みなさんこんにちは!たまのこです。
先日は近くのスーパーで買い物をしている時に少し珍しいカップ麺を発見してしましました。
何と一平ちゃんの焼うどんです!
これまで焼うどんが発売された事があったかは分かりませんが、僕の中では初めてで且美味しそうだったので、買って帰って食べてみる事にしました。
今回紹介するのはこちらです。
美味しそうなうえに2種類の味が発売されているんですね!
本来焼うどんと焼きそばなら、圧倒的に焼きそばの方が好きです。
焼きそばの方が麺が細くソースが絡みやすい印象があるからです。
しかしカップ麺となれば話は別です!
カップ麺のうどんは平べったい為、きっとソースも麺によく馴染むはず!
これは期待できそうな予感満々です!
一平ちゃん焼うどん だし醤油味
まずはじめに食べるのはこっち!
普段の一平ちゃんのイメージとは少しかけ離れた落ち着きのあるパケージですね!
早速開封!
液体ソース・ふりかけ・特製マヨの3種類の調味料が入ってます。
全部後入れの様ですね。
お湯を注いで5分間待ちます。
焼うどんなので、5分間のシンキングタイムです。
長い、、、
そして5分後のうどんの姿がこちら!
艶々でいい色味ですね。
では調味料3種類をかけていきます。
じゃん!
おー!一気に印象が変わりましたね!
これだけみるとお店に売ってそうな焼きうどん。
では早速一口いただきます。
なんか、、、たこ焼きみたいな味がする😳
多分ソースと上にかかっているふりかけがそう思わせるのか、そんな印象が第一印象ですね。
でもうどんは確かにもちもちしていて、ソースにもしっかりと絡んでいます。
やっぱり一平ちゃんならではのマヨネーズとも合うので、非常にいい完成度です。
うん。美味しいじゃん!
一平ちゃん焼うどん お好み焼きソース味
続いては、こちらの一平ちゃんです。
お好み焼きソース味なので、こっちの方が関西風なのかな?
同じく開封してお湯を入れて5分待ちます。
調味料は先ほどと同じで、3種類。
マヨネーズはからしマヨネーズなので僕好みです。
では3種類ともかけていきます。
どん!
こっちも美味しそう!
見た目はちょっとお好み焼きに似ている感じがして食欲をそそります。
早速いただきます。
ん。。。こっちもたこ焼きの味がする😳
僕の味覚が辺なのでしょうか?笑
どっちもたこ焼きの味がするので、これじゃ食べ比べにならない😭
まあお好みソースがかかっているのでそんな予感もしてたのですが、、、
しかしたこ焼き感はあるが、違いは確かにあります。
お好み焼き風の方がソースの味が濃いので、こっちの方が濃厚な印象があります。
またからしマヨネーズなので、ツンと鼻にくる感じが好きな方は、断然お好み焼きソース味がおすすめ!
だし醤油味の方がややさっぱりめな印象があったので、さっぱりめが好きな方はだし醤油味がおすすめ!
結果、どちらも完成度が高く美味しいので、どっちを食べても間違いなしです!笑
気になった方はお近くのスーパーやコンビニで買ってみてください!
それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次のブログでお会いしましょう(´ω`)/
商品情報
値段:193円(税抜き)
→スーパーでは140ぐらいで購入できます。
発売日:2019年12月より