ここから本文です

作曲カテが有用な知識交換の場とはならないのはなぜですか。

puraaka60さん

2018/1/1916:25:49

作曲カテが有用な知識交換の場とはならないのはなぜですか。

閲覧数:
107
回答数:
6

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

sit********さん

2018/1/2011:39:44

しょうもない質問が多いから。
しょうもない質問に出来るだけ回答して、レベルの高い回答者の手間を省いてやろうと思ってたが、、最近さすがの最強暇人も疲れた。

銀河連邦地球総督からも、「おまえ遊んでばかりいると、解雇するぞ」と言われてる。
あれ、怖いんだよ。解雇ってことは、最低記憶消去だからな、最悪存在そのものが抹殺される。

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/5件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

kyuusho.exeさん

2018/1/2006:26:20

質問の仕方が下手くそだからです.
レベルの低い質問にはレベルの低い回答しか付きません.

frd********さん

2018/1/1921:57:52

知識"交換"だろ? クレクレばかりじゃ成り立たんのだよ。

ピクサンさんみたいにITエンジニアリングの素養を付ければ自力で分かるようになりますよ。

2018/1/1919:43:00

出来る人は無償で答えないですし
タダで教えるのは時間の無駄ですからね

aho********さん

2018/1/1917:19:48

お前みたいのがいるから。

もはやこう言って欲しいと思って質問してるよな?
そろそろオレが何を思ってお前にこれだけ張り付いてるか、意味を考えてくれないか?

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです