マイナビエージェントが強い3つの業種!キャリアコンサルタントが教える口コミ評価が悪い理由

マイナビエージェントは、転職支援に関して可もなく不可もなくという平均的な転職エージェントです。
利用してみれば分かりますが、大手の転職エージェントの最大の特徴である求人紹介数もそこまで目立って多くはありませんし、その他の転職支援も目立っていません。
酷評してしまいましたが、マイナビエージェントの利用価値がないかと言えばそのようなことはありません。
むしろ特定の分野に関しては、平均レベル以上の転職支援を受けることは可能です。
マイナビエージェントを利用する場合、自分のキャリアがマイナビの転職支援に合っているかが成功のポイントになります。
今回はキャリアコンサルタントが、マイナビエージェントの転職支援の質と、どんな求職者にメリットがあるかを説明します。
マイナビエージェントは評価が難しい転職エージェント
まずマイナビエージェントについてですが、大手のマイナビが運営しているので名前を知っている方も多いともいます。
転職エージェントとしては中小になりますが、有名なため口コミ数もかなり多いです。
はっきりいって口コミに関しては2分されていて、評価が高いケースもあれば、酷評されるケースもあります。
転職のプロであるキャリアコンサルタントとして、マイナビエージェントを評価すると以下のようになります。
マイナビエージェントをキャリアコンサルタントが評価します
総合評価 ★★★★
求人の質 ★★★
求人の数 ★★★★
転職支援の質 ★★★★
成功率 ★★★★
マイナビエージェントは、単体の転職エージェントとしては評価が難しいです。
というのは、他の転職エージェント違いマイナビエージェントは一括りに評価できない理由があるからです。
そのことついて補足したいと思います。
マイナビエージェントの評価!特定の分野に特化すれば優れた転職エージェントになる
マイナビエージェントの評価が難しい理由としては、マイナビエージェントが差別化をしているからです。
では、「どのようなところで差別化しているの?」ということになりますよね。
マイナビエージェントは他の転職エージェントとの差別化を図るために、複数の特化型転職エージェントを立ち上げています。
特に注力している分野は、
第二新卒に特化した転職エージェント
女性の転職支援に特化した転職エージェント
IT職種に特化した転職エージェント
の3つになります。
マイナビエージェント単体だけでは差別化に苦戦していたため、転職エージェント自体を分けるという戦略をとったのです。
新規で立ち上げた3つの特化型の転職エージェントのうち第二新卒については、マイナビエージェントが業界のなかで一番最初に行いました。
それをマネて他の転職エージェントも第二新卒に注力しているという事情があります。
マイナビエージェントの特化型転職エージェントについては、事業成績はともに順調であり、企業や求職者からも高い評価を得ています。
3つの特化型に該当する求職者は、マイナビエージェントを利用することでその3つの特化型のうち、自分が該当する特化型転職エージェントの求人紹介はもちろんのこと、専任のキャリアアドバイザーが担当になります。
ですので、この属性(第二新卒、女性、IT系)にマッチした求職者であれば、質の高い転職支援を受けることができます。
マイナビエージェントの求人特徴としては、マイナビ転職サイトとの同時利用が可能になりますので、横展開してもらうことができます。
例えば、転職サイトに掲載されている求人に興味を持ち、その求人に応募したい場合は、自分を担当するキャリアアドバイザーにその旨を伝えればすぐに求人を紹介してもらえます。
基本的に今の時代は転職サイトを活用して自己応募するよりも、転職エージェントを利用してその求人に応募した方が事務処理の手間も省けますし、求人情報も詳細まで説明されますので、利便性が高いです。
その意味では、マイナビエージェントは他の転職エージェントに比べて優れています。
特化していない分野に関しては平凡な転職エージェントになる
マイナビエージェントは特化型の転職エージェントを別に持っているため、第二新卒・女性・IT系に関しては評価できる転職エージェントです。
逆に言うと、その他としては、ごく平均的と言えます。
マイナビエージェント単体で考えると、そこまで評価が高くなく、悪い口コミのほとんどは特化した3つの分野以外で転職活動をしている求職者のものになります。
例えば、ハイクラス求人の取り扱いに関して一例を挙げます。
マイナビエージェントは、ハイクラス求人ももちろん取り扱いはあるものの、他の大手の転職エージェントにもある求人ばかりです。
つまり、マイナビエージェントの利用が必須とは言い切れません。
むしろ転職支援の質などが良い他の中小の転職エージェントを利用したほうが、転職成功率は上がる可能性が高いです。
もしマイナビエージェントの登録を考えているなら、第二新卒・女性・IT系のどれかでの転職を考えている方にだけおすすめします。
最近のマイナビエージェントは20代や30代といった若手の転職に力を入れているので、第二新卒以外でもこの年齢であればおすすめできます。
マイナビエージェントの口コミ!
