プリンセスコネクト
プリコネ攻略|プリンセスコネクト!Re:Dive徹底解説
クロエの評価とステータス/スキル

プリコネR | プリンセスコネクト クロエの評価とステータス/スキル

最終更新 : プリンセスコネクト攻略班
クロエの評価とステータス/スキル

プリンセスコネクト攻略からのお知らせ

12月クラバト開催!ボス攻略情報まとめはこちら!
おすすめの関連記事

プリコネRのクロエの評価です。クロエのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでクロエについて知りたい際はご覧ください。

クロエの評価とステータス/スキル:目次

【クロエの性能】

【クロエの評価】

【クロエの装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

初心者向け情報まとめはこちら

クロエの評価/基本情報

クロエの評価

クロエの総合評価

魔物討伐とかマジだるだるのだる。ま、いいけど知らんし何でも……

総合評価点9.0 / 10点
役割攻撃支援型(アタッカー/サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
新状態異常「畏縮」を持つ
・「畏縮」を敵に付与することで物防デバフスキルが強化される
・スキル/UBの多段攻撃で畏縮の付与数を増やせる
・前衛としては物理防御力が高め
【弱い点/短所】
・「畏縮」が溜まらないとスキルデバフ効果は低い
・暗闇に弱い
・魔法攻撃に弱い
全キャラの評価一覧はこちら

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナクラバト
専用なし
各コンテンツごとの評価基準はこちら

メインクエスト/ルナの塔の評価基準

アリーナの評価基準

※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。

クランバトルの評価基準

役割別評価

※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。

攻撃役耐久役支援役
-
最強キャラランキングはこちら

クロエの基本情報

タイプ前衛 / 物理攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族エルフ
ギルド聖テレサ女学院(なかよし部)
声優種﨑敦美
メモリーピース【入手方法】
女神の秘石でのみ入手可能
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★★(女神の秘石が必須)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法ガチャでのみ入手可
▶ガチャまとめはこちら
専用装備未実装
▶専用装備実装キャラ一覧はこちら
リセマラ当たりランキングはこちら

前衛ポジション内の配置順

パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

クロエのステータス/スキル

最大ステータス

クロエは実装当時のステータスを記載しています。

HP
 16886
41
物理攻撃力
 6342
21
魔法攻撃力
 0
-
物理防御力
 232
35
魔法防御力
 154
72

※現在実装されているキャラ96人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

クロエは実装当時のスキル効果値を記載しています。

「闇黒の曙光」よなかのよあけ

【説明】
目の前の敵1キャラに物理特大ダメージを与える。
【効果】
敵単体に39021の物理ダメージ

紫紺の黄昏

【説明】
敵全体を、クロエの攻撃が当たるたびに【畏縮】ステータスが1つ追加されるようにする。【畏縮】は最大66まで追加される。さらに、自身の物理攻撃力を中アップさせる。
【効果】
攻撃が当たるたびに畏縮を付与する状態になる
自分の物理攻撃力を2145アップ

白銀の月影

【説明】
目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに物理防御力を小ダウンさせる。ダメージと物理防御力の減少量は、対象の【畏縮】の数に応じて増加する。
【効果】
敵単体に11166の物理ダメージ
敵単体の物理防御力を26ダウン

更け征く夜

【説明】
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップする
【通常EX+(★5にする事で解放)】
※現在準備中です。情報が判明次第追記いたします。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ
Point!畏縮付与できる状態にするバフスキルは1度のみの発動。以降はデバフスキルのみしか使いません。デバフの重複のタイミングもある周期ですね。

クロエの使い道/才能開花すべき?

