WHAT'S HOT?
名台詞
- インサガ:アセルス「アデルは伝承法を当てにしてデスと相討ちになったの? 違うよね? 私たち家臣に意志を示せたことを信じて、死を前にしても決して怯まない姿を見せてくれたんだよ!」「みんながそれを受け継いでるはず。半妖の私にだって分かる。立ち上がってよ、みんな!」 エッグルートにてアセルスが意気消沈している皆に檄を飛ばしているシーンですが、いつ見ても熱いです。 (おょマシン)
赤い羽
- 一応イベントに使うためのアイテムだが、それ以外の使い道があるため、スライム・ファットに預けることはできる。
ガーラルスピア
- ロマサガ1:三地点攻略後にサブウェポンとして行き渡らせる手もある。これなら時期も人数も関係ない。さすがに火神防御輪の購入を差し置いてこれを優先するのは終盤の全滅リスクが上がって危険。
- ロマサガ1:そういう時の四人旅ではあるが、六人旅で全員にこれを持たせたい人もいるだろう。 計画的に金を使いたい。 (流楠)
- ロマサガ1:問題は全員に行き渡らせるには高過ぎることだろうか。
- ロマサガ1:ガーラル・ヴェルニー製品の中では手ごろな値段で中距離攻撃ができ、中級技と奥義の威力が20と極めて優秀。三地点攻略までは全員に装備させてもいいくらいである。
グレートデモン
- Great Demon。「強大な悪魔」「大王悪魔」といった所。名の由来は、コンピューターRPGの祖的存在・ウィザードリィの「グレーターデーモン」から取られたのか。作品第一作目の『狂王の試練場』から登場する伝統的なモンスターであり、痛烈な通常攻撃に加え毒と麻痺の特殊攻撃や強烈な冷気を起こす「マダルト」という魔法等を操り、体力こそやや低めだが防御面が非常に強固で増殖までする作中屈指のモンスター。複数の魔法と耐性は申し訳程度に準えていると考えられるが…【増殖】のあるサガ2以降に登場してたら豪い事になってただろうw (ミスターディー)
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胸と羽の内側が「水色」で、体の大部分と羽の外側が「黄色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
コマンダー
- サガフロ1のヤルートとモンドの役職もこれ。 (ミスターディー)
南東の洞窟
- 英語版の名称は【Southeast Cave】。 (ミスターディー)
生命科学研究所
- 地名について、北米版では【Bio Research Lab】。一方で、北米版の開発2部のサウンドモードでは【Bio research Lab】とほぼ同じ。 (ミスターディー)
女神
- ちなみに彼女には詰み防止の役目があり、てんしのつばさ・マサムネ・○すべてさえあれば、他のメンバーがいかなる状況にあってもいくらでも建て直しが可能なのだが、毒バグで○すべてを失った場合は石化したりするとパーティによっては非常階段から帰還が出来ず詰みかねない。まあ、意図的にこんなバグに手を出す人がそんなヘマするとも思えませんが。
- サガ2(GB版):彼女が加入した状態で毒バグのアイテム変換技を使うと、さあ大変。しんじつのめ→イージスのたて、フレア→バズーカ、○すべて→バトルスーツ、さいせい→じこしゅうふくにそれぞれ変換されてしまい大幅に弱体化する。バズーカ女神は絵的には笑えそうだが。ちなみにしんじつのめを失っても光の洞窟は普通に見える。
ブラッディウーズ
- インサガEC:旧作ともどもザコ敵として登場。しかし本作では2019年末のイベント「指輪の君乱心!真の英雄の資格とは!?」で、ヴァジュイールのお供とおぼしき個体が登場。HPが通常130ベースなのに対して40ベースという極端な低さ(ここまでの時点で本作最低)。当然、なにか裏があることだろう。
デビルテンタクラー
- インサガEC:チュートリアルの最後に出てくる本作最初のボスでもある。ちなみに各種パラメータとレベルの相関や、使ってくる行動内容からすると、討伐イベントのそれと同一のモンスターである模様。
ボス(タイプ・種族属性)
- インサガECにもどうやらある模様。他の敵と比べて明確な違いは、「攻撃・防御・素早さの値が1レベルごとに高くなる割合が大きい」という点。さらに単独出現するのであれば、ほとんどの場合において3回行動を持つ。
オープニング(BGM)
- サガ3(GB版):GB版サガ1の【プロローグ】、GB版サガ2の【伝説は始まる】に比べてテンションが高めで更にシリアス調な印象。英語版オリジナルサウンドトラックでの名称も【Opening】とそのまま。 (ミスターディー)
異世界の地へ
- サガ1で言う【街のテーマ】、サガ3で言う【オアシス】や【異郷の町】にあたる曲だが、GB版サガ2ではこういう曲がありそうでなかった。この曲のおかげでデフォルトで心に一息つけるようになった。 (ミスターディー)
電磁放射
- (直撃):【タイムツイスター】で発動すると、瞬間ステータスに[ダウン]→ [瞬間停止]→ が加わる。 (ミスターディー)
悪魔
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胸と羽の内側が「黄色」で、体の大部分と羽の外側が「赤色」。フィールド上等のSDの配色もそれに沿っているが、胸の配色は反映されていない。 (ミスターディー)
