性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【後編】|小川榮太郎

性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【後編】|小川榮太郎

「伊藤詩織」シリーズ第1弾!月刊『Hanada』10月号(完売御礼!)で、大反響を呼んだ小川榮太郎氏の「性被害者を侮辱した『伊藤詩織』の正体」の完全版がついに公開!伊藤詩織氏は本当に性被害者なのか。それとも――。マスコミがまったく報じなかった「事実」の扉が、いま開かれる――。


性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【前編】

外国特派員協会での記者会見

監視カメラによって暴かれた伊藤詩織のウソ

全裸で待ち構えているところに、従業員が警察を連れて現れれば現行犯逮捕である。この一回の行為で人生は一巻の終わりだ。

もし山口氏がデートレイプドラッグ(以下、DRD)を使用したとすれば、その動機は伊藤氏に性行為の事実を気付かせないことにあったはずである。その場合、山口氏はなじみでない薄暗いバーなどで薬を入れ、伊藤氏を別室または別のホテルに宿泊させ、昏睡の最も深いチェックイン直後に姦淫し、着衣の乱れなど痕跡を消し、枕元に見舞の手紙を置くなどして速やかに立ち去るのではないか。

また、山口氏が薬を使っていなくとも、泥酔した女性への性的下心があったなら、寿司屋から100メートル足らずにラブホテルがあり、至近にシティホテルもある。高級ホテル内のバーが営業中の時間に、エントランスからフロントを数分掛けて女連れで部屋に入るのは、立場のある人間としてかなり大胆、無防備な振る舞いであろう。

伊藤氏の証言は、伊藤氏と山口氏が2人とも最もやりそうもないことばかりを主張しているのである。
 
だが、いずれにせよ、ブラックボックスはここで終わる。
 
午前5時50分過ぎに、2人の投宿したシェラトン都ホテルの合計3台の監視カメラが、伊藤氏がフロントを通り抜け、ホテルを立ち去って行く姿を捉えているからだ。
 
伊藤氏は、スキニーパンツとスプリングコートに身を包み、胸を張り、大股で力強く足早にホテルを出ていく。顔つきは晴れやかで落ち着いており、足取りもたしかだ。直前に強姦され、窒息死するかという深刻な暴行を受けた人間の姿とは到底信じられない。
 
不安、恐怖を背後に感じている時、人は歩幅が小さく、小走りになる。背後に神経を研ぎ澄まし、振り向くか、背中に全神経を集中させる。可能な限り早く山口氏の恐怖から逃れるには、フロントに逃げ込むのが一番よい。何しろ、暴行を受けたのは10分か15分前のことなのだ。

ところが、監視カメラが捉える伊藤氏はフロントに目もくれない。
 
スマートフォンをチェックするそぶりも、全く日常そのものだ。
 
何よりも、伊藤氏はこの時、山口氏から受けた暴行により、「凄い衝撃を受けて膝がずれてい」たはずである。歩行は困難だったに違いない。
 
ところが、監視カメラに映る伊藤氏は堂々たる闊歩ぶりで、膝にトラブルがあるようには全く見えない。
 
伊藤氏の証言と著しく異なる姿と評する他はない。

なぜ尿検査を求めなかったのか?

では、伊藤氏のその後の足取りはどうだったか。
 
ホテルから出た当日、4月4日、伊藤氏は自宅近くの産婦人科イーク表参道を受診し、アフターピルの処方を受けている。

これからご紹介するカルテは、全て山口氏側の請求によって開示されたものだ。しかも今年7月8日の公判でカルテを提示された伊藤氏は、自分の証言と食い違うカルテは全て医者の誤記だと主張している。
 
驚嘆すべき言い分だが、私は医師のカルテを事実と見做して以下の記述を続ける。イーク表参道の診療録によれば、伊藤氏は医師に「coitus(性交)AM2~3時頃、コンドームが破れた」と申告をしている(反訴状37ページ)。
 
彼女はこの時、避妊を真剣に考えていたはずであり、産婦人科ではできるだけ正確な性交時間を申告したと考えられる。そしてこの時、伊藤氏が申告した性交渉時間帯の午前2~3時頃は、山口氏が証言している時間帯と完全に一致する。

伊藤氏は、なぜのちに主張する5時という性交時間を、当日の婦人科受診時に偽ったのか。伊藤氏による合理的な説明はない。

また、のちにDRDを盛られたと主張しているにもかかわらず、伊藤氏はこの時、尿検査を求めていない。それどころか、ドラッグ検査は毛髪で数カ月可能なのに、伊藤氏はそれも受けていないのである。

伊藤氏の著書『Black Box』には捜査員の発言として、覚醒剤の常習犯でもなければ頭髪に残らないので検査しても意味がないと言われたとある。
 
捜査員が検査は無意味だと言ったというのはちょっと考え難いが、仮に捜査員にそう言われても、伊藤氏にドラッグを盛られた確信があれば、検査を強く要求するだろう。万に一つでも確かな証拠が挙がれば、事は一気に解決できるのだ。

「君は合格だよって…」態度急変の理由とは?

一方、膝を脱臼し、「あざ、出血している部分があり、胸はシャワーをあてることもできないほど」の暴行を受けたのに、伊藤氏は警察に駆け込んでいない。

強姦の有無を証明することは難しいが、あざ、出血、膝脱臼は一目瞭然であり、傷害罪の逮捕状ならば速やかに執行されたに違いない。のちに「殺されるかと思った」とすら述懐する暴行を受けて、なぜ伊藤氏は警察に訴えなかったのか。

それどころか、あざと出血と脱臼を負わせた凶悪犯であるはずの山口氏に宛てて、伊藤氏は4月6日にメールを出している。

「山口さん、お疲れ様です。無事ワシントンへ戻られましたでしょうか? VISAのことについてどのような対応を検討していただいているのか案を教えていただけると幸いです」

ところが伊藤氏は、『Black Box』によれば4月9日、「強姦の被害」を警察に届け出る。そして、その5日後の伊藤氏から山口氏宛のメールは次のようなものだった。

「お疲れ様です。この前はどうしたらいいのかわからなくて、普通にメールしたりしてしまいましたがやっぱり頭から離れなくて。この前気づいたらホテルにいたし、気づいたらあんなことになっていてショック過ぎて山口さんに罵声を浴びせてしまいましたが、あの時言ってた君は合格だよって、いうのはどういう意味なんでしょうか? 山口さんのこととても信頼していたので…。連絡いただけますか? 忙しいのにすいません」
 
警察に届け出、「ショック」メールを送る。一体、態度急変の理由は何か? 

実はこの間、山口氏から伊藤氏へのメールがない。伊藤氏にすれば、山口氏と性交渉までしたのに何らの連絡がないまま5日、10日と経ってゆく。

邪推すれば、このまま口約束だけでごまかされては堪らないとばかり、いざという時のために警察に届け、山口氏には被害者であることを匂わせつつ「合格だよってどういう意味か」と、仕事を引き出せるか探りを入れたのではないか。

もちろん、山口氏が伊藤氏の証言どおりの凶悪犯罪者ならば、こんなメールを出す余地はない。伊藤氏はすでに警察に被害を届け出ているのだ。暴行、強姦致傷の事実をメールで突き付け、ごまかそうとする山口氏の回答を警察に見せれば、逮捕状発行の充分な根拠になり得たろう。
 
このあと、警察に勧められ、伊藤氏は4月17日にはまつしま病院(婦人科)を受診した。その際、伊藤氏は「最終月経4月9日~」と自己申告している。

緊急避妊ピルの服用後数日で月経様の出血(消退出血)があれば避妊に成功した、と判断される(伊藤氏が処方されたピル「ノルレボ」についての産婦人科医師の所見)。だからこの時、まつしま病院では妊娠検査は行ってさえいない。

また、外傷のないことも確認された。以上も、全て山口氏の反訴状が初めて明らかにした事実である(24ページ)。

偽りの妊娠メール。そして、刑事告訴

外国特派員協会での記者会見

ところがあろうことか、この17日、伊藤氏は数日入院していたと虚偽のメールを山口氏に出しているのだ。

さらに翌18日、伊藤氏は山口氏に妊娠した可能性が大きいことを訴え始め、以後、執拗な妊娠メールを送り続ける。妊娠の可能性がないことが最終確認された翌日から、妊娠の可能性を訴え始めているのである。

「意識不明の私に避妊もせず行為に及び、それ以降私は妊娠したらどうしようという不安の中にいます。山口さんは私が妊娠した場合のことをお考えですか? 私はこれから一生仕事をしていこうと思っていた中、今は妊娠して働けなくなってしまうという恐怖でいっぱいです」
 
以後、伊藤氏の妊娠メールは頻繁に続く。
 
4月24日「まだ生理が来ていないので不安で仕方ありません。寝ても覚めてもこのことで頭が一杯です」。
 
5月4日「妊娠と仕事の事で大至急お話したいので、連絡の取れる電話番号を教えてください」、同日「妊娠の可能性があるので渡航の時期を伸ばせませんか?」。
 
他方その間、4月30日、高輪署は山口氏に対する刑事告訴状を受理した。
 
告訴状は短いものなので全文を引く。

被告(山口)は伊藤詩織(25)を酒に酔わせて姦淫しようと企て、東京都渋谷区恵比寿の飲食店「鮨の喜一」で同女に飲酒を勧め、同女を酔いのため意識不明の状態に陥れて抗拒不能にさせた上、平成27年4月3日午後11:30から4月4日午前05:30頃までの間、東京都港区のシェラトン都ホテル233号室に連れ込み、意識不明の同女のパンティーなどを脱がし全裸にした上で、同女の体の上に覆いかぶさるなどして同女を姦淫したものである。

この刑事告訴で、伊藤氏は山口氏を「準強姦罪」で訴えている。準強姦罪は「人の心神喪失もしくは抵抗困難な状態に乗じ、またはそのような状態に陥らせて姦淫する犯罪」(「Weblio辞典」より)を指す。当人に意識がないため、最も立件の難しい性犯罪だ。

「乳首はかなり……」エスカレートするメール

なぜこんなことになったのか。
 
伊藤氏によれば、当初から一貫してDRDと強姦と傷害を訴えたとのことだが、もしそれが事実なら、警察がそれらの供述を全く採用しなかったことになる。

すでにみたように、早朝5時50分の監視カメラの映像は、直前に彼女が強姦、傷害の被害を受けたとは考え難い。外傷の主張に該当する医師の診断書もなければ、何らの証拠写真もない。乳首から出血というが、押収されたブラジャーから血液反応が出たとの訴えはなされていない。DRD検査もしていない。
 
要するに物証もなく、診断書もない。そもそも伊藤氏の届け出は当夜から5日後なのに、傷も全て癒えていたのだろうか。警察は、準強姦より遥かに容易なはずの傷害での立件をなぜしていないのか。
 
このあと、伊藤氏から山口氏へのメールはエスカレートしてゆく。

5月6日
「山口さん、今までは必死に自分の記憶と感情を抑えてきました。向き合うと崩壊してしまうからです。ただもう自分自身をコントロールする事が難しくなってきました。あの夜、山口さんに意識がないまま強制的に性行為を行われ、肉体的にも精神的にも傷つけられました。あの後、膣は数日間痛み、乳首はかなり傷つきシャワーを当てられないほどでした。膝の関節もずれ今日までサポーターをつけています。(後略)」

翌日はさらにエスカレートする。

「レイプされた上妊娠の可能性のある女子にこれ以上何を言うつもりでしょうか」
 
この時点で妊娠の可能性がなかったことはすでに明らかだが、レイプのほうは真実だったというのだろうか。

「レイプって何ですか?」ついに、怒り爆発!

 
山口氏もついに怒りを爆発させる。

「レイプって何ですか? 全く納得できませんね。法律的に争うなら、そうしましょう。私は全く構いません。次の面会には弁護士を連れて行きます。(後略)」
 
ちなみにこの頃、伊藤氏は山口氏に膝の負傷についても治療費や入院費が高額になることを訴え、金銭を要求している。

5月9日
「まだ生理が来ていないです。あの夜から恐怖で眠れなくなっています。山口さんの言う、前向きな姿勢の問題解決とは具体的に何ですか?」

5月10日
「答えて下さい、山口さんの言う、前向きな対応って一体何ですか? できることはする、逃げないとまでいいながら、傷ついた私に謝罪の言葉もないのですね」

前向きの解決=示談による金銭要求である。伊藤氏は、メールという記録に残る形で「前向きの解決」と「謝罪の言葉」を山口氏から引き出そうとしている。
 
一方の山口氏は、事が曖昧なままでの謝罪は一切拒否し、伊藤氏を心配する気持ちはあるのだから冷静に対処するよう呼び掛けているが、やむを得なければ法的に争う旨を言明している。
 
6月はじめ山口氏に対する逮捕状が請求されたが、逮捕状の執行に至らなかった。

不起訴なのに、社会から抹殺された男

平成28年7月16日には、山口氏に対する不起訴処分が下された。伊藤氏はこの処分を不服として、翌年5月29日に東京検察審査会に対して審査の申立を行ったが、検察審査会も不起訴処分を決定し、刑事訴追の可能性は潰えた。

ここまでの経緯を見ていただければ、これは当然すぎる結論だろう。
 
ところが、話はむしろここから始まる。

刑事訴訟は潰えたが、伊藤氏側はスキャンダル化を狙い、事があった2年後、2017(平成29)年5月になって、『週刊新潮』が伊藤氏の言い分を鵜みにしたレイプ事件を報じ、事は一挙に明るみに出たのだ。
 
