プリンセスコネクト
プリコネ攻略|プリンセスコネクト!Re:Dive徹底解説
ネネカの評価とステータス/スキル

プリコネR | プリンセスコネクト ネネカの評価とステータス/スキル

最終更新 : プリンセスコネクト攻略班
ネネカの評価とステータス/スキル

プリンセスコネクト攻略からのお知らせ

12月クラバト開催!ボス攻略情報まとめはこちら!
おすすめの関連記事

プリコネRのネネカの評価です。ネネカのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでネネカについて知りたい際はご覧ください。

ネネカの評価とステータス/スキル:目次

【ネネカの性能】

【ネネカの評価】

【ネネカの装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

初心者向け情報まとめはこちら

ネネカの評価/基本情報

ネネカの評価

ネネカの総合評価

ここからの局面は、私も戦います。ようやくこの時が来ましたね……

総合評価点10 / 10点
役割攻撃支援型(アタッカー/サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
・ステータスが同じ分身を生成できるUB
・分身は倒されるまで消えない
・スキルで魔防デバフを付与できる
・スキルで範囲スタン攻撃できる
・魔攻/TP上昇バフができるフィールドを展開
【弱い点/短所】
・物理耐久力は低め
・スタンの効果時間は一瞬
全キャラの評価一覧はこちら

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナクラバト
専用なし
各コンテンツごとの評価基準はこちら

メインクエスト/ルナの塔の評価基準

アリーナの評価基準

※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。

クランバトルの評価基準

役割別評価

※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。

攻撃役耐久役支援役
-
最強キャラランキングはこちら

ネネカの基本情報

タイプ後衛 / 魔法攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族エルフ
ギルド???
声優井口裕香
メモリーピース【入手方法】
マスターコインで交換可能(期間限定)
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★★(女神の秘石が必須)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法プリンセスフェスガチャでのみ入手可
▶プリフェスまとめはこちら
専用装備未実装
▶専用装備実装キャラ一覧はこちら
リセマラ当たりランキングはこちら

後衛ポジション内の配置順

パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

ネネカのステータス/スキル

最大ステータス

ネネカは星5時のLv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。

HP
 14130
66
物理攻撃力
 0
-
魔法攻撃力
 7099
4
物理防御力
 103
91
魔法防御力
 182
55

※現在実装されているキャラ96人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

ネネカは実装当時のスキル効果値を記載しています。

ミラーミラー

【説明】
【召喚】ユニオンバーストを使用しない、自分の分身を生成する。さらに自身の周囲に魔法攻撃力を特大アップさせ、TP上昇を小アップさせるフィールドを展開する。
【効果】
分身を生成する
魔法攻撃力を3920アップさせるフィールドを展開する
TP上昇を15アップさせるフィールドを展開する

サテュレイト・レイ

【説明】
前方範囲内の敵すべてに魔法中ダメージを与え、さらに短時間スタンさせる。
【効果】
範囲内の敵すべてに14158の魔法ダメージ
範囲内の敵を一定時間行動不能にする

インスタンス・ジェム

【説明】
目の前の敵1キャラに魔法中ダメージを与え、さらに魔法防御力を小ダウンさせる。
【効果】
敵単体に10618の魔法ダメージ
敵単体の魔法防御力を84ダウン

ファンタズマゴリア

【説明】
バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる
【通常EX+(★5にする事で解放)】
上記効果の魔法攻撃力中アップが魔法攻撃力大アップに強化。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ
Point!開幕から魔防デバフを付与できる。分身も本体と同じ初動・ループで行動するので、分身を維持できればかなりのスキル密度で攻撃できます。

ネネカの使い道/才能開花すべき?