小悪魔
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胸と羽の内側が「紫色」で、体の大部分と羽の外側が「青色」。フィールド上等のSDの配色もそれに沿っているが、胸が青色で他が別の紫色に見える。 (ミスターディー)
放射能
- 書籍の説明によると、体の抵抗力がなくなり死におちいるとされている。
特殊能力
- GB版サガ3:特殊能力の系統は物理攻撃を扱う攻撃は格闘技、魔法攻撃は遠隔攻撃、回復は治療、状態異常は特殊攻撃、能力値変化は能力変化、HP吸収や盗む、増殖、メビウスバリアなどはその他の攻撃と扱われている。
インペリアルサガ エクリプス
- 遠征は途中帰還でも報酬は少ないがクリアしたことになる。時間ないけどウィークリー達成したい場合は、8時間コースを4時間で途中帰還するといい。ただ、遠征ポイントは毎月6000は貯めておこう。毎月、獅子褒章とメダリオンが売りに出されるからである。
- 「遠征」というのがあり、実行すると時間はかかるが様々な報酬が貰える。ホーム画面にある船のアイコンをタッチすれば行える。1日1回限定で「メガリス探索」というものがあるがクラウンとスタミナ回復剤100が貰えるのでオススメ。 (おょマシン)
AP倍率
- サガ2(GB版):一般的に認知されているAP倍率はその武器の下限(最低ダメージ)という位置づけ。たとえばしちしとうやエクスカリバー等のAP倍率15となっている武器は実際にはAP倍率15~16の範囲でダメージが変動する。ただし乱数の都合上、平均値は15.5よりは下回る傾向にあるらしい。
一文字突き
- >26:直接的な意味は「急激な突き」「鋭敏な突き」。元来、一文字の主な英訳は「straight line」「beeline」等。一文字とは、『一』という文字のように真っ直ぐな事、及びわき目も振らず突進する様の事などを意味するので、意訳的なネーミングと言えそう。 (ミスターディー)
ディスペア
- 開発2部のサウンドモードもこの曲名。北米版及び解体真書の表記では【Despair】。他、北米版での開発2部のサウンドモード及び北米版「SaGa Frontier Original Sound Track」の曲名も同様。そのまま。 (ミスターディー)
ガーゴイル
- 元来のガーゴイルは悪魔・怪物・動物などを模った雨樋の彫刻で、主に教会などの西洋建築の屋根に魔除けとして飾られる。英語のガーゴイル(gargoyle)は、フランス語のガルグイユ(gargouille)や「喉」の意であるラテン語のgurgulioに由来する。丁度その彫刻の口から水が流れる時の『ゴボゴボ』というような音を表す語根[gar]から派生し、英語で「うがい(する)」の意味のgargleが訛って語を成した。因みに、日本語では樋嘴(ひはし)とも言い、日本で言う鬼瓦みたいな存在とも言える。 (ミスターディー)
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胸と羽の内側が「水色」で、体の大部分と羽の外側が「灰色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
悪魔系
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胸と羽の内側、体の大部分と羽の外側が個体ごとに色違いになる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。尚、SDはGB版では鳥人間系のものと流用だったが、WSC版では引き続き従来のものを採用されている。 (ミスターディー)
赤サンゴのピアス
- 恐らく仮のグラフィックを割り当てたままだったものをリマスターで直したのだと思われる。
- >7 リマスター版ではハーマンかブラックがいると、本人が出現するようになった。説明はグレートアーチで、赤サンゴについて聞いた場合とほぼ同じ。
弓技
- サガスカ(緋色の野望):技を覚えられる武器系統。[美技系]瞬速の矢、フレイムアロー、アローレイン、ミリオンダラー、プラズマショット。派生テーブルは、妙技系をベースにしているが、ハートシーカーを覚えない代わりにプラズマショットを覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[妙技系]瞬速の矢、フレイムアロー、アローレイン、ハートシーカー、(ミリオンダラー)。( )は、妙技系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[技巧系]影縫い、瞬速の矢、でたらめ矢、フレイムアロー、(落鳳破)。( )は、技巧系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[標準系]瞬速の矢、でたらめ矢、イド・ブレイク、アローレイン、(ハートシーカー)。( )は、標準系2で覚える事ができる。
流星牙
霧の水環
