キャリアの悩みを突破する”圧倒的な英語力” 2ヶ月でTOEIC200点上がった方法とは


キャリアアップに英語は不可欠?

まわりがキャリアアップしていくなか、
自分も英語ができれば・・・
と思ったことありませんか?

私も20代は新卒で入社した会社で過ごしてきましたが、30代になって自分のキャリアを考えた時に、「英語ができないままでいいのか?」と疑問に思いました。

壁はTOEIC700点/英語面談

仕事で、昇進で、転職で、なんにせよ英語のレベルアップが不可欠で、通用する基準はTOEIC700点ビジネスレベルの英会話
この2つをクリアするために勉強をすることに。

TOEIC対策/英会話教室に通うも…

TOEIC対策の本を買い、週1の英会話に通ってみるも、なかなか思うように成長を実感できず、TOEICを受けても点数が伸びてないし、英会話でも何も話せないし何を言っているのか分からない
だんだんとやる気が無くなってきて、「別に英語ができなくてもいいか」と思い始めていたところでした。

Twitterを見てたら

Twitterを見ていたら、タイムラインにこんなツイートが流れてきました。


99%以上の人が辞めずに続けているということは、それだけ成長を実感できたり、続けられる理由があるということですよね。

集中できずダラダラしてしまう自分にとって、ここは結構重要なポイントです。
すぐに無料カウンセリングに申し込み、コンサルの方と話してきました。
後で書きますがこのカウンセリングがとても良かったので、ここしかないと思いその場で即決してきました。
2ヶ月継続してTOEIC200点アップ


めちゃくちゃハードな2ヶ月間でしたが、終わった後に受けたTOEICでは結果的には約200点アップ


英語力が伸びていくのをメキメキ実感できた2ヶ月間でした。
かなり簡単に書いていますが、本当にしんどかったです(笑)
それでも続けられたのはちゃんと理由があります。
なにが伸びない原因だったのか?

自分で勉強しようとしたときに何がダメだったのかざっくりまとめてみました。

TOEIC対策
範囲が広すぎて何をすればいいか分からない
自分でやり始めようとしたけど、勉強方法が間違えてそうで、手をつけなくなった

英会話
基本ができていないので話せない
週1では少なすぎるし、それ以上は通う時間が難しい

欠点を解決できた理由
当時の僕のスケジュールはこんな感じでした。
空いている時間をみっちり学習時間に詰められ、休む暇がない。ハードだった理由がこれで分かると思います。

これでも続けられて、点数が伸びたのは、

範囲が広すぎ必要な分だけ
ダラダラ生活スケジュールから組み、進捗報告
英会話シャドーイングや英作文で基礎固め

このように、自分の問題に対して解決策を提示してくれたからです。
いつなにをすればいいかを、欠点を分析して細かく考えてくれるので、それに従うことで自分はただ勉強に集中することができました。

私が使ったサービスは・・・

プログリットです

プログリットは英語コーチングと呼ばれるもので、英会話とは違い、英語学習全般でコンサルティングをしてくれ、本田圭佑さんのイメージ通り、ストイックな学習量で圧倒的に成長できます。

ただ、プログリットに英会話はありません。これは僕も気になりましたが、

・応用が利くように基礎固めを重視している
・素振りをせずに練習試合だけで上手くなるか?
と言われ、納得したのでそのまま入会しました。

英語学習のプロとマンツーマン

コンサルタントは英語学習を専門的に学んだ人や、前職でビジネス英語が必要だった人など、この道のプロばかりです。

担当のコンサルと毎日進捗を報告し、フィードバックされるので、家族や恋人よりも連絡を取るようになります。
この英語のプロが、自分に合ったカリキュラムを作成し、学習を管理してくれるのがプログリットです。

言語習得論に基づいたカリキュラム

初回のカウンセリングで様々な角度から弱点を分析し、一人一人の「弱点」に合わせた課題とカリキュラムを、一人一人の「ライフスタイル」に合わせてスケジュールを組みます。
圧倒的な質×量でコミットするのがプログリットのやり方で、ストイックな方には向いていると思います。

大手コンサル出身者が創業

創業者の岡田社長はマッキンゼー出身で、コンサルのプロとしてどういう英語のスキルがビジネスマンに必要なのかを熟知しているので、それが利用者に合わせた課題解決を可能にしているんだと思います。

やっぱり高いなって思う人も

プログリットには国が定めた一般教育訓練給付制度があり、条件を満たせば受講料の20%が戻ってきます

この条件も、
・雇用保険加入期間1年以上
・週1回の面談に80%以上出席
・ハローワークでの申請手続き
と、ほとんどの人が受け取れるようになっています。

まずは無料でカウンセリング

無料カウンセリングでは30分ほどの英語力診断を行い、それに合わせた最適な学習プログラムを考えてくれます。

無料で自分の現時点の英語力・弱点・課題を知ることができるのはそれだけでも十分価値がありますので、コーチング受講を考えていなくても英語に悩みがある人は申し込みも簡単なのでぜひカウンセリングを受けてみてください。

 

コースが終わっても
コースが終わって点数アップ、大変だったなーでは終わりません。

毎日朝6時に起きて勉強するのが当たり前だったので、生活習慣が大幅に改善し、勉強する習慣は残ったままです。

しかも、プログリットはコース修了後のカリキュラムも考えてくれるので、終わったとたんに何をすればいいのか分からない、ということにもなりません。
僕もTOEIC700点には及ばなかったので、超えるまでは勉強を継続しています。

・英語を克服したい
・ダラダラ生活から脱出したい
・英語を身に着けてさらに上を目指したい
という方は、ぜひ一度カウンセリングに行ってみてください