最新法話 『ダークサイド・ムーン(月面裏側)の遠隔透視』のレポート予告
こんなお知らせが届いとります。
『ダークサイド・ムーン(月面裏側)の遠隔透視』
【注目1】 本霊言は、当分、書籍化の予定はありません。
【注目2】 「月の裏側がとんでもないことになっている!」とは、エジソン霊のお言葉。
しかして、その真相やいかに!?
◆ NASAもロシアもハリウッドも、この透視の足元にも及ばない!
ぶっちぎりの“人類最先端情報”!
◆ アポロ計画が突然取り止めになった“戦慄の真相”とは!?
これに比べたら、アメリカ政府から洩れてくる情報が、子供の遊戯に見えてくる!
(NASAも宇宙人に騙されていた!?)
◆ ペストとエイズが発生した本当の理由(宇宙的理由)は何だったのか!?
◆ 信じられない光景が広がるダークサイド・ムーンの巨大地下基地!
そこには、○○や△△が芳醇に××していた!!
◆ えっ! 宇宙戦争がいつも起きている? ロシアの隕石も関係があった?
◆ 地球は「魂の修行場」というだけではなかった!
「宇宙の法」の究極の秘密に迫る!!
幸福の科学グループ創始者兼総裁 大川隆法先生
『ダークサイド・ムーン(月面裏側)の遠隔透視』(約100分)
奉納目安: 信者・一般5千円目安以上 / 学生2千円目安以上
『ネバダ州エリア51の遠隔透視』や『ネス湖のネッシーの遠隔透視』をやりはったオーカワ師匠、今度は『月の裏側の遠隔透視』やて。月の裏側なんてソ連のルナ3号やらアポロ計画やらかぐややらでとっくに撮影されてますやん。完全に興味本位で「学研ムーの世界」に入り込んで来ましたな? センセーショナリズムに走りすぎて、あまりにも軽すぎる救世主・根本神になってまっせ。自分の嫁はんがユダやったコトも、再婚相手が反逆者の娘やったコトも、さっぱり遠隔透視でけんクセによおやりまんなあ!
宇宙人の秘密基地とかゆうて、「まさかこの写真なんぞ使こたりせんやろな?」思おとったら、さっそく『リバティweb』が「月の裏側を大川隆法総裁が遠隔透視 何があったのか?」で使ことるやおまへんか!
この写真の元ネタなんぞ、こっちの動画でっしゃろ? ああ。あほくさ・・・。
YouTube:アポロ20号が撮影した月面古代都市
それにしても2chで「5人以上リクエストがあれば、潜入取材してレポートする」ゆうたら、みなはんいろいろ指摘してくれたんだす。いやあ、聞いてみるモンでんなあ。こら、気ぃ張って聞かんとあかんなあ。ツッコミ所をまとめるとだいたいこんな感じですわ。
(1) 「ダークサイド・ムーン」なんて英語はない
英語で「月の裏側」は「ダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン」。ほかには「アザー・サイド・オブ・ザ・ムーン」、「ヒドン・サイド・オブ・ザ・ムーン」、あと「ファーサイド」なんて呼び方もあるみたいでんな(Weblio英和和英辞典)。
「ダークサイド・ムーン」ゆう言い方は、映画「トランスフォーマー3」でサブタイトルに使われたコトバだす。ほんでも原題は「ダーク・オブ・ザ・ムーン」で、「ダークサイド・ムーン」は日本側配給元が勝手に作った和製英語やおまへんか~! オーカワの英語力なんてこんなモンでっせ! そんな低脳オヤジが作った教材で英語を教わる学園生が、わて、可哀想ですわ。
(2) 映画『UFO学園の秘密』ってなんでんねん?
なんでもこの法話、『ダークサイド・ムーンの遠隔透視』は、幸福の科学の次回映画、『UFO学園の秘密』に関係するとかゆう話が聞こえて来たんだす。たしかに「『UFO学園の秘密』補完宇宙人リーディング」ゆう法話もおますんやけど、タイトルがあまりにもブッ飛んどるし、センスもえろお残念なもんで、わて最初にそのタイトルを聞いた時ガックリ脱力してしもたんだす。まあ精舎(研修施設)限定で1万円やゆうからハナから聞く気なんぞおまへんでしたもンで、わて、すっかり忘れとったんだす。
せやけど今回の件で気になって、「UFO学園」でググったら、『救え!U.F.O学園 ~輝く7人の勇者たち~』ゆう無料ゲームがあるやおまへんか! どおやらこれ、『日清焼そば U.F.O. 』が2008年に販促企画として作った無料ゲームみたいなんだす。
なんちゅうか昔あった、『総裁先生及びスーパー・ベガ・カピバラ講師による「TOEIC500点突破のコツ」講義 (81分、精舎限定、1万円)』ゆうノリに似てまんなあ・・・。これなんか結局、愛人のひとりがカピバラが好きちゅうだけの理由でつけたネーミングでっしゃろ? おそらく3年後の映画『UFO学園の秘密』ゆうんも、やっぱり愛人の誰かがこのゲームが好きやったゆうぐらいの理由なんでっしゃろな?