- ロマサガ3リマスター:トウテツが出た事により、正式に登場。しかし、狙えるのは暗闇の迷宮のボスとして出るトウテツの一戦限り。取りそびれたらリセットか強くてニューゲームでやり直しという形になる。
無刀取り
- ロマサガ3リマスター:ハリードで武器を奪えば、彼の曲刀欄を埋められる。
諸王の都
- リブロフのゲッシア朝の人物からここの情報を聞いておらず、マップに出していない場合は、ハリードのエンディングがカムシーンを取った時と同様、姫と再会しない展開になる。
○マヒ/どく
- (↓続き)できれば毒バグを更に利用してメカのHPをどんどん下げたり、技消費による強化で素早さの調整をした方が良さそう。
- サガ2(GB版):毒バグによるアイテム変換技を使用するとライトセーバーに変換されてしまうのだが、これで晴れて(?)メカの固定装備欄から消去することができる。なお変換されたライトセーバー外すとアンダーフローを起こして無装備の状態のHPが65506・素早さが247という一見すると驚異のステータスになるが、残念ながら一つでも強い武具を装備するとHPはあっさりと元の水準に戻る。高い素早さを生かそうにもオーバーフローを起こさずに済むのはレイピアとサーベルぐらいしか無い。
アクセサリー
- >11 モンスター種族もアクセサリで武器・魔法の耐性を一応得られるが、それらは特性で得たほうが強力。
ヴェルニーの弓
- >2・10:ロマサガ1ではアフマドの依頼を受けていることも条件に入る。
コロンボ
- イベントについては【宿屋の娘】【変死事件発生】【サルーインの秘密神殿】も併せて参照。>3:正確には1人30金の部屋。修理してくれる武器は、補強素材の付けていない未改造の物に限る。 (ミスターディー)
ベルヴァ基地
- >9(補足):MAP239-240に出現する戦闘員シンボルのお供の内訳は、獣系シンボルの物に準拠する。 (ミスターディー)
シンロウ王宮
- 北米版では【Shingrow Palace】だが、北米版の開発2部のサウンドモードの曲名は【Singrow palace】。何故か表記揺れしている。 (ミスターディー)
麒麟
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「黒色」、髪・羽骨格・爪が「薄橙色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
スフィンクス
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「黄土色」、髪・羽骨格・爪が「象牙色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
テレポート
- >23 ドラゴン窃盗だけならばゴミ箱技(を経由したてんしのつばさ回収)のほうが手軽で確実、秘宝の数に関してもビーナス戦直前にアントニーに何度も話しかければとりあえず辻褄を合わせることはできる。つまり真価は毒バグである。
- (↓続き)テレポートの場合は毒バグによるアイテム変換技できょじんのかぶとに変換されてしまうのだが、無装備の状態で力が9・防御が12のエスパーが変換されたきょじんのかぶとを外すとアンダーフローを起こして力255・防御255の化物キャラが誕生する。
- サガ2(GB版):通常プレイでは事実上の上位互換であるてんしのつばさに役割を奪われて全く出番がないことも珍しくないが、バグ技を使用したい場合は突然出番が増える。ドラゴン窃盗は言うに及ばず、通称毒バグの症状の一つであるアイテム変換でもエスパーの超絶強化に貢献してくれたりする。
サイコブラスト
- サガ2(GB版):毒バグによるアイテム変換技を使用するときょじんのこてに変換されてしまうのだが、無装備の状態で力が9・防御が5のエスパーが変換されたきょじんのこてを外すとアンダーフローを起こして力255・防御255の化物キャラが誕生する。
サラ・カーソン
- ロマサガ3:(リマスター版)暗闇の迷宮でサラが死食で産まれたばかりのユリアンの妹が自分の代わりに死んだのでは無いかということに責任を感じていた事が明かされるイベントが発生する。また、サラ編でユリアン、エレン、トーマス、ハリードを連れて行くと会話イベントが発生する。
棍棒技
- サガスカ(緋色の野望):技を覚えられる武器系統。[パワー系]骨砕き、冷徹撃、グランドスラム、狂い咲き、削岩撃。派生テーブルは、妙技系をベースにしているが、ブロックを覚えない代わりに削岩撃を覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[妙技系]ブロック、骨砕き、冷徹撃、グランドスラム、(狂い咲き)。( )は、妙技系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[技巧系]ヒートビート、骨砕き、疾風打、グランドスラム、(かめごうら割り)。( )は、技巧系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[標準系]ブロック、ヒートビート、大震撃、グランドスラム、(かめごうら割り)。( )は、標準系2で覚える事ができる。
麒麟のテーマ