マイナビエージェントの転職支援について紹介しましたが、求職者の口コミ評価はどうなのかも気になると思います。
これについてはどの業種・職種で転職するのかで違いますが、先ほど挙げた3つの分野(第二新卒・女性・IT系)に関しては高評価です。
口コミの一例を紹介するので参考にして下さい。
未経験からIT業界に転職できた
印刷業界に将来性を感じず、IT業界への転職活動をしていました。
未経験だったので不採用となることが多かったのですが、マイナビエージェントのおかげで無事転職することができました。
担当の方は丁寧に対応してくれて、未経験でもアピールできるポイントなどを教えてくれました。
20代で3回目の転職
なぜかブラック企業に入ることが多く、20代で3回も転職しました。
これを最後にしたいとマイナビ転職エージェントに登録しました。
結果、正解で自分が希望するキャリアの仕事に就くことができました。
苦戦していた事務職に就くことができました
倍率の高い事務職を狙っていたのですが、全く通らず諦めていました。
ですがマイナビエージェントの担当の方が、最後まで粘り強くサポートしてくれて無事に転職で着ました。
20代で事務職になれるか不安でしたが、利用して本当に良かったです。
特定の分野に関しては、かなり評価の高い口コミが多いのが特徴です。
ただし、それ以外に関しては評判が悪いのも事実なので、転職で利用するかはキャリア次第と言えるでしょう。
マイナビエージェントは将来性に期待できる
特化した分野以外については評判が悪いマイナビエージェントですが、将来性に関してはかなり期待できます。
今後のマイナビエージェントの方向性として、特化型の転職エージェントを今以上の数に増やすようです。
そう遠くない将来で、ハイクラス特化型の転職エージェントや40代以上に特化した転職エージェントが新設させるはずです。
また、今は関東中心として転職支援に特化していますが、全国展開も期待できます。
マイナビエージェントは母体が全国展開しているため、そのネットワークを利用して全国対応することが可能です。
地方の求職者も首都圏などその他の企業への転職を支援してくれます。
転職サイトとの連携も全国展開していて、地方の求人に応募したい場合、マイナビエージェントの担当キャリアアドバイザーに依頼するとマイナビエージェント経由で応募することができます。
第二新卒・20代・30代の転職ならマイナビエージェントは超おすすめ
マイナビエージェントが今後、特に力を入れていく転職分野は、第二新卒を中心とした若手人材の転職支援です。
母体であるマイナビは、新卒事業としては日本で1位のシェアを誇っていて、新卒採用の対象とある大学生などの学生と年齢が近い若手人材の情報は豊富に持っています。
その情報を活用して若手人材の転職支援を充実させようという方向性があります。
近年では第二新卒の求職者が急増しているため、転職市場のなかでは巨大市場の一つになっています。
お伝えした通り第二新卒に特化した転職エージェントはマイナビエージェントが初になりますので、リーディングカンパニーとしてシェア拡大を考えています。
これと言って特徴は少ないマイナビエージェントですが、これと言ってデメリットになることもない転職エージェントとなりますので、メインで使っても良いでしょうし、サブで使っても良いオールマイティーの性格を持っています。