弁護士 太田啓子

@katepanda2

憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。 法律相談問合せは 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。

Joined September 2012

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    【憲法クイズ】Q. 憲法というルールを守らなければならない人をすべて選べ 1.天皇 2.国務大臣 3.国会議員 4.裁判官 5.弁護士 6.国民 →答えは次ツイで

    Show this thread
  2. 学生からの緊急抗議です!多くの方に届きますよう。緊急の呼びかけ > 実効性ある「就活セクハラ」対策を求める大学生からの緊急声明(第2弾) | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network さんから

  3. 【広河氏から性被害 検証委認定】 フォトジャーナリストの広河隆一氏から性暴力やセクハラを受けたと複数の女性が証言した問題で、デイズジャパンは27日、検証委員会の報告書を公表。報告書は深刻な性被害やセクハラなどが多数あったことを認定。

  4. 「デイズジャパン」の元編集長・広河隆一氏のセクハラ問題をめぐる検証委員会の報告書では、次のような被害が報告されています。 ・性交の強要(3人) ・性交には至らない性的身体的接触(2人) ・裸の写真の撮影(4人) ・言葉によるセクハラ(性的関係に誘われる等)7人

  5. 報告書を読んで頂ければ、当事者へのヒアリングをしたことや内容がわかります。

  6. 広河隆一氏による性暴力、ハラスメントについて、検証委員会が結果公表。私も帰国後コメントを出したいと思いますが、リアクションしなければならないのは、広河氏やDAYS JAPAN関係者だけではないはず。同様の構造的な暴力を防ぐために、私たちに求められていることは何か。

  7. 「安全だ」と告げられ、放射性物質により死んでいった女性工場労働者たち 

  8. 「とりあえず今年生まれた86万人をみんなで大事に育てていこう!」って感覚がこの国にはなさそうだからどんどん減るだけだと思うよ…

    Show this thread
  9. 大村秀章知事「日本社会は危険だ、日本は戦争に向かっている――そういう警鐘を聞くたびに僕はずっと『それは言い過ぎだ。日本は成熟した民主主義国家だよ』と思ってきました。けれど今回の件で初めて、日本は危険な社会になりつつあると感じました」 朝日新聞

  10. やっぱり、という感想しかない 妄想で「家出した子供を保護してた良い人かも」なんて犯人をヒーロー視して擁護してたやつら、もうそんな幻想はぶっ壊れたかな 未成年をしかるべき機関に引き渡すでもなく、家に監禁するなんてまともな大人のする事じゃないんだよ

    Show this thread
  11. 大量派遣切りについてテレ朝が取材に回答。 「オリンピックを目前に控えた来年4月のタイミングで、番組全般についてリニューアルすることとしました」 五輪が近づくと、日本のテレビ局では番組からジャーナリズムの支柱を一掃するのか?

    Show this thread
  12. この渡部といい、こないだの人といい、女性の好意に対する事実誤認の激しさは何なんだろう。 「女性を同じ人間と思っていない」 リアルナンパアカデミー“塾長”裁判、被害者が意見陳述(小川たまか) - Y!ニュース

  13. 前川氏は憲法がどのような意味を持つのかを教えてくれた。目から鱗。そういう意味だったのかと、戦後どのように変わったのかを考える公演。檻の中のライオン。逆なことをやらされていたから、生きづらい理由がはっきりした。権力者を檻に戻さなければならない。何もかも、元に戻す。市民の力でやる。

  14. 「詩織さんの新証言は衝撃的です。レイプ事件の最大の焦点は、権力者と近いから山口氏は逮捕を免れ、起訴もされなかったのではないか、ということです。そのうえ、アメリカへの避難にまで協力していたとしたら大問題です」

  15. 国際シンポジウム 3・11から9年 どう伝える? 原発事故のこと~オリンピックで埋もれさせない、福島の現実~ [2020年3月11日 in 東京][2020年3月14, 15日 in 福島] via

  16. 安倍、日中韓首脳会談を終えて記者会見、下をチラチラ答弁用紙を見る。外人記者からの質問は同時通訳が終る前にヘッドフォンをはずす。何を質問するか分かっているからだろう。最後は、司会者が「はい、鹿島さん」と指名。その直後、写してはいけない答弁書が。すべてヤラセ。原稿ないと話せないのか。

  17. メリークリスマス! と言いたいけど、今、クリスマスの街で、香港警察はまた催涙弾を撃っています。 警察が暴力を止めなければ、政府が根本的な政治問題を解決しなければ、香港に本当の平和が来ることはないのだろう。

  18. 人間は食べもしないのですが、このヘビイチゴ、約21000 Bq/kg。一粒あたりでは、約100 Bq。地表面は約85 μSv/h。撮影は2017年の6月ですが、帰還困難区域にはこのような場所が現在もあちこちにあります。

  19. 女性専用のジムに通う前、社割りが利く普通のジムに体験しにいった。施設もよくて、綺麗で結構いいな。って思った。でも、いざ一人でランニングマシン乗ってると8台空いてる内の端を使用しているのにわざわざ隣に来る男性や、ジロジロ見られてることに気がついた。私が新参者だから珍しいんだと思った