- 北米版の「SaGa Frontier Original Sound Track」では【Theme of a Kylin】。一方で、北米版の開発2部のサウンドモードでは【Kylin’s paradise】。 (ミスターディー)
麒麟の空間
- 北米版では【Kyrin Paradise】だが、解体真書の英語表記では【The Space Of Kirin】で麒麟の名称共々表記が異なる(北米版では雰囲気に準えてか「麒麟の楽園」「麒麟の浄土」といったネーミング)。他、>13で挙げられている開発2部のサウンドモードでの曲名は北米版では【Kylin’s paradise】。さり気なく、麒麟の表記も揺れている。 (ミスターディー)
ヌエ
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「橙色」、髪・羽骨格・爪が「黄緑色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
キメラ
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「赤色」、髪・羽骨格・爪が「薄赤色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
フリーメイジ
- >34:【hire】は英語で「雇用」の意味なので、「雇用魔道士」となる。差し詰め、魔道士の傭兵といった所。 (ミスターディー)
テルリックバウム
- FF5・FFLのどくろイーターみたいな、無策ではどう攻めたらよいか途方に暮れるタイプの敵。サガシリーズにはほとんどいない。
- 防御デバフも有用。95%減らしている(=5%しか通らない)状態から、たとえば33.3%ダメージを増やすデバフを掛ければ、5+33.3=一気に38.3%にダメージが跳ね上がる。
- 火傷は効くが毒は受け付けないらしい。
- もともと防御力寄りのパラメータであるうえ、攻撃のダメージを95%遮断してくるというありえない硬さを誇る。有利属性でクリティカルを出しても2桁なんてことまであるため、正攻法では無理だと気づくだろう。…というわけで、毒や火傷を与え、スリップダメージの餌食にしてあげよう。スリップダメージは相性無関係なので、ルビィとかをサポートに連れて行けば削れるだろう。
- 外見は、ロマサガ3のゴールデンバウムとあまり変わりない。
ドラゴン窃盗
- >15 あるいは、必ず1体はレースの町に予備を置いておき、この世界より先へいかれなくなった場合の保険としたい。
- ドラゴンレースはゴールしない限り何度でも出走可能ではあるが、出場した時点でテレポート先に先の世界の分まで登録してあったとしてもレースの町までしか行けなくなるので要注意。アポロンに秘宝を奪われた状態でゴールすると秘宝もドラゴンも無いので先に進めず詰みかねない。ドラゴン返却してフラグを正常化させたい場合は返却タイミングには要注意。
チェーンソー
- >78 サガ2(GB版):この「使い手の力+10」という部分の計算結果が256以上になると例によってオーバーフローが発生する模様。例えば使用者の力がサガ2の限界である255だと、防御力9の敵までしか切れないわけである。
徒花の星
- サガスカ:[説明文]武器固有技「百花繚乱」を使用可。
- サガスカ:[ベースとなるアイテムと必要素材]星辰の礼剣、エペ⇒輝く油X10、火の結晶X235(火属性を得意とする鍛冶屋対応)
斧技
- サガスカ(緋色の野望):技を覚えられる武器系統。[妙技系]スマッシュ、かかと斬り、パワーブレイク、高速ナブラ、モーニンググローリー、マキ割りマシンガン。派生テーブルは、技巧系をベースにしており、技巧系で覚えられる技に加えマキ割りマシンガンを覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[パワー系]スマッシュ、かぶと割り、ハイパーハンマー、地獄断面、(モーニンググローリー)。( )は、パワー系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[技巧系]スマッシュ、かかと斬り、パワーブレイク、(高速ナブラ)、(モーニンググローリー)。( )は、技巧系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[標準系]かかと斬り、かぶと割り、次元断、ハイパーハンマー、(高速ナブラ)。( )は、標準系2で覚える事ができる。
マスカレイド
- リマスター版ロマサガ3ではLV七星剣を作る方法が新たにできたが、こちらの大剣版もそれの応用で手に入れることが可能。LV七星剣と違い、こちらの大剣版は強くてニューゲームに持ち込める。
フランシスカ
- 「フランシスカ(francesca)」とはヨーロッパ民族であるフランク族(後のフランス人)が5~8世紀にかけて投擲武器として用いた戦斧。「フランキスカ(francisca)」とも言い、その民族の名前の由来となっている。法典によると単なる武器ではなく《一人前の戦士の証》としての意味合いもあり、所有を許されたのは成人した者のみだという。その為、売買は禁止されていたものと考えられている。他、スペイン語やポルトガル語の男性名・フランシスコの女性形でもあるので、区別化の為に後者のネーミングで呼ばれるケースも多い。 (ミスターディー)
ブーメラン
- ロマサガ2の「電光ブーメラン」の英語版の名称が【Boomerang】になっている。 (ミスターディー)
お前達は本当の‥‥
- 北米版では「So,you’re the real…」 (ミスターディー)
マンティコア
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「青色」、髪・羽骨格・爪が「白色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
グリフォン
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は顔・角・尻尾が「黄色」、髪・羽骨格・爪が「白色」になる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
槍技
- サガスカ(緋色の野望):技を覚えられる武器系統。[妙技系]カバーリング、脳削り、蛟竜波、スパイラルチャージ、光の腕、活殺獣神衝。派生テーブルは、刺突系をベースにしているが、エイミングを覚えない代わりに活殺獣神衝を覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[刺突系]カバーリング、脳削り、エイミング、蛟竜波、スパイラルチャージ、(光の腕)。カバーリングは、緋色の野望限定、( )は、刺突系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[技巧系]足払い、スウィング、光の腕、風車、(無双三段)。( )は、技巧系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[標準系]カバーリング、脳削り、足払い、蛟竜波、スパイラルチャージ、(無双三段)。カバーリングは、緋色の野望限定、( )は、標準系2で覚える事ができる。
玄武の盾
- 裏解体真書の「レア・アイテムお役立ちベスト40」では15位にランクイン。巨人(両ver共)も落とす。リュート編のモンド基地の他、アセルス編の針の城の固定の奴から手軽に調達できる。また、後者は【剣のカード】イベントの影合わせを活用すると何度でも戦える水の従騎士から更に大量に調達可能。詳しい方法は【剣聖の間】の項目を参照の事。 (ミスターディー)
キマイラ・キメラ系
- サガ1:種族属性【獣(タイプ)】を有するので、ドラゴンソードが有効。 (ミスターディー)
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に顔・角・尻尾、及び髪・羽骨格・爪が色違いになる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。尚、SDはGB版ではドラゴン系・鳥系のものと流用だったが、WSC版では新規のグラフィックとなっている。 (ミスターディー)
乱れ突き
- >35:「Random Thrust」にしなかったのは、強そう+確実性の高い技のイメージを表明する為だろうか。 (ミスターディー)
火山
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Volcano】。直訳。 (ミスターディー)
LV七星剣
- リマスターではコマンダーモードを使った方法が修正されているが、混乱を用いた別の方法で可能。
アスラ道場
- リ・ユニバースにおけるアスラ本人の弁では「何か勘違いしている人間が多いようだが、我は道場主にあらず。我と戦い、多くの技の閃きを得た者もいるようだが、我はそのために戦っているのではない!」とのこと。
ネオクーロン
- 旧作では「リージョン界の設定を持ち込むとそればかりになりがちなので敢えて避けていた」とのこと。したがってインサガ関連の世界観では初の「リージョン界をベースにした地域」となる。
小剣技
- サガスカ(緋色の野望):技を覚えられる武器系統。[美技系]アクセルスナイパー、氷雪刻、ライトニングピアス、サザンクロス、ファイナルレター。派生テーブルは、技巧系をベースにしているが、感電衝を覚えない代わりにファイナルレターを覚える事ができる。ただし、この系統の武器を装備してライトニングピアスを覚えるには、感電衝を覚えた状態にしておく必要がある。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[妙技系]マインドステア、マタドール、毒蜂、氷雪刻、(金のトロイメライ)。( )は、妙技系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[技巧系]アクセルスナイパー、感電衝、氷雪刻、ライトニングピアス、(サザンクロス)。( )は、技巧系2で覚える事ができる。
- サガスカ:技を覚えられる武器系統。[標準系]マインドステア、アクセルスナイパー、毒蜂、ライトニングピアス、(サザンクロス)。( )は、標準系2で覚える事ができる。