] no name(2019-12-24 10:36:40)
今から弁護士と話詰めてきます
私も社員から告訴する。慰謝料含めた賠償請求。
家族親戚に迷惑かけたくなけりゃすぐ金返すことだな。
芋づる式にやるわ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7242] no name(2019-12-24 10:06:05)
>少なくとも警察と金融庁はソーシャルレンディングで収めた俺たちの税金があるんだからその分の仕事をしてくれよ!しかも詐欺業者に許可を与えて何も責任は取らないし、何も行動しない、こんな馬鹿な話があるか!

金融の免許というのは運転免許と同じで、条件がそろっていたら役所は交付せざるをえないでしょう。運転免許を持っている人が事故を起こしたら監督官庁が責任をとらないのと同じで、金融庁に責任はないでしょう。むしろ行動して行政処分を行ったから、被害者が少なくすんだのでしょう。決算書も公開していない会社の匿名投資組合という危険な案件に投資した人の自己責任も大きいでしょう。少なくとも、行政に責任はないでしょう。

[7241] no name(2019-12-24 09:33:16)
LENDEX初めてクリック合戦で申込めた!
今まで5回ぐらい落ちてたので嬉しい
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[7240] no name(2019-12-24 09:15:15)
UBIにはめられました
私も被害者なんです
武谷
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7239] no name(2019-12-24 09:02:59)
太陽光はもうすぐ扱いを終了するって言っていたな。現行の太陽光ファンドはどうなるんだろ。無事にEXIT?銀行で借り換え?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[7238] no name(2019-12-24 08:51:23)
ドル建てで利回り5-9%のファンドが最も熱いと思うなあ
シンガポール復活は歓迎
[7237] no name(2019-12-24 08:05:27)
55億だろ?刑事告訴なら武谷と社員は極刑の可能性高いな
逃げれるわけないのに
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7235] no name(2019-12-24 02:29:06)
詐欺罪は7年。逃げ切れると思ったら大間違い。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[7234] no name(2019-12-24 02:01:49)
期失はmaneoに関係ないか。。。。
SAMURAI含めて、こんなとこに投資しようとは思わんな。
体質が全く変わらん。
やることは時間稼ぎだけ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7233] no name(2019-12-23 23:11:59)
>>7226
期失時に連帯保証人の担保を抑えなかったのは重罪だな。
日本国の司法では死刑判決は出ないだろうけど、私刑判決では分からんからな。
私刑判決では、裁判官と法律は投資家、弁護士はいないからな。
せめて1/3でも返していれば、全然違ったのにな。
瀧本に梯子外されたから、詐欺計画が頓挫したのだろう。
自業自得だな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7232] no name(2019-12-23 22:38:09)
融資先のパチンコ屋にも返済催促のメール飛ばしましょう!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[7231] no name(2019-12-23 21:57:22)
マネオは甘いことを言ってないで、即座にDE社を差し押さえて返済するべき。
返済期日が過ぎているのだから、早く差し押さえするべき。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7230] no name(2019-12-23 21:54:15)
長野の件はリコースローンなので、売却で返済金が不足なら、DE社の資産を差し押さえて返済することができるはずだけど、DE社がどの程度資産があるかがわからない。
私は、ほぼ戻ってくることを期待しているのですが。
皆さんは、どう思いますか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7229] no name(2019-12-23 21:37:15)
>7228 PCに張り付くしかないな。もはや、消耗戦にならないのは大手ではクラクレだけだわ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter