そうです、 #PokemonGO の正式リリースでした。22時閉門で車両通行止めの公園の駐車場に20台の車が閉じ込められ、大騒ぎになり、全国ニュースにもなりました。博物館には深夜セキュリティを無視して新入学したものがいて、館長は入り口に「この先ポケストはありません」と朱書きで書いた看板を
-
-
Show this thread
-
掲げるまでになり、我々
#Agent とも疎遠になって行きました。自分はいままで築きあげてきたものを失いました。そして、極めつけは「レイドバトル」が始まったことです。Show this thread -
山形市の南舘というところに、お寺さま、LAWSONさん、とあるファミレスの看板が固まっているところも漏れなくポケストとジムになり、ジムとなったファミレスの駐車場が
#ポケモントレーナー の車でいっぱいになり、LAWSONさんの駐車場も占拠して、レイドをするようになったのです。Show this thread -
レイドが終わればすぐ去るか、ファミレスで軽く食事でも、という感じではなく、いつまでもダラダラとその場所に居続け、声高に武勇伝を話す、そんなマナーのない人たちでした。
Show this thread -
Show this thread
-
#ポケモントレーナー の中にはマナーのよいかたも大勢います。でも、一部のかたの行いでジムは消えました。我々#Agent は LAWSONさんで買い物をし、ファミレスで食事をするよう心掛けていたのにも関わらず、位置情報ゲーム=ポケモンGO の印象が強いのか、寄っても良い顔をされません。Show this thread -
Show this thread
-
いままで「ここを申請して欲しい」と低姿勢だったのに、「俺が生やしたポケスト」自慢や、所謂「宅ポ/ジム」を作るため、自宅前になにやら設置した(ポケモン自販機にしろよ!)だから生える、と豪語しているものもいます。
Show this thread -
ポケモンから、少し距離を置いていた時期もありましたから、後から色々聞いて「ゲームをしていないかたへの配慮」に欠ける行為が、こんなにも大きく影響していたのかと痛感しました。では尚のこと、私達
#Agent は紳士として振る舞わねばならないと思う次第です。乱筆乱文お許しください。Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
多賀城でも、ポータルたくさんある橋に沢山のボケトレーナーが座り込みをするという事件がありました。 ニュースにもなった。 クルクル4回までとかにすればいいのに。果てしなく出来るから、ずーっと居やがるよね。 そいつらどれだけ未だにやってるか分からんけど。ブーム乗るやつ基本嫌いだわ。
-