【魔法】

後衛で、分身生成し的を圧倒する『変貌大妃』。分身はネネカ自身と同じスキルを繰り出し敵を攻撃する。その攻撃密度と制圧力の高さは他の追随を許さない。

ネネカの強い点/使える点

分身生成ができるユニオンバースト

ネネカはユニオンバーストで自身の分身を生成できる。分身はネネカと同じスキルを同じ周期で行動するうえ、本体と同様のステータスを持つので純粋にネネカが1体増えると考えてよい。
▼ネネカの分身の仕様はこちら

▲ジャバウォックの毒ダメージ。ネネカ本体と同じHPバーの減り方を見せています。

魔法攻撃力/TP上昇バフフィールドを展開できる

周囲に魔法攻撃力とTP上昇を伸ばせるバフフィールドを展開できる。Lv139時点で攻撃バフの効果値が約4000と高く、生成した分身に対しても効果がある。ちなみに効果時間は約18秒だ。

▲バフ効果範囲はそこそこ広く、中衛のイリヤまで届くことを確認しています。

効果値が高めの魔防デバフスキル持ち

ネネカは単体の敵の魔防を下げるデバフスキルを持つ。十分な効果量があり、分身を生成している状態ならばその分デバフ効果を増やせる点も魅力的だ。ただしスキル頻度が少なめ。

Point!効果時間は約12秒です。ネネカだけではデバフ効果が途中で切れますが、UBのタイミングを調整すれば本体と分身でデバフを埋め合えるので擬似的に常時デバフに近い状態を作れます

スタンスキルの範囲は一部中衛まで届く

編成にもよるが、スキル「サテュレイト・レイ」の攻撃範囲は一部中衛にまで届く。そこそこ範囲が広いので、ツムギや水着カオリなどを倒すのに有効なスキルといえる。

▲クウカ先頭での検証だが、中衛のユカリや水着カオリにも攻撃が届いています。

ネネカの分身の仕様まとめ

  • ネネカと同じスキル周期で行動する(初動からスタート)
  • ネネカと同じステータスを持っている(HP吸収なども)
  • 時間経過で消えない
  • バフ/デバフ/状態異常などの効果を受ける
  • ユニオンバーストは使えない
  • 分身は1体まで(2体目を呼ぶと1体目が消える)
  • ネネカ本体が倒れると分身も消える
  • 精霊などと同様に分身が倒されると相手のTPが回復する
  • ユカリなどのTP回復の対象になる

ネネカの弱い点/使えない点

分身の維持が重要

ネネカのハイスペックな性能は分身が維持できている前提での評価となる。かなり優秀なスキル構成ではあるが、分身が維持できない状態だと火力/デバフともに特化したキャラに比べて物足りなくなる。

Point!分身をデコイとしても使えるため必ずしも分身を維持する必要はありませんが、性能をフルに引き出すには分身の維持が重要になってきます。

スキルのスタン時間は一瞬

スキル「サテュレイト・レイ」のスタン効果時間はほんの一瞬だけ。ノゾミやモニカのスタンのように数秒行動を止めるのではなく、敵のスキルを途中でキャンセルさせる効果に期待する使いかたになるだろう。

範囲攻撃を受けやすい後衛キャラ

ネネカの配置は後衛の中でも前の方になるので、編成次第ではあるが専用ミミのようなリーチの長い範囲攻撃を受けやすい。自身の耐久力がかなり低く威力の高い範囲物理攻撃を受けると倒されやすいので相手を見て選出したい。

ネネカ単体ではUB発動が遅め

ネネカはUB発動後から本領を発揮するキャラだが、TP支援がないとUB発動に時間がかかる。アリーナなどではユカリやジータ、水着サレンなどと組ませないと活躍させづらくなる点に注意。

ネネカの使い道/総合評価

魔法パにおいて幅広く活躍できる

ネネカは魔防デバフや範囲スタンなど、使いやすい攻撃スキルを2種類持っている。UBの分身が強力なのはもちろん、バフフィールドも優秀。様々な支援能力を持っているため魔法パにおいて幅広く活躍ができる。

クラバトなどのボス戦で優秀

魔防デバフスキルを持っているため、単体のボス敵などに対しても有効なキャラ。分身は火力/支援としても優秀だが、敵の攻撃を代わりに受けてもらうデコイとしても有効。クランバトルにおいて活躍しやすい要素を持っている。

▲9月クランバトルのレイスロード戦。分身を維持できる相手であればアタッカーとしても非常に強力。

Point!マルチターゲットのボス戦でも、範囲攻撃スキルを持っているため活躍できそうです。

アリーナでも編成可能

アリーナでは範囲スタンスキルで敵の行動をキャンセルできるため敵のやっかいなスキルを止められる可能性がある。分身がいる状態であれば火力役としても非常に強力で、デバフと範囲攻撃で大きくダメージを与えられる。

▲ネネカ本体でも範囲攻撃のダメージ。分身なしでも十分な火力を出せます。

Point!UBを発動できれば、魔法キャラ1体でもミヤコなどを倒す役割をしっかりこなせます。

ネネカと相性の良いキャラ

才能開花はオススメ?

ネネカは耐久力が低く打たれ弱い。分身もネネカ本体のステータスと同じになるため、才能開花でステを伸ばしておくメリットは大きい。クラバトだけでなくアリーナやルナの塔などで汎用的に使っていくのであれば才能開花を進めておきたい。

Point!クランバトルだけを見るのであれば星3,星4止めも候補にはなります。ただし、直近のボス敵はかなり火力が高くネネカの防御ステだと耐えきるのは難しいかな…といった印象。身も蓋もないですが、結局はボス次第、になりますね。
才能開花の詳細とキャラ優先度

ネネカの装備情報/ステータスボーナス

ネネカの要求装備

Rank1~Rank10の要求装備はこちら

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank11
Rank12
Rank13
Rank14
Rank15
各章のドロップまとめはこちら

絆ストーリーのステータス上昇値

絆ランク4魔法攻撃力+60
絆ランク5魔法攻撃力+80、TP自動回復+60
絆ランク8魔法攻撃力+100、TP自動回復+150、魔法防御力+4

ゲーム内プロフィール/画像集

ネネカのプロフィール

研究所に隠れ済住む物静かなお姉さん

身長149cm
体重??kg
誕生日3/24
年齢??歳
血液型O型
趣味物真似、芸術鑑賞
全キャラ身長/体重一覧はこちら

声優情報

ネネカの声優を担当しているのは井口裕香さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
とある魔術の禁書目録インデックス
〈物語〉シリーズ阿良々木月火
Re:ゼロから始める異世界生活クルシュ・カルステン
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

もう一人の私よ、二人がかりでいきます。ミラーミラー

ネネカの勝利モーション

ロード画面:『ドッキリ大成功』

ロード画面の1コマ漫画一覧はこちら

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

攻略記事ランキング
  1. アルゲティ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    アルゲティ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    1
  2. マスターセンリ攻略と2段階/3段階目の編成例|クランバトル
    マスターセンリ攻略と2段階/3段階目の編成例|クランバトル
    2
  3. 最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    3
  4. ムシュフシュ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    ムシュフシュ攻略と4周目/11周目編成例|クランバトル
    4
  5. イリヤ(クリスマス)の評価 | サンタイリヤ
    イリヤ(クリスマス)の評価 | サンタイリヤ
    5
もっとみる
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。

みんなのコメント

うん〇

3日以上前

低レベルはほんとネネカ神キャラ
マコト クリクリは糞ゴミキャラ

ゆゆゆ

3日以上前

昨今の範囲攻撃キャラのおかげで若干アリーナで価値が下がったな、キャラ選ばないとあっさり落ちる
その一方でコッコロペコを落とすのにこの子いるとだいぶ楽になるわ
範囲+コッコロペコ居るとだいぶ辛いが

むむちゃん

3日以上前

新しいハードクエストが実装されるたびにストレスを感じながらクリアしていたのがこの子が入ってからほんとに楽になった
めんどくさいルナの塔もさぼりがちでしたが現状はそこまで苦でもなくなりました

ぬぬぬ

3日以上前

クエストルナの塔攻撃役もすべてSSでは?ネネカの塔なんて言われるくらいだし

でっどえんど

3日以上前

ネネカの個別ストーリー解禁がメインストーリーの9章5話の視聴。
メインストーリーの9章5話解禁がメインクエストの17-12クリアでした。
追記お願いします。
ちなみにステータスボーナスを貰うと戦力+500くらいですね。

全文を表示する
Tny

3日以上前

10点が最高点ならネネカのみ10点で他のキャラは下げて良い
総合性能と各コンテンツにおける活躍度で他のキャラとは大きく差がある
現状ほぼ全てのコンテンツでネネカが中心になっていると言っても過言じゃない

全文を表示する
  • ルナール

    実際のところ、水着ミフユ&ミツキのコンビで、
    何もさせずに数秒で退場させることができるので、
    魔法パーティなら指名度No1になるでしょうけど、
    万能かというとNoな、結構上手い性能の付け方ですよね。

ゆゆゆ

3日以上前

で、結局この子の最適は☆いくつですか?