しかし本気でこんな映画作るなんて正気の沙汰やおまへんで! わて、冗談かと思おとったケド、こっちなんかみるとどうやら本気みたいやし・・・。オーカワもコーフクも、ますます脳の劣化が進行しとりまんなあ!
2013.01.10(Thu)
本日1月11日より、全国の精舎で『「UFO学園の秘密」補完宇宙人リーディング』(98分)が開示されます。幸福の科学出版制作の次回の映画として、『UFO学園の秘密(仮題)』の製作が始まっています。現在は、シナリオ構想中の段階ですが、さらに宇宙の探究を進め、宇宙人の秘密を解き明かし、映画の内容を補完するために、この度の宇宙人リーディングが収録されました。
(3) 上のリバティweb記事のパクリ元と、コーフク流・嘘のつき方が判明!
hankはんのカキコが秀逸ですんで、そのまま引用させてもらいますわ。
http://www.xzukan.net/archives/20928328.html
ですね! 表側の写真ですけど!(笑)
いつの間にか裏側に摩り替えて無断掲載するなんざ、パクリ教団、法盗人らしいね!(爆笑)
> 現在はアマチュア天文家やUFO研究科などが、自ら望遠鏡で月を観測し、
UFO月面基地や建造物と思われるものを多数発見しています。
このページでは撮影された月面基地か?建造物か?と話題になっている写真を
紹介したいと思います。
で、リバティは、同じ写真を
> 写真(2)は、アポロ20号が撮影したとされる、同じ宇宙船のアップ。
推定で1億5000万年も前のものと見られている。
これって、捏造じゃないの?
つまり嘘!
いやはやしかし、教団もここまで劣化してくると、もおどおしようもおまへんなあ。そんなわてのフクザツな心境を2chの匿名はんが見事に書き表わしてくれてますんで、ご紹介いたしますわ。
教団映画タイトルは焼きそばプロモーションゲームのパクリ。
頭がおかしいのではないかと正直思います。
大川の頭がおかしいのは周知の事実として、今までだとすぐに気付いて
進言して訂正させていた部下が周囲にいないことを示していると思います。
つまり「頭がパーのお追従女しか周囲にいない」事の弊害が如実に現れてきているかと・・・。
わてがあえてキャッチを作るとしたら、こおですかな?
NASAもロシアもハリウッドも、もはやこの暴走を止められない!
ぶっちぎりの“妄想実現化集団”!
コメントの投稿
ますます倒産前の企業と同じ感じになってますよね
って感じなのでしょうか、教団は。
世間を舐め過ぎです。
教団のこの戦略は今更驚きませんが
というか本当にあきれています。
完全にパクリファンタジー作家になっていますよね。
この路線でしたら私はたま出版の韮沢さんのほうがずっと好きです。
大川も大川ですが、周りの人間はどうしてるんでしょうか。
とりまきは高学歴集団なんでしょうが、一般常識がないとしか思えませんが。
教団の傾斜が加速化していますね。
子供をKKづけにしてきたので、その子のマインドコントロールがはずれません。
親として本当に申し訳なく思い、死にたい気持ちです。
すべて私の責任なのですから。
騙されるより騙す方が悪いに決まっていますが、
親子の場合、親が悪いに決まってますよね。
毎晩涙が止まりません。
すみません。誰にも言うことができずこの場をお借りしました。
しゃるどねはん&カチカチはんへ
オーカワがボケまくって「突っ込んでくれー! 突っ込んでくれー!」
ゆうてますんで、相方としては突っ込むしかしゃあないんですわ(笑)。
カチカチはん、毎度どおも!
>世間を舐めすぎ
わては内部から観察しとって思うんですけど、
「世間を舐めとる」ゆうより、「世間知らず」なんやて思おとります。
戦略なんか元からおまへんで。
世界が狭いんで善意で献本して断られると、
「私の善意が分からないあの人は『左翼思想』に洗脳されているのかも?」
テ思もうんやて推測しとります。
単なる「世間知らず」やて思おとるんだす。
オーカワも一般人と付き合わんで、賛奉者としか向き合わんですさかい・・・。
pocketは空っぽはんへ
ほんでその責任を感じて苦悩してはるゆうコトでんな?
「pocketは空っぽ」ゆうコトで、それはまたホンマにおつらいコトでっしゃろ・・・。
わてはナンもできまへんケド、話を聞く事だけやったらできます。
ゆうてナンボでも気ぃが楽になりますんやったら
いつでもココに気軽に書いておくんなはれ。
どおぞ、あんまり自分を責めんでおくれやす。
単なる「世間知らず」
今頃ですが、藤倉さんの「カルト宗教」取材したらこうだったを読みました。
アマゾンでの使者さんのレビューを見つけましたよ。
この「世間知らず」が、世間を笑わせる危険なものとなってしまうのでしょうか。
使者さんのMAD動画は爆笑しました。
次回作も楽しみにしております。
Re: 単なる「世間知らず」
>アマゾンでの使者さんのレビューを見つけましたよ。
レビュー第1号がわてなんだす。えっへん!
>この「世間知らず」が、世間を笑わせる危険なものとなってしまうのでしょうか。
笑わせる時もおますケド、大迷惑をかける時もあるんでっしゃろな?
普通の「世間知らず」と違ごおてゼニをぎょおさん持ってますからなあ・・・。
「キチガイに刃物」、「馬鹿がタンクでやって来る」の世界ですわ。
世間様にご迷惑を掛けるコトをせんとええんですが・・・。
みなさん、幻想の世界ですよ
もし本当だと信じてみれば、興味でわくわくするでしょうね。
知られざる真実が明かされる透視や霊言でわくわく観を引き出す所は、商売人ですね。
遠隔透視ではなく、SF版くらいにすればいいのにね。
猿芝居を行なうのも本人たちは、騙すのが結構楽しいのかもしれませんね。いい商売です。
幻想の世界を作り出し、その中で商売するのですから。
いくら稼ぐか、しか頭にないのでしょうね。
但しフェアではない。洗脳しますから。信者はたまったものではありません。
K会が作り出した幻想の世界から速く抜け出して欲しいと願うばかりです。
面白過ぎる
ダークサイド・ムーン予告動画見ました
面白過ぎます(爆)
笑いが止まりません
沢山の人に見て欲しいです
ピンク・フロイド
ファンではないので、聴いたことはありません。かなり古い作品ですが、有名ですね。
邦題は、『狂気』ですか。
大川氏にピッタリですね。
Re: ピンク・フロイド
教祖と幹部を観察しとって思うんやけど、
連中、カネ儲けは2番目で、
情弱信者相手に偉そおなコトをゆうて、
ええ気分に浸るのが一番の目的なんやなテ最近思おとるんですわ。
せやからこんなアホなネタばっかり引っ張って来るんやと・・・。
ユズはん、毎度どおも!
声援、嬉しおますなあ!
笑ろてもろた本望ですわ。
こらからもよろしゅうに!
米国講演希望はん
さいだす。わての記事の元ネタはピンク・フロイドの「ダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン」だす。
これ知っとったから、今回の記事が書けたんですわ。
ピンク・フロイド、そんなに好きな訳やおまへんケド、
まあ、知っといて良かったんでんな。
ちなみにピンク・フロイドの「狂ったダイアモンド(shine on you crazy diamond)」は、
わてがオーカワに捧げる歌ですわ(笑)!
ジョジョの東方丈助のスタンド、「クレイジー・ダイアモンド」の元ネタでんな(笑)。
ロック好きが近くにおると、楽しゅうてタマりまへんわ!
ところでこの動画のBGM、わかりまっか?
情弱信者相手に偉そおなコトをゆうて、
ええ気分に浸るのが一番の目的」
全くその通りです。そしてその情弱信者は私に向かって宇宙人の話してええ気分になってるんです。もはや笑うしかないですねえ。
BGM
70年代後半か80年代前半の音に聴こえます。
ところで今夜のNHKBSの洋楽アーティストベスト50が楽しみです。
千円も払ってるのですか?
