一色狐々葉のここはブログ

出戻り漫画家(仮)が漫画、小説、舞台などのコラムや日常を綴ります。

授業が長引く夢を見た&コーヒーが飲めないのにスタバに行くわけ

授業が長引く夢を見た

 

久々に夢のお話です。

毎日のように夢は見ていますが、なかなかぼんやりして覚えていられなくて……

今日久々にはっきり覚えてました。

 

授業が長引く夢です。

 

私は現在学生ではありませんが、学校の教室にいました。

で、授業を受けているんですが、おそらくチャイムが鳴ったのに

まだ授業が終わらない──という状況でした。

この夢の意味について、調べてみました。

 

学校の授業の夢はあなたのノルマや負担に感じていること

学ばなければならないことを表しています。

また、新しい環境から生じる精神的なストレスも表しており

現実的な対処が求められていることを暗示しています。

 

 

なるほど……?

たしかに今抱えている案件、はあります。

ストレスとは思っていませんが、ちょっと先が見えない感じではあります。

つまりそれが長引くってこと……??

うーん……頑張れよ!ってことですかね(泣)

 

 

コーヒーが飲めないのにスタバに行くわけ

 

話は変わりまして、私は日頃スタバにちょこちょこ行きます。

多い時は週3くらい……最近はちょっと減ってて、今日久々に行きました。

今日までの期間限定だった抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ

飲み忘れてて……!滑り込みセーフでした。

美味しかったです。

 

f:id:kokoha0306:20191225124002j:plain

 

さて、そんな私ですが去年まではスタバに行くことはほとんどありませんでした。

コーヒー屋さんだし……(コーヒー飲めない)

注文が呪文みたいだし……(難しくてわからない)

と思ってたからです。

 

しかし、ある時気づいてしまったんです。

スタバの抹茶系のドリンクは美味しい!

抹茶系のドリンクをよく飲むのですが、

他のチェーン店と比べてダントツと思っています。(※個人の感想です)

そして、他のお店でうーん、物足りないと思うくらいなら、

スタバに行ってちゃんと満足したい!という気持ちが芽生えました。

 

コーヒーのイメージ強いですが、前述の通り抹茶系ドリンクもありますし、

季節によってフラペチーノなどの種類も様々です!

フードも美味しいです。

注文の時の呪文も、ゆっくりメニューを見ながら言えば

店員さんは優しいので待ってくれるから大丈夫です!(笑)

 

そんなこんなでスタバ通いがやめられなくなってしまいました……

混んでる時は座席が確保出来ないのが難点ですが、

座れれば落ち着いて飲んだり食べたり、書き物をしたり出来ます。

テイクアウトするもよし。

 

今更過ぎてスタバのことに触れる人なんて逆にいないかもしれませんが、

私はこんな感じでスタバに行けるようになりました。

コーヒー飲めなくてもスタバは美味しいよ!