東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1577243395662.jpg-(39836 B)
39836 B無題Nameとしあき19/12/25(水)12:09:55No.12502582+ 12:39頃消えます
ねぇ知ってる?
世界では戦争で死ぬ4倍の人間が犯罪で殺されて
犯罪で殺される2倍弱の人間が自殺していて
自殺する人間の2倍もの人が糖尿病で亡くなっているのよ
妖怪なんて砂糖に比べたら些細なものじゃない?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:12:40No.12502587+
ではお嬢様の紅茶は砂糖抜きということで
2無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:16:47No.12502592そうだねx28
    1577243807913.jpg-(468693 B)
468693 B
>ではお嬢様の紅茶は砂糖抜きということで
3無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:20:48No.12502599+
チルノはかき氷もシロップ無しの水味だから
レミィもマネしましょうね
4無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:25:06No.12502608+
    1577244306697.png-(22420 B)
22420 B
お姉様ストレートティーも飲めないのー?
お子さまー
6無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:37:13No.12502636そうだねx2
>お姉様ストレートティーも飲めないのー?
>お子さまー
咲夜が気を利かせて砂糖入りの紅茶をストレートティーとして出していることに気が付いていないフランちゃん
7無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:46:29No.12502653+
交通事故はどうなんだろうと思って調べたら
糖尿病の150万人より少ない125万人だった
8無題Nameとしあき 19/12/25(水)12:57:08No.12502682+
ちんちんやお尻に物を入れてとんでもないことになる事件の数はどうなんだろう
9無題Nameとしあき 19/12/25(水)13:34:50No.12502740+
糖尿病上位国家を見るとどれも南国ばっかり
そういう意味で有名なナウルは全ナウル国民8000人弱の95%が肥満体型で3割が糖尿病という
ちなみに日本は全世界で146位と下から数えた方が早い
10無題Nameとしあき 19/12/25(水)13:49:32No.12502765そうだねx5
    1577249372111.jpg-(20531 B)
20531 B
>そういう意味で有名なナウルは全ナウル国民8000人弱の95%が肥満体型で3割が糖尿病という
11無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:07:24No.12502785+
そもそもナウルってどこだよ…
って調べたら孤島すぎて笑った
12無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:21:26No.12502806+
遺伝子的な特性もあるのかもしれないが南国は芋とフルーツばかり食ってるイメージはあるからな
充分なビタミンミネラルをフルーツだけで摂ったらヤバそうだ
13無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:25:01No.12502810+
ゴルゴもナウルみたいな国での仕事遂行したことあったな
14無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:29:04No.12502816+
アメリカ大陸の先住民はアルコール耐性が非常に弱いとか言うし地域によって体質が違うんだろうな
15無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:31:18No.12502819そうだねx1
爽やかなフルーツを食べたらこってりした油物やラーメンで中和しないと体に悪いからね…
16無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:32:44No.12502821そうだねx6
ナウルってアレでしょ
リン鉱石バブルで全国民に生活保護したら枯渇する頃には働くって概念が無くなってたモヒカンすらいないニートの巣窟
17無題Nameとしあき 19/12/25(水)14:36:37No.12502829+
あたい知ってるよ
糖尿病ってのは糖分の過剰摂取が原因とは限らないんだよ
糖尿病は人類すべてに発症の可能性があって
肥満はあくまで糖尿病になる確率に影響するってだけで痩せててもなるひとはなるし太っててもならない人はならないんだよ
18無題Nameとしあき 19/12/25(水)17:15:55No.12503128+
>お姉様ストレートティーも飲めないのー?
>お子さまー
ストレートティーは砂糖の有無は関係ないのよ午後の紅茶とかにも入っているでしょう?
ちなみにストレートティーは和製英語よ本場ではブラックティーと呼ぶのよでもこれは基本的に紅茶全般を示すのよそれとファーストフラッシュやオレンジ・ペコーは紅茶の品質を示す訳じゃなくていつとれた茶葉の形や大きさを示すのよ
19無題Nameとしあき 19/12/25(水)17:19:22No.12503134そうだねx6
>ファーストフラッシュやオレンジ・ペコーは紅茶の品質を示す訳じゃなくていつとれた茶葉の形や大きさを示すのよ
オレンジペコってオレンジ風味の紅茶を指してると思ってた...
20無題Nameとしあき 19/12/25(水)19:47:32No.12503612+
砂糖抜きの紅茶は問題無いけどお茶うけ無しの紅茶はつらい
21無題Nameとしあき 19/12/25(水)19:50:01No.12503626そうだねx1
    1577271001580.jpg-(36516 B)
36516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無題Nameとしあき 19/12/25(水)20:21:49No.12503748+
戦争って数字だけ見ると思ったより死んでない感じがする
23無題Nameとしあき 19/12/25(水)20:56:05No.12503888+
>戦争って数字だけ見ると思ったより死んでない感じがする
確率と母数の問題だね
死亡リスクがいくら高くてもそういう目に合う人数が限定されてるから総数だと低い
似たような話だとエボラとかの致死率ヤベー病原体よりインフルエンザの方がずっと人を殺してる
24無題Nameとしあき 19/12/25(水)21:04:20No.12503947+
致死率高い病気は感染広がるより先に殺しちゃうからそんなに被害でなかったりするんだよね
25無題Nameとしあき 19/12/25(水)21:15:52No.12504003+
戦争で兵士になっても戦闘する前に病気に罹って死ぬ兵士も多い
26無題Nameとしあき 19/12/25(水)21:17:55No.12504017+
戦死者数は時代によって大きく変動しそう
27無題Nameとしあき 19/12/25(水)21:32:20No.12504114+
>戦死者数は時代によって大きく変動しそう
ホモデウスによると古代の農耕社会(正確な時代は書いてなかったが)における
暴力が原因の死は全体の死の15%
二度の世界大戦があった20世紀の暴力が原因での死は5%
28無題Nameとしあき 19/12/25(水)22:47:14No.12504522+
同じクラスの1人か2人殺されてると考えると
20世紀の戦争も怖いな
29無題Nameとしあき 19/12/25(水)22:52:17No.12504541+
アメリカの同時多発テロのあと飛行機移動から車移動に変える人が増えた結果その後一年の交通事故での死亡者数が前年度より1600人ぐらい増えたのも近しいものがある
30無題Nameとしあき 19/12/25(水)23:46:25No.12504774+
単純に死といっても暴力の有り様や死に至るまでの精神的苦痛が非情に大きい
また障害を負った場合の苦しさも大きいというのはある
[リロード]12:39頃消えます
- GazouBBS + futaba-