【物理】

前衛で、手数で圧倒する、ダウナー系エルフ。攻撃するたびに相手に【畏縮】ステータスを追加し、スキルのダメージと物理防御力ダウンに磨きをかける。

新ステータス「畏縮」の仕様まとめ

「畏縮」の仕様

  • スキル「紫紺の黄昏」発動後に通常攻撃/スキル/UBで付与できる
  • 敵単体に最大66まで「畏縮」を付与できる
  • スキル「白銀の月影」は攻撃対象の「畏縮」数で性能が変わる
  • 攻撃を外すと「畏縮」カウントは増えない
  • ボス敵に対しても付与できるステータス

「白銀の月影」の性能と畏縮数の関係(Lv140時)

畏縮数防御デバフ値スキルダメージ(防御下限時)
0263,621×5=18,105 (自己バフ込み)
25約504,149×5=20,745 (自己バフなし)
66約1106,675×5=33,375 (自己バフなし)
Point!最大で約110ほど防御力を下げられます。頻度の多いスキルでこの数値はかなり優秀と言えます。

おまけ:畏縮を66まで溜めるのにかかる時間

※クロエが被ダメージを受けない状態での検証です。(RANK14フル装備)

TP回復なし0:25
ジータ入り0:31
ジータ+水着サレン入り0:41
Point!被ダメなしでの検証だと流石にかなり時間がかかりますね。実際のボス戦だと、被ダメを受けれる環境であればもう+10~20秒ほど早く畏縮を66にできるかと思います。

クロエの強い点/使える点

新状態異常「畏縮」を持って登場!

クロエはプリコネでは初となる状態異常「畏縮」を付与できるキャラクター。開幕に敵全体にスキル「紫紺の黄昏」を発動した後に、クロエの攻撃が当たるたびに「畏縮」を付与し続けることができる。

▲開幕で発動!以降は永続で「畏縮」を攻撃時に付与できます。ジャバウォックなどのボスにも付与可能です。

Point!開幕のスキルは敵全体に発動するので、クエストなどで敵を倒したあとも別の敵に畏縮を付与できます。

畏縮の効果を受けて強化されるデバフスキル

スキル「白銀の月影」は、攻撃対象の「畏縮」の数に応じてダメージと物理防御力ダウンの効果が大きくなるもの。長期戦になるほど強力なダメージ付きのデバフスキルになる。ちなみにデバフ効果はダメージの後に発生するので注意。

▲5回の多段攻撃。このスキルだけでも「畏縮」を5個稼げます。

スキル/UBで「畏縮」を稼げる!

デバフスキルは5ヒット、UBでは20ヒットする多段攻撃となっている。「畏縮」の付与数を稼ぎやすいスキル/UBを持っているため、デバフスキルを強化しやすい。

▲UBを発動させることで一気に「畏縮」を20付与可能です。

Point!TP回復系と組ませてUBを素早く発動できれば、早い段階で「畏縮」の数を増やすことができます。

クロエの弱い点/使えない点

畏縮が溜まるまでデバフスキルの効果が低い

スキル「白銀の月影」は、「畏縮」なしでの物理防御力ダウンの効果はLv142時点で26と低い。「畏縮」が溜まるまでは、デバフ役として不十分になる可能性がある。

Point!畏縮が溜まっていればトップクラスのデバフ量供給が可能です。水着サレンなどのTP支援役と組ませたいところ。

暗闇に注意

クロエは攻撃を敵に当てないと「畏縮」を付与できない。MISS率が上がる暗闇状態ではスキル/UBのヒット数が減ってしまうので、暗闇を付与してくる敵がいるクエストでは活躍しづらい。

▲UBは20ヒットしますが、攻撃を外すとその分「畏縮」付与数が減ってしまいます。

攻撃バフの効果は12秒

開幕で発動するスキル「紫紺の黄昏」についている攻撃バフは、「畏縮」付与効果と違って永続ではない。一般的なスキルバフ効果時間と同じ12秒なので、あくまでおまけ程度の効果しかない。

TP上昇ステータスが低い

前衛のマコトなどのアタッカーと比較するとTP上昇のステータスが低い。「畏縮」付与に貢献できるUBを、他の前衛キャラのように素早く打てない点に注意しよう。

▲マコトなどは40を超えるTP上昇を持っていますが、クロエは14と低めです。

魔法攻撃に弱い

クロエはHPと魔法防御力が低い上、前衛で範囲攻撃に巻き込まれやすい。アリーナなどでは、専用ミサキやネネカの範囲魔法攻撃で手痛いダメージを受けてしまう。

クロエの使い道/総合評価

単体のボス敵向きのデバッファー

畏縮を多く付与しないとスキルの真価を発揮できないため、敵が1体のボス戦などで使いたいキャラ。クランバトルなどのボス敵に対して適性の高いデバッファーといえる。

Point!通常クエストでは、ボスがいるステージで開幕UBを使えるようTPを温存しておけばデバフ役として十分活躍可能です。

TP回復持ちと組ませて使いたい

クロエは徐々に性能が上がる防御デバフを持つため、メインのデバフ役として使う場合はTP回復役と組ませないと使いづらい。水着サレンや専用ジータなどのTP回復を持つキャラと共に運用しよう。

クロエと相性の良いキャラ

才能開花はオススメ?

火力面を強化するために才能開花を進めたいキャラ。ただし耐久力上昇による被ダメージ低減で、畏縮を稼げるUB発動が遅れる場合がある。デバフ役として使うなら開花が必要になるまで様子をみたいところ。

才能開花の詳細とキャラ優先度

クロエの装備情報/ステータスボーナス

クロエの要求装備

Rank1~Rank10の要求装備はこちら

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank11
Rank12
Rank13
Rank14
Rank15
各章のドロップまとめはこちら

絆ストーリーのステータス上昇値

絆ランク2物理攻撃力+15
絆ランク3物理攻撃力+15
絆ランク4物理攻撃力+30
絆ランク5物理攻撃力+40
絆ランク6物理攻撃力+60
絆ランク7物理攻撃力+60
絆ランク8物理攻撃力+90、物理クリティカル+10

ゲーム内プロフィール/画像集

クロエのプロフィール

ダウンタウン育ちのダウナー系エルフ

身長154cm
体重42kg
誕生日8/7
年齢17歳
血液型O型
趣味ダーツ
全キャラ身長/体重一覧はこちら

声優情報

クロエの声優を担当しているのは種﨑敦美さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
この音とまれ!鳳月さとわ
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない双葉理央
響け!ユーフォニアム2鎧塚みぞれ
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

誰からいっとく?秒で黙らす…闇黒の曙光(よなかのよあけ)

クロエの勝利モーション

ロード画面:『勘違いされがち』

ロード画面の1コマ漫画一覧はこちら

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る

クロエの〇〇あげる

長女気質なクロエは迷子の主人公を何度も助けてくれる。たびたびアイテムを渡して解決しようとする(子供に使うような手段)。

タップで開閉

100ルピくれるクロエ

100ルピくれるクロエ。最安のカラータイルがギリギリ買えないくらいの金額。この後100ルピを徴収される。

キラーペンシルをくれるクロエ

低レアの短剣武器。クロエは短剣使いなので常に持ち歩いてるのかも?

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

攻略記事ランキング
  1. アルゲティ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    アルゲティ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    1
  2. マスターセンリ攻略と2段階/3段階目の編成例|クランバトル
    マスターセンリ攻略と2段階/3段階目の編成例|クランバトル
    2
  3. 最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    3
  4. ムシュフシュ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    ムシュフシュ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    4
  5. イリヤ(クリスマス)の評価 | サンタイリヤ
    イリヤ(クリスマス)の評価 | サンタイリヤ
    5
もっとみる
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。

みんなのコメント

fate

3日以上前

次のイベントで一線級の活躍できそう

ぷー

3日以上前

頻度高めのデバフキャラ
序盤はクリスと比べてデバフ量が見劣るが本人の火力はクリスより高い。

クラバトは3編成組む都合上デバフキャラは多いに越したことはないので当然評価も高め

全文を表示する
向日葵

3日以上前

現ピックアップ中で読み込みキターと思ったらクロエという残念感…

ぶるま

3日以上前

クラバトでマコト並みに仕事してる気がする
ちょーつょぃ

じじ

3日以上前

敵が複数いるメインクエ、アリーナでは水着マコトより強いですね。最近の新キャラはクラバト特化ばかりだったので嬉しいです。

マコトやクリスと違って常にデバフをかけられるのでムイミやトモといった通常攻撃マンと組ませると敵がどんどん溶けて気持ちいいです。個人的にマコトと同じ9.5あっていいと思う

全文を表示する
ユウキ

3日以上前

【魔物討伐とかマジだるだるのだる。ま、いいけど知らんし何でも……】

これ日本語おかしすぎだろ。脚本家がチャイナなんだったけ

太ももがえっちだが、SDキャラだとそれが伝わらない。
残念だ。

TENCHI

3日以上前

ヒット数でバリアが剥がれたりするくそめんどーなモンスとかがめちゃくちゃこれから増えそうだからそういうのには誰よりもヒットしそう。
デバフと攻撃力もそこそこだしキャラも立ってるから俺は好き

  • アメキチSPモード1とかクロエ入れたら30秒くらいで終わりそう。キャラストーリーやギルドストーリーは超楽しかったのでその分評価したい。性能的にはまあ、今んとこ代用以上の活躍は難しそうですが。

ななみ

3日以上前

いろんな意味で劣化マコトといった感じ。自身がアタッカーになれる点とかもマコト臭い。立ち上がりが遅く味方への寄与度も低い点からマコトより秀でてるところがない。ただよく言えば2PT目のマコトとしては使える。

sss

3日以上前

9点もないだろ
7.5が妥当

六星

3日以上前

萎縮持ちがもっと増えればなあ。
限定クロエとか出たら持ってるんだろうな。

むみぃ

3日以上前

カンストまで育てた前提で
強み:周期的にデバフ切れる前に次のデバフが来る
スキルデバフが重複するタイミングあるので、デバフ220になる時がある
弱み:序盤はデバフ量低い

畏縮最大時だと、かなりデバフとしては強いんじゃね?

全文を表示する
  • えちこね

    今は水サレいるから初動デバフがショボいのってかなり強いネガキャン点
    というか畏怖が最大値溜まっても220ならデバフ巻ながらダメ出せる水マコでええやんってなる
    完全に専用待ちだね

pcの蝉

3日以上前

持ってないからわからないんだが
防御デバフと畏縮って同じ扱いなん?

クロエちゃんすこだ・・・
可愛いからみんなもクロエちゃんをすこるのだ・・・

シュリア

3日以上前

デバフの仕組み的には中〜長期戦を見据えてる性能なんだから開幕バフも永続にしてほしさ
そしてデバフの数値自体も最大時ならぶっ飛んでるわけでもない。
よって急いで狙う性能ではない。石の数に限りのある一般ユーザーは何かのガチャのときについでに引こう。

全文を表示する
照史

3日以上前

この子って恒常ですか?それとも限定ですか?

あさひ

3日以上前

ランク14の4番目の装備は鬼焔の闘衣です

sirius

3日以上前

さわさわさわなだけで7兆点で優勝と言える

えちこね

3日以上前

クラバト4段階目が来ることを示唆するようなスキル更正
編アオと同じで専用待ち
5回中2回デバフ攻撃とスキル周期は悪くないが現環境じゃアリーナでもクラバトでも席はないと思う
10月に新規ハロウィンキャラとハロシノハロミサ復刻が来ること考えてもここはスルーした方がいい
しかし本当にデバフキャラ増えてきた

全文を表示する
モンパルナス

3日以上前

可愛いから引いた方がいいよ
俺は天井行ったけど

コメントの続きを見る(1件)
攻略メニュー
掲示板/Q&A
イベント/アップデート情報
無料10連キャンペーン
今年のMVP投票
正月イベントまとめ
王都終末決戦の情報まとめ
クランバトル攻略
新キャラ情報(12/20)
30章情報
星6情報まとめ
ランクアップ情報
キャラ専用装備情報
プリコネR/リセマラ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
コラボ情報
リゼロコラボ
マナリアコラボ
プリコネRツール/コラム