この記事のインパクトは絶大だった。TBS退社後、フリージャーナリストとして急速に売れっ子になり始めていた山口氏は、一夜にして信用と仕事の全てを失う。
 
さらに同年9月28日、伊藤氏は山口氏に対して民事訴訟を起こす。それと併せ、文藝春秋から『Black Box』が29年の10月に刊行された。
 
こうして不起訴が確定し、そこでさえ準強姦罪が争点でしかなかった山口氏は、暴行、強姦・強姦致傷の罪状で社会的に告発され、あらゆるメディアや有識者の痛罵を浴び、BBC、ル・モンド、ニューヨークタイムズなど世界中の主流メディアでレイプ魔として喧伝されるに至り、今日でも全く社会的に復権できていない。

安倍首相と近い山口敬之を貶めたい人たち

何がはっきりしていることか。
 
伊藤氏はDRDによって昏睡状態になったのではなく、自らの意志で泥酔したのである。
 
明け方5時過ぎからの強姦と暴行の数々、膝の負傷は存在しなかったのである。
 
伊藤氏は妊娠の事実がないことを確認したにもかかわらず、山口氏に対して執拗に妊娠の可能性を訴え、金銭を取ろうとしたのである。
 
当初、伊藤氏は準強姦で山口氏を訴えていたが、『Black Box』ではそれが暴行・強姦の生々しい記述に変わり、マスコミも有識者もこの虚偽に乗り、伊藤氏を性被害者のヒロインに仕立て、山口氏を抹殺したのである。
 
しかも驚くべきことに、伊藤氏の誕生日などの個人情報、当日の着衣、ホテルの監視画像、受診した病院のカルテなどに閲覧制限がかかり、伊藤氏の訴えには被害に相当する医師の診断書、各種検査、証拠写真、証言者など明確な物証が一つもなかった。

その異常な状況を検証したマスコミや有識者さえ皆無のまま、山口氏はレイプ犯との極印を押され続けたのだった。

これらについては、真相は藪のなかではない。
 
山口氏をこれらの点でグレーゾーンに放置してはならない。
 
その点で、特に私から伊藤詩織さんに申し上げたいことがある。
 
誰に唆されたのか知らないが、虚偽を重ねて、あなたに親身になろうとしていた一人の男性を破滅させ、家族に身の置き所をなくさせ、その父親を失意のうちに死に至らしめた。

そのうえ、性被害者を装い、世界の輿論を虚偽できまわすことで、世界中で真の性被害に苦しむ人たちの苦悩を悪用し、侮辱した。
 
私はあなたの行状をそのように結論づける。
 
なぜ、あなたがそのような所業に出、いまだに虚偽を改めずにいるのか。
 
あなたの周囲には、山口氏を貶める政治的な理由を持った人たちが群がっている。
 
彼らがあなたを用済みだと認めない限り、この世ではあなたの居場所はあるだろう。しかし、あの世に虚偽は持ち込めない。
 
人が生きるうえでは、悪と手を結んでの処世術より遥かに大切なことがある。
 
それは、あなた自身の「魂」を気遣うことです。

小川榮太郎

https://hanada-plus.jp/articles/208

文藝評論家、社団法人日本平和学研究所理事長。昭和42(1967)年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学大学院修了。第18回正論新風賞を受賞。主な著書に『約束の日―安倍晋三試論』(幻冬舎)、『徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)など。公式サイト→http://ogawaeitaro.com

関連する投稿


【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「後編」|山口敬之

【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「後編」|山口敬之

「あなたは性犯罪被害者ではありません。そして、自分が性犯罪被害者でない可能性があるということを、あなたは知っています」。2017年9月21日、検察審査会は「不起訴処分は妥当」との最終結論を出し、刑事事件としては完全に終結した――はずだった。しかし、9月28日、伊藤詩織さんは東京地裁に損害賠償訴訟を提起。沈黙を守ってき山口敬之氏が、ついに、口を開く――。「レイプ犯」と呼ばれ、社会から抹殺された男の、静かなる告白!(肩書は当時のママ)


【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「前編」|山口敬之

【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「前編」|山口敬之

「あなたは性犯罪被害者ではありません。そして、自分が性犯罪被害者でない可能性があるということを、あなたは知っています」。2017年9月21日、検察審査会は「不起訴処分は妥当」との最終結論を出し、刑事事件としては完全に終結した――はずだった。しかし、9月28日、伊藤詩織さんは東京地裁に損害賠償訴訟を提起。沈黙を守ってき山口敬之氏が、ついに、口を開く――。「レイプ犯」と呼ばれ、社会から抹殺された男の、静かなる告白!


「伊藤詩織」は性被害者なのか【シリーズ第2弾】|小川榮太郎

「伊藤詩織」は性被害者なのか【シリーズ第2弾】|小川榮太郎

「伊藤詩織」シリーズ第2弾!月刊『Hanada』11月号(完売御礼!)で、大反響を呼んだ小川榮太郎氏の「『伊藤詩織』は性被害者なのか」の完全版がついに公開!性暴力に抗議する「フラワーデモ」で、突如、「同意のない性行為はレイプ」との見解を述べた伊藤詩織氏。彼女は根っからの大嘘つきなのか、それとも、ただの操り人形なのか。真っ黒な女王とそれに群がる面々の「嘘」が次々に暴かれる――。


性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【前編】|小川榮太郎

性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【前編】|小川榮太郎

「伊藤詩織」シリーズ第1弾!月刊『Hanada』10月号(完売御礼!)で、大反響を呼んだ小川榮太郎氏の「性被害者を侮辱した『伊藤詩織』の正体」の完全版がついに公開!伊藤詩織氏は本当に性被害者なのか。それとも――。マスコミがまったく報じなかった「事実」の扉が、いま開かれる――。



最新の投稿


문재인 대통령, 선거 개입의 "전과"(文在寅大統領に選挙介入の"前科")|변희재(邊熙宰)

문재인 대통령, 선거 개입의 "전과"(文在寅大統領に選挙介入の"前科")|변희재(邊熙宰)

"문재인 정권은 울산 시장과 같은 공직자의 선거 뿐만 아니라, 독립적인 민간 단체에까지 개입하고, 반대자나 보수파, 반공파들을 경찰과 검찰의 수사, 정부기관의 감사를 사용하고 섬멸시키고 있다. 보도되지 않는 문재인의 ‘전과’를 고발한다!


自衛隊式片づけ術 整理整頓が命を守る!|畠山大樹(お掃除レンジャー社長)

自衛隊式片づけ術 整理整頓が命を守る!|畠山大樹(お掃除レンジャー社長)

いま自衛隊の防災ノウハウが注目を集めていますが、実は片付け・掃除にも、目からウロコが落ちるテクニックがあるんです! 年末の大掃除に活用したくなる自衛隊式片付け術をご紹介!


月刊『Hanada』2020年2月初春号

月刊『Hanada』2020年2月初春号

2月号も永久保存版!「反安倍」のみの野党やマスコミに代わって、重要問題を提起!「安倍総理、国民の疑問に答える」「桂太郎と安倍晋三」「文在寅は習近平の忠犬だ!」「桜を見る会と愛子天皇」「枝野幸男と小沢一郎が狙う国民民主の80億円」「売国野党と朝日新聞に中国共産党の影」「中国内部文書が明かすウイグル大弾圧」「中曽根康弘元総理を歴史の法廷で裁く」「スマホが子供の脳を破壊する!」「森喜朗 ラグビーは最高の人造り」「ある種ジャーナリスト青木理」など読みどころが満載!新連載「私のらくらく健康法」、グラビア特集「令和元年の笑顔」、青山繁晴氏、佐藤優氏など豪華連載陣も見逃せない!


新聞はあと5年でさらに1000万部減少する|下山進

新聞はあと5年でさらに1000万部減少する|下山進

タイトルは『2050年のメディア』だが未来を予想したものではなく現在ただいまの一冊。いまや誰もが当たり前のように使っているヤフーがどのように生まれ、ニュースのプラットフォームとして成長したのか、その一方でかつてのメディアの雄・新聞の地位が何故下がっていったのか……インターネット以降のメディアの内幕を描く本格ノンフィクション。著者は花田紀凱編集長の『週刊文春』時代の部下だった下山進氏。編集長が傑作と評する本書について直撃インタビュー!


【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「後編」|山口敬之

【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「後編」|山口敬之

「あなたは性犯罪被害者ではありません。そして、自分が性犯罪被害者でない可能性があるということを、あなたは知っています」。2017年9月21日、検察審査会は「不起訴処分は妥当」との最終結論を出し、刑事事件としては完全に終結した――はずだった。しかし、9月28日、伊藤詩織さんは東京地裁に損害賠償訴訟を提起。沈黙を守ってき山口敬之氏が、ついに、口を開く――。「レイプ犯」と呼ばれ、社会から抹殺された男の、静かなる告白!(肩書は当時のママ)