    Show this thread
  20. そりゃ幼稚園前で (元)旦那が暴れ倒してたら 他の園児や保護者にも迷惑だし 何よりこれからも通い続ける 子供の父親として恥ずかしいもん 少しくらいならって終わらせるしか 無いよね。 でもきっと先生方やその場にいた 他の保護者は思ったでしょうね。 「なるほどね」って。

  21. 幼稚園前で「言葉で暴れた」と意気ようようとツイートしてしまうような別居親もいるわけです。だから、子が親に会いたいのは当然だとか会えないのはかわいそうと全件一律に決めつけるのは本当に問題。個別にきちんとみないと。会いたくない気持ちにはもっともな理由があることもあるんだから。

  22. 家計簿を出すべきなのは,別居親のほう. どのような理由で支払わないのか,理由を開示すべきでしょう.

    Show this thread
  23. 日常生活でのコミュニケーションが一方的だったりし相手が言うことをいびつに捉えたりとうまくできない人が、セックスのときだけは急にコミュニケーションが達者になるということも考えづらいしな、、

  24. こんなこと今みたいな状況になっても国の役所が言ってるなんてぞっとしすぎる、、改元なんかで結婚や出産が増えるはず無いのに本気で国はその程度のことしか考えてないのか? 政治を変えないとほんとに滅びの一途だよ、、、、、

  25. 闇が深い、、「安倍首相は2015年10月、笹川平和財団で講演した見返りに、山口氏をワシントンDCにあるシンクタンク「イースト・ウエスト・センター」に派遣して欲しいと笹川平和財団に要請」「実際、山口氏は16年にセンターのHPに客員研究員として紹介されていたという。問題はその時期だ」

  26. 安倍首相が総理の器でないことは誰の目にも明らかで、更に犯罪行為ともいえることを数え切れないほどしてきたようだけど、私がこの人を一番許せないことは自己愛だけで他者への冷酷さ非情さが極まりないところ。 人間としての心を持っていればこんなひどい仕打ちできるわけない。天罰与えてほしい。

  27. 31年間、実際の放出量が2倍だったと。杜撰すぎる。原発動かす資格がない。 放射性物質の算定、31年間誤る 泊原発、規定は下回る―北海道電:時事ドットコム さんから

  28. 『クイーンのレットイットビーは二度と聞かない』

  29. 12月末で派遣先に切られた他社の無期派遣さん。 次の派遣先を何件か紹介されたけど、どれも今より時給が下がるので「その時給では受けられない」と断ったら、案の定「自己都合退職になる」と言われた、と。 派遣の雇用安定措置は「雇用」も「収入」も安定しない、というか 安定させる気ないだろ💢

  30. はすみ氏を漫画家とかイラストレーターなんて言って欲しくないよ。あんなの風刺のレベルにも追いついてない。アチラ界隈の閉じた世界の人達が喜びそうな悪口やデタラメを描き散らしてるだけの素人さん。「自称」つけて下さいね。😡

  31. 会見で山口氏は女性記者への攻撃的な姿勢が目立ち、フルネームで呼ぶのは威嚇のように見えました。現場には大勢の男性記者がいたのですから、山口氏の態度を質すべきだったと思います。女性への性暴力が問われている会見で、女性記者への威圧的態度とそれを放置する空気が目立ち、後味の悪い会見でした

  32. 山下達郎さんの『クリスマス・イブ』を全パートひとりで演奏しました YouTubeにてフルで聴けます!

    Show this thread
  33. もしもビートルズが、マライヤ・キャリー『恋人たちのクリスマス』をカバーしたら (再掲)

    Show this thread
  34. 落ち方がすごいな。。。 出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計:日本経済新聞

    Show this thread
  35. もう逃げられない。「60」が「安倍首相の推薦枠ではない」ことを証明できなければ、マルチ商法の被害者拡大に安倍首相は直接責任を負うことになる。どうする?

    Show this thread
  36. 60番が総理枠であるかとか、続く4桁の番号は通し番号かとか、そんな細かいことをいつまでもなぜ追求しているのかと思うかもしれませんが、逆になぜそんな単純なことを政府は隠し続けるのか、という問題なわけです。

  37. ひっどいな、、、テレ朝「報ステ」で大量派遣切り…年の瀬に非情な通告が

  38. 報道機関としてあるまじき大量派遣切り。 対象者には「桜を見る会」問題やセクハラ撲滅で頑張ってきたスタッフも含まれている。報ステの支柱だ。 テレ朝幹部は看板番組の「報ステ」からジャーナリズム精神を奪おうとしているのではないか。

    Show this thread
  39. 娘と性交、父に懲役6年 眠る妻の隣での行為は「悪質」(朝日新聞デジタル)

  40. 法の下の平等、勤労権に違反する憲法違反なのではないか。この筋で法制度が整備されたら、依頼者を説得できれば憲法訴訟起こすな。施行2年経過後の話になるが。 / “未払い賃金の請求期限、当面3年 将来は5年に、権利拡大 | 共同通信”

  41. 皆さんからの盛大な拍手とともに 参議院議員が登場です! 質疑同様の歯切れ良い口調で解説して下さっています。