奉納袋に入れるふりだけして空の袋を出すって言うのは、さすがに出来ない感じなんですかね、今は・・・。
って、変な事書いちゃいましたね。すみません^^;
みなはん、コメントおおきに
やっぱりそお思いはりまっか?
たしかにもお笑うしかおまへんナ(笑)?
米国講演希望はん
これは失礼しました。
元ネタは1927年製作の無声映画の名作「メトロポリス」に、
音楽と着色をして1984年に公開されたジョルジオ・モロダーのリメイク版ですわ。
クイーンのフレディ・マーキュリーなんかが参加しとるんだす。
http://www.youtube.com/watch?v=ntf0PVfxqFM
みろたんはん
まあそこはいろいろおましての(笑)。
女房に引っ張られて行く時なんぞ、正規料金払らうハメになるんですわ。
わてがサンポール撒きたくなる気持ちが判りまっしゃろ?
名案?!
今後も、傑作を楽しみにしてます。
ところで、上記でみろたんさんが
「呆話に千円も払うのは勿体ない。空の奉納袋を出したら?」と
書かれていましたが、空の袋がNGなら、
カラーコピーした偽札でも入れたらどうかと、ふと思いました(爆)。
どうせ、呆話の中身も偽物なんですし、偽札で十分です(爆)。
多分、本物と偽物の違いも分からないでしょうし(苦笑)。
あ、でもコレ、犯罪臭アリですか?
でも、さんざん信者に対して、犯罪まがいのことやってきたわけだし、
これくらいのことやっても罰当たらない様な気がしますが。。。。
それなら
お札のコピーは法律でアウトのはずなので、それならお札の大きさに切った新聞紙とか…(笑)案外袋に入れたらシルエットが似そうな気がします(爆)
「こども銀行」のお札とかでもいいかもです(今もあるのでしょうか?)
やっぱり犯罪でしたね(苦笑)
あ、やっぱりコピーはまずかったですね。
私も、コピーを思いつく前に、お札と同じサイズの紙切れを用意して、
そこに「一万円」って書いたものを、奉納袋に入れたらどうかと思ったんですよ。
でも、それじゃ、リアリティないし。。。
「こども銀行」のお札はいいかもしれませんね(笑)。
お札の大きさに切った紙に貼り付けたら、バレないかも。
とにかく、あの呆話に、本物のお札を差し出す価値はないです。
職員のお布施横領の噂が絶えないなら、コチラもそれに対抗して、
「偽物」を入れ込んでやれば?って思った次第です。
2ちゃんねるの使者さん
毎度、スレッド使わせて頂いてます。
次回、呆話を聴かれる際の、参考にして頂ければ幸いです(笑)。
模擬紙幣
郵便局に勤めていたことがありましてね・・・。
#血を吐いて倒れるんだけど^^;
お金数える練習や、一応「強盗」さんに取られてもいいように
ちゃんと似せて作ってあるものもあります。
数える練習のほうは、普通のちょっとした文具店で売ってるようですよ~。
無ければ、それこそ郵便局なんかに言って、「くれないか?」で
使い古したのをもらうのも手です。
でね、見た目はまるで偽物なんだけど(数えるほうね)、
触ると、Σ('◇'*)エェッ!?(びっくり)!!!
本物と変わりがないんです。特殊加工がしてあるようで。
手触りだけなら安く済みます。
#多分、100万円分が300円くらいで買えます^^;
もう一つこれは奥の手ですが、コピーは多しかにまずい!ですが、
紙幣に印刷してしまえば、それは違法ではないんですよ・・・。
千円札に、一万円札を印刷するのは、千円の価値として使うのであれば違法性はありません。
奥の手でした^^;
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
みなはん、ありがとはんだす!
いろいろご心配くださって、ホンマにありがとはんだす。
せやけどわて、3回に2回は払わんかったり、千円で済ましたりしてますんや。
節目節目の重要行事の時は大勢人が来るんでキチンと払ろてますケドな・・・。
「こども銀行券」入れたい気持ちもおますんやケド、
それやったら支部が大騒ぎになって潜入取材ができなくなるんですわ。
かえってお布施をキチンを払わなアカンよおになるんだす。
まあ今の出費は「取材経費」テ思おとりますわ。
差額分は、サンポール、しゅっしゅっ! コンクリート、じゅわ~! ですわ(笑)!
新記事書きましたんで、ご覧になっておくれやす。
長ごなりましたですケドな・・・。