  • ルナール

    現環境なら☆5でいいんじゃないですかね。
    ☆3のまま相手のクリティカルに怯えるよりも、
    分身の打たれ強さアップによる火力の維持と、
    Ex+になることでの火力の底上げが大きいですし。

    半年とか後になって、レベル上限や装備特性が変わったら分かりませんけど、それは全キャラに言えることなんで、
    半年前はこうだったのに!とか言いだしたら、
    サービス終了直前でアップデートが無くなるまで、初期装備・初期ステでレベルも極力上げるなって話になっちゃいますし。

    全文を表示する
りゅーしん

3日以上前

いくら入れたらお迎えできるかな…

しゅー

3日以上前

声優情報の主な出演作品に

リリィ グランブルーファンタジー

も追加してください

ぺぺ

3日以上前

ルナの塔でタマキのUBがネネカの分身に飛んで行った。分身便利すぎる…!

ぽんたくん

3日以上前

ほんと笑っちまうくらい強いんすよね

?追

3日以上前

バトルでリマとの絡みが観れるので是非聞いてほしい!
個人的には勝利時ボイスが好き

えちこね

3日以上前

ネネカアリーナで使ってて一番思うこと「水着サレン持ってて良かったな」
勿論いなくても強いけどいるいないで運用の幅がすげえ広がる

いいとの

3日以上前

ガチで壊れてるのを実感
アリプリ両方で水着サレンと組ませるだけで相手は壊滅
なかなかファイナルブレイクは勘弁な

これ持ってない古参勢は氷河期迎えると思う

臨時快急

3日以上前

分身を作って魔法範囲攻撃の嵐を起こすアタッカー。
アリーナでは短時間スタンにより相手に回復を許さない。プリンが問題外になるのは当然の事として、クウカすら粉砕してしまう事もあり恐ろしい。一方クラバトでは範囲支援とデバフが光る。後衛の主要な魔法アタッカーの火力を上げたり、ユイやミサトの回復量を上げたりとやれる事が多い。TP上昇バフはクリスのオーバーレイと同じ仕様。魔法耐久支援キャラのユカリとの相性は抜群である。
そういうわけで、魔法パを組むならまずはこいつを引くべきと言っていい。
ただし、水着ミフユの槍投げやミミのぴょんぴょん破断剣に対しては何もできずにやられてしまうので注意しましょう。この他、ムイミの範囲攻撃に分身が巻き込まれます(本体は生き残るが)。

全文を表示する
R'lyeh

3日以上前

☆3はさすがに耐久足りてないから☆4以上が安定。
☆3でも編成気を付ければ暴れられるくらいに攻撃面強いから狂ったスペックだと思うけど。

TENCHI

3日以上前

アホみたいにつえー。
初心者はとるべきやな。

がちゃんこん

3日以上前

ネネカ☆5と水着キャル☆5専用MAXで同じくらいのダメージ出たわ

さくらの

3日以上前

ネネカやばいな 初めてアリーナ1位獲れた 嬉しい

アリーナは水着サレンと組ましてる編成でこっちが水着ミフユ入れてると星5ネネカ普通に何もできなくて落ちるね。
ネネカがUB打った所で分身ごとお亡くなりになる。

配置もっと後ろなら...

全文を表示する
  • ルナール

    自己完結できる最強キャラなんて居たら、それ持って居ない人が永遠にアリーナ・プリーナで下克上できないから、性能に穴があるほうが助かるし、楽しい。

    去年もイリヤが環境ぶっ壊してくれるまで、鉄板防衛パーティばかりでアリーナ停滞気味だったし。

    全文を表示する
コメントの続きを見る(27件)
攻略メニュー
掲示板/Q&A
イベント/アップデート情報
無料10連キャンペーン
今年のMVP投票
正月イベントまとめ
王都終末決戦の情報まとめ
クランバトル攻略
新キャラ情報(12/20)
30章情報
星6情報まとめ
ランクアップ情報
キャラ専用装備情報
プリコネR/リセマラ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
コラボ情報
リゼロコラボ
マナリアコラボ
プリコネRツール/コラム